• ベストアンサー

友達の悩み 皆さんの力をかしてください!

こんにちは。私の大切な友達の悩みです。 私の友達をAと書きます。 前までAとMちゃんは仲が良かったのです。 でも、Mちゃんの部活でメンバーが足りなくてAが足りない人の分として試合にでたら、Aがパスミスをしてしまって、以来、MちゃんはAを嫌っています。 AとMちゃんが廊下ですれ違った時は、 『まぢでキモいんですけど!』とか『死ねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね』 とか言ってきます。 でも、AはMちゃんと仲直り(ふつうの状態に)したいと思っています。 AとMちゃんを仲直りさせてあげたいのですが、どういうふうにすればいいのか分かりません。 どうすればいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#156230
noname#156230
回答No.1

Mという人間は大変子供っぽい性格なんですね。 『まぢでキモいんですけど!』とか『死ねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね』 なんてひどすぎです! Mという子が、一目置いている人っていますか? Mが頭が上がらない子です。 そういう子だったら、Mも言うことを聞くでしょうね。 その人に間に入ってもらうのが一番かもしれません。

noname#153897
質問者

お礼

Mちゃんが頭が上がらないこ… 先輩です!! ご回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2144/10867)
回答No.2

Mちゃんは、自分のことしか考えられない人です。 その人を説得しないと仲直りはできませんが、どの様に考えても無理な相談だと思います。 Mちゃんが普通の人であれば、Aさんに「無理を言ってごめんなさい」と謝るところですが。

noname#153897
質問者

お礼

無理…ですか…。 まぁ、それが答えなのかもしれません。 でも、できるだけ仲直りしやすい方向にもっていきたいです。 ご回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友達の悩み 皆さんの力をかしてください!

    こんにちは。女子の学生です。 私の大切な友達をAとします。 前までAとMちゃんは仲が良かったのです。 でも、Mちゃんの部活でメンバーが足りなくてAが足りない人の分として試合にでたら、Aがパスミスをしてしまって、以来、MちゃんはAを嫌っています。 AとMちゃんが廊下ですれ違った時は、 『まぢでキモいんですけど!』とか『死ねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね』 とか言ってきます。 でも、AはMちゃんと仲直り(ふつうの状態に)したいと思っています。 AとMちゃんを仲直りさせてあげたいのですが、どういうふうにすればいいのか分かりません。 いったい、どういった行動をAがとれば、Mちゃんの心は変わってくれると思いますか?

  • 悩みを話せる友達がいない

    私は今高3で大学受験を控えてるのですが、悩みを話せる友達がいなくて困ってるというか、寂しいです。高2の時は同じ部活で仲のいい子(A)が居たのですが、その子が同じ部活の子(B)と二年生の冬くらいからバンドを文化祭で組むと言って仲良くなり始めて今はもう話しかけられる事も無くなりました。私としてはその子といつまでも仲良くできるものだと思っていたので悲しくて仕方ありません。中学の頃も悩みを話すような仲の友達はいなかったのですが、高校に入ったらそういうことも話せる友達ができると信じていました。でも実際はそんなことはなく、むしろAがBに悩みを話したりその二人が親友のような関係になっています。二年生の頃は皆で仲が良かったのですが、いまはもう滅多に話もしません。私から話し掛けないとAとは話が出来ません。でもAは私以外の子には話しかけます。 友達はいますが、Aと仲良くしたいという気持ちが強くて他の子に悩みを打ち明けたいとは思わないんです。Bとも仲が良かったのですが最近は嫉妬のような気持ちも抱いてしまいます。こんなこと言っても受け入れて貰えるとは思わないし、自分でも気持ち悪いって思うんですがどうにもできないんです。このままじゃ勉強にも集中できなくて、どうしようか困っています。

