• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:親からの愛情が無く、傷つけられた場合の人生)

親からの愛情が無く、傷つけられた場合の人生

hareruuuの回答

  • hareruuu
  • ベストアンサー率37% (158/421)
回答No.3

私のよく知ってる男性の話ですが。。 父親はアル中で母親、兄弟暴力を受けてました。 生活に余裕がなく、母親は水商売へ。 夜、父親に震え泣きながら母親の店へいったそうです。 母親も体罰がキツく、悪いことをしたら棒で叩かれたり、お灸をすえられたそうです。 一緒に死のうと首をしめられたことも。。 中学生の頃、母に連れられて父親から夜逃げ。 しばらくして離婚成立。 再婚相手も最初は優しかったものの、ギャンブルの借金を抱えまた離婚。 散々親に苦しめられた兄弟は皆酷い不良になり、暴力で警察沙汰を繰り返しました。 高校は卒業してません。 30前の彼はどうなったか。。 色々悪いことはしたようですが、普通の生活が1番いいと、今は家族のために、恋人のために頑張って働いてます。結婚した兄弟は子供を守り、愛されてます。 みんな、女、子供には暴力を振ったことはありません。 コレだけは言っておきます。 犯罪歴と借金は絶対作らないこと。 これらは、人生立ち直るための大切なの大きな障害になります。 愛する人が出来ても、失うことになるかもしれない。 人間を作るのは親だけではありません。 社会や友達から学ぶこともたくさんあります。 諦めないでください。 音楽でも何でも自分の好きなこと見つけて、それに癒されましょう。 落ちつきを取り戻したら、やるべきことをやりましょう。 それだけやれば、素敵なことがいつか起こりますよ。

関連するQ&A

  • 虐待と躾についていくつか気になる点があります

    私の親について 父 機嫌悪い時はちょっとのことで怒るし無視する逆ギレもあり 子供に非があってもなくても、怒りに触れると殴る蹴る ときどき外に出す(母が入れる) 叩かなくても叩くぞや1回死ぬくらい叩きたいと子供が聞こえるように話す 子供が非があると叩いて正すのが普通であり、それが躾だと思っている 母 父が機嫌悪く母が機嫌いいときは子供をかばう 機嫌悪い時は話しかけることさえ怒鳴って怒る 1週間くらい総無視もときどきある 父がいないとき怒りに触れたら殴る蹴る 過去の(子供の幼少期などの)失敗を掘り返される これは虐待のうちに入りますよね?それとも躾ですか? 躾と虐待の違いが分かりません。 子供の非を叩いて正すのは躾ですか? 今、学校で愛着の世代間伝達を習っていて、私は私の子供に暴力を振るうようになってしまうのでしょうか? あと、虐待を受けた子はフラッシュバックがおこるって習ったんですが、私は全然違うことを考えていてもフッと過去の失敗や嫌だったこと(親に殴られた記憶だけじゃなく自分のミスやいじめられたことも他人を傷つけたこと大人に嫌味を言われたことなど)思い出してしまうんです。これはみんな同じようになるものだと思っていたのですが違うのですか? 沢山聞いてすみません。 誰か教えてください。

  • 私の親は毒親ですか?

