• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:iTunes10.5.2のインストールエラー)

iTunes10.5.2のインストールエラー

宝(@shima_sp)の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは。再登場しました。 アイチューンは直りましたか? 補足が有ったとは知らず失礼しました。 今回は、常駐ソフトが干渉してる可能性が大きいです。 一度、ファイル名を指定して実行にmscongfigを入力してサービス/スタートアップのチェックを全て外して再起動。 再起動中のメーカー画面の出てる内にF8を押しセーフモードでスタートしてプログラム削除して下さい。 削除可能と思います。 これも、アップルへの電話で指示も下、行った作業です。 削除されたら、再起動し再度mscongfigを入力してサービスは全てサービス/スタートアップに元の様にチェック付ければOKです。 後は、アイチューンを再インストールで完成です。 私も実はパソコンは詳しく有りません。 全ての対策はメーカーに直接電話にて全て確認して、メモ書きしてる次第です。 この作業で駄目ならアップルサポートセンターへの電話で解決して下さい。 OSや機器不明の為に。 では・・・頑張って直して下さいね。

akouina
質問者

お礼

こんにちは、質問者です。 >>今回は、常駐ソフトが干渉してる可能性が大きいです。 一度、ファイル名を指定して実行にmsconfigを入力してサービス/スタートアップのチェックを全て外して再起動。 再起動中のメーカー画面の出てる内にF8を押しセーフモードでスタートしてプログラム削除して下さい。 削除可能と思います。 御指摘の通り行い、削除実行開始まで出来ましたが、やはり削除中の終盤で[インストール中に致命的な エラーが発生しました。]となってしまいました。 これ以上は私の手に負えない為、業者に電話で聞いてみようと思います。 度々の助言感謝致します。

関連するQ&A

  • iTunesの更新エラーについて

    iTunes11.2にアップデートを行いインストール中にエラーが発生しました。 エラーメッセージに「更新をインストールしようとした際にエラーが発生しました。問題を解決しない場合、[ツール]から[ダウンロードのみ]を選択し、手動でのインストールを試みてください。」と表示されていました。エラーナンバーも何も表示されませんでした。どうすれば直りますか??? 一回、古いiTunesをアンインストールしてから新しいバージョンであるiTunes11.2を入れたほうがいいですか? 今ほんとに困っています 詳しい方 解決方法を教えてください。

  • iTunes アップデート エラー

    iTunes11.1.5.5にアップデートしようとしたところエラーになり ツールからダウンロードのみを選択し手動でインストールするとのメッセージが 出たので ツールからダウンロードのみを選択しダウンロードだけは完了しました。 手動でインストールとはどのようにすれば良いのでしょうか? インストーラが三つとSetupAdminが一つあります。 よろしくお願いします。

  • windows7でitunesインストールできない

    windows7 SP1 32bit http://jp.brothersoft.com/software-30221-iTunesa.html 上記のサイトからitunesをダウンロードして インストールできずに、下記の表示が出ます。 更新をインストールしようとした際にエラーが発生しました。問題が解決しない場合、『ツール』から『ダウンロードのみ』を選択し、手動でのインストールを試して下さい。 ↓ 『ドライブが正しくありません。』 ↓ 『iTunesのインストールが完了しました。iTunesの準備が完了する前にインストーラでエラーが発生しました。』 困っていますので、教えてください。

  • iTunes+QuickTimeのインストールトラブル

    先日,iTunesとQuickTimeをダウンロードしてインストールしようとしたところ, ダウンロードは出来たのですが,インストールの途中で次のようなエラーメッセージが表示されます。(QuickTimeのインストール中です。) 「次のファイルを読み取り中に,ネットワークエラーが発生し ました:C:\WINDOWS\Installer\QuickTime.msi」 どなたか,この問題について分かる方がおりましたら返答お願いします。 どんな些細な事でもいいです。よろしくお願いします。

