• ベストアンサー

彼に言われたコトバ。

q0o0pの回答

  • q0o0p
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

こんばんは☆ メールを読み、あなたの気持ち分かるなと思い返信しています。 madoka22さんが気になっているのなら、相手のことを知りたいと思うのは当然のことだし、相手の男の人だって、きっと同じように思っているのではないでしょうか。ただmadoka22さんの言葉は少しストレートすぎたのかもしれませんね。逆の立場にたって、急にそんなことを言われたら戸惑ってしまうかもしれません!!もっとニュアンスをくずした言い方をしてみたらどうでしょう。共通の趣味を見つけて、また誘ってみるとか!自然に☆ 私も「もっとお前のこと知りたい」と言われ、いい感じだった人を突き離してしまった経験があります。まだ私も幼かったのかもしれませんが・・・ 連絡がくるということは、あなとに興味があるという事だと思います。時間をかけて、少しずつ彼との距離を縮めていけたら良いですね★恋愛って難しい。。相手の気持ちがよめたらなーって思っちゃいますよね!!がんばったらがんばった分、手に入れたときの幸せは倍だと思います。あなたなりの努力で 是非、彼の心をつかんでほしいなっておもいます!! 私は、あなたを応援しています。がんばってくださいね!!

noname#5227
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なんかこうガツガツしてると思われてしまったのかなと、少し自分の言動に後悔しています。 私は単純に彼のことを知りたいと思っただけなのに、 それだけのことなのに、焦ってるとか急いでるみたいなことを言われて、なんとも言えない気持ちになりました。 そうでもしないと、お互いのこと良く知ること出来ないし、今後の関係の進展にもつながらないと思ったんです。 彼はそれを望んでいないから、距離を保とうとする発言をしたのかな、なんて思ってしまいます。

関連するQ&A

  • 3回目のデート

    マッチングアプリで出会った男性に2回目デート後にまた連絡します。と言われたため脈なしかと思いきや、1週間後に3回目のお誘いがありました。2回目は○○に行きたいなどの提案はなく、私が行きたいところを言って、連れて行ってもらいましたが、今回は○○に行きませんか?と向こうから提案がありました。私は男性に好意があり、今度会う時に告白しようかなと思っていますが、男性も同じ気持ちなのかが気になります。脈はありそうでしょうか。

  • 告白するかどうか

    30歳を少しすぎた、ある女性のことが気になります。遠距離なのでしょっちゅう会えませんが、数が月に一回くらいのペースで二人で会っています。出会って1年くらい経ちました。仕事でその方が住んでいる街に行くことがあるのでそのときに前もって連絡して会ったり、純粋に会いにいったりしています。また、その方が私の住んでいるところに何度か来てくれたことがあります。 自分としてはそろそろ気持ちを伝えようかと思っているのですが、少々気になることがあります。告白して、もしうまくいっても遠距離になることです。お互い正直いい年齢ということもあり、あまり長いこと遠距離恋愛もできないかと思うのです。もちろん、これは私が一人で考えていることです。相手が私のことをどう思ってくれているかはわかりません。 質問ですが、女性が男性と二人で会ってくれるというのはそれなりに脈はあるのでしょうか、また、遠距離恋愛になるのが明らかなとき、女性は男性の気持ちを受け入れますか?

  • 脈なしですか?

    マッチングアプリで初めてお会いした男性がいます。短い時間でしたが楽しくお話でき、素敵な男性でした。別れ際にあちらからLINEを聞かれ、帰宅後向こうからLINEも来ました。2回目を誘うとすぐ空いている日も提案してくださり、お相手も自分のことを気に入ってくれたのだと嬉しく思いました。次回が2週間後だったので、また日が近付いたら場所や時間を決めることを提案しました。それから1週間全く連絡がありません。私も連絡したい気持ちはあるのですが、いざ雑談LINEとなると何を送っていいか分からず、送れていません。1週間も連絡が男性から来ない場合、やはり脈なしなのでしょうか。自分と同じように何を送っていいか困っているのだと信じたいですが…。

  • プライドで自分から行くことがない男性について

    気になる又は好きな女性がいても相手から好意や脈を感じたりしない限り自分からは誘わない。 というようなプライドが高い男性について質問です。 そのような男性が気になる女性からメールで一度食事に誘われて、行ったとします。(職場等の接点はなし。) 一度誘われたこと自体が脈ありと感じて、また会いたいなと思えば次はその男性から誘うことが多いでしょうか? 一度誘われただけではまだわからないといった感じで、その食事の時の内容で脈を感じない限り 次は自分から誘ってみようとは考えないでしょうか? どんなに楽しい食事だったにしても一度誘われたぐらいで…と、2回目に誘うことはないでしょうか?

  • どなたか相談にのっていただけると嬉しいです。

    私には職場で恋している先輩男性がいます。 その男性とはこっそりメールのやり取りをしたり仲良くなっていて、つい最近まで脈ありかなと思うようなことが毎日のようにあり、距離も縮まっている感じもしていました。 相手も私も最初は周りがいる前ではそっけない感じだったり距離を感じるほどしどろもどろで接していて、だけど遠くにいけば見られていたり何回もとは言いきれないほど目も合っていたのですが、 ここ数日、相手の男性と急に話しやすくなりました。そうなる前から、二人でいる時は目をみて話してくれて笑顔で接してくれていたし今もそれは変わらないのですが、周りに人がいる時と二人きりの時が同じ態度になりました。(どちらの場面でもしどろもどろした感じはなく前よりもお互い話しやすくなったという感じです。少なくとも、私は前より話しかけやすくなりました。) おまけに、最近相手の男性と目が合わなくなりました。 相手の男性は役職もあるので、忙し過ぎる時期なので他のことに目を向ける余裕がないだけなのかな?とか これってただ二人が馴染んできただけなのかな、 それとも脈なしになってしまったのかな。。と色々考えて気になってしまいます。 皆さんから客観的な意見をいただけると嬉しいのですが、私があれ?と思ってしまう理由ってなんだと思いますか?

