• ベストアンサー

無職者の就職

2年近くも無職をしてしまいました。その間、勉強などもせず、だらだらと酒を飲み、パチンコなどして過ごしてしまいました。ここまで浸ってしまい抜け出せないとは、新たな一面を知った気がします。お金もなくなってきました、働こうと思っています。そこで、こんなヤツでもどんな仕事なら雇ってもらえると思いますか。ご自由に意見を聞かせてください。(お前なんかもうダメなど可)。また、同じような状況から仕事に就かれた方いましたら、どんな仕事に就かれたのかおきかせいただければ幸いです。36歳、男です。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 あなたが雇い主だとして、どんな従業員を希望しますか?その希望に近づく気持ちはありますか?

tananpon
質問者

お礼

ありがとうございます。頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

サンギョウシステムとかへ派遣登録をする事ですね。 毎朝規則正しく事務所へ出れば仕事に出合えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無職の父親

    28歳女性です。 父は53歳で約5年無職です。(父方の祖母と2世帯で持ち家で生活してました) 無職の父親は仕事もせず毎日朝からお酒を飲み飲まなきゃおかしくなる。俺は病気なんだ。と病気だと言われてもないのに勝手に決めつけお酒を飲み続け、姉はそんな父親に嫌気がし家を出て1人暮らし。現在は結婚しました。姉に先を越された・・・私も家を出たかったのに先に姉に出られ、私が出ようとしたら父にお前が出たらこの家は終わりだからなと脅され、妹と母がどうでもいいなら出ろと言われなかなか出れませんでした。 3年前から母は父と別居することを決め私、妹とペット一緒に出ましたが今は3人でお金を出し生活しています。父は祖母からお金をもらい生活しています。(祖母はかなりお金があります) 1ヶ月に給料の1/3以上家に入れ正社員で働いていますがなんだかんだ家のお金、携帯奨学金など差し引くと自由になるお金は4万前後。中々貯金が溜まらず家を出るときに家電など貯金から出したので200万近くあった貯金が100万位しか残ってません。 結婚を考えてる彼もいるのですがこんな父親を彼に紹介できるわけもなく、こんな父親のいる私を彼のご両親が許してくれるのだろうかと日々考え、結婚したら妹と母はどう暮らしていくのだろうか?2人で大丈夫なのか心配です。 姉は頼りになりません。今の私たちの状況を知っていても私はもう家で出るんだから関係ないと言います。結婚し専業主婦になりたいと言い無理に仕事を辞め旦那の給料だけでは毎月ぎりぎりだしと・・・ プロポーズもされ嬉しいのですがこの状況では素直に喜べないところもあります。結婚するには1度今の仕事をやめざる得ません。通えなくなるので。 彼には素直に父のこと、現在の状況を話すべきでしょうか?大まかには家族のこと話していましたが詳しく話していないので・・。 何かアドバイスがあればお願いします。

  • 無職で恋愛

    30才男です 今無職なんですが好きな人がいます。 無職であることは自分でも気になりますが相手もマイナスに捉えるだろうと思います。そう思い告白したくてもできません。 名目無職でも在宅でわずかながら稼いでいるので完全無収入ではないです。 今は新しい仕事公務員になるため勉強中です。 どのようにすればうまくいくでしょうか。 一番重要なこと、具体的なステップを教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 糖尿病でアル中で無職の父をどうにかしたい。

