• ベストアンサー

「ごめんなさい」を長ったらしくめっちゃくちゃ丁寧にして下さい…

UKIKUSA2の回答

  • UKIKUSA2
  • ベストアンサー率14% (82/562)
回答No.3

「ごおーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーめえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんんーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーなあーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーさあーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいっ。」 と長くしました。

riddle
質問者

お礼

(笑)そう来るとは思いませんでしたー 笑ってしまいました。 どうもありがとうございます★

関連するQ&A

  • めちゃくちゃな文でごめんなさい(;_;)読んで頂けると嬉しいです

    私には、4か月前位に“クラスが違ったけどとてもかっこよくて気になっていたので、超勇気出して携帯アドレス聞いた好きな人”がいるんですが(分かりにくい文章でごめんなさい)最近本当にこの人の事好きなのかな?って思っています。 アドレス聞いたのもかっこいいからって理由だし、メールはたまーにするけど向こうからは来ないし、学校ですれ違っても恥ずかしすぎて挨拶どころか顔もまともに見れないし、特別私に優しいってわけじゃないし、ただカッコイイだけで好きって言ってると思うと自分が恥ずかしくなります。 と同時に、相手に失礼で申し訳ない気持ちで一杯になります(;_;)でもこんな積極的な(面識の全くない相手にいきなりアドレスを聞きに行くという)行動を起こしたの本当に生まれて初めてだし(自分でも驚きました)やっぱ好きなのかなと思ったり。。友達に相談したら『そういう恋もアリだよ』と言います。 話したこともほとんどないのに(←これから努力します!)好きって変ですか?告白は、話したりした後のが良いですよね?向こうだって『なんでこいつは俺と話したこと無いのに俺を好きに?顔しか見てないのか?』って思わせてしまいますよね?口には出さないと思いますが内心思われたら嫌なので。。 とりあえず挨拶は自分からするように心がけて頑張りますが・・アドバイス等あったらよろしくお願いします。

  • 素直に(ごめん)を言いたい。

    いつもお世話になっています。 最近、彼氏に(ごめんなさい)という言葉を言えなくなっています。 付き合って5年以上、これまでありがとうとごめんという言葉は仲良くしていく上で絶対に必要で大切なこと。と思っていて、意識して多いくらい?素直に言ってきました。 それが最近、心でごめん。と思っても言葉に出せなくなっています。 ちょっとしたことで(例えばぶつかってしまったり)は反射的に全く問題なく言えるのですが、意見の衝突で話し合った結果、今のは私が悪い。謝らないと。と思ったとき等に素直に謝れないんです。だって○○と私が言い訳をして、それを彼が受け止めてくれる。という状態が続いています。 このままではいけないと思っています。申し訳ない後味の悪い気持ちでいっぱいになります。 これからも素直にごめん。と言えるようになりたいです。 でもどうしても意地が出てきてしまう私はどうすれば良いか。。例えば彼氏にこの今の気持ちを素直に言うことで言えるようになるでしょうか? アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • (長くてごめんなさい)私っておかしいですか?

    こんにちわ(*^-^*) 他にも、同じような質問が出ていると思いますがよろしくお願いしますm(_ _)m 私は、ちょっと自分でもおかしいのではなかなぁって思っています・・・ あと、女の子の服装を見てかわいいなぁ・・・私も着たいなって思ってしまいます。でも、それは「女装」の趣味になってしまうのかなって思ってしまいます。 雑誌も「cancam」とか「with」とかを毎月買って読んでいます。 蛯原友里ちゃんとか見ているととてもかわいいなぁってこんな着こなしをして歩いたらかわいいだろうなって(周りからは気持ち悪いと思いますが・・・) でも、私は男だし体系も蛯原友里ちゃんとかモデルさんとは似ても似つかないし、周りの人たちから絶対に気持ち悪いって言われるし、「変態」って言われるので、我慢しています。 でも、男の子が好きなわけでもないです。 女の子とファッションの話題をしたりできたらなぁって思っています。 私って、ただの変態なのでしょうか? ネイルとかメイクもしたいけど、我慢しています。 ミュールとかパンプスも履きたいけどしていません。 私は、男なんですけど自分自身のことを「俺」と呼ぶのにすごく抵抗感があります。 精神科とかに行ったほうがいいですか? 支離滅裂な文章ですみませんm(_ _)m ※私の文章を読んで不快な思いをしてしまいましたらごめんなさい。 よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 好きになってほしい(長くてごめんなさい・・・)

