• 締切済み

虐待と躾についていくつか気になる点があります

私の親について 父 機嫌悪い時はちょっとのことで怒るし無視する逆ギレもあり 子供に非があってもなくても、怒りに触れると殴る蹴る ときどき外に出す(母が入れる) 叩かなくても叩くぞや1回死ぬくらい叩きたいと子供が聞こえるように話す 子供が非があると叩いて正すのが普通であり、それが躾だと思っている 母 父が機嫌悪く母が機嫌いいときは子供をかばう 機嫌悪い時は話しかけることさえ怒鳴って怒る 1週間くらい総無視もときどきある 父がいないとき怒りに触れたら殴る蹴る 過去の(子供の幼少期などの)失敗を掘り返される これは虐待のうちに入りますよね?それとも躾ですか? 躾と虐待の違いが分かりません。 子供の非を叩いて正すのは躾ですか? 今、学校で愛着の世代間伝達を習っていて、私は私の子供に暴力を振るうようになってしまうのでしょうか? あと、虐待を受けた子はフラッシュバックがおこるって習ったんですが、私は全然違うことを考えていてもフッと過去の失敗や嫌だったこと(親に殴られた記憶だけじゃなく自分のミスやいじめられたことも他人を傷つけたこと大人に嫌味を言われたことなど)思い出してしまうんです。これはみんな同じようになるものだと思っていたのですが違うのですか? 沢山聞いてすみません。 誰か教えてください。

みんなの回答

  • peri1005
  • ベストアンサー率33% (610/1798)
回答No.7

機嫌が悪い時は誰しも攻撃体制に入るのは当たり前の事だ。 理不尽なことだが、暴力的なものがなくても八つ当たりをされてしまうこともあり得る。 小さな子供と言うのはわかっていないから言葉だけでは理解できないことも多い。悪いことをしたときに反省の色が見えなければ、矯正する意味で叩いてしまうケースはあるだろう。これは暴力には違いないが虐待とは言わない。これは躾の一部とされる。矯正されないでいいも悪いもわからなくなった人間が社会に出てくるほうがよほど迷惑だ。 子供がある程度の年齢に達すると自我が出てくる。ところが親にも自我がある。 自我と自我のぶつかりあいが当然出てくることになる。それぞれの正しいこと悪いことの判断基準が更に異なってくるから当たり前だ。強くぶつかってくるのは当然の事だろう。人によっては今度は「強制」させるために暴力をふるう者もいるだろう。躾と言うのは難しい側面があるが、これも虐待と言うのかと言えばそうではない。 躾とはマナーを覚えさせることだ。この社会で生きていくために必要なことを教えていくのが親の努めだ。子供に対する虐待行為というのは、その子供がまともに生活できなくなるほど心身ともに痛めつけることを言う。そこに躾をしているという意識はない。子供の将来など微塵も考えない行為だ。 衣食住を与えられ普段はまともに生活し学校にも行けている立場にあるなら、生きていくことをきちんと保障されているのだから、簡単に虐待を受けてきたとすべてにおいて決めつけるのはおかしい。良く考えてみろ。 虐待と言う言葉がよく使われるようになったが、暴力=虐待となんでも簡単に結びつけるのはあまりにも頭が悪いだろう。理不尽な扱いを受け憎む気持ちがあるのはよくわかるが、そういう人間がいるんだということを理解すべきだ。反面教師という言葉を知っているか。暴力が嫌いなのはよくわかるが考え違いをするな。 これはいずれ親の立場になればわかることだし、自分がどうやって育ってきたかはそのときになって頭に浮かぶ。ほとんどの人が自分の親と同じやり方を無意識にでもすることになるが、考えられるだけの余裕はあるんだ。つまりやり方は自分次第で変えられる。なぜなら自分の立場が親の立場になるからだ。 愛着の世代間伝達は確かにある。つながりはいいこともあれば悪いこともある。自分がされて嫌だと思ったことを子供に対してやるのかやらないのか、子供時代の自分ではなく、親になったときに自分でよく考えろ。親だって気づくこともあるんだよ。やばい同じことやってるとな。 そのときに変えられるか変えられないかは自分次第だ。そしてそのときには自分だけじゃない。たいがいは配偶者も一緒だ。二人の子供なのだから二人で考えることも必要になるだろう。 言いたい放題言ったが、参考にしてもらえると有難い。学校でも参考資料があるだろう。よく勉強してどのようにしていったらいか、次世代をよくするために頑張ってほしいな。

noname#187573
noname#187573
回答No.6

残酷な親は自分中心で物事を考えています。ですから躾とは違うと思います。 弱い者いじめをする人間にはなりたくありません。親を反面教師にするしかありません。

  • nagishiho
  • ベストアンサー率25% (175/692)
回答No.5

相手を思って、相手がよい方向に向かうようにするのが躾・叱る・体罰 自分の怒りのみで相手に危害を加える(心身共に)のが虐待・怒る・暴力 よって質問者さんの親御さんは虐待及び暴力です。