    初めまして、私は高校1年生の女です。兄弟は、22歳の兄がいます。 私は摂食障害で中学の頃から精神科に通っており、兄は生まれつきの自閉症で障害者雇用で働いてます。 質問したい事は率直にいうと「うちの母親は毒親かどうか」です。 母は現在50台前半で、週3でパートで働いてます。 母は普段はとても優しく、冗談とかもよく言います。 学校で私が嫌な事があるとまるで自分の事かのように寄り添って相談に乗ってくれます。 私が摂食障害が酷くて入院する時も、高いお金が必要になるのに「それであなたの病気が良くなるのなら」と嫌な顔をせずお金を出してくれました。 あと、私が幼い頃は兄の面倒が健常児よりずっと大変で、一緒に過してあげられる事が少なく、申し訳ないことをしたとよく言われます。 もちろん暴力など虐待を受けたこともありません。(叱られた時に頭をはたかれる程度ならあります) 私はこんな母が大好きだし、私を愛情をかけて育ててくれたことも感謝してます。 周囲からもよく「お母さんと仲がいいね」と言われます。 ただ、昔から気になることがあります。 1、父親の陰口・悪口を私によく愚痴として言う 2、職場などで嫌な事があったりすると、私に八つ当たりする 3、母が風邪などで体調を崩して、私が冷えピタやポカリスエットを出して看病していると「あなたは小さい頃からノロマだった、見ていてイライラする」「あなたはきっと将来ろくな大人になれない」と布団の中から言われる 4、私や兄が学校での成績が悪かったり、トラブルを起こしたりすると、夜会社から帰ってきた父にわざと聞こえるように陰口を言う 5、私が男の子とメールしたりすると、しばらく嫌味っぽくなる(オシャレや化粧をしている事についてはあまり文句を言われません) 4の状況を詳しく説明すると、私と兄は夜はリビングのすぐ隣の和室で布団をしいて寝ているのですが、家の建てつけから空気がこもりやすいのでリビング間の襖は常に全開にしています。 だからリビングでのTV音とか会話とかも普通に聞こえてきます。 それで夜会社から帰ってきた父にリビングで「妹が学校で~~だったのよ、あの子はなんでダメなんだろう、母親として育てていくのが嫌になる」「兄が学校で~~したのよ、これだから障害児の相手するのは嫌なのよ」と愚痴を言っています。 多分、母は私や兄に聞こえている事に気付いていると思いますが、それでもわざと大きな声で私達に聞こえるように言います。 正直これは幼い頃からも苦痛で仕方なかったし今でも時々あります。 母の幼少期の思い出話を聞いていると、虐待まがいの行為をされていたらしく、おそらく母の母親(私の祖母)はいわゆる毒親だと思います。 正直、自分の親は毒親に分類されるのかな?と思ったことは何回もあります。 でも世間にはもっと強烈な親もいると聞いたので、そういった毒親に比べればうちの母は良識的な母親なのかな?とも思います。 うちの母は一般的に見て「毒親」ですか? 回答お待ちしてます。

  • 親から愛情を感じず育ちました。

    衣食住を不自由なくさせてもらったのにそれでも愛情がなかったと思うの?ってゆう考えをお持ちの方の回答はいりません。読んでて不愉快になりますし何の解決にもなりませんので。私の気持ちが分かる方のみ回答してください。 私は幼稚園の時から愛情を感じられずさみしかったです。愛情感じられないけど本当は私のこと愛してるはず…と信じたい気持ちをずっと持ってきました。 現在高校生の妹は父と仲良しです。妹は甘え上手だから父と仲良しなのかなと思っていました。 親に愛されなかった理由がずっと分からなかったんです。ですが先日母親からこんなことを聞きました。 『パパとママが結納をやった時にパパのお母さんはパパの兄の自慢話しばっかりで、まるでパパの兄とママが結婚するかのような結納だった。』 『パパが新年明けてすぐ実家に行かないのは親戚が集まってる場でパパのお母さんが兄の自慢話し+パパの悪口(勉強が出来ないとか、学校で喧嘩したり問題児だったとか)しか毎回言わないからわざわざ日をずらして行くって言ってた。だからママには実家に帰っていいよって言うんだよ。』 それを聞いてわたしは 『パパは私に対しては頭悪いから私立しか行けないだとか運動ができないとか学校で色々人間関係などの問題をおこしたことがあってどうしようもない娘だとおばあちゃんや親戚に言ったりしてた。パパも同じような嫌な思いをしてたのになんで私にも同じ思いをさせたんだろう?』と思いました。 学力も運動も容姿も私と変わらない妹は罵倒されたことありません。パパも下の子だったから上の子の私より下の子の妹の方が大事にされてたんだなって思いました。 父は自慢話をよくする人でした。多分父の兄のような長所が自分にはなくいつも親から罵倒されてばかりで褒めてもらったことがないなら自慢をするんだと思います。 パパも同じ嫌な思いをしていたにも関わらずなぜ?とゆう思いがあります。私は将来子供生んだらいっぱい愛情かけて育ててあげたいなと思っていました。父はそう考えたはずなのになぜ? 今まで無理矢理 本当は私のこと愛してるんだよ って自分に言い聞かせてきたけど上記のような考えを持ってから父は私のこと愛してなかったんだと確信してしまいました。 ずっとこんな家にいたくないと思ってて高校卒業した日に家をでてから二年間一度も実家には帰っていません。家族とも親戚とも会ってません。一人で生計をたてて生きてます。母と妹とはメールや電話します。 父からは一度も連絡きたことないし母と父は会話しないので私の番号もアドレスもしりません。 ちなみに妹のことは憎たらしいとかゆう感情はないです。自分の命捨てても守りたいと思えるくらい大切な存在です。 まとまりがなく分かりにくい文ですが、ここまで読んでいただいた方ありがとうございます。もう二十歳になったんだし親から愛されなかったことをクヨクヨ恨んだり何かを親のせいにしてはいけないと思ってはいるものの、愛されなかったことはずっと自分の中でさまよっていた問題なので楽になる方法を教えていただきたいです。

