• ベストアンサー

ストレーナーって・・・?

さっきチョコタルトを作り始めました★レシピをよく読んでみると 溶き卵を加え、ストレーナーで漉すって書いてありました!一体ストレーナーってなんでしょうか?Σ(T▽T;) 大至急回答お願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.1

参考URLのような、目の細かい漉し器のことだと思いますよ。 今なければ、取りあえず茶漉しなどでも代用できると思います。 http://www.chiekato.com/shopping/T056.html http://www.media-craft.co.jp/~prokitchen/shouhin/seika/sutorena.htm

参考URL:
http://www.chiekato.com/shopping/T056.html
foreverlove
質問者

お礼

回答ありがとうございました!!!間に合いました★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#6139
noname#6139
回答No.3

一般に網状になっているステンレスとかでできているやつです。 このストレーナーという言葉は調理に限らず多分野でフィルターのような不純物を取り去る網状のものに使われる言葉です。(説明うまくできませんが。水の中の不純物を取り去る水道配管内のストレーナーなんかは有名でしょうかね。あなたの家庭でもあっちこっちにあるかもです)

参考URL:
http://directory.rakuten.co.jp/rms/sd/directory/vc?s=1&tz=100725
foreverlove
質問者

お礼

回答ありがとうございました!!!間に合いました★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Georgee
  • ベストアンサー率33% (9/27)
回答No.2

日本語で言う「漉し器」のことです。 勝手にリンクしてしまいましたが、このようなものです。

参考URL:
http://www.chiekato.com/shopping/T056.html
foreverlove
質問者

お礼

回答ありがとうございました!!!間に合いました★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 甘くないお菓子

    バレンタインに甘くないものをあげたいと思っています。 ケーキ、タルト、チョコ。 この3つの中で知っているレシピがあれば教えてください。

  • ラズベリーチョコ(?)のレシピ!

    知ってる方いらっしゃいませんか?? ラズベリーとチョコで検索すると タルトやマフィン等のレシピばかりヒットしてしまって(+_+) 製菓用チョコと、冷凍ラズベリーが今あります。

  • バレンタインにタルトを作りたいのですが…。

    バレンタインにタルトを作りたいのですが…。 今度のバレンタインで、友達用にチョコタルトを作りたいのですが、 簡単にたくさん作れて配れるものがいいと思い、市販のタルトカップに生地を流し入れてオーブンで焼きたいと思っています。 そこで、ロッテガーナのホームページに載っていた『濃厚チョコレートタルト』http://www.lotte.co.jp/products/brand/ghana/recipe/75.html (以前、作ったことがあるので…)のフィリングを入れようと思うのですが、どうでしょうか? お菓子作りに詳しい方、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 11日に

    11日に レアチーズタルト カスタードタルト←苺とブルーベリー乗せ 生チョコタルト を作ろうと思います。 14日に渡すので、タルトの生地が、ヘナヘナになりませんか? 生チョコ,レアチーズ,カスタードが、味落ちしませんか? 説明不足ですいません。 説明で、分からない事があったら言って下さい。 回答お願いします。

  • クーベルチュールチョコで生チョコ

    バレンタインにホワイトチョコの生チョコタルトを作ろうと思っています。 一度練習で市販の板チョコを使い作ってみたのですが、もう少し固くしたいなぁと思いもう一度作ってみることに。どうせならもっとおいしくしたい!と思いクーベルチュールのホワイトチョコを購入し、生クリームの量を前回より減らし作ってみました。 ところができた生チョコはとろとろ。前回よりも柔らかかったです。市販のチョコの方が固まりやすいのでしょうか?クーベルチュールチョコを使うと柔らかくなるのでしょうか? ちなみに今回のレシピです。 ホワイトチョコ…120g 生クリーム…60ml コアントロー…少々 (1)生クリームを小鍋に入れ沸騰直前まで温め、火からおろす。 (2)ホワイトチョコを入れ静かに混ぜて完全に溶かす。(タブレット状のものなので刻みませんでした) (3)コアントローを少々(計っていませんが恐らく小さじ2分の1弱程度)入れ混ぜる。 (4)タルトカップに注ぎ冷蔵庫で冷やし固める。 次回は生クリーム60mlに対しホワイトチョコ180gで作ろうと思っています。これだと固くなりすぎるでしょうか? クーベルチュールチョコは高価で、300gしか購入していなかったので次回は本番になります。成功のため、何でもいいのでアドバイスをお願い致しますm(__)m

