• 締切済み

どの競技!?

今から新しいスポーツをやろうと思うんですけど、これらの条件から自分に当てはまった競技は何だと思いますか?ちなみに、中学3年生の女子です。 ・持久力があって、中距離は速いほう ・だけど、中距離走とか長距離とかはつまらないから好きではない ・俊敏性と反能力は普通並みだけど、スピードは遅いほう ・コントロールがうまい ・バランス力がある ・木のぼりとか鉄の棒などを登るのが得意 ・足腰が強い ・走り回るのが好き ・緊張しやすい、テニスをやってたけど緊張しすぎて試合では練習通りに打てることができなかった ・武道も好きではない ・手が大きくて足がでかい ・粘るのが好き 今までテニスをやっていたのでテニス以外にしてください!

みんなの回答

  • osfan
  • ベストアンサー率21% (18/83)
回答No.4

フィールドホッケーも良いんではないですか?サイクリングでも良いですね。

  • hrsmmhr
  • ベストアンサー率36% (173/477)
回答No.3

かなりマイナーですが… ロッククライミング等どうでしょう?

noname#152060
noname#152060
回答No.2

サッカーで、目指せなでしこ!

  • mmmma
  • ベストアンサー率41% (683/1637)
回答No.1

・持久力があって、中距離は速いほう ・バランス力がある ・足腰が強い ・粘るのが好き → 競技スキー? ・持久力があって、中距離は速いほう ・だけど、中距離走とか長距離とかはつまらないから好きではない ・足腰が強い ・走り回るのが好き ・粘るのが好き → 自転車競技? ・持久力があって、中距離は速いほう ・コントロールがうまい ・バランス力がある ・足腰が強い ・走り回るのが好き → ラクロス?

関連するQ&A

  • 私は、ソフトテニス部に所属しています。

    私は、ソフトテニス部に所属しています。 持久走が結構得意なほうです。 学校のランキングでは上位だったし、部内では一番はやいです。 なのに、いざ試合となるとすぐに疲れてしまうことが多いです。 集中力が足りないのでしょうか?それとも、持久走はテニスには関係ないのでしょうか?

  • フィールドホッケーにおける持久力

    こんにちは。  僕は大学でフィールドホッケーというスポーツをしています。体力には自信があるのですが、試合になるといつもすぐにばててしまいます。ばてる、というより、ふくらはぎがすぐに張って、足が動かなくなってしまうのです。  今までは、体力が無いせいだと思い、走りこみのトレーニング(持久走、インターバル)は積極的におこなったのですが、改善されませんでした。  ふくらはぎが試合中動かなくなるので、そこに原因があるんじゃないか、と思っているのですが・・・。  春にリーグがあり、これが最後となるので、何とかそれまでに改善したいのです。  持久力をつける何かいいトレーニングがあれば、紹介していただけないでしょうか?  長くなり、申し訳ありません。  よろしくお願いします。  (ちなみに、ホッケーは人工芝で試合をします。  持久走は得意ですが、インターバル(とくに切り返し)は苦手です。  高校までは陸上競技で短距離をしていました。)

  • トレーニングメニューを決めたいです。(すばやさ・持久力・強さ・柔軟性)

    寸止め空手の組み手をやっている者です。 タイトルのとおり、競技で必要なものを身につけるための トレーニングの一回のメニューをちゃんと組み立てたいと思いました。 すばやく軽い俊敏な動きをするためのスピード、 試合でその動きを維持するための持久力、 そして足腰、突き蹴り一発一発の強さ、 そして体の柔らかさ(柔軟性)を強化したいと思っています。 今までやろうと思っても、ちゃんとしたメニューを決められないで やっていたのでただ腕立てを何回とか腹筋を何回とか、部分的な 筋トレしかできずにいました。 柔軟性についてはトレーニングの前後に体操と一緒にやればいいと 思うのでそれ以外の3つの部分のトレーニングメニュー一回分を 組み立ててほしいというのが希望です。 バスケでやるプライオメトリックスなど(詳しくわかりませんが)、 どんなトレーニングがいいのかがわからないので、 詳しい方どうかよろしくお願いします。

  • 足が速くなるコツってありますか?

