• ベストアンサー

元気を下さい

latipesの回答

  • latipes
  • ベストアンサー率36% (63/173)
回答No.11

こんにちは  心が疲れきっていて,元気がなく,前向きな気持ちになれない・・・.  そんな状態が,ここ何ヶ月ではなく,何年も前から続いているのですね.  幸せと思うことがないのも,何週間か,何ヶ月ならまだしも, 何年も前からと思うと,この先に幸せがあるとは思えないという感じでしょうか・・・.  私は,幸せと,不幸の数は,同じだけあるって思っています.  だから,今,心が疲れていて,幸せと思えなくても, いつかまたきっと,幸せって思えるときがくるはず・・・. とか思ってるわりには,留学した時には, 明日が見えないくらいつらくって,めそめそしていたし, 夏ごろも,アイデンティティーを脅かされて, 毎日布団かぶってメソメソしていたし,  つい,この何日か前も,自分の無力さにメソメソしてました.  そんな時は,この状態がいつまで続くんだろうって・・・.  質問者様は,幸せって思うことがないと書いておられますが, 『きれいだな』とか,『素敵だな』,とか,子どもを見て『かわいいな』とか,『ほほえましいな』とか思うことはありますか?  もし,空の星を見て,道端の花を見て『あれ』って思える気持ちが残っているのなら, 幸せって思える気持ちもあるから, ちょっと落ちている幸せを見つけられると思います.  もし,何かをみて,『きれい』とか,『たのしい』とか,『素敵』とか思えないなら, ものすごーーく心が疲れているから, ゆっくり休む必要があります.  まず,自分の心が何かを感じ取れるか,確認してみてください. お勧めはディズニーのビデオ. アニメといえどもかなりいいということに,最近気付いた私です.  また,アニメなので,あまり,力を使わず,頭も使わずみることができるので 心が疲れていても,そんなには負担にならないかも.  あと,何かを見つけるなら,『ペイフォワード』を見てみてください. 信じることがどれだけ大切かがわかると思います.  私は,留学中のつらかった時期は, 自分の知っている人が言った, 笑える言葉を思い出してみてました. それを思い出して,まだ笑えるかどうかで, こんなにつらくっても,笑えるからまだ大丈夫とか, 笑えないからかなり落ち込んでいるなとか思ったりしてました.  受身的な解決法が苦手なら,自己洞察で問題を見直してみてください.  何年前から幸せと思っていないか, 果たして幸せと思えることは一つもなかったか, 自分は以前どんなことに幸せを感じていたか.  多分ね,幸せな時って, ただ,温かい布団の中にいられることだけでも, 『ああ~,幸せだな~』って思えるんだと思う.  ただ,今は心が疲れていて, そう思えないんだと思います.  幸せを求めすぎると, たぶん,小さな幸せまで見逃してしまうのかもしれません.  多分,12月にはきっと,幸せだなって思えることがあるはず.  だから,ゆっくり休みつつ,幸せを感じ取れる力を蓄えてください.  アドバイスになってないことを申し訳なく思いつつ・・・.

moeko8888
質問者

お礼

あたしね、子供の無邪気さを見て心がやさしい気持ちになったり、友達とのカラオケで楽しいって思ったり、 そして基本的には毎日笑ってるんです。。。 でも、幸せって思えないんですよ、こころがワクワクドキドキって言うのがないんです。 子供みたいな発言ですが・・・・ あたしが感じてる以上にココロは疲れきってるのかもしれないですね。。。 回答者さんも、色々な感情の中頑張っていらっしゃるんですね。  ステキなアドバイスありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 元気が出ません…

    最近、本当に元気が出ません… 友達の前では明るく振舞ってるけど、心から笑えなくなった気がします… レポートに追われて忙しくしているうちに余裕がなくなってしまったんだと思います。苦しいです。 前までは、友達の幸せを喜ぶことができたのに、今は喜んであげることができなくなりました。それから、元気な子と一緒にいると疲れるようになってしまいました。すごく悲しいです。 何かもうどうしていいのか分からなくなってしまいました。 情緒不安定で、毎日がつらいです。 誰か助けてください…

  • 順調で元気な妹が妬ましくて苦しいです。

    8歳年下の妹がいます。 とても可愛くもてる妹です。 妹は体調も元気で、彼氏が変わる度に相手の実家に呼ばれ、 家族ぐるみの付き合いをしています。 今は彼のアパートに通う半同棲のような形で、 結婚間近だと思います。 一方、私は鬱で、なかなか良くならず、 また、8年来のお付き合いの彼氏には 実家に呼ばれたことは一度もありません。 彼氏は10歳年上なためご両親もご高齢で、 足が悪いお母様の介護をしているため、 いつ結婚できるのかわかりません。 そのような事から、何事も順調で元気な妹を とても妬ましく、憂鬱に思ってしまいます。 もちろん妹の幸せを願うのが本来のあり方だと思います。 でも今の気持ちをどこにどうもって行けばいいのかわからず、 とても苦しいです。 心の持ち方の助言を頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