  • 虐待を受けた後の人生(長文です)

    現在進行形で虐待を受けています。 幼少期からのもので、母親から身体的虐待と心理的虐待を受け続けています。 父親は離婚していて、未だに連絡を取りますが母にあまり関わりたくないようで、私の心配はしても母の機嫌が悪くなることだけは絶対にしない人で、助けにはなりません。 今年20歳になるので、一人暮らしをして逃げようかとも思っているのですが現在学校に通っていて(学費は私が払っています)、逃げると学校に来られたりしそうです。 かといって学校をやめるわけにもいかないし、学校を卒業するまで耐えるしかないのでしょうか? あと過去に数度、家出などを試みたのですが・・・ 初めのうちは平気でも、途中から母の話題などが出たりするともうだめで、街を歩いている女性が母親に見えてしまったり、言い様のない不安にかられ結局母親の所へ戻ってしまうのです。 このままでは一人暮らしを仮にできたとしても何の解決にもならないようなきがします。 第三者から見て、どうするのが最善でしょうか? どんな答えでもかまわないので、コメントよろしくおねがいします・・・。

  • 不登校の僕と親の暴力について

    不登校になった私に暴力をふるう親の心理がわかりません。 僕は中3男子で不登校です。 母が唯一口をきいてくれますが それ以外の家族は私のことを無視して 父なんか毎晩遅くまで母を飲みにつれていって 私の愚痴を言っているらしいです。「あんな出来の悪い子供作らなきゃ良かった」などと言っていたらしいです。 おととい父が遅く帰ってきたとき いきなり僕の部屋に入ってきて 首をつかまれ髪をひっぱられ いい加減にしろよ!!お前みたいな 学校も行かんようなアホな娘いらん!! 出ていけ!!出ていけ!! と大声で叫んで 本棚を思いっきり倒され床に傷もつきました。 母の部屋は下だったので びっくりして止めにきてくれたんですが 止めきれず、私は顔をなぐられました。 私は何がおきたのか理解できず ただ茫然としていました。 しばらくたって母が様子を見に来てくれたあと 我に返って、泣き叫びました。 お酒を一気に飲みました。 怖くて怖くて、わけがわかりませんでした。 父はいつも 「さっさと家から出て行け」「死んでしまえ」「存在自体が目障りだ」 と、耳が痛くなるくらい 私とすれ違うたび言ってきます。 昨日、母とドライブに行ってきたんですが 父は部落地域に生まれ育ち 長い間部落差別に苦しんでいたそうで 結婚式も、父の母親たった一人以外 誰も来てくれなかったそうで 絶対に見返してやると建設会社を開き 社員は少なからずたくさん儲けることができ 家も買い、土地もたくさん買うことができたと初めて聞きました。 そして私にも学校へちゃんと行って勉強もがんばって 有名な大学にも行って 父のために周りを見返してやってほしいと。 意味が分かりませんでした。 そんな事言ってたわりには学校で苦しんでいた時にはあのゴミクズな父親は 知らんふりして何もしてくれませんでした。 それに何であんなゴミクズな父親のために 私はがんばらなければいけないのか。 大人の方は 誰に食わせてもらってるんだ? 学校に行け。 