• ベストアンサー

日本の命題α『言語』

お世話になってます. 命題 「外国語を理解できない人は,日本語(母国語)を 理解していない.」 是か否か. その理由も教えてください. 困ってます. (´ω`;)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kadowaki
  • ベストアンサー率41% (854/2034)
回答No.1

>「外国語を理解できない人は,日本語(母国語)を理解していない.」 はい、外国語を全く知らない人には、日本語の外側に立ち、日本語を相対的に眺め、もって日本語固有の特徴や性格を理解することは到底不可能ですよね。 たとえば、日本語だけが、私文書・公文書を問わず、漢字・ひらがな・カタカナという三種の文字(アルファベットも加えれば「四種」になる)を使い分けながら書記する、世界で唯一の言語であるという事実についても。 なお、ゲーテも同じことを『箴言と省察』中で述べていますよね。 Wer fremde Sprachen nicht kennt, weiß nichts von seiner eigenen. 外国語を知らぬ者は、自国語についても何も知らぬ。(Goethe:Maximen und Reflektionen)

noname#150036
質問者

お礼

外国語を知ることによって,日本語について,深く考察する 機会が与えられるということと賜りました. 適切であり明解であり,あまりに截然と対比された 解説に,自己の反省を促されてしまいました. それはまさに,使用頻度の少ない漢字を使い,我が思考の 高貴なるを示そうとする我であり,然しか自己を粧う自我 でありました. これからは,訳本に頼らず,原文を読もうと思います. ああ,その前に日本語をやりなおさなければ..... ありがとうございます.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本の命題α

    お世話になります. 命題『日本は核保有国である.』 是か,非か. 更にその理由を述べて頂きたいです. よろしくお願いします. (。・ω・)

  • 日本の命題α『福祉』

    日々の労働,お疲れ様です.さっそくですが 命題 「日本の若者の,無気力,弱体化は,福祉の片寄と行き過ぎが 要因である.」 是か否か.その理由も教えてほしいです.

  • 日本語の文法の使い分け。日本人と外国人

    「時枝文法」、「橋本文法」これらの特徴を教えてください。 私たち純日本人が小学校から国語として学んでいた際に用いられた文法は、橋本文法。 外国人対し日本語を教える際に用いるのは、時枝文法。 母国語として日本語を学ぶ、外国語として日本語を学ぶ。 母国語か外国語で文法の使い方はわかってくるものなのですか? 幾つか文献等を読みましたが、文法の特徴、使い分ける理由がわかりません。 よろしくお願いします。

  • 日本人なのに、日本語がー。といわれる

    大学1年、生まれも育ちも東京。たまにですが、<ちゃんと話聞けてるのかな?><日本語得意じゃないんだね>といわれます。私自身も自覚していて、落ち着いてゆっくり話せば理解できるのですが、会話をしていて聞き取れす何度もきいたり、グループで話しているときに、話している人の距離が私より遠いのに、私だけ意味不明、ききとれす、<大丈夫?>などといわれます。私が話すときも時たまわかったつもりで言って<なにいっているの?>といわれます。文章を書く時も、高校の現代文の成績が悪く(時間が足らないせいだと思っていましたが)みんな意見がかけているのに私だけ理解できず、先生にも<大丈夫か?>といわれ、英語でスピーチを書くときもよくわからないといわれます。私は自分の意見もかけず、自分の考えももてないのかと、自己嫌悪で、思い出すたびに、自分の能力を疑ってしまいます。今までは、<ちょっと変わった人(そこそこいい意味で)><まあ、面白い人>などと捉えられて、友達にも恵まれてきました。私も個性なんだといい意味で捉えてたり、ズレているから人と親しくなれると受け止めていました。しかし、これから社会人になり、そのこが不安になります。 もともと外国語が好きだったのは、母国語ではない言語をなら、間違っても母国語でない理由で変に思われず、外国語が好きになっていたのではないか、と思っています。先日は留学生と日本人で出かけたとき、そのときは明らかに落ち着きがなかっかとわかっていたのですが、劇場の説明を日本人から説明受けているのに、私が答えられず、留学生に<日本人なのに>とショックを受けてしまいました。私は落ち着きがないから、日本人としての会話が上手にいかないのでしょうか?普段一人や話していないときはおっとりなのですが、話すときは、相手も楽しませたいと思い、そわそわ、フワフワで、集中力がなくなって他の事を考えているようです

