• 締切済み

未練を絶ちきる方法

呂布 奉先(@N1K2JShidenkai)の回答

回答No.7

  代理猫チカラVER  自分に厳しく他人には優しくしていく事が出来れば大概はなんとかなります  逆は最低な人間に仕上がりますね  食事、家事、育児 他の人のいいとこをまねしてでも誰か(お子さん)の為にしようと思えば、チカラも沸いてきませんか?  自分だけが苦しいんじゃない、もっと厳しい人間もいる、こんな言葉いりませんよ  自分にもっと優しく出来ませんか?貴女は自分を追い込みすぎています  お子さんと二人でいるのですか?10歳くらいにはなるんでしょうか?  お子さんに自分がやっていた特技を教えるとかいい方向で考えてください  厳しい言葉っていいますが、それでは誰でもいえます  全く逆で自分にお子さんに優しく楽しくしてください 幸せはあなた方のものなんですよ?  それを得る事もです、笑いたければ笑い 苦しかったら声にだして泣こう 自分にためないでください

mofukko
質問者

お礼

子供は9ヶ月です。 まだ意味のある言葉すら喋りませんね(^-^;) 自分のことばかり考えるな、と言われてからというもの、まさに自分より苦しい人や大変な人もいるとわかっております。これを自分を追い込んでいると、思ってもいませんでした。暖かいお言葉、感謝いたします。 子供のために頑張って行こうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 未練がましくならない方法

    先日http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5111835.htmlの質問をさせていただきました。 その後、ダメ元でもう1回だけ私からメールするとすぐに返事が来ました。食事にもう1度行きませんか?と聞くと承諾してくれたので 都合の良い日があれば教えて下さいと伝え、分かったと返信が来て、 1週間ほどになりますが、連絡なしです。 さすがに完全に脈無しだろうと確信せざるをえない状況だったので 諦めたいのですが…もともと出会いもない環境だったためヤフパをはじめたくらいなので新たな恋をするには時間がかかりそうです。 そのためか思い出してしまいます。 ネットは自分には向いていないと思うのでもうやりませんが どうやったら未練がましくならないのでしょうか…?元カレも吹っ切るまでに大分時間がかかってしまい、時間がもったいないと思ってはいますが新たな人が現れないと中々難しいんです。 未練がましくならない方法ってあるのでしょうか? ※私のIDは検索防止のため入れないようお願い致します。

  • 未練がましい男性にイライラ。どうしたらいいですか?

    友人の男性(30代半ば・未婚)のことです。 今年初めに、5年くらい前に別れた彼女(偶然、私も面識のある女性でした。狭い業界なので)に再会したらしく、それ以来、その彼女の内容のメールばかりしてきます。 その話の内容から察するに、その彼女は不倫をしており、不倫のさみしさを埋めるために友人男性と遊んでいた程度の付き合いと思うのですが、その未練がすざまじいのです。 じゃ、やり直せばと何度か進めてみたのですが、やり直す気はないということです。(少し努力したみたいなのですが、うまくいかなかったようです。) メールの内容は、 ・こんな女性と、元彼女だったらどっちとつきあいたいか。 ・これを元彼女にプレゼントしたいけど、どう思うか。  (場合によっては渡してくれ、と。断ってますけど・・・) ・元彼女にこんなメールを送るのはどう思うか。 ・こんなとき、元彼女だったらどうするだろう、とかの推測話。 ・元彼女に現在彼氏がいるかどうかの推測話。 ・元彼女は強引な方が好きと言っていたが、強引に誘ったらどう思われるか、などの推測話。 ・(やり直す気がないなら、思いださないようにしてと私が言ったので)おれの人生を変えた人だから感謝の気持ちでいっぱいで、忘れられない。いまでも愛してる、彼女を超える女性はいない、どうしても彼女と比べてしまう…云々。 ひどいときは、一日20通とか届きます。 正直うんざりなのですが、友人関係は壊したくないので、返事をださなかったり、返事の内容で彼女の話にわざと触れないようにしたりしてるのですが、どうしても改善されません。 一度、どうしても我慢できず、10月初めに、いい加減にしてほしいと伝えたあと、しばらく落ち着いていたのですが、また始ってしまいました。 こういう場合、何か良い対処方法ありますか? どうぞよろしくお願いします。

