• ベストアンサー

CSの廃止

noname#177363の回答

noname#177363
noname#177363
回答No.5

純然たる野球ファンがCSを嫌う気持ちは分かります。でもCSって、真の野球ファンのためにやっている制度ではないと思うんですよね。 秋以降の集客力アップという、球団の利益のためというのもありますが、普段あまり野球を見ない人や、何よりマスコミ対策ではないかと思います。 20年くらい前までなら、人気スポーツと言えば野球と相撲くらいで、巨人戦を中心に日々の試合結果だけでもニュースになりました。でも、今や人気のあるスポーツは多岐にわたり、娯楽や選択肢も増え、昔のようなやり方では、熱心な野球ファン以外の注目を集めるのが難しくなっています。 一般のニュース番組はもちろん、スポーツニュースでさえ、普段、必ずしも野球を中心に扱うわけではないことを考えると、CSに限らず「野球ファン以外へのアピール」になることは、やっていくしかないのかな?と思っています。 また、球界再編問題が起こった頃だったと思いますが、サッカーはレギュラーのリーグ戦の他に天皇杯があったりして、それが面白いのに、野球はペナントレースと日本シリーズだけで盛り上がりに欠ける…みたいな話を聞いたことがあります。トーナメントという、「1つ負けたら終わり」という緊張感が面白いとも。 そういう意味では、私は最近はCSと日本シリーズをポストシーズンという1つのくくりで考え、サッカーの天皇杯みたいなものだと捉えています。 元々日本シリーズ自体、短期決戦で、ペナントレースとは異質のものです。シーズン中どんなに調子のいいチームでも、たまたま秋に調子を落として、そのまま元気のでないうちに日本シリーズが終わってしまったチームは、過去多々あったと思います。なのに、日本シリーズで負けると、まるでリーグ優勝すらも意味のないような扱いを、マスコミがするのがいつも不服でした。 個人的な好みですが、半年以上もの間、100試合以上を戦うリーグ戦こそがプロ野球の真骨頂だと思っているので、CSはあってもなくてもいいというのが私の意見です。 でも、上に書いた通り、熱心なファン以外へのアピールと、世間一般のプロ野球の存在価値を保つためには必要なのではないかと思っています。 プロ野球が好きだからこそ、2004年のような思いは2度としたくありません。一プロ野球ファンとして、プロ野球が今以上に盛り上がるためには…と思うと、「野球ファン以外の目」を持つことも大切だと思っています。 ちなみにマリーンズファンではないですが、去年のマリーンズこそ、CSから勝ち上がる意味のある日本一だったと思います。

関連するQ&A

  • 死刑廃止論側のまともな意見はあるのか?

    wikipediaなどをみると、死刑存置論と廃止論が同列にあつかわれているような気がしますが、具体的発言にある内容は、廃止論は正当性があるものとは思いません。現実を無視した感情論や揚足論というかんじで主張としての価値がないと思います。 私からすれば、死刑は存続の方針で確実なのですが、なぜこれほどまで廃止論が日本ででてくるのでしょうか。 そして、このサイトの過去ログにもこれを扱ったいろいろな質問がありますが、真に合理的な意味で死刑存置論に論駁する論などあるのでしょうか。 極悪囚人を生かしておくには経済的に費用が掛かりますし、社会の安全面でも危険を孕むことだと思います。私からすればどうみても死刑が打倒なのですが..不思議でなりません。

  • 寝台列車の廃止を悲しまないファンの存在??

    先日の新聞報道で「銀河」をはじめとするいくつかの寝台列車の廃止が流れておりましたが、このことに関して「鉄道ファン」であるにもかかわらず「夜行列車は収益率が悪く利用価値がないなら廃止してしまえ」といった「鉄道の廃止や縮小を希望する」と自虐的を言う人も意外といるような気がするのです。 鉄道会社の人間ならともかく、鉄道利用者や鉄道ファンからこんな愚かな発言は聞きたくないものですが、なぜそのような発言をするファンがいるのでしょうか、教えてください。

  • もし、死刑が廃止されたら、どうなると思いますか?

    100以上の国家が死刑を廃止し、日本でも死刑廃止論が出ていますが、もし今の日本で死刑が廃止されたら、どのようなことが想定されますか? 死刑廃止に賛成・反対問わず、皆さんの考えをお待ちしています。

  • 千葉ロッテが来たるCSファイナルステージでソフトバンクに勝って日本シリ

    千葉ロッテが来たるCSファイナルステージでソフトバンクに勝って日本シリーズ出場権を得る確率はどれくらいでしょうか? 1ストステージの闘いぶりを見て、現時点では最強に思えます。(2005年ポストシーズンゲームの先例もあります。虎ファンとしては悪夢!)

  • CS

    そもそも、2リーグある理由ってあるんですかね?。 日本シリーズする為って事なら、3地区にしても問題ない。 メジャーと似せるなら、ペナントを4チームずつ3地区にして、3つの優勝とワイルドカードでCSしたらよろしいのではないでしょうか。もちろん1リーグなので、プレーオフと、日本シリーズだけですね。 以前と違い、巨人戦の価値も突出してませんから、やるなら今。

  • 野球 CS突破すると思うチーム

    セリーグ巨人vsカープ パリーグ楽天vsロッテ セリーグ、パリーグでCSで勝つチームはどこだと思いますか? (日本シリーズはどこ対どこになると思いますか?) 私は巨人vs楽天になると思っています

  • 日本ハムの応援グッズについて

    昨年の日本シリーズの時、日本ハムのファンの方が、ビニール製のイルカの人形を持って応援していたのを見かけたのですが、なぜ海と関係のない日ハムのファンがイルカの人形を持って応援していたのかが気になります。イルカならマーリンズのロッテでは?

  • 引退する選手がCSやNシリーズに出ないのは?

    そのシーズン限りで引退する選手がCSや日本シリーズには出場しないのは何故でしょうか? 今季だと日ハムの稲葉はCSには出ずレギュラーシーズンの終了時点で引退となっています CSや日本シリーズまで出てくれた方がその選手のファンにとっては良いと思うのですが

  • リーグ優勝とCS勝利との価値の違い

    今年のパリーグは、西武がリーグ優勝しましたが、CSでは、ソフトバンクが勝って日本シリーズにのぞみます。 ここで、リーグ優勝とcsに買って日本シリーズに挑戦するのとでは、選手にとっては、給与面や栄誉その他を総合的に判断して、どちらが価値あるというか喜ばしいことなのでしょうか? (CSで勝って日本シリーズで優勝というのは、抜きにします。)

  • 千葉ロッテマリーンズは、どうしてあんなに短期決戦に強いんですか?

    千葉ロッテマリーンズは、どうしてあんなに短期決戦に強いんですか? CSを勝ち抜けなかった年でも、いい試合をしていた印象があるんですが... 2005年の日本シリーズでフルボッコにされたダメ虎のファンより(涙)。