    お恥ずかしい話で、とても私の口から相談することができないのでこちらで相談させて頂きます。 父(52歳)のことですが、糖尿病による合併症で視力がほとんどなく左目は特に悪く暗い影が見えるほどとなっているようです。無職なのは、目が見えないと父が言ったのをきっかけに事故にあってはいけないと長年続けていた長距離トラックの仕事を辞めさせ治療に専念してもらいました。 しかし、大酒飲みの父なので治療しながら酒を飲むという生活を続け、治るどころか生活費も底をついて治療を辞めてしまいました。 仕事も復帰しようと探しては面接に行っているようですが、不況の今なかなか決まらないようです。そして、母にガソリン代と言って少し多くもらい、パチンコしたり毎晩酒を飲んだりして暮らしています。 そんなだらしのない父が近所の人の話によると、パチンコ屋で玉を拾ってそれでやっていたというんです。 もう悲しいやら殴りたいやら。似たような友達と一緒になってやってたようで、今後犯罪を犯すようなバカなことを企んだりしていないか心配でなりません。 母には必要なだけのお金を渡せばいいと言い、母もそのようにしてるそうです。あまり厳しくして全くお金を渡さないのも、逆に犯罪に走ってもいけないですし。 こんな父ですが、年金をもらうまでまだまだだし、多少見えないながらもできるような仕事を(あまり選ばず)見つけてきて働いて欲しいし、まずお酒を控えめにしたり服装もだらしがないので、なんとか規則正しく生活して欲しいと願っていますが、無理でしょうか。

  • 彼女は私が無職だと知りません。

    彼女は私が無職だと知りません。 数年前まで会社で働いていましたが、心身共に付いてゆけず退職しました。 その時に恋人がいたのですが、仕事が忙しくて自然消滅しました。 そして、2ヶ月前に飲み会で元カノに会って かなりアピールをされて流れで、また付き合うことになりました。 しかし、今の私は元会社→営業マン→今年1月に退職で無職です。 彼女はそのことを知るはずも無く、まだ会社で働いていると思っているようです。 彼女は26歳なのですが、私に好意があるのは本物だと行動を見ててわかります。 現在は無職だと打ち明けるべきなのでしょうが・・・ 大変失礼ながら、、女性は男性をお金で見てる部分があるという勝手な考えを私は持っていて、お金が原因で捨てられたら女性不信になりそうで怖いんです。 彼女と一緒にいると心が癒されて就職活動も頑張ってるんですが、決まらないのです。 本当に悩んでいます。彼女とは一緒にいたいので、仕事が決まるまで嘘でも「ついていい嘘」ということで貫くべきでしょうか?それとも正直に言うべきでしょうか? しかし、お金が無いんじゃね。。。で捨てられたら彼女を許せない気持ちになってしまいそなんです。。友人に聞くと「男=金」な女なんて最低だ!別れて正解!って言いますが、好きなので別れたくはない。 誹謗中傷はやめてください。 アドバイスが欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 無職の彼

    無職の彼 付き合って3ヶ月の無職の彼がいます。 私21歳、彼31歳の10歳差です。 彼は警察官になるため、数年前に仕事を辞め、それ以来ずっと無職のようです。 付き合った当初は、好きという感情があればやっていけると思っていました。しかし最近になって、彼に対して不審感を抱くようになってしまいました。 具体的には ・警察官になりたいと言いつつ、まったく勉強していない。日中は親からもらったお金で遊び歩いている。 ・叔母さんの家に居候しているため、私と外出しても叔母さんに見つからないようにコソコソしている ・お金がないと言いつつ、しょっちゅう外に出ては1人で外食三昧。なのにデート代はケチる ・会うたびに体を求めてくる。(私も実家暮らしのため)ショッピングしたい等と行っても断られ、ホテルに連れて行かれる 等です。 私は4月から大学4年生になり、今現在就職活動をしている最中で、働くことについて考える機会も増えたことで、余計に無職の彼に対してイライラすることが増えてきました。 このまま付き合っていても不審感が募るばかりになりそうなのですが、「別れたほうがいいのではないか」という気持ちと「でも一緒にいたい」という気持ちとのジレンマで、どうしたらいいのかわからない状態です。 無職の彼ができたことを知られたくないため、友人にも彼氏がいることを隠しており、誰にも相談できずにいます。 客観的にみて、彼とは別れるべきなのでしょうか?別れたほうが、私のためなのでしょうか? 結局は自分が決めなければならないことは、重々承知していますが、客観的なご意見が欲しいです。 回答よろしくお願いします。

