• ベストアンサー

中国人男性を好きになりました。

初めまして。今、韓国に語学留学しています。語学学校でおんなじクラスの中国人男性を好きになりました。しかし、どうやってアピールすればいいのか分からないです。 アドバイスお願いします(´・_・`)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • obityann
  • ベストアンサー率25% (24/93)
回答No.2

質問者の親の気分で回答させてください。 長年仕事で中国に通っている際に私の見聞した経験をもとにしての話です。 一般論ですが、中国人男性は特に日本の女性に優しく接触します。 しかし、本当に誠実な意味での態度かどうかよく観察する必要があります。 中国人は日本に住みたいのです。 そして日本の女性と関係を持ち結婚して日本人になりたいのです。 若い日本女性と接触する多くの中国人男性はその下心があると思って間違いないでしょう。 そして交際し結婚した後、どうなるか。 あなたと結婚して日本に帰化した後、その相手の家族にしてみれば都合のよい金づるを捕まえたことになります。 年に何回も里帰りをして、その度に大金を用意しなければなりません。 私の知人で娘さんが中国人と結婚し、たびたび男性の家族からお金の無心をされホトホト困惑している人がいます。 今TVなどではお金持ちになった中国人たちが日本に観光に来て買い出しツアーをしている様子が出てきますが、そのような人たちは日本人と結婚する必要のない裕福な人たちなのです。 中国の実情は現地に入らないと理解できないでしょうがものすごく貧富の差が激しいのです。 豊かな人たちはほんの一握りにすぎず、ほとんどは貧しい人たちなのです。 そういう人たちが自分が向上するための手段として日本女性に近づくと思って間違いないでしょう。 “自分の交際相手だけは違う”質問者がそう思っているならばとんでもない思い違いですよ。 悪いことは言いませんから、もう一度よく考えてください。 そして日本の男性と向き合って良い人を見つけてくれるよう切望します。 あなた自身のためです、関係ない私はあなたがどうなっても構いませんが、行く先が見えているので老婆心の忠告です。

kure1127
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そういう考えは無かったので驚きですが、とても参考になりました。 もっと真剣に考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Knotopolog
  • ベストアンサー率50% (564/1107)
回答No.4

>中国人男性を好きになりました。 回答者の#2さんと#3さんの言われている事は,正しいです.誇張や偏見は見当たりません. お気の毒ですが,中国人男性とのお付き合いは,直ぐ,お止めになった方が賢明です. 貴女には,中国人の恐ろしさが,お分かりにはならないでしょうが,無理もありません.そう簡単に中国人の本性が見抜ける訳はありませんから・・・. もし,貴女がその中国人男性と結婚し,中国国内で生活するのであれば問題は少ないですが・・・. 私の友人の知人にも中国人達とその2世達が日本で生活しておりますが,友人と共に中国人と付き合った結果,中国人には,人間として,褒め称えるべき点や好感を持てる点が皆無です. 中国人の本当の恐ろしさをかいま見ましたが,日本人のほとんどは,それを未だ知らないでしょう. 中国人に困り果てた質問者さん達が,過去に沢山,相談を寄せられています.それに回答した内容の一部を,以下に書き込んでおきます. 中国人の全てが,そうだとは申しませんが,ほぼ一般的に,中国人の性格・特徴は以下の通りです. 過去の質問者さん達が,その通りだ! と言って認めていましたから・・・.ご参考にして下さい. ● 中国人の性格・特徴(私見も含まれます) (0)「慈悲」の心がない.隣人・他人を助けようとする慈悲の心をもっていない. (1)「ありがとう」を言わない. (2)「ごめんなさい」という意味の謝罪の言葉は絶対的に言わない.たとえ,自分が悪くても決して謝罪はしない. (3)「感謝します」の感覚をもたない. (4)「反省はしない」,内心で反省していても他人には見せない. (5)「ごちそうさま」などの感謝すべき言葉は決して言わない. (6)「やさしい気づかい」というものが無い.「他者への思いやり」が無い. (7)「創造性」が乏しいか,全く無い. (8)「妥協性」「協調性」が乏しいか,全く無い. (9)「弱い者」を,すべて軽蔑する.したがって,「弱い者」でも助けない. (10)正義感というものが全く感じられない.(正義感を持たない). (11)注意されたりすると,言い訳や他人の責任にすることが多い.つまり,自分は悪くないのだとう意志表示をする. (12)自分の利益にならなければ「猫っかぶり」をする.つまり,とぼける. (13)弱い者に対しては強くなり,強い者に対しては弱くなる性質がある. (14)嘘を言うことに罪悪を感じない.つまり,平気で嘘をつく. (15)自分の得になるもの以外には,殆ど興味を持たない. 因みに,中国人に対応する心構えも書いておきましょう. ● 中国人との付き合いで望まれる事.(心構え) (16)中国人に対しては,絶対に弱みを見せない.弱みを見せると嘗められる.つまり,中国人に対しては,常に強気で振る舞うこと.弱みを見せると,何処までもつけ込んできて,骨までしゃぶられる. (17)中国人は,内心では日本人を尊敬し,恐れている.なぜならば,日本の科学,文化,芸術,教育,など全てが,中国より日本の方が遙かに優れているから.例えば,ノーベル賞受賞者を比較すれば,歴然として明らかです.が,中国人は,これを絶対に顔に出したり,言葉で言及することはありません. (18)中国人に対しては,日本人としての誇りを常に露骨に見せる事が必要です.そうすれば,中国人としてもグウの音も出ないことになります.また,中国人に対しては,何一つ遠慮せず,づけづけとハッキリ物を言うことが必要であり,大切です. (19)中国人は,自分より強い者に対しては,決して向かって来ません.必ず身を引きます.ですから,ハッタリでもいいですから強さを中国人には見せます.これが中国人を制御するコツなのです. 以上は,押しつける意見・見解ではありません.何かの参考にして下さい. 私は良く感じることですが,中国人は日本人に対して,ひどく劣等感を抱いています. 日本は先進国.中国は発展途上国ですから.あらゆる面で,中国より日本の方が遙かに優れている事は,世界が認めていますから・・・. どうか,熟慮・熟考し,手遅れにならないうちに,有益で勇気ある決断をして下さい.