  • 元嫁に何も言えない旦那。

    当方、31歳女性(初婚)、旦那35歳(バツイチ子あり、子は元嫁が引き取っている)夫婦です。元嫁に何も言えない旦那にとてもイライラしてしまい… ごめんなさい、愚痴です。長いです。 ただ、同じようにバツイチ子持ちとご結婚された先輩方に、叱咤激励頂ければ幸いです。 最近、旦那の行動に色々変だなぁと思うことが増え、 悪いとは思いつつも、LINEを見たところ旦那も元嫁も意味わからなさすぎて…。 子供と遊ぶときに、嫁(私)がいるのは納得がいかない、 子供と会う権利があるのは、法的にも旦那と旦那の兄弟、旦那の親だけだとか、 子供の制服を「旦那と子供二人で」買いに行くのは、嫁(私)が現実を受け入れられない器の小さい嫁で反対してるだからだろとか、バツイチ子ありと結婚するという覚悟が足りないからだとか…。 何にせよ、自分の思い通りにならない事は、 「私の器が小さくて旦那に何かにつけ反対してるから」と解釈されている様です。 そして旦那に対しても 「あなたに上から物を言うのは当然でしょ。私は子供を一人で育てたんだから。 確かに借金はしたけど、それでもその問題を二人で乗り越えるのが夫婦のはずなのに、 離婚を切り出したのはそっちだから。 制服だって、嫁に反対されて3人そろって行けないなら、お金だけだせばいいの。 底辺を生きて私は強くなったの。私を怒らせるんじゃないよ。 私の言う事を聞きなさい。」 とかなんとか…。 結婚前提~結婚当時は、旦那が私も含め子供とあっていることについて、 元嫁も特に何も文句もなく、 再婚する際も「子供が認めてる相手だし、いいんじゃない?私も再婚するし」って言ってきてたくらいなんです。 親族の会社の下請けさんがお相手だったようで、 二人で会社の交流会に参加していた様なので、本当だったのだろうと思います。 ところが。最近になり、その再婚予定相手と別れたらしく。 その途端に上記の様な私に対する攻撃が始まりました。 事の発端は、文中にある通り、 子供が4月から中学生になるので、旦那が子供と「二人で」制服を買いに行って、 揃えてやりたいと言い、元嫁が一緒に行きたがったそうなのですが、断ったことです。 別に、私は子供に必要なことは旦那も元嫁も子供の親であることには変わらないのだから、 してあげるべきだと思います。 だから、これまで面会に関しても、それに伴って旦那と元嫁が連絡を取るのも、 子供のためにかかるお金に関しても、正直何とも思ってきませんでした。 旦那とも積極的に「子供が18歳になるまでに○○円は貯めておかないとね」と 相談してやりくりして…。 むしろ、子供が「話したい時にはお母さん夜の仕事でいないんだよねー…」とか こぼしてる事に対して心配し、 なかなか行動に移せない旦那に「あんた父親でしょ?!」って文句を言ってきました。 私自身が精神的な環境面で恵まれた子供時代ではなかったので、 自分と同じ思いを旦那の子供にして欲しくないと言い続けてきました。 なのに、なのにです。 旦那は、元嫁から私についてこんなに言われた事に対して、何もフォローせず反論せず。 挙句、「愛情はないにせよ、ママも大事な人だから」って返事を…。 ・・・は?!です。 旦那が制服を「二人で」買いに行くと言ったのは、 私も旦那も建設業の会社に勤めており、 近い年齢の子供をもった共通の業者さんも多々いるため、 もし万が一、元嫁と3人で買いに行って、事情を知らない人に見られたときに、 私に嫌な思いをさせる可能性があるからだと言っていました。 また、元嫁はお金もないのに相手の財布をあてにして見栄をはる所があるそうで、 一緒に行ったら全て必要以上に買わされる可能性があるからだとの事です。 その説明を元嫁にきちんとしないどころか、 「愛情はないにせよ、ママも大事な人だから」って。 だから元嫁が調子にのって変な言いがかりをつけてるのではと思えてなりません。 旦那の元嫁は、数回の借金を繰り返し、旦那に離婚されました。 (すべて合計すると安い土地と一軒家が買えるくらいだったそうです。) もともと子供の面倒もろくにみず、子供を預けては1日中パチンコに行って、 寝ている旦那の財布から勝手に免許証を持ち出し、何枚もコピーをとり、 借金を繰り返したそうです。 旦那からも、旦那サイドの親族からも当時の話をよく聞きますが、 離婚されても仕方ない人だなぁという相手です。 しかも、離婚されてもなお、ギャンブル癖は治らず。 泣いてすがって親権をとって、生活保護を受給しているにも関わらず 子供は元嫁の親に預けっぱなし。 自分は夜のお店で働いたり、男の影もあったり。 小さい町ですので、見かけた人が「元嫁、またパチンコ屋にいたよー」とか 情報が入ってきます。 男がいる時には、旦那に「次いつ子供と遊んでくれるの?」とか 「○日、子供預かってくれない?」とか連絡してきてたくせに。 夜働いてるとか、再婚するから同棲してる(元嫁だけが。子供はジジババのところ)とか、 生活保護受けてる人間とは思えないことばっかりだったくせに。 そんな元嫁に、器が小さいだの、覚悟が足りてないだの、言われる筋合いありません。 むしろ、子供を引き取った以上、最低限の覚悟も準備もしていない元嫁に、 そっくりそのまま「覚悟が足りなく、器も小さい」と返してやりたいくらいです。 それに何も言えない旦那も旦那です。 どちらにも腹が立ってしかたないのですが、 LINEを見てしまった自責の念もあり、 言ったら最後、自分も元嫁と同じラインに並んでしまう様で悔しいし… 旦那に言って良いものか…。 バツイチ子持ちの方とご結婚された先輩方、よろしくお願いいたします。