と思うかもしれません。 ですが父は私が不登校になった理由に 耳も傾けませんでした。 せっかく祖父に買ってもらった大好きなパソコンやギターが 不登校になったのはパソコンのせいだとか言って 無線LANのコードをちぎったり 日曜に買い物に行っていたら 大切なギター1本ベランダから落とされ壊されていたり… 年齢を偽ってバイトして部屋に鍵をつけようかと 本気で思いました。 不登校になった理由はいじめです。 その中で信用できる親友がいたんですが最近になって冷たくなって 最終的にその親友だった人に裏切られました。 その後どんどんいじめがエスカレートして学年全体からいじめの的にされました。 周りに助けを求めましたがみんな無視をし何もしてくれませんでした。 心の弱い僕にはとても耐えられませんでした。 しばらく学校に行かず心を休めたいだけです。 受験生だから勉強もちゃんとしています。 先生や父にも必死に助けを求めましたが「自分の事は自分でなんとかしろ」「どこに行っても苛められるのは何らか自分の人間性に問題があるからだと分析しろ」などと逆に怒鳴られて助けてもらえませんでした。 母や祖父母にも言いましたが「その生徒や先生は最低だけけど私たちにはどうする事も出来ない」などと言われ しかも母が言ってた事とは矛盾していて 父は僕にこっ酷く怒鳴り散らかしてきました。 「もう勉強しなくて良いから高校に行かないでくれる?親として恥ずかしいんだよ!これ以上俺に恥をかかせる気か!!」と 「はぁ?何でテメーがそんな事決めるんだよ!俺だって将来の目標があって高校に行くって決めてるんだよ!じゃああんたは俺がニートでもいいって言うのかよ!?」と反論しました。 すると「どうせお前なんてろくな高校に行けないしそんな高校に金出すくらいなら追い出してホームレスになってもらったほうがマシなんだよ!お前なんか生きてる価値がない」と言われたので 僕も頭にきたので「ふざけんじゃねえよ!そもそも俺が不登校になったのはお前のせいでもあるんだぞ!てめえが生きてるから世の中が悪くなるんだよ!」と言いその後口論になりまた暴力振るわれました。 その時ちょうど母方の祖父が家に来たため止めに入ってくれましたが、この暴力や暴言のせいで3日か4日くらい勉強に手がつかなかった時もありました。 母が僕に話していた事と全く矛盾しています。「良い大学に行ってほしい」って話してたって 言ってたわりには父からは直接「もう勉強もするな学校に行くな」って言われました・・・本当に意味が分かりません。 一方母や母方の祖父母は「定時制でも通信制でもいいから高校は卒業するべきだ」と言ってくれています。僕もそのつもりでいます。 ただ父親は僕が高校行くことについて猛反対しています。母によると父の本心は卒業したらキツイ肉体労働でも働かせたいと考えているようです。 父は「高校行かせたいんだったら勝手にしろ!ただし俺は金出さないしお前ら(僕と母)と縁を切る(離婚する)からな」などと言ってきます。 僕、何か悪いことしましたか? なぜ、暴力をふるうのですか? あんな奴ら親でも家族でも何でもない。 今すぐ縁を切りたい。 父の暴力をやめさせる法的な手段はないでしょうか・・・助けてください。