    あと3週間ほどで体育会があるんです。 私は、「2人3脚」と「スプーンリレー」に出場します。 私は走るのが苦手で50m走は9秒6でした。(中1です) スプーンリレーはテニスラケットにテニスボールをおいて一周(100mくらい)すると言う競技です。 持久力もなく走るのも速くない私は絶対チームの人に迷惑をかけてしまいます。 それにバランス感覚もないんで・・・。 でも、いまさら辞退するわけにもいかないので、自分なりにがんばろうと思っているのですが、なにをすればいいのか分かりません。 とりあえず、ラケットの上にボールをのせて走ってみようと思うのですが、ほかに足が速くなるコツ・持久力のつけ方・バランス感覚の養い方が分かる方がいたら、アドバイス、お願いします。 分かりにくくってすいません。。。

  • 陸上競技

    私は、陸上競技をしている者です。 今は寒さもあり、冬季練習に入っているのですが、 体力がなく、みんなについていけません・・・・・ 早く体力をつけて、みんなと同等に競い合いたいと思うのですが、 長距離の練習には専門的な知識がなく、どんな練習をしたらいいのか分かりません・・・ もうすぐ、学校行事であるマラソンもあり(2月頃)、それまでにできる限り努力したいと思っています どうかおすすめの練習内容を教えてください! ちなみに私は短距離をしていて、おもに100・200mが得意です よろしくお願いします

  • 走る為の トレーニング

    私は 51歳 女性です。 マラソンに憧れてます しかし 学生時代以降 スボーツは してません。 短距離は得意でしたが 持久力がないです せめて10キロでも走れるようになりたいんですが 足腰弱り 若い時みたいにはいかないと思います。 少しづつ鍛えながら 一年 二年後にでも 走れたら満足ですが 自分で鍛える 簡単なトレーニング方法を 教えて頂けませんか? 筋力が付きやすいとか 効果的とか 何か ありませんか?

  • 試合前のウォーミングアップのメニューを決められません・・・

    今度学校の体育祭がありクラスで参加する団体競技があるのですが その試合前に行うウォーミングアップのメニューが決められなくて困っています。 立場上練習などのメニューを決めなくてはいけないのですが、それほど詳しいわけではないのでアイデアが浮かびません。 競技は、いわゆる『棒倒し』で試合時間は一分半。跳んだり走ったりぶつかったり結構激しい競技内容なんですが、ウォーミングアップでは一度肩で息をするくらいまで追い込まないと試合中すぐに疲れてしまうと聞いたことがあります。 どれくらいの強度の物をどの程度やればいいのか、詳しい方がいらっしゃいましたら回答お願いします。 ちなみにアップに取れる時間は30分、スペースはテニスコート半面~一面くらいです。

  • たくさんの方、回答おねがいします

    私は中学生なんですがもう少しで体育祭があります。そして、私は走る競技に出ることになっています。私は小学校のとき、野球、テニス、スイミングの3つを習っていました。今は、野球を辞めてスイミングとテニスをしています。野球では走ることはありますがスイミングとテニスは走るということがあんまりありません。言えば中学になってからのほうが走るのが遅くなった気がします。小学のころは走るのが得意でした。今は、走るのは得意でも不得意でもない普通です。何か速く走れる方法とかコツとかないでしょうか?

  • 膠着状態のままロスタイムに突入?

    スポーツ中継やスポーツニュースをみていると、「膠着状態」という言い方がたまに出てくるのですが、競技によっては違和感を持つことがあります。 例えば、「試合は0対0の膠着状態のままロスタイムに突入し…」(サッカー)、「レースは膠着状態のまま30km地点に達し…」(マラソン)など、主に「点差(タイム差)がない」という意味で用いることが多いような気がするのです。 「膠着」とは、ある状態が固定して、ほとんど動きがなくなることを意味します。例の場合、確かに点差(タイム差)に動きはないものの、主語である「試合(レース)」自体は確実に動いていますよね。 例えば、テニスや卓球、バレーボールなどでデュースが繰り返される状態、あるいは陸上競技の走高跳や棒高跳など、決着が付くまで終わらない競技では、試合が「膠着」することはあり得ると思います。 しかし、サッカーやラグビー、バスケットボール、アメフトなど試合時間が決まっている競技、レース種目など距離が決まっている競技、投擲種目や走り幅跳び、三段跳び、演技評価種目など試技(演技)回数が決まっている競技などの場合は、いったん競技が始まれば試合が「膠着」することはあり得ないと思うのですが、私の解釈は間違っているのでしょうか? (野球で、延長時間切れや引き分け再試合などがない場合は、決着が付くまで行うわけですから、試合が「膠着」することはあり得ると思います。)

  • テニスでの不安や緊張

    今、テニスをやっているのですが、試合になると緊張や不安、そして特に過去の嫌な思い出(試合で打てなくなった)がよみがえり、練習通りにボールが打てなくなります。。。そのため、たびたび試合のこととかを考えると、ものすごい不安に駆られます。あがり症や緊張を解く薬を飲んでみようかと考えているのですが、なにかご意見ありましたらよろしくお願いします

専門家に質問してみよう