  • 旦那さんに元嫁(もしくは元旦那)がいる方に質問です

    旦那さんに元嫁(もしくは元旦那)がいる方に質問です。 私は初婚 旦那 バツイチ 子持ちで、 結婚しました。 私のお腹には赤ちゃんがいます。 旦那が元嫁と離婚した理由は、浮気などではなく、元嫁の奇行が原因です(奇行の元を正せば精神疾患) 子供はまだ小さいですが、元嫁が引き取りたいと強い希望があり、子供は向こうの親権です。 旦那のこの元嫁に対する対応についてここのところ悩んでいます。 元嫁は精神的に不安定なところもあり、 1日に何度も旦那にラインをしたり電話をかけて来たりします。 辛いとか死にたいとか。 それだけならともかく、 旦那が、向こうのことを心配して週に2ー3回元嫁のところに行って(元嫁は実家で両親と住んでいる)子供の面倒を見たり、元嫁を慰めたりしています。 週に1回は泊りがけで行って子供の面倒を見たり、子供や元嫁を買い物に連れて行ったりします。 バツイチ、小さい子供がいる人との再婚はある程度は覚悟していましたが、 なぜ離婚しているのにこんなに向こうに付きっ切りで面倒を見ないといけないのか…と正直私自身も疲れて来ました。 旦那の優しいところに惚れて結婚したのですが、優しすぎるというか…。 離婚しても相手に子供がいる場合はこんなに頻繁に行くのが普通なのでしょうか? なんか、逆に私はまだ子供も生まれていないし、 向こうがメインで私はサブ?の扱い?と涙が出て来ます。 私の中では離婚したら月に一回とか、数ヶ月に一回子供に会いに行くくらいかと思っていました…。が、世間ではこれが普通なのですか? 養育費も渡しています。 このまま私はこの子を産んで、旦那と生きていけるのか不安になって来ました。 私としてはもう離婚したんだし、向こうには行って欲しくないですし、行く理由もわかりません。 これを伝えたところ、これで自殺でもされたら後々面倒だろう? 向こうの子供も俺の子なんだよ。 と…。 旦那が向こうの子を引き取るのならそれも覚悟の上です。 でも、私の旦那なのに、いくら元嫁と言えど、旦那にべったりだとすごく嫌な気分です。 これをうまく旦那に伝える方法はありますか? 私は離婚するしかないのでしょうか? いまはよくてもこのままずっとこの生活が続くのなら私の方が病んでしまうだろうなと思います…。

  • 旦那と元カノの接触…

    はじめまして。 私の旦那は外仕事してるんですが、同じ事務所の先輩の嫁が旦那の元カノなんです。 これから花見 忘年会 新年会など色々集まるときに元カノももちろん来ます。 私の考えがまだ子どもだとは頭ではわかってるのですが、接触されるのが嫌で嫌で…… 旦那はお酒飲んだら女にだらしなくなるし…怖くて… でも旦那に行くなって言うのもおかしいんで…。 これはもう我慢するしかないですよね???;; 大人になるしかないですよね??? 弱い私に渇を入れてください…

