• ベストアンサー

メールの終わり方

Lig1020の回答

  • Lig1020
  • ベストアンサー率39% (49/125)
回答No.1

「おやすみ」とかが無難じゃないでしょうか? 認識が個人個人で違うのでなんとも言えないですが、 自分はメール≒伝言板という認識なので返信が遅いと気にするのであれば電話で話せばいいと思っています。

関連するQ&A

  • たまに連絡がきて、よくメールも続くのは??

    脈あり?? 自分でもついつい勘違いしちゃうので皆さんの意見を下さい! メールの返信もなんかしてる時でも早く(10分くらいでだいたい返信)、 たまに途中で返信とぎれて(話が終われば)、 相手から用事なくてもメール、 軽い用件で電話がある、 飲みに行ってる時はちょっと遅いけどちゃんと飲みに行ってたと報告がある、、、 以上の感じだと脈ありと思ってぃいですか?

  • 男性とのメール

    男性が雑談メールに返信しないのってよくあることですか?  結果的に雑談メールになってしまった感じなんですが、好きな人が来月資格試験を受ける予定で、「試験勉強どうですか?」とメールしてから 返信がありません。  ご飯に誘おうかと思って最近忙しいかどうか聞くつもりでメールしたんですが、 正直もっとストレートに予定聞けばよかったかなとは思っています。  前も雑談っぽいメール送ったら返信がなかったので、 メールは用がなければしない人なのかなーとは思うんですが、 こういうメールの切り方する男性って珍しくないんでしょうか?  私もメールで雑談しないタイプですが、何か聞かれたら返信はしています。  ちなみに雑談っぽいメール以外は返信は全部返ってきてます。  前に返信がなかったときも、次にメールしたら 「この前返信しなくてすみません」と謝られました。

  • 皆さんのメールについての考えを聞かせてもらえませんか?

    皆さんのメールについての考えを聞かせてもらえませんか? メールでトラブりました。 以前まで親しくしていた女友達は雑談で毎日メールしてきました。大抵寝る前までやりとりは終わりませんでした。 正直しんどかったのですが、その子と知り合うまでは用事もないのにメールを打ったりしなかったので「これが普通なんだろう」と思いました。 で、好きな子ができました。それなりに仲良くなってアドレスも聞けました。それで女友達との経験を参考に雑談メールを送ったんですが・・。 「そういうの迷惑だから」って感じの返信がきました。 皆さんにお聞きしたいのですが普段どの程度メールを使っていますか? 用事もないのに雑談したりはしますか? またウザいと思う境界線はどの辺りですか? 質問ばっかりですいませんが、今後の参考にしたいので皆さんの考えを聞かせてください。

  • メールについて

    自分はあまりメールが得意ではありません。 気になる人にメールを送ろうと思うのですが、 用もないのに送るのはどーなんだろう?と 思っています。 みなさんは、そんな時どんなメールを送りますか? それとも送らない方がいいのでしょうか?

  • メールで親密度を上げるには?

    質問お願いします。 塾講師のバイトをしている20代の男です。 最近、この塾の受付の人と仲良くなりました。 メアドを交換して話をしているのですが、もっと仲良くなりたいと思っています。 遊びに誘ってみたものの、しばらくお互い仕事で遊べる日がなく(私は夜に授業、相手は早番だったり)断られてしまいました。 なのでメールで仲を深めたいと思うのですが、どんな感じで話を振っていったらいいのでしょうか? 個人的に「今テレビで〇〇やってるけど見てる?」や「用もないけど、送ってみました~」系はないかなと思っているので、自然な話題の振り方(メールしなくてはならないほどの用事)というキッカケ作りを聞きたいです。 ちなみにこの人に会えるのはコマの関係上大体、週1位です。 会ってる時は他の先生がいない時に向こうが職員室に来たり(雑談しに)…とそれほど仲は悪くない感じです。 あと、彼氏はいないそうです。

