• ベストアンサー

悪弊を取り除く精神薬は無いですよね?

koban22の回答

  • koban22
  • ベストアンサー率12% (19/150)
回答No.2

アスペルガーに私も悩んでいますが、ちゃんと精神薬は飲んでいますよ。 ”患者が選んだ良い医者”と言う本を買いました。 ドグマチールがメインで、寝るときに精神が安定する3種類の薬を飲んでいます。 そう~して、良い医者は、2週間に1回悩みを聞いてくれて助かっています。 あなたも探すことをお勧めします。

関連するQ&A

  • アスペルガーかどうか調べるために精神科に行きたい

    僕はコミュニケーション能力不足で死にたくてたまりません。 以下の質問URLを参照すれば、コミュニケーション能力不足がどれくらいのものか分かると思います。 http://okwave.jp/qa/q7339535.html このままでは社会生活が営めないし、変わる力も残ってないので死にたいです。 ただ、僕はアスペルガー症候群ならば、辻褄が合うし、僕自身も気持ちが楽になるし、支援が受けられやすくなります。健常者では無かったなら今まで何しても無理だったかもしれない。 その支援で精神的に立ち上がれるかどうか賭けをしたくなりました。(まあアスペルガー症候群だったらの話になりますが。) ただそもそもアスペルガー症候群と思えない節が自分にあります。 (1)AQ診断が26点しかありません (2)強いこだわりがありません (3)幼児期はルールを一つずつ破っていく子だったようで、ルールを「守りすぎる」アスペルガー症候群の子とは真逆です。 こんなんで精神科に行く価値あるのでしょうか?アスペルガー症候群を疑うのはただのこじつけでしょうか? さらに父が歯科医ですが、アスペルガー症候群という概念に反対しています。 親に話す勇気もないし、 http://okwave.jp/qa/q7339535.html に書いてあるクズったれた相談内容を言ったら甘えだと言われて叱られるのは、親の性格を熟知した息子として軽く想定できます。 精神科に行くだけでも困難で今まで諦めていましたが、やはり諦めた方がいいでしょうか?

  • 精神科について教えて下さい。

    今まで精神科に無縁だったので何点か教えていただきたく思い、投稿させていただきましたのでよろしく御願いいたします。 40代男性の知人が(あくまで素人なりに調べた結果ですが)どうもアスペルガー症候群の疑いがあります。私だけではなく周囲も皆が口を揃えて『彼はおかしい・・・』と言っています。彼には精神科の受診を勧めているのですが、そこで質問がございます。 一回目の受診で『アスペルガー症候群です』と言った感じのハッキリした診断結果が出るものでしょうか?それとも何回か受診しなくてはいけないのでしょうか? よろしく御願いいたします。

  • アスペルガー症候群で、障害者手帳は貰えますか?

    こんにちは!三十代で、精神障害三級保持者で、躁鬱等で精神科通いをしている者です。今の精神科は二軒目です。以前の精神科で、アスペルガー症候群の可能性があると言われました。今の精神科はアスペルガー症候群には全く詳しくなく、アスペルガー症候群をあまり重く受け止めておりません。アスペルガー症候群でも障害者手帳の療育手帳等を申請出来ますでしょうか?宜しくお願い致します。また、申請するにはアスペルガー症候群に強い病院で診察を受けた方が宜しいでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 死にたい症候群

    私は夜になると、死にたい症候群になります。 不眠と鬱と無気力と寒さと寂しさで、そうなるのだと思います。 第一、死にたい症候群なんて実際にあるのですかね? 何もかも嫌で、自分の存在をこの世から消したくなります。 生きるのが疲れるし、しんどいです。 病院に行けとかの回答は必要ないです。 どうすれば良いでしょうか? 私みたいな、死にたい症候群の人は居ますか?

  • アスペルガー症候群の人が精神障害者手帳をもらうには

    アスペルガー症候群の人が精神障害者手帳をもらうにはどうすればいいですか

  • アスペルガーの人に集中力をつける薬とは?

    アスペルガー症候群の人に処方すると 集中力が高まる薬が開発されていると聞いたのですが、 その薬の名前って何でしょうか? そしてどういう効果なのでしょうか?