  • 命題の否定の真偽について

    青チャートに、「x^2-3x-10=0 である自然数xが存在する」という命題の真偽(否定も)を調べよという問題があるのですがなぜこの場合「ある」の方の命題に当てはまるのかわかりません。「すべて」と「ある」の違いがわかりません。これは私が日本語を理解できないのが原因ですか?

  • 外国人の書く日本語の文字

    今まで日本語を学んでいる外国人の書く日本語の文字を見て、うまい!!と思ったことがありません。 文法どうこうではなく、単に文字の見た目についてなのですが、やはり日本語のひらがななどは特に形が独特だからなのでしょうか? わたくしがこう感じるように、母国語ではない外国の人が自分たちの国の文字を書いたときに、「外国の人が書いたな」とすぐわかるものなんでしょうか?

  • 日本人は、英語を話せる人を…すごい、カッコいい!外国では?

    日本人はよく、日本語以外に、英語(外国語)を話せる人に出くわすと… 「すごい、カッコいい、羨ましい」といった感情を表しますが、 外国人でも、母国語以外の言語を話せる人に対して、そのような感情を表すのでしょうか? 日本人、特有のものでしょうか?

  • タイ人へ日本語を教えてくれる学校を名古屋で探してます。どこか紹介して頂

    タイ人へ日本語を教えてくれる学校を名古屋で探してます。どこか紹介して頂けませんか。日本語が殆ど理解できないので、タイ語で教えてくれるところが良いかと思いますが、母国語以外を理解できない外国人は通常どのように日本語学校で授業を受けて理解していくのでしょうか。お願い致します。

  • 脳に適正な言語の使用(言語数、距離など)

    日本では日本語しか使わず、生活をしているひとが多いです。 世界では複数の言語を使って、生活されている人も多いと思います。 外国語の学習は認知症にならないとか、もしくは物事を一つでとらえないとかいろいろ言われます。 脳の機能的にやはり2つか3つくらいの言語を使用して生活するくらいが、本当はちょうどいいんでしょうか? また日本では世界でよくつかわれる英語が義務教育です。 しかし、英語に近い言語の人や旧植民地の人にはテストでも成績が及びません。 日本語を母国語にする人がたとえばハングル語を話すのと英語を話すのと文法などの差で使う脳の部分も違うそうです。また近い言語と遠い言語と習熟度もちがうそうです。 スペイン語などは日本人でも聞きやすいですね。 日本語を母国語にする人が普通に脳を活用度としてちょうどいいくらいって、適正ってどんなくらいなんでしょうか?

  • 日本語の難しさを教えてください。

    日本語の難しさを教えてください。 日本語に親しみのない外国の方が日本語を学ぶ際に、難しいと感じるだろう点をいくつか教えてください。 例:○○の発音、○○といった文法、○○の使い方など・・・ その外国の方の母国語が何かにもよって変わってくると思いますが、些細なことでもいいので、いくつか挙げていただけると助かります。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ヤマト運輸の送り状IJ-A5が印刷できず、ローラーまでいかない。ローラーまでいっても詰まってそれ以上いかない。清掃表記でてきて、清掃しても変わらない。
  • パソコンはMacOS、接続方法は無線LAN、関連するソフト・アプリはなし、電話回線はひかり回線です。
  • ヤマト運輸の送り状IJ-A5を印刷できず、ローラーが詰まって動かない問題が発生しています。清掃を試しても改善されないため、解決策を求めています。
回答を見る