  • 親の愛情不足

    かなり長文です。 17歳女です。   母は私が2歳の頃から小学校6年生まで水商売をしていました。  その間は父が私を見ててくれました。 いつも、母が出掛けるとき泣き叫び母と離れた事を覚えています。 4歳になった時母と父が別居し、私は託児所に行く回数が多くなりました。 祖父母も近くにはすんでいないので・・・。 知り合いの人の家に泊まらせてもらって夜中泣き叫び迷惑をかけた覚えもあります。  小学校の時友達に無視され、学校を休むと母に言うと怒られイヤイヤ行きました。 その次の日も、次の日もそうゆう日が続きました。 そして、母から理由を聞かれ私としては助けてほしいと思い相談したのですが・・ 「無視されたぐらいで学校休んでどうするの!何で無視するか聞いてみ!」 と強気で言われました。 優しい言葉をかけてくれると思っていたのにキツい言葉が返ってきたのでちょっと驚きました。  どちらかというと母は、結構言いたい事をズバズバいう方で、私は何でもかんでも溜めてしまう方で母とは性格が逆なんです。 まぁ、友達の誤解も解けたのでいいのですが。 小学校6年生の時にも友達とのトラブルがあり、なんとか自分で解決しようと頑張りましたが、解決出来ず悩んでいました。 辛くて辛くて自殺しようと、包丁を自分の体に向けた事があります。 でも、結局私は臆病なのでなにも出来ませんでした。 そんな時母が私の様子がおかしいのに気づき携帯を見て友達とのトラブルを知られました。  黙っていた事を酷く、母に怒られました。 父は、怒らずにしばらくは学校に行かなくていいと言ってくれました。 母は黙っていたことを怒ったけど私にしてみれば小1の時の事がトラウマで言えなかっただけなのです。 それで、いろいろ話し合い引っ越すことになりました。  私も環境を変えるのはいい機会だと思いましたし、昔から欲しかった犬も両親が元気が出るようにと飼ってくれました。 それからは、犬がいるだけですごく気持ちが楽になりました。 そんなこんなで、小学校6年生までいった時急に母が水商売の仕事を辞めると言いました。 私としてみたら、今まで甘えたい時期にいなくてこれから反抗期が来るときに一番家にいてほしくないのに、辞めると言われても・・・ という感じでした。  それで中学2年生の時に、母と父が離婚しました。 中学校の時も、友達とトラブルがありリスカをしました。 高1の時も、精神的におかしくなりました。 母もイライラして「なんかあるなら言ってよ!」と言われてもやはりあの恐怖が消えません。 言ったらまた、そんな事で悩んで・・・といわれるのではないかという恐怖です。 それが、理由で母とも、だんだんこじれていき病院に行けと言われたので母と一緒に精神科に行ったところうつ病だと診断されました。 最近は、母との関係も良好です。  でも、何故か夜母が出て行かないと気持ち的にイライラします。 本当は1日家を空けてくれると私もすごく楽です。 丸1日家にいられたら母がいる部屋は落ち着きません。  自分の部屋で1人でいた方が落ち着きます。 そんなに、母と一緒が嫌なら一人暮らしをすればいいと思うのですがいないならいないでちょっと嫌という気持ちがあります。 母は「ママがいたら、だめなの?」 とよく聞いてきます。 でも、ダメというとまた喧嘩になりそうで辛いです。 私が、変だという事は十分分かっています。  でもこのままだとおかしくなっていきそうで怖いです。 死にたいとも思います。 死んだら、楽でしょうし。 でも、臆病な私にそんな勇気がありません。  本当に、弱い人間だと思います。 どんな事でもいいのでなにかアドバイスいただけませんか?