  • 助けてください。

    こんにちは。しんどいです。 こないだ部活のメンバーの喧嘩しました。原因は私の方にあるのですが 私は少し前に1人ずつ謝ったのですが許してもらえず今も仲が悪いです。 部活は私も含めて8人いるのですが、5人の子と仲が悪くなっています。 他の2人の子は私と話したりはするけど、5人が居るときは全然話さないと言うか、結局は5人組の方に行ってしまいました。 原因は私だけど、その後の態度は5人の方が悪いと私は思います。 謝ったのに許してくれず、わざと聞こえる声で悪口言ってきたり、 私以外の部活のメンバーで遊びに行ったりしています。先生も仲が悪いのは知っていて仲直りをさせようとしてきますが、5人が私のことをはぶくので仲直りできません。先生は私に、「5人に話しかけてみたら?」とか言ってきます。でも私はもうみんなに謝ったんですよ。けど、許してくれなかったのは5人の方だし、私はもうやることはやったので、5人が仲直りしようとしてくれないとむりなのに全部私に「仲直りして」とか 言ってくるんです。もう他にどうすればいいのか分かりません。 仲直りしようと、頑張っても結局悪口言われるし、もういやです。 部活も行きたくないので今は休んでいます。けど、もう休みすぎたので もうそろそろ部活に行かないといけません。だけど、部活に行っても どうせはぶかれるだけだし、部活では2人1組になるのですがペアをする人もいないし、部活辞めたいです。でも親がやめさせてくれません。 私も部活はしたいけど、仲直りできるまでは、部活にいける勇気がないです。廊下ですれ違っても絶対睨まれるし、今は頑張って毎日学校に 行ってるけど、もうそろそろ限界です。クラスに一緒に居てくれる 友達がたくさんいるので大丈夫だったけど、最近は休み時間の時に私のクラスの前を部活のメンバーが通ってちらちら見てくるんです。 もう本当に不登校になりそうです。精神的にも辛くてしんどいです。

  • 友達関係の悩み

    私は、中1の女子です。 社会・職場というか、学校での悩みです。 最近ブカツの友達関係がむずかしいんです(´_`。)グスン 今、部活の1年が思いっきり分裂しているんです。 そして、私のグループは、先輩と仲の良い人がいるグループと、絶賛ゴタゴタ中なんです(ノ_-;)ハア… なので、 「友達が先輩にうちらの悪口を言う」         ↓ 「先輩までうちらに冷たくする」 ってかんじなんですε= (´∞` ) ハァー      しかも、向こうのグループにゎ、あたしにとって親友的存在の子もいて、 その子ともゴタゴタな感じになっちゃって。。。 仲直りしたいけど、余計なことすると、また関係悪くなりそうだし。。。。   それに、その親友的存在の子の友達の数はすごくて、 目を付けられると、友達がないに等しくなりそうなくらいなんです。 毎晩1人で考えているのですが、どうすれば良いのかわかりません。 それどころか、悪い未来(いじめられるとか。。。)ばかり思いつき、涙が止まりません。 どうすれば良いのでしょうか。 誰か、答えてくれるという人がいたら、お願いします。

  • 友達関係について

    夏休み中に、部活をやめたんですけど、 部活をやめてから一緒の部活だった友達と仲悪くなっちゃって、 この前の登校日に学校行ったら一言も話してくれなかったです。 明日も登校日なのでどうすればいいでしょうか? それと仲直りはしたいです!だから、手紙を書こうと思います。 でも、手紙じゃ気持ちが伝わらないと思うので言葉の方がいいのかな と思います。だけど、勇気がないのでやっぱ手紙がいいです。 どんな風に書けばいいんでしょうか??