  • タルト

    市販のタルト生地を使って、オレンジタルトを作りました。 盛り付けも綺麗に出来て、見た目はOKだったんですが、切った瞬間中のオレンジクリームがどろっと出てしまい無残な姿になってしまいました。 生地にクリームを乗せた状態で何時間も冷やしたし、レシピ通りの分量で作ったはずだったので、何故そうなったかが分かりません。 もともとタルトのクリームはどろっと出てしまうものなのでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • クリスマス★好きなケーキは?

    もうすぐでクリスマスがやってきます。 クリスマスといえば、ケーキを食べる方が多いでしょう。 私はタルト(特に苺)、チョコ系、モンブランが好きです。 皆さんはどんなケーキがお好きでしょうか?回答お待ちしています。

  • チョコと生クリームについて

    タルトにチョコを流してトッピングしたのを作ろうと思ってるのですが チョコと生クリームの量?が分かりません 板チョコ4枚(明治)に生クリーム100ccを買いました。 これだと生クリームはどのくらい入れればいいのでしょう? この前生クリームが多すぎたせいか完全に固まらなく表面が膜をはったようになっていたので… 早めの回答嬉しいです

  • 生チョコ(湯煎の温度って関係ありますか?)

    初生チョコを作ろうとしたら疑問が... チョコ以外に 生クリームとバターとはちみつ使うんですが いろんなレシピを見ると2つのやり方が... 1生クリームとバターとはちみつを中火で沸かして沸騰直前位まで温めて火からおろす 2ボウルにチョコ入れてさっきの鍋のものを加えてチョコを溶かす。溶けきらなかったら湯煎に。 のレシピと 1チョコとバターはを湯煎にかけて溶かし込む 2生クリームを沸騰直前位まで温めて火からおろす 1に少しずつ加えながら混ぜ合わす の2つのレシピがあります 最初のレシピの備考に 湯煎の温度が高いと分離するから60°前後で溶かすことってあるんですけど湯煎にかけなくても鍋の熱々のものも入れるわけだからチョコが溶けたとしたら、どっちのレシピとも熱々の鍋のものと混ぜ合わせるわけだからそれは60°を越えてますよね? 下にお湯をはって溶かす60゜のとまた別の話で熱々の鍋のものはそれ以上の温度でも分離しないのでしょうか?? あと2つ目のレシピも 最初60°前後のお湯でチョコをとかしても後で熱い生クリームいれるから温度あがっちゃうのでは?と思うんですが...

  • 苺大福

    もうすぐバレンタインが近く、いつも何を贈るか迷う時期なのですが、家にはオーブンレンジが壊れてる為焼き物は出来ないとなると・・・手軽に作れておいしい物って考えて苺大福を考えてみたのですが、どうやって作るのかレシピが分かりません(T□T) ★苺生クリーム大福 ★苺生チョコ大福 を作りたいの、レシピをしっている方、出来れば画像付きでお願いします(>m<;) でも、大福以外で、もっと簡単でおいしいチョコ関係を知っているのであれば一緒に教えて下さい★☆★ でも、チョコフォンデュなどは片付けが面倒臭いし、道具もなく、義父や夫もあまり好きではなさそうなのでそれ以外でお願いします(;><;)

niftyメールにログインできない
このQ&Aのポイント
  • niftyメールのログインできない問題についての質問です。
  • 質問者はノートパソコンを使用しており、Outlookを利用しています。
  • Bluetoothを使用しているが、ログイン後にメールが表示されず真っ白な状態です。
回答を見る