  • iTunesのインストールができません><

    iPodのインストールは無事に完了したのですが、肝心のiTunesのインストール中にいつも 「次のファイルを読み込み中に、ネットワークエラーが発生し ました:C\WINDOWS\Installer\iTunes.msi」 というエラーメッセージが出て、インストールが完了しません。何度やり直しても同じメッセージが出て不完全なまま終了してしまいます。 いったいどうすればいいのでしょうか・・・。

  • iTunesが開けなくなりました。

    先日、PCを開くとAppleからiTunesの最新版(ver 12.3)のインストールの 画面が出たのでいつものように進めていくと下記のエラーが出て完了しませんでした。 更新をインストールしようとした際にエラーが発生しました。 問題が解決しない場合、[ツール]から[ダウンロードのみ]を選択し、 手動でのインストールを試してください。 指示通りにやると確か英語のエラーメッセージが出て出来ませんでした。 (控えるの忘れました) 先程、システムの復元をやってみましたが変わらず。再起動しても変わらず。 色々試してみて、 このショートカットの参照先にアクセスできません。 必要なアクセス許可がない可能性があります。 のメッセージも表示されました。 アンインストールしても音楽データが消えないとの事ですが不安です。 本当にこのPCの中に音楽データが残ってるのかどうか・・・。 アンインストールしようとしましたが、何故かインストールを進める画面が出ました。 もうにっちもさっちもいかない状況です。 よろしくお願いします。 OS Windows 7

  • itunes Lyrics エラー

    itunesに歌詞を入れるため、「Lyrics Master」を使用しております。 今までitunes連携ができたのですが、できなくなりました。 歌詞の検索後、ダウンロードを選択すると下記のエラーメッセージが出るようになりました。 「OLEエラーが発生しました。Exception,(failed on "Lyrics")このエラーが頻繁に発生する場合は、itunesを再インストールすることで解決する場合があります。」 しかし、itunesとLyrics Masterを再インストールしても直りません。 どうしたらよいか教えてください。

  • iTunesの更新エラーについて

    こんにちは。 win8.1にてiTunes12.0を使用していました。 ソフトウェア更新通知が来たので12.1に更新しようとしましたが、 「更新をインストールしようとした際にエラーが発生しました。問題が解決しない場合、〔ツール〕から〔ダウンロードのみ〕を選択し、手動でのインストールを試してください。」メッセージ。 ↓ 指示通りに行いましたが、インストールできず。 デスクトップ上のアイコンをクリックするも 「このショートカットの参照先にアクセスできません。必要なアクセス許可がない可能性があります。」で起動せず。 ↓ 『消えちゃった?』とコントロールパネルを見るも、存在している様子。 (旧バージョン(2014.3頃の?)がダウンロードフォルダにあったため、インストールしようとすると「より新しいバージョンがインストールされています」でインストールできず。) ↓ こちらの過去質問等も参照させていただき、アンインストールしようとしても途中で 「このパッケージをインストールするときに予期せぬエラーが検出されました。このパッケージは問題がある可能性があります。エラーコードは2324です。」メッセージで削除できず。 どうすることもいかず困っております。 皆様のお知恵をお貸しください。

  • iTunesのインストールがうまくいきません

    WindowsPCでiTunesを起動したら、バージョンアップの案内が出たので実施したら、途中でエラーが出て止まってしまい、ダウンロードのみ行い手動でインストールを試みましたがうまくいきません。 それどころか、再びiTunesを起動すると、以下のエラーメッセージが出てしまいます。 どうすればよろしいでしょうか?ご指導願います。

  • iTunesがインストールできません

    iTunesをインストールすると以下のエラーが出てしまいます。インストール自体は”完了”までいくのですが... 「エラーが発生したためiTunes.exeを終了します。プログラムをもう一度開始する必要があります。」 インストール後、iTunesアイコンを選択しても上記のエラーが発生してアプリケーションは立ち上がりません。 OSは、Win2000(SP4)で最新のアップデートは実施しています。 同じような体験をされた方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。