  • 無職ですが…。

    20代男です。 半年ほど前、倒産による解雇で無職になりました。 そこにきて3ヶ月前、ずいぶん前から知り合っていた女性から、今度食事に行こうと誘われました。 「仕事が見つかるまではちょっと遊べないけど、見つかったら連絡するよ」と言い、その場は落ち着いたのですが、最近になり彼女が勘定を出すからデートに行かないか、という誘いを受けるようになりました。それもファミレスくらいならいいんですが、一日予定を組んだデートの上に、ディナーがちょっと高そうな店です。 ちっちゃなプライドなのか、勘定を払われるという前約束があるとどうにも行きにくいし、とっても気になる子なので断ってそっぽ向かれるんじゃないかと思い、断りきれません。 質問です。 無職・金なしでデートは、なしですよね? アドバイスいただけたら、嬉しく思います。 よろしくお願いします。

  • 無職の男がTwitterでクソリプを送るのはなぜ

    TwitterなどSNSでクソリプを送ってくる人で無職の男が多いのはなぜでしょうか? 暇だからでしょうか? Twitterに大学の奨学金についての記事があって引用リツイートで「奨学金ってなくてもいいんじゃない?貧乏なら大学行かないで働けばいい」みたいなことを言ったのですが、案の定無職の男から「じゃあおまえは自分の金で大学行ったの?大学行きたくても行けない人いるよ?」と上から目線のクソリプがきました。 前に生活保護の記事を引用リツイートして、生活保護はいらないんじゃないかと言ったときも別の無職男から「お金がない人を見殺しするんですか?」などクソリプがきました。 なぜか奨学金や生活保護など給付系のツイートに噛み付いてくる人が多いのですが、自分が貧乏だから噛み付いてくるのでしょうか? しかもそういう上から目線で言ってくる人はどの人も決まって無職の男なんです。 世の中の殺人事件なども無職の男が多いですし、なぜ無職の男はこうやって攻撃的なのでしょうか? 自分の社会的立場が下だから誰かを叩いて自分の価値を見出したいのでしょうか? 無職でも女性はあまり事件を起こしてるのも聞かないですし、こういう説教みたいなリプライは女性からは来たことがありません。 それに人の考えってそれぞれあるし自由だと思います。 それなのに説教みたいなリプライを送ってくる無職の男たちは自分の考えが100%合ってると思って言ってきてますよね。 普通の人なら気に食わないツイートがあればスルーしたりもう少し優しく言うと思うのですが。

