• ベストアンサー

ギリシア神話で父・子殺しが多いのはどうして

poccuru5の回答

  • ベストアンサー
  • poccuru5
  • ベストアンサー率22% (61/276)
回答No.4

古代ギリシアが豊かだったかと聞かれれば、山がちでお世辞にも豊かな土地柄ではないでしょう。もし耕作に適した肥沃な土地だったらヘシオドスも『労働と日』なんて詩を残さなかったと思います。ここでは神話的な黄金時代がどんどん悪くなり、今にいたる様が語られていますが、実際に古典期よりずっと以前にはひどい貧困に見まわれた時代があったと考える研究者もいるようです。 ギリシア神話がこの苦しい時代を経て生き残った物語であると考えることは可能でしょう。質問者さんの指摘以外では、子を捨てる母もかなりの多さですね。 いくつかの古典作品には古代ギリシアと富にあふれた東方とを対比する箇所が見出せます。たとえばエウリーピデースの『トロイアの女』991行以下。パリスに誘惑されてトロイアにやって来たヘレネーに対し、プリアモスの妻ヘカベーが言うセリフには貧しいギリシア(スパルタ)と黄金に満ち溢れたトロイアが対比されています。 またトゥーキュディデース(『戦史』1・9・2)は、異国の王子ペロプスがギリシアに大きな権力を築きえたのは、彼の莫大な財産のおかげであり、当時貧しかったギリシアに大きな影響を与えたと述べています。

関連するQ&A

  • 世界の神話について。

    文学なのか歴史なのかどちらに書き込めばいいのかわからないのですがこちらに書き込ませていただきます。 日本神話では伊弉諾尊と伊弉冉尊が産んだ最初の子はたしか四肢がない子だったと思うのですが、中国の神話でも二つの山にいた二人の神様が降りてきて子どもを生みますがこの子も肉の塊のような子でしたよね?しかもどちらも近親相姦で兄と妹です。 アダムとイブも子どもの点以外は同じですよね? またギリシャ神話に夫が死んだ妻を助けるために冥界を旅する話がでてきますが日本神話にも伊弉諾尊が伊弉冉尊を助けるために黄泉の世界を旅する話が出てきます。 なぜ世界の神話には似たような話が出てくるのでしょうか? 多分ほかにも類似点はあると思うのですがそれらについても教えていただけると光栄です。

  • 女の子殺しについてシニアの皆さんは?

    はじめまして。 このカテゴリーでご相談するのははじめてです。 昨今、陰惨な子殺しが続いています。 ・路上に放置から始まって、 ・殺して床下に埋める、 ・冷凍庫に保管、 ・押入れに隠す、 ・公園のトイレで絞め殺して「子供がいない!」と自作自演、 ・ネットカフェのトイレで生んで放置、 ・自宅のトイレで生んで押入れに隠す、 ・ネットカフェのトイレで生んで水洗で流そうとしてそのまま放置 ・浴槽で殺す ・度重なる虐待の果てにアイロンで殺す 事件になっただけでもこれだけありますので、公に発表されていないものはもっとあるのでしょうね。 勿論、父親による子殺しも同時に起こっていますが、件数は圧倒的に女です。 こうした事件の折に必ずといっていい程出てくるのは「夫が悪い」「生ませた男が悪い」「見て見ぬふりした家族が悪い」・・・といった同情意見です。 そして十中八苦、それは女性から出て来ます。 世の中は男女平等を通り越して女尊男卑にまで逆転しようとしています。 彼女達は世の中が一体どうなったら気が済むのでしょうか。 シニアの皆さんはどう思われますか? 50代以上の男女の方々ともに教えて下さい。 ある意味アンケートかもしれませんが、若い母親達の丁度親御さん位の年代の皆さんにお聞きしたかったのと、(他のライフのカテゴリーと比べれば一目瞭然ですが)こちらは良回答がいつも一番多く、聞きっぱなし放置が滅多にないので信頼してご質問投稿させて頂きました。

