• 締切済み

大好きな彼の前で緊張する

kt0181の回答

  • kt0181
  • ベストアンサー率25% (14/54)
回答No.5

緊張する理由が解りませんネ!  彼が好きなら、彼の望む行動や、思いやりを表現すれば言葉は無くても  彼の心には届きますから、ご心配無く! 泊まったって事は当然、Hもしたんでしょ?  それなら、もっと積極的に成れるはずだし、自信を持ちましょう!

関連するQ&A

  • とても緊張してしまいます・・

    最近困っていることがあります。 それは社食で職場のみんなとご飯を食べるときに緊張してしまうのです。うちの職場は3~4人で毎日違う組み合わせでご飯に行きます。 自分が食事をしている姿を見られているような気がしてなぜだか緊張してしまいます。その上、私は結構先輩になるので、話を振らなくちゃというプレッシャーや、食べるのが遅いので急いで食べないとという気持ちもありさらに緊張・・いつもは普通にしゃべれるのに、食事時は背中も汗でびっしょり・・普通の話でもなぜか赤面してしまうのです。 こんな状態の為、昼食時間がとても辛いです。一人でいた方がゆっくり自分のペースで食べられるのでいいのですが、みんなで食べるのが当たり前な職場の為、それを言い出す勇気もありません。少しでも緊張をとく方法がありましたら、是非教えて頂けませんでしょうか?よろしくお願い致します。

  • うれしい、けど緊張します

    今度、好きな人とご飯食べに行くことになりまして(たぶんお酒飲むのかな)・・。でも私、昔から好きな人の前で「食べる」という行為に緊張してしまって・・。普段もドキドキして目見れないのにどうしようという感じです。。 しかも、彼も私に好意を持ってくれてるみたいです。帰り道で告白・・なんて考えてますが、できればされたいです。 そこで質問です、1・食事のときの緊張のほぐし方、またこれは引く・・というしぐさ 2・帰り際に告白されそうな雰囲気づくり 2人で出かけることはほんとにうれしいんです。どうかアドバイスお願いします。

  • 好きな人の彼女になりたい。とても緊張してしまってどうしたら良いかわかり

    好きな人の彼女になりたい。とても緊張してしまってどうしたら良いかわかりません。 彼がどう思っているかもわかりません。 私には好きな人がいます。 私は今まであまり良い恋愛をしておらず、(最初は浮気をされ、その後自分が浮気相手だった経験があります) 恋愛に対しとても不安が有り、なかなか前に進めませんでした。 それが最近やっと好きな人が出来ました。 ただ好きな人だと緊張して、なかなかうまく話せません。 何度か一緒にごはんに行き、出会って約3ヶ月毎日メールをしています。 私とごはんに行く前に、自然消滅した彼女がいたのを聞いていたので、「ほんとうにもう彼女はすきじゃないの?」 と確認のメールをしたら、次会ったときに「別れてるから」と話をしてくれました。 ごはんに行って遅くなってしまったとき、「安心出来るから時間忘れてしまってた」とか、好いてくれているのかな? というメールも送ってくれました。 つい最近、一緒に買い物に行こうと誘われて一緒に行きましたが、私は男性とデートらしいデートをしたのが4年ぶり で、なおかつ好きな人だったため、緊張してしまい、うまくできませんでした。 多分相手に気を使わせてしまっていたと思います。 その日の夜、メールで「色々気を使わせちゃってごめんなさい」とメールをし、久しぶりで緊張していた旨も伝えました。 すると「もっとどこ見たいとか、行きたいとか言っていいんだよ」と言ってくれて、私はやっぱり彼が好きだな、いいな と思いました。 ただ、彼は私に対して合わないなと思ってたりするのかなと思うと不安になります。 その後もメールはしていますが、彼がどう思っているのか分かりません。 向こうが友人とごはんに行っているときにメールをくれたりするのですが、「良かったら来る?くればいいじゃん」 という旨のメールをくれたりします。 冗談なんでしょうけど、どう思ってくれているのかがさっぱりわかりません。 本人の考えている事は本人にしか分からないと思うけど、客観的に見て、この彼は私の事をどう思っているのでしょうか? どうしたいかなんて、本人にしか分からないとは思うけど、付き合いたいなとか思ってくれているのでしょうか? 率直な意見をお聞かせいただければと思います。 お願いします。

