• ベストアンサー

国の教育ローン 主人が単身赴任の場合

現在高校3年の娘の大学進学費用の相談です。 埼玉在住で主人が福岡で単身赴任中です。主人の住民票は移していません。 国の教育ローンを利用するとなると、主となる世帯収入が主人なので申請は主人となります。 書類は主人に郵便で記入してもらうとして、審査が通った際、本人が印鑑証明などをもって出向かないといけません。しかしその為にだけに帰省するのは仕事も忙しく無理です。 配偶者が代理人として、窓口で委任状を持参して手続きを完了することはできないのでしょうか。 それとも私でも申請人になれるのでしょうか。パート勤務で年収で150万です。 良い解決方法があれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zaykax
  • ベストアンサー率40% (321/802)
回答No.1

窓口への書類の持参は家族でも可、って書いてあります。 http://www.jfc.go.jp/k/kyouiku/kyoqa_m.html また、郵送でも手続きできますし、事情を話せば福岡の支店でも 手続きできると思います。 いろいろな方法が用意されていますので、まずは相談してみては いかがでしょうか。 今年の3月、震災の影響で手続きが終わらないまま一時的に避難を していたのですが、避難先にあった日本政策金融公庫の支店で 残りの手続きをすることができました。めちゃ親切でしたよ。

mutu543
質問者

補足

色々教えて下さり有難うございます。 震災に遭われたのですか。ご苦労されたのですね。お察しいたします。 zayiaxさんはこの教育ローンを利用されたんですね。 そうなんです。申込書類は郵送しようと思うのですが、いざ融資が決定したときに、 本人でなく代理人でも大丈夫なのか疑問に思ったので。 とりあえず電話で問いあわせてみます。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 単身赴任手当もらえないの?

    3年前、主人と私の実家近くに家を建て、私と子供が当時の赴任先から戻ってきました。 その半年後、主人に東京転勤の辞令が出ました。辞令が出た当時、長男が幼稚園年長であったため単身赴任とは認められませんでした。 今、長男は小学2年生、実質的に2重世帯生活をしています。主人の東京の部屋の家賃補助はありますが帰省費用や住宅ローンで生活は大変です。 辞令が出た時点で子供が小学生以上なら単身赴任手当てがでたのに・・と聞きました。 このまま何年も実質的な単身赴任状態が続いても、ずっと我が家は単身赴任手当てはもらえないのでしょうか?

  • 主人が単身赴任になりました。どうしたらよいか悩んでいます。

    主人が単身赴任になりました。どうしたらよいか悩んでいます。 どうかご意見をお願いします。 私は30歳主婦です。主人は会社員で、2歳と0歳の子供がいます。 地方に住んでいますが、今月から主人が東京へ出向となりました。期間は2年間といわれています。 私は専門職で、現在は出産後のため、仕事をやめ主婦をしていますが、来年の春から復帰する予定であり、主人は単身赴任で2年間ほど頑張ってもらうことにしました。 そしてこの間、私と子供2人は、現在の家は引き払って、すぐ近くにある私の実家に住むことにしました。その理由としては、 1.私の仕事は、夜間でも緊急の呼び出しがあり、実際に仕事を始めると、主人がいない間は同居でないと厳しい 2.単身赴任の場合、家賃の補助は東京の家の補助しか出ず、現在の家の家賃がまるまる自己負担となってしまうこと などがあります。 しかし、これを主人の実家の両親に伝えると、私と子供が私の実家に住むなどとんでもない、と猛反対をされました。 主人の両親としては、 ・嫁にきたのに、私の実家に住むなど甘えている、 ・自分たちの家をちゃんとかまえて、自分たちで生活する苦労をした方がいい、 ・主人が東京から帰省しても帰る家がない、 ということで、実家に同居するのではなく、近くでいいから家を借りなさいと言われました。 主人は私の実家の両親とはとてもうまくいっていて、東京から帰ってきたときには、実家に泊まることになりますが、それでも全然かまわないし、私と子供2人だけを残して東京に行くよりは、実家にいてくれたほうが良いと言っています。 主人も短気なところがあり、これだけ説明しても分かってもらえないなら、もう二度と(主人の)実家には行かない、とけんか別れになっています。 私としては、確かに私の実家に甘えているのかもしれないし、私と子供が実家に同居するということで、主人のお父さんとけんかになってしまい、申し訳ない思いもあります。 ただ、私が仕事をする上で、主人が単身赴任で協力を得られないなら、どうしても同居で両親に協力してもらう他ないと思うのですが、主人の両親の理解は得られそうにありません。 主人は、もう子供でないし、私たち夫婦で話し合って決めたことなんだから、このまま思うとおりにすればいいと言っていますが、本当にそれでよいのでしょうか。 主人の両親の言うとおりに家をちゃんとかまえておくべきでしょうか。 主人の引越しも迫ってきているのに、なかなか答えが出せずに悩んでいます。 どうか、ご意見をお願いします。 長文失礼致しました。