kure1127
質問者

お礼

なるほど、やはり皆さん同んなじ意見なんですね。 中国人のかたはそんな性格の方が多いんですね。驚きです! 参考になりました。ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

中国人は90度違い、韓国人は180度違うと言われますが、中国人の中にも穏やかで真面目な人が居ますから、そういう人なら良いですね。 ただ、No.2さんの仰ることは事実ですから、心しておくと良いと思います。 身近なところですと、知人の47歳の男性は、花嫁斡旋業者に頼んで23歳の中国人女性と結婚しました。 中国に渡って、一日に5人とお見合いして、次の日に結婚式ですから、なんとも慌しいです。 お嫁さんが住んで居たところは、一応は町なのですが、ロバや馬に引かせた車が走り、電気も電話もガスも水道も無い町です。 それほど貧しいので、日本人の男なら誰でも良かったのでしょう。 ただ、当たりだったようで、どえらい働き者のお嫁さんです。 朝から晩まで働きづめに働くので、御主人が「あまり働くな」と言って抑えるのが大変という嬉しい悲鳴をあげています。 しかし別の人は中国人の嫁さんに、両親の家の修繕費を出してくれとか、両親のためにタンスを買えとか、テレビを買えとか、弟が日本に来たがっているから旅費を出して身元保証人になってくれなどと、徹底的にたかられて、1年で500万円も使った人も居ます。 そして嫁さんは、日本に帰化した途端に一方的に離婚しました。 この人は、その後、中国人男性から400万円ぐらいもらって結婚するわけです。 そして中国人の男性が、日本で働いてお金を仕送りしたり、400万円の借金を返して日本に帰化すると離婚するわけです。 これを繰り返すわけです。 これをインド方式と言います。 オーストラリアに移住するインド人が、この方式でオーストラリアの国籍を取得しています。 ですから、貴女は、結婚ビジネスの最初の足がかりにされるかもしれません。 そんな具合ですから、中国人や韓国人男性に近づくときは、結婚をちらつかせると簡単に仲良くなれます。 日本人女性=お金・・・と考えると分りやすいかと思います。

kure1127
質問者

お礼

成る程(´・_・`) 結婚詐欺みたいなものなんですね(T ^ T)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.1

中国語で話しかける、てのが効果的だと 思います。 中国語を知らなければ、勉強しましょう。 外国で、カタコトの母国語で話しかけられれば 喜ぶと思います。 ただ、中国人には悪い人が多いので注意 して下さい。 私は、中国人の友人、知人が沢山いますが、彼らは 日本人とは規範に対する意識が、まるで異なります。

kure1127
質問者

お礼

なるほど中国語であいさつしてみます! 気をつけます。ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中国で英語の語学留学

    中国に1ヶ月だけ英語の語学留学をしたいと考えているのですが 中国で英語を学ぶこと自体、間違っているのか語学学校をうまく見つけることができません。 なにか情報ないでしょうか?