  • メールについて

    私は普段仲の良い人でも自分からメールしません。 よっぽどの用事がある時か、友達の誕生日ぐらいしかメールしません。 ちょっとした用事ぐらいなら直接会って聞きますし、何かおもしろいことがあったときは、その時にすぐメールするのでなく次に友達に会った時に直接言います。 話せば数十秒で済む用事でもメールだと何分もかかるし、おもしろいことも身振り手振りをつけて、声に抑揚をつけて直接話した方がおもしろさも伝わると思うのです。 あと、悩み相談なんかも直接相談します。直接相談する方が自分の感情も伝わると思うし、友達のアドバイスもその場で聞けるからです。 何より私は人と向き合って話すのが好きです。 なので自分からはメールはあまりしませんが、来たメールにはいつも返信します。 私にしょっちゅうメールを送ってくる友達もいます。ほとんどが雑談みたいな感じです。 そこで思うのですが、しょっちゅうメールをもらっているのに自分からは必要な時以外メールしない、というのは冷たいですか? あと、普段からとてもよく話すのにメールは一切してこない人っていうのは変な感じがしますか? 私はメールは必要な時以外しなくて良いと考えているのですが、他の人のメールについての考え方が知りたいです。 特に、友達などによく雑談メールを送る人の考え方が知りたいです。 今後の友達付き合いの参考にしたいと思うので回答お願いします

  • 用事がないけどメールしたい!

    今、気になる人がいます。 その人は仕事が忙しいので、めったに会うことができません。せめてメールでも…と思うのですが、私自身、あまりメールが得意じゃなくて、用事がないと打てないんです。彼に対してもそんなにいつも用事があるわけではなく、3日ぐらいメールが途絶えてます…。 ちなみに彼からはメールは送られてきません。メールが好きではないようです。 そこで質問ですが、みなさんは用事がない時のメールってどんな内容で送ってますか?教えてください!

  • メール返信を忘れるという事

    はじめまして。20代後半女性です。相手は30後半男性で、現在週に2回ほど、こちらからメールしています。だいたい返信はあるのですが、この前に出したメールに返信がありませんでした。 今までそういった事はなかったので、すごく動揺してしまい、出したメールを読み返してみましたが、返信を求めるような内容でもないし相手にとって不快な内容でもなく、慌てずにしばらく待ってみようと思っていました。 が、どうしても気になってしまい仕事中も携帯にばかり気が行ってしまうので、もう一度昼休みに差し障り無い内容で出してみました。すると一時間ほどで返信があり(この間のメールに返信するのを忘れていました。ごめんね)という事と彼のここ数日の出来事が書いてありました。 2人で会ったりしたことは、今までに3度ですが、友達程度の付き合いしかありません。また彼は私のメールの内容から私の好意に気が付いていると思います。1度だけ夜中に電話をもらったことがありますが、特別な用事ではなく雑談程度の会話でした。 皆さんに聞きたいのですが、 (1)返信を忘れるという事は、彼にとって私はそれほど重要な相手ではないということでしょうか?という事です。 (2)また彼からの返信はあっても、いつもこちらからばかりメールしていて、彼から一通目が来た事がありません。これも脈はないということになるのでしょうか?

  • 脈あり??

    自分でもついつい勘違いしちゃうので皆さんの意見わ下さい! メールの返信もなんかしてる時でも早く(10分くらいでだいたい返信)、 たまに途中で返信とぎれて(話が終われば)、 相手から用事なくてもメール、 軽い用件で電話がある、 飲みに行ってる時はちょっと遅いけどちゃんと飲みに行ってたと報告がある、、、 以上の感じだと脈ありと思ってぃいですか?

  • クラスの男の子とのメールで。

    クラスの男の子(Aくん)が最近よくメールをくれます。 どちらかと言えば仲が良い方なので、私も普通に返信します。 それで、この前、学校で話せば済むような内容のメールが来たので、 「学校で直接話せばいいじゃん」とメールを返したら、 「そっちこそ直接話しに来れば?」と返信がありました。 実際、Aくんの方から振ってきた話だったし、私にとってはどうでもよかった内容だったので、私は深く考えずに、 「だってとくに用事ないもん」と送ってしまいました。Aくんはその返信に対してちょっとキレた?らしく、 「俺だって用なんかないよ!じゃあね」という感じで送ってきました。 そのメール以来、2日くらい話はしてないし、メールもなかったんですが、また向こうからメールしてきて、今のところ普通にメールし合ってる感じです。 で、昨日もメールしてて、好きな人のタイプの話になっちゃったんですよね。これもAくんの方から振ってきたんですけど…。 私が、こんな人がいいなぁっていうのを言ったら、 「じゃぁ俺とはまったく逆のタイプだね・笑」といった返信が。 何かけっこう前も、どうして私が彼氏作らないのかとか、そういうこと聞かれました。 Aくんはけっこう女の子好きな感じの人なので、ただ単にそういうこと聞くのは日常のコトなのか、よく分かりません。 男の子は誰にでもこういいうこと質問するものなんですか? というか、Aくんはいったいどういうつもりなんでしょうか? みなさんの意見を聞かせてください。