  • NHK受信料:単身赴任の場合

    NHKの受信料は1世帯について1契約として計算されていて、家に何台のテレビがあろうとも、1契約分の支払いだけで済むそうです。 しかしうちの主人は単身赴任です。先日そのアパートにNHKの受信料の契約担当者が訪れたそうです。そこでも契約するよう言われたようです。 私はこちらできちんと支払っているため、同じ世帯として1契約で済むと思っていたのですが、この場合は単身赴任先でも契約しなければならないのでしょうか?

  • 単身赴任に伴う手当て

    主人が初めて単身赴任をすることになりました。 同じ会社の方から 食事代として ¥40000と帰省手当て(月2回分)借り上げマンション分が出ると聞いたのですが、一般的にその他 何か手当てはあるものなのでしょうか?やはり それだけしてもらっていても 家計の負担はあるものなのでしょうか?

  • 単身赴任世帯の方へ 貯蓄はできる?

     主人42歳、私39歳、子供中学生2人の家庭です。主人はサラリーマンで、現在単身赴任中です(手取りは40万くらいでしょうか)。私は週3回ですが、仕事に出ています(月6万くらい)。  厄介なのがこの単身赴任です。いつ終わるともしれないし、昇進するたびに単身赴任が待っているので、まじめな話、昇進しないほうがいいくらいです。  と愚痴をいってもしょうがないのですが、主人にもある程度は渡さないといけないし、子供にもそれなりに教育費はかかります。生活必要経費に加えて、住宅費、車のローン、進学の貯金・・・私の給料分は残していきたいのに、無理な月が多いです。  同じ単身赴任世帯の境遇の方、また経験のある方でもかまいませんので、どのようにして乗り切っておられるか、また乗り切ってこられたか、お話がうかがえるとうれしいです。あるいは、ただただ耐え忍ぶしかない!そういうお話でもかまいません(←やっぱりそうなんだ!頑張ろう!で納得しますので(^_^;)  よろしくお願いします。

  • 独身の単身赴任者が住宅ローン控除を受けるためには?

    昨年2月に埼玉県に一戸建て新築住宅を購入しましたが、一昨年4月に転勤で千葉県に単身赴任をしています。したがって平日は千葉県の借り上げ社宅に居住しているため住民票も千葉に移しましたが、週末は埼玉に帰ってその新築住宅に居住しています。 ここで質問ですが、2月15日から始まる確定申告に際して、住宅ローン控除を受けたいと考えています。申請をするにあたっての公的書類として住民票が必要であるかと思いますが、私のように住民票が本来の居住地である埼玉ではなく単身赴任先の千葉にある場合はそれに取って代わる書類として、例えば電気・ガス・水道等の公共料金の支払明細を提出すれば受けられるのでしょうか? 宜しくご回答の程お願いします。

  • 単身赴任・先の展望が見えません

    40代後半の土木技術職の夫は4月から期限の見えない単身赴任になりました。 我が家は思春期を迎えた重い知的障がいのある息子も居て父親の存在は不可欠です。 夫の職種、会社ではもはや単身赴任は常態化してて、異業種へ転職でもしない限りこの状況は変わらないと思います。2世帯になって生活は苦しく、頻繁に帰省してもらう為に私もパートを始めましたが、くたくたです。 「この常態では家計もつらいし私もつらい、将来をどう考えているのか展望を見せて欲しい。」と言うと困って黙り込むか不機嫌になるか。。 夫の年代で異業種への転職は難しいのはわかっているつもりですが、私だけに負担を押し付けてる気がして最近はきつい事しか言えなくなりました。 どうしたら展望が煮えるのでしょう?