  • z2man55
  • ベストアンサー率10% (29/278)
回答No.4

10年後。 自分がどうにも為らない馬鹿阿呆の悪人だったら、虐待だね。 自分が一葉は準社会的な全うで在り、恨みにしか思えないので在れば、それも虐待。 自分が善良な市井の民と自覚出来て、感謝に思えたとしたら、躾だな。 叩いて直るは14迄とは謂うけれどね、現在の社会情勢下ではどぅなんだろぅ ?? まぁ、乱暴なカテゴラィズだけど。 程度の低い親の躾と称するはの大半は、単なる虐待と言っても良いのではと。 御両親の知能程度と行儀の完成度の程をよく分析して、判断材料にされるしか無いのでは ?? とね。

  • demerger
  • ベストアンサー率26% (152/578)
回答No.3

目をみれば、わかる。 自分の怒りをぶつけているだけで殴りかかる目は、悪意に満ちて醜悪。 だが。躾で、思わず殴る人の目は、今にも、泣きそうだ。 「こんなことをしていては、おまえがダメになる、なぜ、わからないっ」 言葉以上の想いが籠められているのが伝わる。 親は。 親である前に、ひ弱な一人の人間で、自分が生きるのもいっぱいいっぱい。 自分自身が今にも倒れそう。社会で立っているのがやっとなのに その上に、庇護を必要とする存在までは・・抱えきれない。 その責任と弱さのはざまで、当たり散らさずにはいられない。 そんな人間は、子供産まなきゃよかったんですが、そこまでの智慧も無い。 しょうがないね。 命貰っただけで、良しとしよう。 今のところ・・・虐待の連鎖、世代間伝達は、確率が高い、と言われている。 日本だけでなく、海外においても。 でも。それは、100%ではない。 ほぼ、多数の人間は、克服している。 克服できない人数が、愛情多く育った人々の集団よりは、多少・・・多いかもしれないが、 大多数は、自分の意思と理性で、克服できる。 しかし。その境界線に、自己憐憫 がある。 自分が置かれてきた環境を、恨み、他人・親・環境・社会などの 他人のせいにして自己憐憫が強くなると 克服は難しくなる。 虐待だけでなく。人は生きている限り、いろいろな困難を抱えるモノだから。 自己憐憫の強い人間は、自分だけが損をして、自分だけが辛く、自分だけが不幸だ、 それは他人のせいだ・・と他罰(他人を罰する)もの。 あなたの親が、今、そうなっている。 自己憐憫のままに、暴力暴言に陥った彼らを、 もう親だと思わず、哀れな人間、異次元生物、と思う事です。 彼らは、世代間伝達を克服できなかった哀れな生き物。 異次元生物に、どんなに殴られようとも、罵倒されようとも、 自分の精神の独立は保とう・とする努力は、今後必要です。 そして。これは、困難を乗り越える学習機会、と考え さらに、自分に学力、思考力をつけて、早々に、所帯を分けるだけの力を 自分につける事です。 自己の境遇を憐れまない。 それこそが、虐待連鎖、世代間伝達を克服する力と思います。

  • Gusdrums
  • ベストアンサー率39% (699/1787)
回答No.2

中高年です。 かなり率直な意見を言わせて頂きますので、ご容赦下さい。 <<子供の非を叩いて正すのは躾ですか? 度合いにもよるが、叩くと躾は別だ。 段階ってものがある、子供の非を正すのは、先ず諭す、叱る、その後として叩くという行為は健全でなく、躾とは程遠い。 殴る、蹴る、もうこれだけで虐待だよ。 それと父親の言動 <<1回死ぬくらい叩きたいと子供が聞こえるように話す これって恐喝じゃん、暴言だよ。 こんなこと言う親は危険だ。 貴方の年齢が解らないが、この親と一緒に暮らしているだけで精神的に良くない!! 貴方の心配する将来への影響も懸念して然りです。 貴方がまだ18歳までの過程なら最寄りの児童相談所へ駆け込むか。 そこまではと考えるのなら、おじいさんかおばあさん家へ逃げ込む。 ただ、後者の場合は親は逃げやがって!!と追っかけてきて暴れまくる可能性大は心得ておくこと。 前者の方が安全ということ。 児童相談所への相談だけでもしておくこともお勧めしておきます。 独立して一人暮らしも視野に入れておく。 親として子供に対する行為や言動、貴方の文面から、いずれも尋常ではない。 行動に出る、行動を検討すること。 まともに反論しても理解を得られる親じゃない、怒りやウサ晴しの対象を子供にぶつけている、非常に哀れで愚弄だ。 貴方も不幸だ。 こんな蛮行に付き合っていても悪循環だけだ、フラッシュバックは払拭出来ない。 自身の将来が良い方向へ行くように、この悪劣な家庭環境から逃避した方が良いと思います。

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5024)
回答No.1

>躾と虐待の違いが分かりません。 相手のことなど全くお構いなしに自分の感情を優先していればそれは怒りであり 虐待の類に入るでしょう その逆に相手のことを慮る理性が優先されるのであれば それは叱りとして躾という範疇になるでしょう つまり 怒る怒りと叱るは似て非なるもの全く別物なんですよね

関連するQ&A