  • 中国に留学したことある方いますか?

    私は、今北京で語学留学しています。留学期間は1年です。授業は午前中だけなので、午後からどのようにして過ごすかとても悩んでいます。出来れば、早めに中国語をマスターするコツや留学するにおいて、全般的にアドバイスお願いできますか?とにかく、早く中国語が流暢に話せるようになりたいです。

  • 日本在住中国人が取得可能なビザ

    同じ大学の中国国籍の友人と旅行を計画中です。できれば、一緒に短期留学で英語圏の語学学校に少し行きたいと思っています。自分達で今色々と調べています。 でも今はいろんな問題もありビザがなかなか取得できないと聞きました。これは本当ですか? どこの国ならいけますか?日本人も中国人も行ける国はありますか?語学学校じゃなくても、旅行も無理だということですか?

  • 中国人と韓国人?

    皆さんにお聞きしたい事があるのですが…このサイトで中国人と韓国人は嫌われているというQを見つけたのですが、ではどちらが特に嫌いと思われているのでしょうか? 自分には、学生時代に知り合い、親友と呼べるくらい仲の良くなった中国人がいるのですが、今でも休暇では共に海外旅行する仲です。 学生時代に学校には中国人と韓国人…共に留学生が居ましたが、ファーストコンタクトを始め、言い方が悪いですが、いつも韓国人は高圧的・威圧的で生理的に拒否した覚えがあります。 では、中国人はどうかというと、一部で疑問符を持つ人も居ましたが、非常に仲が良い中国籍の人と友達になったことも有るとは思いますが、韓国人に比べ、こっちのアドバイスはとっても真摯に聞いてくれたという良い印象も多いです。 韓国人は教えてあげても「当たり前だ!」みたいな雰囲気で教える気が全く無くなるぐらいムカついたことがあります。 もちろん個人差もあるでしょうが、失礼ですが韓国には関係したくないという先入観がずっと残っていて、多分一生その先入観で居そうな位、強烈なインパクトが残ってます。 周りの他国の留学生(アメリカ人や欧州各国の人)も同じような事を呟いていたのが印象的です。 世界社会ではどうなんでしょうか?

  • 中国留学

    私は中国留学を考えています。そこでもし留学するなら、今、通っている大学で友達である中国人の家にホームステイするか寮で暮らすか。どちらが語学の勉強のために役立つでしょうか?ちなみに期間は1年間です。

  • 中国に留学するか悩んでいます。。。

    こんばんは。高2♀です 中国に留学するか、普通に大学進学して1年留学するか悩んでいます。 英語圏への留学をしようと思っていたのですが、英語力、費用などで断念しました。 いろいろ調べていたら、ある中国への留学斡旋会社のプログラムを見つけました。 中国だったら費用の心配要らないし、これからは英語ができてさらに中国語もできたほうがいいよなーと思い、 留学の内容を、アメリカからこちらに変更。 このプログラムは中国語をまったくできない状態で、3~4ヶ月の研修を受けたのち北京大学や複旦大学というような大学に入学、 3年次にはアメリカの大学に留学できるというものです。 (こちらの方面に少し詳しい方なら会社がわかっちゃいそうですね;) ただし、正規留学とはうたっているものの、その会社が大学内に新しく学部を作って、語学(中英)を4年間かけて学ぶという内容です。 語学学校みたいな感じだと思います。 そのため、同じ学部の中は日本人が9割で残りの1割が韓国人というような感じらしいです。 やっぱり4年間いくのであれば、語学だけだともったいないような気がしています。 でも、先日ある大学の先生が、 大学はどこで学ぶかではなくて何を学ぶかが重要だし、就職の時にもそっちが重視される時代になってきている。 だから、理系の営業マンや文系のエンジニアがたくさんいる。 みたいなことを言われていて、それだったら日本の大学で語学だけじゃなく他のことも学ぶけど、 語学のみだけれど留学して、海外で生活してみるほうが人間としても大きくなれるような気がします。 (日本で進学する場合は国際政治経済学部を希望です。) まとまっていない長文で文章でごめんなさい。 いろんな方のいろんな意見を聞きたいので、何かアドバイスがありましたら回答をお願いします。

  • 中国で高認は認められますか?