  • 人生相談

    私の話を聞いて下さい。 長いですが、よろしくお願いします。 まず、家族のことです 父はもともと遠い場所で別居して生活しています。父は厳しく、兄や私のことをよく打つ父で束縛も半端ないのです。私は父が嫌いです。 母は私を小学6年くらいから1人で育ててくれています。仲は良いですが、人の話を聞いてくれない人です。 兄は3つ上で高校は父の就職している高校へ行き、寮生活をしていましたが、卒業し、自宅へ帰ってきました。一般的な兄妹よりは仲は良いのですが、最近喧嘩が多いです。 兄が家に帰って来てからというもの、母は家事をやらなくなりました。 兄の面倒が大変だからだそうです。 掃除もせず、料理もせず、ゴミも出さず。 私は高校生でしたので、大掛かりな掃除を1人でできる余裕はありません。 なので母と兄に掃除しようと訴えても、面倒だから嫌だの一点張り。 今ではテレビに出るようなゴミ屋敷です。 夏はゴミ袋にコバエが何十匹もたかっているし、風呂場はカビだらけ。 もう、1人で片付けを出来るレベルを超えています。 私は今専門学校へ通っていますが、親に行けと言われた学校で、勉強に興味をもてないし、学校の雰囲気も合わないし、クラスメイトもすごく苦手です。正直学校も辞めたいです。 家に居たくないので、なるべく家にいる時間を減らしていますが、もう家を出てしまおうかとも考えています。 私は悩んでばかりいて、口だけで何も行動に移せないクズです。 生きていてもしょうがないんじゃないか、死んでしまいたいとも思います。 でも、そういうと彼氏がそれはだめと止めます。 私はどうしたらいいのですか。 誰か助けてくれませんか。

  • 虐待を受けていたのに、トラウマがないっておかしいですか。

    虐待を受けていたのに、トラウマがないっておかしいですか。 23歳の女です。 来月結婚することになりました。 子供はまだいません。 私は、幼少期のころから 父から暴力、性的虐待を受けてきました。 2つ上の兄と2人兄弟で、暴力は兄も受けていました。 私が幼稚園のとき、会社をやっていて 小学校低学年のときに倒産し それからは働いたり働かなかったりで貧しい生活でした。 最初は母が暴力を受けているのを見ており 最初は兄と2人で止めたりもしていましたが 今度は私たちも殴られるようになりました。 父は素手は使わず、ベルトや竹刀でたたいていました。 父と母はお金のことなどでもめており よく暴力を振るわれていました。 そのほか、父は本当に短気で 私も母も兄も、ちょっとした口ごたえをするたびに 暴力を受けていました。 私たちが中学生ぐらいになると、母はよく家出をし、 いつも数ヶ月で戻ってくるのですが その間、父は全く私たちの面倒は見てくれず 私たちのごはんよりも自分のたばこやごはんを優先して買ったりしていました。 そして、私は小学校6年生のときから父からレイプされました。 前から胸を触られたりはしていたのですが ついに酔った父にレイプされました。 その後も、2人きりになったりするとされました。 断れば暴力だし、母や兄には絶対に言えなかった。 警察や相談所にも恥ずかしくてできなかった。 そして、私が高校1年生のとき 父が重度の幻聴で、病院に行ったら即入院になりました。 何かの精神病だったらしいのですが、覚えてません。 正直「ざまあみろ、やっぱりどこかおかしかったんだ、この人は」と思いました。 それからの生活は、自由で本当に楽しかったです。 そして、父は私が19歳のときになくなりました。 恨んでたけど、泣きました。 父が入院してからの生活が楽しすぎて、 今、正直トラウマも残ってないし(と思う)、 自分で言うのもあれですが、性格もひねくれてないと思います。 よく素直だねとか単純だって言われるから。 セックスも怖くありません。 ただ、嫉妬心が少しあって 今でも親のすねをかじっている子などを見ると嫌悪を抱きます。 親と仲よく、かわいがられて育てられたであろう子を見ると うらましくなります。(その子はその子でいろいろあるんだろうけど) そして、今一番心配なのは、 これから子供が産まれたとき、その嫉妬が子供に向かわないかです。 結婚相手の彼は、完全に親に恵まれた家庭で 自分でもよく「親に恵まれすぎる、いい家庭だった」と言っています。 実際に、義理の父も母もとてもいい人。 そして、ちょっとした玉の輿なのでお金にも苦労しないと思われます。 子供に虐待なんて私は考えられないし、幸せな家族を築ける自信があります。 でも、何か引っかかるというか、心配なんです。 そんな幸せそうな我が子を見て、私は嫉妬をしないのかな。 こんなに全くトラウマがないって、逆に私はおかしいのかな。 いつか父みたいになってしまうんじゃないかな。 母も死んでしまったし、もしそうなったとき相談できる人はいるかな。 結局、何が聞きたいのかわからなくなってしまいました。 何かアドバイスがあればお願いします。