  • アスペルガー誤診

     先月、心療内科の精神科医の先生に、典型的ではないが、一般の人に近いアスペルガー症候群だと診断されました。何度も本当にそうなのでしょうかと念を押しましたが、そうであると言われました。  今無職ですが、自分は病院に行く前に仕事に就いていて、会社に行くのが辛いと思っていました。そしてネット等でアスペルガー症候群について知っていました。  先生と話す時に、子どもの頃からあった人と馴染めないという感じとネットで得たアスペルガー症候群の知識を、会社が辛いが為に結び付けて、あたかも自分がアスペルガー症候群であるかのようにしゃべって、先生を誘導していたんじゃないかと考えます。  自分はそうしようと故意にしたわけではありませんが、会社が辛いという事から逃げたい自分を正当化する理由に、自分がアスペルガー症候群であって欲しいという思いは強くありました。自分としては慎重に、自分の都合のいいような事を思い込んでいないか気をつけながらしゃべっていたつもりでしたが、先生が自分に誘導されていたという事がないか心配です。  というのはやはり、アスペルガー症候群は元々明確な基準がない、診断が難しい障害だと聞きましたし、その先生は自分だけを診るために居るのではないわけで、自分は、毎日何人も患者を診ている中の一人なわけで。  基本的に、苦しんでいる人がいたら、その人が望むようにしてあげて、それで済むなら良いのではないかと思うので、先生もそうしたんじゃないかと推測したりします。    私がどうなりたいのかと言えば、自分が苦しいのはただ甘えているだけであるのか、理由(アスペルガー症候群)があるのかを知りたいのです。  精神科医の先生が患者に誘導されるような事があり得ますか?もしくは、診断の正否よりも患者の満足を優先するような事があり得ますか?

  • 高3から精神科に通っていたアスペルガー症候群の大学1年の者です。私はお

    高3から精神科に通っていたアスペルガー症候群の大学1年の者です。私はおとといまで、Oクリニックという精神科に通っていましたが、この間そこの医者にレジュメを書いていったら、最後まで読んでもらえず、おまけに、おまえはどうせアスペルガー症候群だから、就職に不利、どんなに努力しても無駄、何もできない、と捨て台詞を吐かれ、ショックを受けて追い詰められて将来に絶望し、自殺を図ろうとしました。私は、そのとき、処方されたリスパダールをきちんとのんでいたにもかかわらず、です。実は、最初から最後までOクリニックに通っていたのではなく、途中でMMクリニックというところに通っていた時期があって、その期間は抑拡散という漢方薬をもらっていたのですが、大学で想定外の出来事があったとき、同様に自殺を考えました。でも、家族は、OクリニックはもうやめてまたMMクリニックに戻ろう、というのです。そこで、皆さんに聞きたいことがあります。私は、なぜMMクリニックに戻らなければならないのか、わからないのです。こうやって振り返ると、どちらのクリニックでも薬が効いていないのです。もし薬が効いていれば、こんなことで自殺を図ろうとしないはずです。それに、アスペルガー症候群は薬で治るものではありません。また、私の経験からして、いくら精神科で出された薬を飲んだところで、将来に対する不安や絶望を根本的に解決することはできないし、二度と自殺を考えない保障などできないのです。薬を飲んでいようと飲んでいなかろうと結果が同じなら、わざわざお金をかけてこれ以上精神科に通う意味などないと思うのです。家族は、薬神話というか、薬を飲んでいればなんでも解決すると勘違いしているのではないかと思うのです。薬が効かないのに薬をもらう意味がある、という家族の言っていることは、全くめちゃくちゃだと、私は思うのですが。それに、私が追い詰められたときに必要なのは薬ではなく、言葉が一番の薬だと思うのです。私は、家族が話を聞いてさえしてくれれば、わざわざお金かけて精神科 に通わなくても大丈夫だと思うのです。皆さんはどう思いますか?私の意見に賛成ですか、それとも家族の意見に賛成ですか?最後まで読んでくださってありがとうございます。

  • アスペルガーかどうか・・・

    18歳男です。自分がアスペルガー症候群かどうか診断してもらいたくて精神科のある病院を訪れようと思っています。どなたか都内で優れたお医者さんがいるところを知りませんでしょうか?また、行くとなった場合、診察中は自分がアスペルガーかもしれないということは告げたほうがいいのでしょうか?(それによって診断結果が変わってくるかもしれないと思ってしまうのですが・・・) 経験おありの方、お願いします。

  • アスペルガー症候群遺伝ついて

    恋人なし。 作業所通いの30代。 薬の副作用でプロラクチンの値が高く、生理が来ない。 (生理の点に関しては産婦人科医も了承済みですので安心してください) なので急ぎの質問ではありません。 お時間のある時に回答いただけるとありがたいです。 先日アスペルガー症候群の診断が出ました。 精神障害は二次障害だそうです。 アスペルガー症候群の本には、どの本にも遺伝すると書いてあります。 私が産まれた直後に母親と実の父親は離婚しており、私は実の父親のことは全く知りません。 ただ、アスペルガー症候群が遺伝するかもしれないと母親に伝えると、私の実の父親は歌とギターが大好きで、歌い始めると止まらず、夜中の1時や2時まで大声で歌い続けていた、今考えたらアスペルガー症候群だったのかもしれないと言われました。 アスペルガー症候群が遺伝する可能性は高いのでしょうか。 精神障害で作業所通いで恋人なし、貯金なし、生理なしの30代。 結婚も暖かい家庭も諦めていたつもりでしたが、いざ自分がアスペルガー症候群で子供にも遺伝するかもしれないという現実を突きつけられると、心にぽっかり穴が空いてしまった気分です。