  • ずっと緊張しています

    新卒で採用された新社会人です。1週間が終わりました。 初日から毎日、不安と緊張で、朝は吐いてしまったりしてます。 1日が終わって帰って来ても、仕事の事が頭から離れないことが多いです。 不思議と、職場に行くと覚える事もいっぱいあったりして、新人だからただ付いて回ったり教えてもらうだけで精一杯で、緊張していません。 やっと休みに入りましたが、仕事の事が頭から離れず、来週からの不安などで緊張しっぱなし…。 肩に力が入っているのも分かるし、休みなのに朝早く目が覚めてしまいます。夢にも出てきてしまいます。 考えないようにすればするほどに考えてしまいますし、なかなか心が安定しないなというのが分かります。 そのうち慣れるのかもしれないですが、いろんな部門を回っているので、毎週毎週新しい所なので、慣れるまで時間がかかりそうです。このままではいつか疲れ切ってしまうと思って、焦ってしまってもいます。 話が少し逸れますが、学生の4年間は、飲食店でアルバイトをしていました。地元なので、人を介しての知り合いが多く、また自分の身内も居て、人間関係に悩まされるどころか、楽しくバイトができていました。なので、4年も楽しくやってきた所を辞めたことで哀しみを抱えています。 そのバイト先で、好意を抱いていた女性がいたんですが、その方とももう会わなくなり、メールも返ってこないので、失恋したような気持でもいます。 直接は関係ないですが、こういうことも自分の心が落ち着かない要因なのだと思います。 自分に与えられている仕事なんてまだなくて、研修・実習の毎日で、始まったばかりなので怒られる事もあまりないのに、分かりもしない先の事に不安をもって、ただただ緊張しています。 休みの日くらいはリフレッシュしたいのに、と思っているけど出来ません。 この状態が苦しくてしょうがないので、どうすれば良いのか、皆さんのアドバイスをいただきたく思っています。 よろしくお願いします。

  • 緊張を取るにはどうすれば?

    こんばんは。   どうやら私は職場で緊張しているようです。 私の職場では上司はみな「先生」と言われる 人間ばかりです。 今まで自分では 気づいていなかったけれども  職場での自分はいつも緊張しているようです。 今日も上司と5分喋っただけなのに,その後, わけも無く 自販機に走り,コーラを1L飲み干してしまいました。 先週は学会(専門機関につとめているので)に鞄持ちとして  上司についていったのですが, 学会の日は朝からなにも口にできず, 夜帰宅後,吐くまで食べてしまいました。 普段も寝付けない事が多く,肩こりもひどいです。 肩こりの治療のために,整形外科に通っているのですが, そこのお医者様に 筋弛緩剤を出していただいております。 筋肉の緊張と精神の緊張もほぐす薬で 飲むと眠くなります。 最近 毎日その筋弛緩剤を飲んでしまいます。 薬の服用が常用になってはいけないと思い, 仕事帰りにウオーキングをしてへとへとに なるまでになって帰っても寝付けなかったり。 リフレクソロジーでアロマのマッサージを やってもらっても 家に帰るとねむくなくなって しまったり。 かといって丸1日寝ないと,翌日職場で 眠くなり,仕事に支障が出ます。 仕事に対する自分の緊張を取るには どうしたらいいでしょうか。

  • 緊張して話せない

    私は30歳女性ですが、未だに男性と付き合ったことがありません。 告白されたり好きな人と両想いになれたことはありますが、 好きになると緊張して話せなくなってしまいます。 今後人を好きになったとして、また話せなくなったらどうしよう 付き合うこと自体できないのでは、 異性というよりも人として好意のある人と付き合った方がいいのではと感じています。 何度も恋愛のチャンスを逃してきて、自分でもこの緊張しいな性格が嫌になります。 30歳過ぎた女性が好きな人と緊張して話すらできないというのは引かれるでしょうか? もし、自分のことを好きだと言ってくれる女性がそのようなタイプだったらどう思いますか?