  • 部活友達のことで悩んでます。

    私の入ってる部活の仲間は基本的にみんな仲がよく 争いごともおきません。 その部活の友達の中に特に 気が合う子が2人います。そのうちの1人、Aちゃんはとても面白く、強い!!^^;だけど私の悩みによく 相談に乗ってくれる頼れる子です。もう1人のBちゃんは、頭が良く、私と同じような悩みを持ってたりするので、よく共感できることがあります。 Bちゃんはどちらかというと、おとなしい方で、人見知りもよくします。それでも仲良くなれば、しゃべりまくる人です^^;  私は今までBちゃんと同じクラスになったことが無く、クラスもとても離れていました。 逆にAちゃんとはクラスが隣だったため、部活も一緒に行き、仲が深まりました。 しかし最近クラス替えをしたため、Aちゃんとはクラスも正反対の場所になり、部活に一緒にいけなくなりました。そして最近はAちゃんはBちゃんと一緒に部活に行くようになって、2人だけでしゃべっている のをよく見かけます。 そして私が『何話してるの?』と聞くと、Bちゃんが「うち(Bちゃん)とAの秘密だから教えないよ~(笑)」と言われました。 結構ショックでした。。。というかBちゃんに腹が立ってしまいました。Aちゃんを取られてしまった感じがしてすごく嫌です。コレは私のわがままなのかもしれませんが、BちゃんにはAちゃんと仲良くして欲しくありません。 やっぱり、こんな風に考えてはいけないのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 友達の友達と仲良くする方法

    私は今2人の子と仲良くなりたいです。1人はSちゃんで隣のクラスにいるのですが、私の友達と仲が良いです。隣のクラスなのでよくすれ違います。もう1人のAちゃんは、遠いクラスの友達なので廊下などではあまり会わないのですが、部活の活動場所が近く、よく会います。 どうやって話しかければ友達になれると思いますか??いきなりの話しかけかたが分かりません。。。 実際このような体験があったりする方、お返事ください!

  • 友達がはっきりいってウザいです

     私は中学2年生です。 私の友達Aがいます。 その子は住んでいる地区が同じで いつも一緒に学校に行きます。 しかしAは朝がニガテらしく、1年の夏には 30分待つのが当たり前。 はじめは地区でたった1人の同級生だし・・・ と思って我慢してきました。しかしその子のせいで 部活に毎回遅れたりして先輩にかなり怒られました。 そこでとうとうしびれを切らした私は思い切ってAに言いました。 「もう一緒に学校行くのやめよう」と。 するとAが泣き出したのです。 「yukinkoがいるから朝起きれるんだよ」などと訳の分からないことを いくつもあげ、ヤダといいます。面倒なのでこの話は無かったことにしました。 そして最近、(その前にも沢山あったのですが・・・)本当にいらつくことがありました。 去年までクラスが一緒だったMがいます。AよりMのほうが仲が良いです。 そのMと他の友達2人、私の含めて4人で高校の見学会に行こうという計画を立てました。 Aに言うと一緒に行きたいと言われるのが嫌だったので(他の3人も嫌ってます)言いませんでした。 そして見学会の3日前、教室で私「土曜日部活休む~」A「なんで?」。私「見学会行くから」 A「誰と?」私「MとAAと○○○」A「は?なんで?」と逆ギレ。 そしてそのあと部活に遅れていくとAが泣いていました。友達に聞いてもらったところ 私がAと一緒に行く約束をしたというのです。AとAAと私で帰っていたときだそうです。 それを聞いて私とAAはマジギレ。そんな約束は絶対にしていないのです。 そして帰り。ずっと無言でいるとAが「忘れてたの?」私「忘れてたもなにも約束なんかしてない」 A「yukinkoにとってうちはそんな薄い存在なんだね(泣)」いつもはAとAAと私と後輩で帰っています。途中でAAと分かれ3人になりますが、その日はちょうど後輩が塾・・・AAと分かれてから沈黙が・・・ そのあとまた訳の分からないことを永遠と・・・ しかも怒っている理由が全く分かりません。「一緒に行きたかったの?」「ちがう「M達と行くのが嫌なの?」「ちがう」そのあと先週のお祭りのことをいってきて(お祭りも4人でいきました)泣く。 別れるとき「このまま仲直りできないなんて嫌」といってきてうざいので「明日から一緒に行かないわけじゃないけど・・・」と言って明日も一緒に行くハメに・・・ 次の日の朝も訳の分からないことを・・・ また先日修学旅行の話をしたときに、Aと同じになるのは嫌なので同じクラスのMちゃんと組みました そのことを知っていたらしく、またいろいろ・・・。(MちゃんとAは仲が悪いです)そしてMちゃんって うちのこと嫌ってるよね・・・などと言ってきました。そのあとMちゃん本人に「うちのこと嫌い?」などとと聞いたのです!! だいぶ前から友達なしでは生きていけないような子でした。 そんな友達をウザいと思ってはいけないのでしょうか? でも本当にウザくてたまりません。 これからどうやって付き合っていけばいいのでしょうか? 教えてください 長文失礼しました。