  • 離婚したのに

    離婚したのに仲がいいってどう思いますか? 私の彼はバツイチで子供が2人、元嫁が引き取ってます 離婚当初はお互いに会話もなく子供たちのことも最低限の会話しかしてなかったです それが少し時間が経ってからニコニコ仲良く会話するようになってきました どちらかというと元嫁の方から仲良くしたがってきます 元嫁には彼氏がいて元旦那との復縁はありえないと公言してます。 その割には買い物に誘ったり誕生日プレゼントを元旦那にねだったりしてます 元嫁は私の存在も知ってます 知っててやってます 自分に彼氏が居ることを元旦那には隠してますし 一緒に出かけた時もSNSに写真を投稿し、 離婚してるけど周りから見たら普通に仲の良い夫婦に見えたよね~なんて書いてます 頭おかしいんですか? 別に彼と元嫁が話すのが嫌なんじゃないです 子供のこともあります それなりの世間話もするときだってあると思います それは別にいいんです ただ、離婚してるんですよ? 夫婦では無くなったし新しいパートナーもいるんですよ? 未だに仲良しこよしで居たいなら離婚なんかしなきゃいいじゃないですか そう思いません? 自分の勝手で離婚しておいて子供を理由に元旦那家に呼び付けたり(私が居ないから面倒見て欲しいとか言っておきながら家にいて元旦那と子供と遊んでたり) 彼にとって子供は大切です 自由にあって欲しいです 私も彼と子供の関係を壊すつもりなんてないので 念の為に周りの誰にも言わず彼に合わせてきました 彼のことは好きです 彼も元嫁と仲良くするつもりはないですが 元嫁から子供のことでとお願いされてら断れませんし子供の前で喧嘩もしたくないでしょう 全部元嫁からコンタクトとってくるんです これ元嫁おかしいですよね? 私たち離婚したのに仲良いですってどう考えてもおかしいですよね?

  • 旦那が、前妻と前妻の子供の会うのが苦痛です。

    旦那が、前妻と前妻の子供の会うのが苦痛です。 長文です。 29歳女性です。 旦那はバツイチで、前妻との間に子供(4歳)が一人います。 私はまだ子供はいません。 旦那がバツイチ子持ちと言うことは、了承の上で結婚しましたので、 それでもと結婚した私に責任もあります。 ですが、現実を頭で分かっていても、心が付いて行かず辛いです。 前妻は再婚したことは知っていますが、それでも変わらず毎日旦那にラインを送ってきたり電話をしてきます。 旦那もそれに嫌がるそぶりもなく返しています。ラインを見せてと頼むと見せてくれないので、悪いことだと知りながらこっそり見ると、まるで恋人同士のような仲の良さそうなラインでした…。 今度◯◯に連れて行ってあげるよ! のような…。 ラインや電話だけならともかく、週に一回、 旦那が元嫁の実家に行き、 元嫁と子供、元嫁の両親と過ごしたり、 買い物やらドライブ、たまにディズニーなんかにも連れて行っています。 これは結婚前からで、 新しい家庭ができたら会うのをやめると言っていたのですが、それもやめる気配がなく…。 今は私と家族なのに、 まるで元嫁とが家族、夫婦のような気がして嫌な気分になってしまいます。 元嫁が写真を撮るのが好きな人なので、 出かけるたびにおやこさんにんで写メを撮って、それを旦那に送ってきたり。 そう言うものを目にすると、 家族みたいで、私が惨めで涙が出てきます。 後妻なんだからとよく言われますが、 ここまで私が我慢しなければいけないのでしょうか? 私からしたら、養育費も送っているのだから、 離婚後は必要以上に会うのはよくわかりませんし、元嫁も再婚していると知りながら旦那に会いたいだの送ってくるのが理解できません。 旦那にこのことをいうと、 子供は可愛くはないけど、父親がいなくてかわいそうな思いはさせたくないから。 と言います。 正直、離婚した子供にお父さんと呼ばせている事自体嫌なのですが…、これは仕方ないですよね…。 会いに行くのをやめてと言うと、 あの子にとって父親は俺一人なんだよ。そのくらい理解してくれよ。 と言われました。 そこまで大切にしていて、 かわいそうなら最初から離婚しなければ良かったのに、と最近は思ってしまいます。 これを伝えるとそれとこれとは関係ないと言われます。 子供に罪がないのも分かっていますが、 どうしても元嫁と子供が憎らしい存在になっています。 旦那の性格は、自分が一番正しい!という自信家な人なので、私がいくら嫌だと言おうが、 俺のやり方でやるから付いてこい! という感じです。 私が文句をいうと器が狭いと…。 男性の方、バツイチの旦那がいる方、 ご意見をお聞かせいただけませんか?