    こんにちは。高3の女です。 私には付き合って2ヶ月経つ彼氏がいるんですが、彼は私のことをまだ自信をもって好きだとは言えないそうです。(誤解を招くかもしれませんが、いろいろあって彼は私の気持ちを受け入れてくれました。好きでもないのに誰とでも付き合うという人ではないです…) 今までの2ヶ月間、お互い受験生でほとんど会えなかったとはいえ私は自分なりに好きだという気持ちを表現してきました。それ以外に『がんばる』方法が思いつかなかったのです。でもそれだけじゃなんのとりえもない私のこと好きにはなってもらえなかったようです…。 2ヶ月経っても好きになってもらえないのに彼のためにもこのまま付き合ってていいのか悩んでしまいます。(彼はやさしいので私が「付き合ってて平気なの?」と聞いてもうんというばかりです) 逆にもしまだ結論を出すには早くてまだがんばれば好きになってもらえるかもしれないなら、私はどんなことでもできそうです。それくらい大好きなんです。 とっても長く書いてしまってすいません(>_<)皆さんにお伺いしたいことをまとめたいと思います。 (1)2ヶ月経っても好きになってもらえないならもう無理なんでしょうか?それともまだ可能性はあるのでしょうか? (2)可能性がある場合、好きになってもらうために私ができることって何でしょう?(なんだってできる気がします!) (3)あまりにたくさん好きだと言ったりすることは逆効果でしょうか? (4)(ちょっと違うかも?)私は大好きな人と手を繋いだりしたいって思うんです(>_<)でも彼は好きじゃない人からいきなりそんなことされたらびっくり&いやでしょうか… くだらないことうだうだ書いてしまって本当にごめんなさい(T_T)どんなことでもいいのでご意見お願いいたします…。

  • ごめんと言ってほしい。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2523367.html 前回、こちらで質問をしました。 そして、告白をしました。 冗談っぽくしか言えなくて、でも、相手は私に好かれているということにすごーーーーーーく驚いていました。 冗談っぽくしかいえなかったことが心残りだったので、改めて自分の気持ちを書いたメールを送りました。そこには、「あなたの気持ちは分かっているつもりだし、私をできるだけ傷つけないように、とか考えなくていいからね」というような内容も書きました。 返信は、「そんな真剣なメールをくれてありがとう。俺も真剣に返事を考えたい」という内容の返信が来ました。 私は、振られていると思っているし、彼が私を女の人として好きでないことはわかっています。そうして、時間はどんどん過ぎていって酷です・・・。このまま返事が来ないだろうな、とは思うのですが・・・。私は真剣に彼のことが好きだったので、「ごめん」と言ってほしかったのです。わがままとわかっていますが、自分の中で区切りをつけるために。でも、返信がこのままこなかったら、それで我慢するしかないんですよね?

  • これはどっちですか?(カテ違いごめんなさい)

    私は、話している相手が普通に言ったこと(好きでもない人と二人で遊びに行ったとか、三人で遊んでいるときに、もう一人の人から誕生日プレゼントもらっちゃったんだ、見て~〈私はあげてなかった〉とか)で、自分が不快に感じたりしたときは、それがすぐ顔に出てしまい、押さえることがなかなかできません。年に何回かしか会えない人でも、毎日会える人でも、そらは変わりません。 その人は悪気は全くないので、私のことを心配してくれたりして、そうなると私は自分がとても嫌になります。自分の主観で機嫌悪くして、申し訳なかったなぁって。 そして、何度かここで相談させていただいたとき、二通りの回答がございました。 一つ目は、それは仕方がない。感情が出るのも個性の一つ、というもの。 二つ目は、それは周りに迷惑だ。甘えている。負の感情は出すべきでない、というもの。 正直、両極端なので、なんだか混乱してしまって…。 なので、今回は少し具体的に書いてみました。 みなさんの意見を聞かせてください。

  • 「ごめんなさい」と「すみません」

    教えて下さい。 友人の留学生が飲食店でバイトをしています、お客さまに対して粗相をしてしまった時に「ごめんなさい」と言ったら、後で経営者の人に「そういう時は『ごめんなさい』より『すみません』と言った方が良いよ。」と言われたそうです。私は接客業の経験が無いのですが、接客の場合は「ごめんなさい」は使わない方がよいのでしょうか?? とっても謝りたい気持ちの時は「申し訳ございません」と言った方が良いとは思いますが、「ごめんなさい」と「すみません」の違いがいまいちわかりません..。

  • あのときはごめんなさい!

    こんにちわ。 「あのとき、言い過ぎちゃったなぁ・・・(またはやりすぎた)」ってことありますか? また、言い過ぎ&やりすぎたけど、謝りそびれてる、ということはありますか? 私の場合、この前彼氏と大げんかをしました。 1年付き合ってきて、彼にこんなに腹が立ったのは初めてでした。 私が怒っているのにも関わらず、ダルそうな返事をしたり、逃げようとしたりしたので、あまりの怒りに頭をバチーン!!と叩いてしまいました^^; さらに、逃げようとした彼氏を捕まえて、膝蹴り(?)してしまいました・・・ もうそのときは我を忘れるくらい激怒していたんですが、後から考えると、人としてなんて恥ずかしいこと&ひどいことをしたんだろうと思います^^; 仲直りはしたんですが、結局手足が出たことについてはきちんと謝れないまま終わってしまいました。 彼は何も触れてきませんが、申し訳ない・・・ あまり時間が経ってしまわないうちに、ちゃんと謝らなくては! 皆さんの懺悔話も聞かせてください^^

