- 締切済み
否定文に対する回答
Don't you go to the patry?(あなたはパーティにいかないんですか?) Yes, i go to the party. (いいえ、わたしはパーティにいきます。) You don't play baseball.(あなはたベースボールをやらない.) Yes. because i don't like.(はい。すきじゃないので。) 日本語を英語に訳したとき、英語は正しいですか? 英語に間違いがある場合は訂正をお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- koma0246
- ベストアンサー率100% (2/2)
”相手がどう尋ねたかは関係ない” という回答がありますが、 ”mind”を使って訊かれたときは要注意です。 たとえば、 Do you mind my smoking here? /Do you mind if I smok here? 〔ここでたばこを吸ってもかまいませんか〕 ー Of course not. 〔ええ、どうぞ〕 あるいは Yes, I do. 〔いや困ります〕 わたしも、自分に都合のよいことであれば → Yes, 自分にとって都合の悪いことであれば → No, と思っていました。 米国に赴任していたときに実際に遭遇、相手がどう尋ねたかによって答え方は変わることを知りました。 Yes/No の意思表示に要注意の語は ”mind”以外にもあると思いますが、英語に堪能な方が投稿してくれると思います。
- fujic-1990
- ベストアンサー率55% (4505/8062)
「はい」=「Yes」、 「いいえ」=「No」、と理解していらっしゃいませんか? 違うんです。 断定しておきますので、万一、違っていたらどなたかご指摘頂きたいのですが、 Yes は、英語の肯定文とセットです。うしろに否定文が続くことはありません。 No は、英語の否定文とセットです。うしろに肯定文が続くことはありません。 つまり、Yes. because i don't like. ということは、ありえないのです。 それに対して、日本語の「はい」、「いいえ」は「アナタの言っていることは正しい」「アナタの言っていることは間違っています」というような意味です。 ですから、例えば完全に満腹している人が 「もう食べないの?」 と聞かれたら 「はい、(食べません)」 「もっと食べる?」 と聞かれたら 「いいえ、(食べません)」 同じ満腹状態でも、聞かれ方によって、「はい」「いいえ」は入れ替わります。 相手の聞き方が正しければ(自分の気持ちに合っていれば)、「はい」。 間違っていれば(自分の気持ちに合っていなければ)、「いいえ」です。 英語では、前述の通り、うしろにどういう文章がくるか(もちろん省略されることもあります)、端的に言えば、うしろに続くべき文に not があるかどうかで yes と no が自動的に決まりますので、どっちの聞かれ方をしても、 食べないなら、No です。 食べるなら、yes です。相手がどう尋ねたかは関係ない。 そんな具合に用法・意味が違いますので、訳す場合は、yes が「いいえ」になったり、no が「はい」になったりするのは、しかたのないことです。 むしろ、yes だから「はい」と訳す、no だから「いいえ」と訳す、というのが間違いですが、それについては質問者さんはお気づきのようですので、この注意は蛇足です。 さらに余談ですが、この違いは、相手の気持ち(聞き方)には関係なく自分の意志を主張する欧米系の考え方と、相手に合わせて自分側を変える日本人の考え方の違いが原因かなぁと思って見ています。 ま、そういうふうに理解しておくと、今回の質問にかぎらず、否定形での質問に応用が利きます。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
1. Don't you go to the patry?(あなたはパーティにいかないんですか?) ○ Yes, i go to the party. (いいえ、わたしはパーティにいきます。) はい,正しいです。 2。You don't play baseball.(あなはたベースボールをやらない.) × Yes. because i don't like.(はい。すきじゃないので。) You don't play baseball. の答えは、以下の通りです。 No, (I don't), because i don't like it.(はい。すきじゃないので。) Yes, (I do), because I like it.(いいえ、すきなので。)
- princelilac
- ベストアンサー率24% (1619/6638)
上は Won't you ...? Yes, I will. とします。 現在形は習慣を表しますので、「パーティーというものが嫌いなので、いつも誘いを断っている」となります。そのような習慣の意味にしたい時は、the parties にします。 下は、No, because I don't like it. とします。なくても意味は通じますが、なんか言い忘れた感じが残ります。