  • 元嫁の再婚

    旦那の元嫁が再婚した事がわかりました。 Facebookで。 元嫁もその再婚相手もFacebookをやっていて再婚相手の方に"〇月〇日〇〇さん(元嫁)と結婚しました"と投稿がありました。元嫁の方も元旦那の姓を名乗っていましたがこの日をキッカケに姓が変わっていました。 その事はまだ旦那は知りません。知らずに毎月9万の養育費を払っています。 この事は私から旦那に伝えた方が良いのでしょうか?それとも元嫁から言われるのを待っていた方が良いのでしょうか? 銀行口座の名義は変えてないのでやはり旦那は元嫁が再婚した事は知らないです。 私と旦那の間にも子供がいます。元嫁が再婚した場合、養育費の減額や支払いの取り消しは可能なんでしょうか?市役所に行って子供の戸籍謄本を取って養子縁組で子供の姓が変わっていれば養育権がないと聞いた事がありますが… 親権は元嫁でも子供の謄本は取れるのでしょうか? 支離滅裂な文章になってすみません。詳しい方お願いします。

  • 旦那が前妻の子の事ばかり言います。

    旦那が前妻の子の事ばかり言います。 旦那 バツイチ、前妻との間に子供あり 私 初婚です。 バツイチ子持ちということは知って結婚しましたし、血を分けた子供ということは、愛情があることも旦那の気持ちもある程度理解しています。 しかし、最近度が過ぎていると感じて、毎日嫌な気分になり、ストレスで体調も悪くなりました。 元嫁とは、元嫁の精神疾患が原因で離婚しました。(精神疾患なのに親権は向こうという話は色々理由があるのでここでは伏せます) なので、元嫁は精神的に不安定な人です。 具体的には、元嫁から毎日ライン、電話がかかってきて、旦那もそれに付き合い優しい言葉をかける。 わたしには見せてくれません。こっそり見ると、今度また遊園地いこうね!みたいな思わせぶりなライン。 週に一回は元嫁の実家に行き、子供と元嫁と3人でお出かけ。 泊りがけのときもあります。 わたしとショッピングに行くと、この◯◯(元嫁との間の子)に買ってやろうかな など、子供のワードが多い。 私も理解して結婚しましたが、 なぜ私がこんな思いをしないといけないのだろう…とか、私と結婚したのに向こうが家族みたいで嫌です。 離婚したのになぜ毎週毎週行くの?など色々考えてしまいます。 ここ以外は旦那は私にとって完璧ですが、 やはり元嫁といえど他の女のところに行くのも嫌だし、いくら自分の子だと言っても度が過ぎているなと感じます。 なら離婚しなければよかったのに…と。 旦那曰く、子供は可愛いとは思わないけど、 父親がいないからかわいそうな思いをさせたくない、だから出来ることはする。 と言っています。 私の心が狭いでしょうか? これが気にならないようにするためにはどうしたら良いでしょうか?

  • 嫌われたかどうか確認する方法

    好きな人に嫌われてしまったかもしれません。 別に何かがあったわけではありませんが、 メイルをしても返事をしてくれません。 まぁ前からそんなに返事をしてくれる人ではありませんが...。 もちろん毎日会社で顔をあわせている時は普通に話もします。 でも、前のようにじゃれてくる感じはありません。 そのうち飲みにいきましょうといっても、返事があいまいです。 最近会社のバツイチ(アフリカ系アメリカ人とのハーフの子供二人あり)の年上の人と 仲良く話しているのを見ます。 もちろん会社の人なので仲良く話しても当たり前なのですが...嫉妬かなぁ...。 嫌われているのならあきらめなきゃいけないですよね。 嫌われているかどうか確認する方法ありませんか? ちなみに彼は30代未婚です。