  • 単身赴任の夫婦関係

    夫が単身赴任する前は夫と私、子供(成人して就職したての娘と大学受験生の息子)と暮らしていましたが、主人が約2年前から単身赴任をし始め、単身赴任の1年目は寂しかったからなのか毎月帰省していました。2年目は帰る頻度が減ってきて、今思うと、こうなる前から夫と家族とはみんなバラバラになることが多くなっていった気がします。その後、夫がないがしろにされてるんじゃないのか?俺はATMじゃないぞ!俺はいったいなんなんだ!と考えたのか、大学1年生の子供がいるにもかかわらず、月の給料とボーナスを半分天引きされてしまいました。こうゆう人間はどんな心理か分かりません。 ※結婚当初は暴力を振るわれたので離婚、反省すると言われ戻りましたが、今度は暴力はないものの、金銭面と言葉(精神面)で悩んでいます。

  • 単身赴任で主人が精神的に不安定に

    4月から主人が地方に単身赴任します。 子供は大学生と高校生の女の子二人います。 主人はいわゆる左遷で、給料も12年間前に一度下がってから一度も上がらず、単身赴任手当は出ず、年に一回帰省する交通費が実費で支払われるだけです。 おそらく年に一回しか帰ってこれないし、私たちも金銭的に行くことが出来ないと思います。 もう50を過ぎており、定年は55なのだそうですが、おそらく定年まで帰ってこれないそうです。 仕事も入社以来やったこともない営業でほとんど新人さんなのです。(性格は大変まじめで、間違いなく確実にやるタイプです。おそらく誰でも部下にしたいと思う人です) 過去に3度も左遷させられ、さすがに今回は主人は鬱状態に陥っており、死んでしまうのではないかと心配です。 主人の会社は自殺者も多く、退職者もどんどん増えて、今人が足らない状態だそうで、それで地方の営業に行かされたと思います。 本人は入社以来残業代も一切請求せず、毎日12時過ぎまで27年間も会社のために真面目に頑張ってきたのに、まったく評価をしてもらえなく、私も悲しいです。 会社の人は人事異動が出て、主人に「転勤おめでとうございます!」と言ったそうです。 主人はこれは定型句みたいなものだから、と気にしていない様子でしたが、いくら定型句とはいえ、明らかに左遷なのに、少し自分の頭を使って考えたら言えない言葉だと思います。 私も都内で忙しい部署に転勤しましたが、皆「行かないで」とか「寂しい」とか「後から追うから」とか口先だけでもうれしくなることを言ってもらえました。 人事異動が出てから、夜も一晩中眠っておらず、話をしても頓珍漢なことを答えるようになり、目の焦点がいつもあっておらず、表情がおかしいです。 私も子供たちもとても心配しています。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 単身赴任したがる夫

    妻からの質問です。うちの家族構成は未就学児2人の子供がいる4人家族です。 この度主人に転勤の話があり、かねがね違う土地で働いてみたいと思っていた主人はとても喜んでいます。 まだ子供も小さいので家族もついていくと言ったのですが、主人が単身赴任でも手当てが出るとか帰省費も出るとか言うので、「え、1人で行きたいの?」と聞くと、「うーん…まあ、どっちでも、行ければ」との答え、「1人で行くのさみしくない?」と聞くと「うーん、別に…わかんない」との答えでした(o_o) 主人の性格的に、ちょっと独身気分を楽しみたい…と思っているのは想像がつきますので、まあ気持ちはわからなくないですが、すごく悲しいです。「もちろんついてきてほしいけど、1人でもいい」ぐらいは言ってほしかったです。 主人はとても子煩悩で子供達も主人の事が大好きです。休日もたまには出かけろよと思うくらい出かけようとせず家にいて、家族が好きな人だと思っていたのに、1人で行きたいなんて、私達家族ってなんなんだろ、さみしいとも思わないなんて…と思ってしまいます。ついて行くというのは主人にとって迷惑なのでしょうか。なんか考え込み過ぎて、ほんとは離婚して1人にさせた方が主人の人生にとって幸せなのだろうか、とまで思ってしまいます。 主人には私達家族は必要ないのでしょうか?今のところはついていく方向でいますが…。