  • 人生について

    小学校で結構頭がいい学校に入ってました。ファミコンで1.2から0.1に下がったものの、小学校2年でも放課後にも、かけざんの読みを逆から読むのを先生の前で言えるまでやってました。ドリルは3回以上繰り返さないといけない以上で、更に当時ビックリマンシールというロッテのチョコについていたおまけシールを集めていたのですが、当初は学校帰りにドッヂボールをしたり、ゲームをしたり、勉強しあったりして楽しく友達もたくさんいたのですが、あるとき友達が私の頭に石をぶつけちゃって気絶したことをキッカケに母がその友達にひどく文句を言いました。友達は記念にしていたビックリマンシールのアルバム〔当時スーパーゼウスとかすごいそろっているコレクタ〕と交換で友達と縁が切れてしまい、それ以降、いじめられるようになりました。話す人はいじめのやつで、上から草をかけてきたりされました。更に4年の時、父の畑が作りたいというだけの願いで、父の母の家から田舎の町の学校に転校しました。 そこでは遊びばかりの学校でみるみる点数が下がっていきました。父がやりたくて出すファミコン中毒は悪化。目が見えず、中学や高校も前の席が多かったです。母がファミコン壊すも父とけんかしてしまいます。ファミコン中毒が治らず、目つきが悪くなりました。父はファミコンを隠したりすると怒るのです。先生にもファミコンは捨てないといけないといわれていたのに、父は怒り捨てませんでした。 ファミコン中毒はやまらず、結局0.05になりました。 いじめもありました。家にくるといいながらぜんぜん来なかったり、母もその当時の友達も犬猿の仲で、家を建てたからといって服を買ってくれず、汚れた体操着を着ていけといわれ、特定の女子に半径10m以内に近づくなとも言われました。鶏の飼育があり、鶏が苦手で逃げているのを笑われたりしました。ふすまに穴をあけたのは兄だったのに、兄は父が帰るなり外へ逃げ出し、代わりになぜか 私にむかって裸で布団たたきでなぐりつけました。兄には一切暴力なしでした。ジュースを少しこぼしてしまっても母は2000円のこずかい与えているのにと父に文句いい、二階に隠れている私を引きずり出し殴るようになりました。中学にあがってもいじめは悪化し、点もとれず中学3年の成績は2ばかりで、更に一緒に帰っていたのに、その友達といえるのも拳で殴られ、学校へ泣いて先生に転がり込んだことがあります。 それ以降、帰宅するとき、ジャージをもった変な下級生に追い回させるようになりました。好きな子と両想いもあったのですが両親やいじめで破局になりました。 成績は学校側の推薦と母はパートをやめ、私と同じように徹夜してなんとか高校〔西濃でどべですが〕へあがりました。高校に入るころにようやく両親は殴るいじめを反省し、やめました。 なんとか卒業できたのすが、両親が中卒なのと大学行かせる金がない、高校行かせるだけありがたいと思えということで、友達と一緒に大学は不可能でした。もちろん、その友達はパソコンの腕はすごく、その友達は別のパソコン友達がいて私は入る隙間もなく、のけものなんてこともありました。就職先がほとんどなく、結局入れたのは兄と同じ会社でした。研修中も人とうまく話せず、責任者にこいつ駄目だからとも言われて、周りに兄に助けてもらえとも言われました。入社したばかり、兄には何度も無視されました。おまけに感想文に書いた内容を副工場長や部長にみんなのいる前で笑いものにされました。それ以降、同年代の方に冷たい目で見られて、私が教えるのをジャンケンできめたりされました。仕事も集中できなくなり、精神的に悪化していきました。課長に何度も呼び出され、お前はどこにいっても使ってもらえないと言われました。会社やめたくても両親に大反対されました。ハローワークに行ったが、仕事がなかったです。 仕事はなんとかやる気を発揮させ、なんとか一員といわれるようになったのですが、ちょっと手をふっただけの行為が先輩を馬鹿にした行為と思われ、帽子をはたかれたり、ぶっ殺すなど言われたことも何度かありました。今の仕事は他へ移動となり、代わりに新工場が建つようになりました。 当時兄と一緒の課になるはずでしたが、兄が拒否し、別のところへいきました。そのリーダーには 結婚式で休むと書くと、証拠の写真を見せろと何度もしつこく言われることがあり、エリをつかまれたりもしました。〔一生懸命やっているはずでしたが〕 私はどこから人生を間違えてしまったのでしょうか? 私はどうすればよかったのでしょうか? 母が石ぐらいで文句いわなければ逆恨みされず、ずっと友達のままでいれたはずなのに。 父が父の姉が嘘で畑でとった作物はおいしいよと誘い、田舎に引っ越さなければ〔結局、父の母が死んだときに父の姉に通帳も権利書も取られました。母の死に姉は父はだましやすいなどいい、私の母が阻止しようとすると父の姉にぶっ殺すなどいわれ、砂をけり去りました。また父の親戚は母の親戚が葬式でこないのに対し、怒ってましたが、母の親戚はおかしく来ません。母の母や父は姉や妹〔高熱でほっとかれ頭が馬鹿になりましたが〕をかわいがり、母にいじめてました。〕よかったのにと思います。現実はひどい悪夢しか思えません。なんでもいいのでメッセージをいただけると幸いです。