  • 友達関係で悩んでいます。

    はじめまして。高校3年の女子です。 長文になりますが相談にのって下さい。 私は部活をしていました。メンバーは私を含めた6人です。今までみんなで遊んだりバーベキューをしたり、お泊り会をしたりしてすごく楽しかったんです。 しかし3年になってから急にみんなと壁があるように感じる事が多くなりました。引退してから私を含めた6人にAとNの2人が加わり8人のグループになったのですが陰口を言われるようになりました。Aとは同じクラスで仲良くやっていますが私の悪口を言っています。それからも、休日に私抜きでみんなで遊んだりしていました。目の前でコソコソ悪口も言われました。そんな私の状況に気付いて話を聞いてくれたのがMでした。実はMも同じ部活に所属していたのですが、色々あって2年の時にやめてしまいました。部活をやめてからMはグループを抜け、関わりがありませんでした。Mも部活をやめる時にコソコソ言われたりしたそうです。私は知りませんでした。Mは私に「1人だけ仲間外れにするなんて!辛かったらいつでも私の所に来ていいよ。」と言ってくれて、とても救われました。しかしMは夏休み中に遠くへ引っ越してしまいました。1対1だとみんな普通に話しかけてくれますが、人数が増えるとダメです。お弁当も一応一緒に食べます。私はほとんど話に入れません。聞き役です。私は人見知りではありませんが、面白い話もできないし、みんなからノリが悪いと思われています。だからつまらないのかな?とか思います。体育の選択授業も一緒で私はそのメンバーしか話せる人はいません。みんなは楽しそうですが私は輪に入れません。帰りたくなります。正直Nと仲が良いというわけではありません。もうすぐ文化祭なのですが去年まではそのメンバーの子達と行動してたので、今年は無理だろうなぁと思っています。私から何か行動しないといけないとは思っていますが、怖いです。そのメンバーの他にも仲の良い子はいます。その子のグループの子達と仲良くしたいのですが、今さら入っていくと迷惑だろうし…。理由を言うのに自分の口から「嫌われてる」と言うのがツライです。それにメンバーの子と気まずくなりそうで。3年になってから毎日が嫌で仕方ありません。高3でこんな体験している人いますか?私には常に一緒にいる親友がいません。「高校の友達は一生の友達」と言われますが本当ですか? 分かりにくくてすみません。 アドバイスよろしくお願いします!

  • ケンカした友達と仲直りする方法を教えてください

    半年ぐらい前に親友だった友達とケンカをしました。 理由は、意見の食い違いです。私と友達は、性格が真逆でおたがいに思っていることがちがって何度も衝突します。 少し前に仲直りみたいなのをしましたが、つい3日 前にまたケンカをしました。 私と友達は同じ部活で一緒のペアです。 私はキャプテンで友達は副キャプテンです。 チームを引っ張らないといけない立場の二人がケンカをしていてとてもチームに迷惑をかけていると思います。 だから、今チームが全然まとまっていません。 試合も近くて、みんなで優勝を狙っているのでこれ以上チームに迷惑をかけたくありません。 だから仲直りをしたいです。 しかし、友達は仲直りしようとしてくれません。 私は素直に謝ろうと思っています。 私は口が悪いのでついついきつく言ってしまいます。そこは、自分でも分かっています。 どうしても仲直りがしたいです。 そして、また仲のいい友達でいたいです。 どうやって仲直りをしたらいいと思いますか?いい仲直りの方法とかあったら教えてください 回答よろしくお願いします