  • 初デート前、緊張しすぎでヤバいです…

    今週末生まれて初めて女性と1対1で遊びに行くんですけど、今から緊張しすぎてヤバいです…。 まだ恋人ではないけど気になってる女性だし、ご飯だけなら何度か行ってやっと慣れてきたけど「遊びに行く」ってなるとご飯とは全然違う緊張感です。 まだ火曜日なのに週末が待ちきれません…。 こんな状態、一体どうやって落ち着けたらいいのでしょうか? 「上手くリード出来るか?」とか「会話持つかな?」とか「ご飯どうしよう?」とか、色々な事が頭を埋め尽くしてしまってちょっと頭痛いです…。

  • 緊張し過ぎて好きな人に素っ気なくしてしまいます 

    緊張し過ぎて好きな人に素っ気なくしてしまいます  職場に好きな男性がいますが、二人きりになったり、廊下でばったり会ったりすると緊張してぎこちなくなります。 先日も職場やエレベーターで二人きりになれたのに話題もなく、緊張して無言になってしまい、気を遣って向こうから話しかけてくれました。 こちらの好意には薄々感付いてるような気はしてて、多分嫌われてはいないと思うのですが、緊張が伝わっているのかお互いなんとなくぎこちなく、最近では私の方が目下にもかかわらず携帯メールとかも時々敬語になってます。 なんだかこのまま距離が広がっていきそうで不安です。 どうすれば緊張せずに自然に接することができるでしょうか?さほど親しくもないので用がないとメールも送れない状態です  元々、笑顔とか感情を表情に出すのが苦手です。が、なんとか距離を縮めたいのでアドバイスお願いします

  • 片思い、緊張しない方法

    当方30代後半の女です。 10年前、お付き合いしていた男性と別れてから、恋愛を避けて生きてきました。 もう恋する事なんて一生ないだろうな、と思っていたのですが 最近、職場関係で好きな人が出来てしまいました。 相手の男性は、私の職場に出入りしている業者さんです。 毎日のように来てはいるのですが、相手の滞在時間が短いのと、お互い仕事中なので、顔を合わせるタイミングがなかなかありません。 大体は、仕事している後ろ姿を見るだけです。 運が良ければ物を手渡したり、挨拶が出来るかな?という程度。 職場での事なので、周りには気付かれないように、冷静を装っています。 多分、相手も顔は覚えてくれていると思いますが、名前も年齢も知らない間柄です。 相手を見た印象からですが、私よりも結構な年下のように見受けられます。 先ずは笑顔で挨拶! そして軽い世間話が出来るような間柄になりたいです。 その上で、既婚者だったり彼女がいたら、潔く諦めたいと思っています。 とはいうものの、長年恋愛していなかったせいか、私自身かなり臆病になっています。 相手の顔を見ると、緊張してうまく笑顔になれません。 目が合っても恥ずかしくて反らしてしまいます。 いい大人が非常に情けない話なのですが 好きな人を目の前にしても、緊張しない心構えを教えて頂けないでしょうか? あと、年上女から好意を寄せられたらどう思われますか? 気持ち悪い、迷惑と思われないか不安です。 長々と書いてしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • 付き合いだしたけど緊張してばっかり

    先週、社内恋愛で彼氏ができました。 でもすっごく緊張してしまって、 これからうまくやっていけるかすでに不安です>< まだ土日にデートをしたことなくって 平日に会社から駅まで裏道を通ってこっそり手をつないでくとか、 休憩時間を合わせて一緒にカフェに行くとか 帰りにごはんを食べに行く、とかそれぐらいしかありません。 それでも私は緊張してしまって熱っぽくなってしまいます。 手をつないでると「手がすごいあったかいけど、緊張してる?」ってよく聞かれます。 軽くキスされたときは、 腰が抜けてその場に座り込んでしまいました。 もっといろんな話をしたり 私からも彼にキスしたいと思ってます。 でも緊張してしまって、うまく言いたいことを言えず・・・ 今日「次会えるのは月曜?」とメールが来たとき「うん」と返事をしてしまいました。 ホントは会いたかったのに、自己嫌悪です・・・ どうしたら緊張しなくなって、彼と普通に話せるようになるでしょうか?? ちなみに私は26で、彼は29です。