  • 一度縁を切った親への扶養について

    大学生の者です。 父親から10年間虐待を受け続けていましたので、母は離婚し、 母や兄弟とともに家を出ました。(今までは生活費のために耐えていましたが、先日離婚して父親と縁を切りました。) 母は45歳に対し、父親は67歳です。 父は一応まだ働いていますが、定年も近いだろうし、いつ身体を壊してもおかしくないと思います。 私は大学生をしながら同人作家をしており、年収は300万円あります。 卒業後は勉強時間を労働時間にできるし、もっと作家として経験が豊富になっていると思うので、もっと収入が上がると思います。上手くいけば高給取りになれるかもしれません。 しかし、私は父親を絶対に養いたくありません。支払い能力の有無ではなく、 自分を虐待して縁を切った奴に1円たりとも支払いたくありません。 もしそうなったら屈辱です。 質問です。 (1)縁を切った親がもし倒れたりお金がなくなったりした場合、私のもとに扶養義務が発生するのでしょうか? (2)もし扶養義務が発生したとして、支払い能力があるにも関わらずその義務を放棄した場合、 法的責任を問われたり、財産を差し押さえられたりするのでしょうか? 最大のネックとしては、父親の虐待が暴力ではなく、精神的虐待であった (毎日何の理由もなく幼少期から「お前は人殺しになる人間だ、腐ってるんだよ」と言われ続けました。母親を尊敬し、父親を反面教師にして生きてきました。 私が中学・高校で生徒会長or役員になったときは、「自惚れるなよ屑」と言われ、大学に合格したときは、「俺より良い大学行きやがって、ふざけんな大学やめろ」と言われたりしました。私立中学・高校の学費は事実母が働いて稼いでくれていました。) ため、虐待を受けた証拠が残っていないという点です。虐待を受けた証拠があれば、それをもとに義務を避けられるでしょうが、その手段は使えません。 第三者や裁判所からしたら、「ただの両親と子供の不仲で離婚した」と思われても仕方ありません。 宜しくお願い致します。