  • 彼氏と別れたい(ごめんなさい、長文です)

    つきあってもうすぐ2ヶ月になる3歳上の彼氏がいますが、別れたいと思っています。 彼とはネット上で知り合い、(全然あやしいところではありません☆)仲良くなりました。 彼は私の写真をみてとても気に入ってくれ、性格なども気に入ってくれたようで、出会った3日後に告白されました。 そのとき私はまだ彼を恋愛対象としては見れなかったけど、いい人だし本気で想ってくれてるということが伝わってきたので、断ったら申し訳ないなぁ…と思って(断る理由もなかったので)OKしてしまいました。 それに、こんなに私のこと好きって言ってくれる人と付き合えるんなら絶対幸せになれるはず!!と思ったのです。 (でも今は、ちゃんと考えずに付き合ってしまったこと後悔してます…。) そして2ヶ月弱付き合ってみて、たしかに彼は私の事をすごく大事にしてくれてるし、愛されてるなぁーって感じてます。結婚したいとまで言ってくれてます。こんなに好きになってくれる人に出会えて幸せだと思ってます。 でも、私はどうも彼を「恋人として」好きにはなれないのです。 好きになろうとしたけど、もうたぶんムリです。 贅沢な悩みかもしれないけど……本当に好きな人とじゃないと付き合っても幸せになれないと思うんです。 「こんなに好きになってくれた人を捨てる(?)なんてもったいない」っていう気持ちもどこかにあるけど、こんな気持ちで付き合っていてもなんか相手に申し訳ない気がするんです。 それに私は高3で受験生なので、彼とメールしたり会ってる時間も惜しいぐらいで…。 だから別れる決意をしました。(正直未練ないです) でも、今まで普通に付き合ってきたのに突然「別れたい」なんて言ったら…… 彼の真剣な気持ちを考えたら、とても申し訳ない気持ちになるんです。 彼をできるだけ傷つけずに別れる方法はありませんか?? 彼を傷つけずにスムーズに別れるためなら、多少のうそもつけるぐらいの覚悟もできています。 何かアドバイスください。よろしくお願いします。

  • ごめんなさい

    単刀直入に言うと生きているのがつらいです。でも死にたくはありません…ありがちなことだと思いますがほんとにしんどくて、なんのために生きてるかもよくわからなくて、生きてるのが申し訳なくて、こわいです。 私は受験生なんですが将来のことがすごく不安です。未来の自分はなにをしてるのか、そもそもなにかできてるのか、考えるほどわからなくなって、こわくて、いっそ死にたいとも思ってしまうんですが死ぬのもいろんな人に迷惑がかかるし、こわくて、なにもできなくて、つらいです。 将来のことも不安なんですが、なにより今が辛いです。あまり学校に行けてなくて、自業自得だけど勉強にもついていけないし、いざ行った時友達だと思ってた人に距離を置かれたらどうしようとか、親に見捨てられたらどうしようとか、行かなきゃ、でも行きたくないの繰り返しで一月に片手で足りるほどしか行けていません。 不登校の理由もしっかりしたものはなく、なんとなくめんどくさくなっちゃって、なにもしないで家にいられる楽さに味を占めてほぼサボりのような状態です。 そんな理由で休んでる自分が嫌だし、体が弱いだとか鬱になったとか それならしょうがないね って言ってもらえるような(不謹慎ですいません)理由がないのが余計辛いです。当然そういった理由のある方が苦しんでいるのもわかっているつもりです。 あと家族や友達に内緒にしてることがたくさんあって、それを打ち明けられないのも嫌だけど絶対に打ち明けられないんです。矛盾しててごめんなさい。 内緒にしてることも絵を描いていることだとかツイッターで仲良くなった人と会った事がある(2回だけど)とか、今更言うのは遅い気がして、あと両親はそんなことで怒らないってわかっていても両親に怒られたらどうしようって思っちゃって言えません。 あとなんとなく寂しいって気持ちもあるんですがそれをどこにぶつけたらいいのか、知人に言うのはできないしそもそも伝え方もわからないし、本当にどうしたらいいのかわからなくて、カウンセリングとかを受けてみたとしても人と1対1で自分の口から話すのが苦手だしかと言って文章にまとめる力もないし、カウンセリングの先生に打ち明けられるのかもわからないし、どうしたらいいのか考えるのも嫌になります。なのに考えていないと気が済まないというか考えずにはいられません。 浮かんだものをそのまま打ち込んでいるので支離滅裂だし矛盾が多いし読みにくい文章だと思いますし読んでくれた方に何を求めてるのかも自分でよくわからないんですが、質問として吐き出させてください。ごめんなさい。

専門家に質問してみよう