  • 無職からの再就職について

    無職からの再就職について 初めまして。よろしくお願いします。 当方24歳(今年で25歳になります)男です。 現在、一部上場企業に勤めており、新卒2年目の営業職です。 実は転職を考えておりまして、アドバイス頂きたく思っております。 転職を考えている理由は下記に記載します。 理由: 実は2年目から中国に赴任しております。赴任期間は未定。最低5年は滞在しなければなりませんが、5年から先は上限がありませんのでいつ帰国できるかわかりません。赴任者を見てみると、今同じ事務所で勤務している赴任者は全員5年以上滞在しており、長い人で10年目です。 「中国から日本ならすぐ行けるじゃん」って考える人もいますが、今の家から実家まで片道5~6時間くらいかかりますし、飛行機代もかかる。会社の金で帰国できるのは年1回。中国の暦で働いているのでGWなど日本が長期連休の時期は普通に仕事があります。中国の長期連休の時期も基本的に仕事です。また、中国事務所は大変仕事量が多く、有給を取って日本に帰国できる雰囲気ではありません。年末年始も帰れないことも確定済みです。 正直、日本にいたときより仕事自体はやりがいがあります。若くして海外赴任を任され(当社では異例の人事異動らしいです。普通はマネージャー職の人が行きます。20代平社員が赴任するのは初めてらしいです)、しかも世界一大きい市場で仕事ができるのは良い経験だと思います。 ただ、私生活は最悪です。言葉は通じない。娯楽が少ない。日本に帰れない。友達もいない。今一緒に働いている中国人スタッフからも「お前はかわいそうだ」と言われます。 私は「私生活を満たす」ために「働く」タイプなので、今の生き方は自分の価値観には合ってません。このままじゃ、友人と旅行に行ったり飲みに行ったり、好きな人とデートしたり、普通の20代の人がすることをせず、人生を過ごすのかと思うと虚しくなります。 中国で友人を作るのも難しいです。中国の同世代の人とは生活水準が違うし、中国の食事も口に合わないので、外食はあまりしたくないですし。中国で結婚する気もまったくありません。 以上のような不満を抱えており、今期いっぱい働いたら退職して帰国することを自分の中で決めています。しかし、帰国時、私は無職。日本の雇用情勢は依然厳しいようで再就職できるか大変不安です。今はまだ決めていませんが、帰国してすぐ民間への転職活動をするか、公務員を目指してアルバイトしながら大手予備校に行こうか迷っています。すこし公務員予備校に行きたい気持ちの方が強いですが。イマイチ決心がつかないのは自分のキャリアに空白ができてしまう。公務員試験失敗したらもう仕事に就けないのではという不安がるからです。失敗したら20代後半で無職です・・・。 そこでみなさんにご相談なんですが、帰国したらとりあえず転職活動して何か仕事に就いた方が良いですか?公務員興味あるなら一度挑戦してみた方が良いですか?試験失敗してもやり直しききますか? 質問というか愚痴というか、イマイチまとまって無い文章になってしまいましたが、アドバイスお願いします。最後まで読んで頂いてありがとうございました。よろしくお願いします。

  • 29歳男、無職、進むべき道

    29歳男、無職期間が1年超えましたが真剣に悩んでいます。 ・派遣や契約社員で携帯販売員歴4年 ・無職の間に職業訓練校(英語)でTOEICスコアは740取得 このような状態ですが、この先どのような職業やキャリアプランを描くべきなのか真剣に悩んでいます。 ダメ → 土日祝が休みではないサービス業 ダメ → プライベートが少なすぎる営業など ダメ → 給料が安すぎる事務など 希望 → 将来的に平均かそれ以上の収入が見込めるキャリアプランの立てられる仕事 上記のような希望はありますが、29歳の今からどういう道に進むべきかわからず真剣に悩んでいます。 どのような職業が上記に当てはまるのか、何かアドバイスをお願いします。

  • 25歳無職バイト?就職?

    25歳無職アホ大卒男でニートです・・・ アルバイトを一度だけして自分の仕事の下手さに凹み、怒られ、小心物ゆえ 即やめして以来何も・・・就職したけど3カ月で退社しました。貯金も0です。 こんなクズな自分であり自殺するか思い悩んだ結果、しぬ前に一度家族に迷惑かけず ダメ元に社会復帰しようとおもいました。 しかし自分のような年代で職歴に傷が付き、車の免許とシスアドしかない自分が 社会復帰など可能なのでしょうか・・・? どうすれば社会に復帰できそうでしょうか? 工場系は残念ながら出来そうにありません。 コミュ章ですがお年寄りや子どもとはまだ向き合えそうです。 現在友人が「工場のバイト」と「水泳インストラクタ」のバイトをしていると言われまして 自分もやればと言われました。 しかしこの年でバイト・・・と考えると・・・ そもそも工場バイトや水泳インストラクタなどどんな仕事かも・・・ やはりこの年だとバイトより就職活動するべきなのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • Windows11のインストールは必要なのかを考えます。そのメリットについても説明します。
  • Windows11のインストールのメリットとは何でしょうか。その機能やパフォーマンスの向上について紹介します。
  • Windows11をすぐにインストールするべきかを検討します。新しい機能やセキュリティの強化についても解説します。
回答を見る