  • 主人がW不倫し妊娠した子を、愛人が中絶しました。

    タイトルどおりです。 以前、主人の不倫&妊娠で質問させていただきました。 現在、主人は、意思をはっきり示しており、「大切な妻を裏切ってしまったことを後悔」「妻を愛し続けたい」「今いる私たちの子どもを幸せにしたい。」「家族を失えない」というのが本音です。 愛人の旦那は、先週、主人に1000万の慰謝料を公正証書で請求したいといっていました。 その時点では、彼女のおなかの子は「堕ろす」という話でしたが、はっきり「いつ堕ろすか」等は話し合いませんでした。 わたしは、愛人の旦那に成り行きで愛人宅へ連れて行かれ、愛人は私に土下座をしていました。(愛人の母親も同席でした。「許してください、堕させますから」と言っていました。) 私はそのとき、「おなかの子は、主人の子なら、幸せに生まれないので堕ろしてほしい。」と言いました。「これからこの件でまた幾度かお会いすることになると思いますので・・・」とその場を去りました。 が、今日、「昼間に堕ろした、とよる電話が入った」と主人から聞かされました。 1、誰の同意があって堕胎できるのでしょうか? 主人の子だと言う証拠が、この状態じゃ、ないように思います。 2、私は、何に対し慰謝料を請求できるのでしょうか? 3、主人が愛人の旦那に請求される慰謝料は、何に対し取れるのですか? 愛人夫婦は入籍のみ、結婚目前にしてこうなったため離婚に運びそうだそうです。 うちは弁護士を立てようと考えています。 弁護士さんとも何を要点に話せばいいか・・・ こんな質問ですが、よろしくお願いします。

  • 子供から父親の不倫相手へ慰謝料請求は可能か。

    夫55歳 妻57歳 子20歳  夫の愛人35歳 夫と愛人の関係は15年。 休日は本妻・平日は愛人宅という2重生活を送ってきた。 (実質、愛人との生活時間の方が長い) その間、愛人は働かず、夫と妻の共有財産を得て生活してきた。 妻から夫と愛人を共同不法行為として訴え慰謝料請求することは可能であるが、 子供が15年間、父子の時間を愛人によって奪われたとして愛人に対し、慰謝料請求することは可能か。

  • ギリシャ神話神話について

    ギリシャ神話について知りたいのですが、優しく書かれた本をご存知の方、何冊か紹介してください。ギリシャ神話について何の知識もなく、世界史の知識すらない人用に書かれた優しい本、漫画でも単行本でも構いません。よろしくお願いいたします。

  • 年金生活者は家族(妻や子)を扶養する事は出来るので

    年金生活者は家族(妻や子)を扶養する事は出来るのでしょうか? 年金が所得になるのでしょうか?

  • 簡単なギリシャ神話はありませんか?

    古代ギリシャ神話について調べています。 なるべく有名で、短くまとめてもわかりやすい話はありますか? 登場人物は男1人、女1~2人。 自分でも調べましたが、たくさんあって困ってしまいました。 よろしくお願いします

  • ギリシャ神話についてお教えください。

    原発の報道を見ながら、いつか読んだことのある(ギリシャ神話だったと思いますが)、人間が、自分では完全に制御できないものを、制御できると勘違いして大きな過ちを犯す話を思い出しました。この時機に決して不謹慎でいうのではなく、大自然や、原子力についての私たちの基本姿勢に対する教訓だった気がするのです。その神話をもう一度読み返したいと思いますが、正確な内容を失念してうろ覚えです。どなたか、ご教示いただけませんか。

  • ギリシャ神話

    ギリシャ神話を読むに至って、どの本がいいでしょうか。よろしくお願いします。

  • ギリシア神話って

    たとえば日本の神話だと、日本書紀とか古事記にかいてあるとおもいますし、キリスト教だと旧約聖書とか新約聖書なんかに書いてあると思います。 そこで質問なんですが、ギリシア神話って何に書いてあるんでしょうか? 本のタイトルを教えてください。