    今年4月から高校三年生になる者です。 高校に入学時からずっと留学を希望していたのですが、私が入った学校は国公立一本の(自称)進学校というやつです。担任や進路の先生ともそりが合わず、親にも留学は反対だと言われてしまいました。そして、先日高校を自主退学しました。自分でアルバイトをしながら留学資金を貯めて中国に留学したいと思っています。 そこで質問なのですが、現在私は語学留学はできるのですが本科留学は出来ない状態です(年齢的に)来年、初めは語学留学生として中国語を勉強してHSK6級を取ってから本科生として大学に入学したいと思っています。中国では高校認定試験は高卒とは認められませんか?高校の成績というのも2年次までしかありません。 私はあと一年間で通信制の高校に通って「高卒」となるのがいいのか、高校認定試験を取るのがいいのでしょうか? もし通信制の高校に通うとなると、入学を急がなければなりません。 どうか詳しくご回答していただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 中国語を学ぶために北京に来ました。

    中国語を学ぶために北京に来ました。 語学学校を探しているのですが、どこか評判のいいところを教えてもらえないでしょうか? 留学期間は約1年。日本人が少なく、料金も安めで融通の利くところを探しています。 よろしくお願いします!

  • 中国人男性を好きになりました。

    はじめまして。今、中国人の男性に片思いしてます。その人とは私がある中国の大学へ短期留学していたときに知り合ったその大学の先生です。(彼は日本語を話せます)しかし、短期留学といってもたった2週間だったし、彼のこともよく分からないので諦めようと思ったこともありました。しかし、私が帰国する時に「もし、学生じゃなかったら好きになってました」と言われその時は動揺して上手く返事が出来ず帰国しました。帰国してからも時々メールをしてその中にも「可愛い」とか「一目惚れしました」と書いてあり、思い切って「私も好きです」とメールをしてみました。しかし、それから1ヶ月経つのですが時々メールやチャットをするものの、だんだんとメールの回数も減ってきました。メールするのも私からばかりでその返事が2、3日後、遅ければ一週間後に返ってくるといった感じです。 私としては、彼女になれるかもと思っていたので勘違いしてた自分がバカだったのかなと思えてきました。 そこで質問なんですが、中国の男性はそんな軽がるしく異性に「可愛い」とか「好き」とか言うものなんでしょうか。あと、このままだらだらと今の状態を続けるのは嫌なので告白しようかとも思っているのですが、女性から告白することに対してどう思いますか?(ちなみに彼は最近まで日本に住んでいましたが今は田舎の実家で暮らしてます)もし、中国人の恋愛事情について詳しい方がいらしたら教えてください。お願いします。

  • 中国人男性と付き合うにはどうしたら良いでしょうか?

    今気になっている男性がいます・・・。 と言ってもメール友達だし、 まだ会ったこともなく 私の一方的な片思いな感じです・・・汗 少しメールでやりとりしたぐらいで その人の気持ちがさめてしまったのか 忙しいのかは分かりませんが 今はぱったりとメールが途絶えていて・・・汗 最初はあきらめようと思ったのですが、 なぜかその人の事が気になってしまい・・・ どうしたらメールの返信をもらえて その人の気を惹く事が 出来るのか、 その人が喜ぶ様な 返事をくれる様なメールをしたり、 実際に会ってもらえる様にするには どうしたら良いのか・・・? すごく悩んでいます・・・。 その人は上海の留学生で 29歳で私と同じ歳で 優しい感じの人です・・・。 実際に中国人男性と付き合っている方とか いらっしゃったら、アドバイス頂けると嬉しいです・・・。 あと、 失礼な言い方かもしれないけど、 中国に対して、私はあまり良い印象を 持っていなくて、 その人とは国籍をあまり意識していない感じで メール友達になったので 中国人男性と日本人の男性とは やはり違いもあるだろうし、 中国人ていうだけで なんとなく不安もあります・・・。 まだ付き合えてもいないのに こんな事言うのは変かもしれないけど、 今はその人の事が気になってしまう感じなので、 中国人(上海)男性についても いろいろと教えて頂けると 有難いです・・・。 日本人と違って ここが難しいとか 大変とか 文化の違いとか 国の違いとか・・・etc? 言い方悪いけど、 メリット、デメリットとか・・・汗? 今は真剣にその人の事が 凄く気になっている自分がいます・・・。 よろしくお願いします・・・。

このQ&Aのポイント
  • Wi-Fiルータ WRC-X1800GS-BをWindows10の環境で使用しています。
  • ルータを交換したところ、Wi-Fiの利用できるネットワークにSSIDが表示されません。
  • 他のiPhone11ではWi-Fi接続ができていますが、PCだけWi-Fiで接続できません。
回答を見る