  • 脈あり?なし?デートの誘い

    脈あり?なし?デートの誘い 26歳男性です。今、気になっている女性(26歳)がいます。遠距離で、この前デートに誘ってみたらOKしてくれて、一緒に遊んできました。 仕事で中々、休みが合わないため、メールや電話は2週間に1度くらい、会えるとしたら月に1度くらいです。 今度、映画を見に行こうとメールで誘いました。相手も「行きたいね」というような反応。しかし、「いつ都合がいいか」と聞くと、「シフトが出てなく休みが分かったら連絡する」と言って、一週間がたちます。 慌てすぎなのかも知れませんが、ちょっと遅くない?と感じてます。 これは、相手がただ忙しいだけなのか、2回目のデートに関して迷っているのか・・来ないから諦めるということはありませんが、しつこいのもどうかなと思い・・・このことに関してもう少し相手の返事を待ったのがいいのでしょうか?それとも、もう少したったら、もう一回聞いてみるのがいいのか悩んでます。 良かったら意見お願いします。

  • 遠距離片想いについて

    20代女性です。 2ヶ月前に知人を介して知り合った男性が気になります。初めてあったのはグループで遊園地にいったときで、とても楽しかったのでまた遊ぶことになり、その三日後に彼の友人含め三人で飲みに行きました。 2週間前に彼の住む地域へ行く用事があり、連絡をとって二人で飲みに行きました。 まだ3回しか会っていませんが気が合うので大好きです 東京と北海道の遠距離片想いで、彼はsnsもやっていないし、line等で頻繁に連絡をとるタイプではないようです。 夏にまた会おうという約束はしてますが、正直待ちきれません。 遠距離片想いはつらいので脈なしならばさっぱり諦めたいのですが、脈はどう見分けたらいいのでしょう。また、告白すべきかどうか、そのタイミングも全くわかりません。 脈なしなら友人関係が崩れるのは嫌なので告白はしたくありません。 アドバイスをください

  • 「また話でもしようか♪」は誘っているんですか?

    大学生の女性です。気になっている人のことで相談させて下さい。 1ヶ月ほど前に知り合い、ほとんど毎日メールしている同い年の男性がいます(出会い系ではありません)。 会ったのは2回ですが(両方とも私が誘いました)、2回目会ったあとに「また遊べる日ある?」と聞くと「今月は忙しい」と言われてしまいました。 そこで「脈なしだな、私から誘うのはやめよう」と思い、ここ2週間ほどはメールだけの関係が続いています。 その間、お互い悩み相談をし合ったり、前より距離が縮まったような気もします。 そして、「また辛くなったらいつでも話聞くよ」と送ったところ、 「OK~ならまた話でもしようか♪」と返ってきました。 これは、また会うという事を相手は視野に入れてくれているのでしょうか? 今まで相手からこのような誘う感じのメールが来たことは一切なく、私もこのような返信は予想していなかったのでビックリしています。 「ありがとう。よろしくね」みたいな返信だと思っていたので。。 よろしくお願いします。

  • 脈がなさそうだと感じたら、無理に追わない方が良い?

    脈なしっぽいなぁと感じたら、無理に追わない方がいいですか? 22歳の女性です。 最近気になっている男性の先輩に、勇気を出して連絡先を聞きました。 ですが、メールのやり取りや受け答えから、脈がなさそうなので気持ちが萎え始めています。 私が「連絡先を教えていただいてもよろしいですか?」と直接ご本人に聞いたとき、 「良いですよ~。だったら、○○さんに聞いておいて下さい」と言われてしまいました。 ○○さんは、私の直属の先輩(女性)です。 その時にお互い携帯を持っていて、直接交換できる時間もありました。 なのに、なぜ間接的に教えようとしたのか…。 その時点で少し萎えました。 結局、連絡先は直接交換し、最初の連絡は先輩の方から来ました。 しかし、数回やり取りした後で先輩の方から「では~」とメールが終わりました。 明らかに私に興味が無いんだろうなぁ…と感じたため、少しショックであり、自信の気持ちも少し萎えてしまいました…。 振り向かせてやる!という気持ちが無いわけではないです。 しかし、上記の一件で若干熱が冷めたのも事実です。 早めに諦めた方がいいのかなーとも思います。 相手が男性の場合、無理に追わない方がいいと聞いたのですが、実際はどうなのでしょうか? ちなみに、男性はシャイな方みたいです。 あまり話したことはありませんが…。

  • 男の人って・・・

    以前、お互いのタイミングが合わず、いい感じのとこまでいった男性と結局付き合うことなく会わなくなりました。 しかし、メールももうしないと思ったのですが、どうしても連絡をしなければいけないことがあってメールをしてから、また連絡を取り合うようになりました。 多いときは1週間に1~2回くらい電話がきました。でも相手の仕事が忙しくなると全然連絡がこなくなり1ヶ月後くらいにきたこともあります。 正直私はまだ彼のことが好きです。2人でいてとても居心地がよく楽な気持ちで話をしたりできたので、飲み会などで他の男の人と知り会っても、彼といるときのほうが楽しかったなと思ってしまいます。会わなくなってからは、連絡をとることはあっても彼とは会っていません。 ふとした時に彼のことを考えてしまい、会いたくなります。 でも、もう脈はないのでしょうか?連絡がくると、まだ期待しててもいいのかなと思ってしまいます。今はまた1ヶ月くらい連絡がきていないです…。