  • 元気の出し方

    こんにちは 関心を持って頂いて有難うございます 今日はぜひ、一度どーんっと落ち込んだ事がある方 そしてそれからすっかり立ち直る事が出来た方に 「元気の出し方」を教えてほしいのです 私は今、プチうつ状態というか、 とにかく楽しい事があっても心から楽しめない、 楽しみな事がみあたらない きっと周囲の人から見たらかなりどんよりしている ような気がします。 あるときはっと気づいたら、 前に仲良くしてくれていた人も疎遠になり 遊ぼうって誘ってくれる人も ほとんど居ない事に気づきました 最初はどうしよう!!なんでこうなったんだろう!! てくよくよしていましたが、 こんな どよ~ん としている私と一緒に居ても 楽しくないのは当然だよなあと考え直し、 まず元気を出して、暗い気分になる「クセ」を 治して、周囲の人に接するよう心がけよう と思っているのですが・・・ そこからなかなか次に進めてません。 立ち直った経験がある方でも そんなふうに考えた事はない!て方でも結構です。 なにかアドバイスをお願いします

  • 彼女を元気に・・・

    中学2年の男です。僕にはもうすぐ付き合って半年近くになる同級生の彼女がいます。 つい最近、「あの人と付き合う前ちょっとやった。」というのです。そのあの人というのは僕が最も嫌いなやつなのです。そいつも同級生なんですが本当に大嫌いなんです。それを言われる前までは一度もないと言われてきていたのでだまされたという気持ちでとにかく2人が憎くなりました。それもまだ中2なのに・・・しかし、じっくり考えて過去の事に口出しする事じゃないって事に気づきました。今思うと自分がバカみたいです。 その後その事について2人で話し合った時、僕が一度彼女の事を嫌いになったことを言いました。すると彼女は元気をなくし数日たったいまでもまだ元気じゃないみたいなんです。少しでも僕が彼女の事を嫌った事が嫌だったみたいで・・・。言葉をかけたのですが自分の気持ちの問題だから自分で何とかするって言うんです。 今、僕は何をしていいのかわかりません。彼女が大好きなんです。とにかく元気にして笑顔が見たいんです。 どうすればいいんでしょう?まだガキですが、本当に悩んでいます・・・。

  • 恋愛も順調で元気な妹が妬ましくて苦しいです。

    8歳年下の妹がいます。 とても可愛くもてる妹です。 妹は体調も元気で、彼氏が変わる度に相手の実家に呼ばれ、 家族ぐるみの付き合いをしています。 今は彼のアパートに通う半同棲のような形で、 結婚間近だと思います。 一方、私は持病があり、なかなか良くならず、 また、8年来のお付き合いの彼氏には 実家に呼ばれたことは一度もありません。 彼氏は10歳年上なためご両親もご高齢で、 足が悪いお母様の介護をしているため、 いつ結婚できるのかわかりません。 そのような事から、何事も順調で元気な妹を とても妬ましく、憂鬱に思ってしまいます。 もちろん妹の幸せを願うのが本来のあり方だと思います。 でも今の気持ちをどこにどうもって行けばいいのかわからず、 とても苦しいです。 心の持ち方の助言を頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

  • 友達の元気がない・・・・・

     1年前に別れた元カノと最近話すようになったのですが、彼女全く元気がないんです。すごく心配です。  「疲れた」と言う言葉を頻繁に使うようになり、何に疲れたのか、と聞くと生きる事に、と答えます。  普段の学校生活は元気にしてるのですが、彼女は家族との間に溝があるようで、それを前から悩んでいるようでした。また、彼氏とも別れたようでそれも、落ち込んでる要因の一つであると思います。  それで、僕はどうやって励ませばいいのかわからず悩んでいます。  彼女いわく相談役の僕が自分の支えだと。しかし、今の僕には彼女の話を黙って聞いてあげることしか、できません。アドバイスよろしくお願いします。

  • 元気になる方法

    今色々あり毎日がしんどいです。昔は楽しく元気にやっていたのですが、去年からメンタルが弱くなってしまいました。 どうにかしたいのですが、元気になる方法とメンタルを強くする方法を教えてください

  • どなたか元気付けて下さい・・・

    再度お願い致します。カテ違いだったのか、前回あまり回答が頂けませんでした・・・ 結婚当初より、不妊に悩まされています。 不妊治療に通っていますが、現在41歳、今だに妊娠には至っておりません。 先生の「今は医療も進み、昔の高齢出産とは概念が違う。安心しなさい。」という言葉を信じ、 今も不妊治療に通っています。 ですが、3年程前からパニック障害を患い 現在も通院にて治療中です。 以上の事も踏まえて、 本当に子供を産んでも良いのだろうか? と、とても考えがネガティブになってしまいます。 こんなおばあちゃんのような母でも良いのだろうか・・・ 出産よりも子育ての方が大変だ、と聞けば 体力のない私に、子育てが出来るだろうか・・・ と、考え出せば眠れなくなってしまいます。 今でも強く子供を授かることを望んでおり、 もし妊娠する事が出来たなら、望んでできた子供に間違いありません。 ですが、長年の不妊治療の経緯、 現在、精神疾患である事、 高齢出産である事を考えれば もう心が折れてしまいそうです。 高齢出産を経験された方 何らかの病気の治療中に妊娠され 元気なお子さんを出産された方から 元気をいただきたくて、ここに書いてみました。 質問でなくてすいませんが、 どなたか私を叱咤激励して下さい。 お願いします。 尚、高齢出産についてのリスクは重々理解しておりますので その事についてのご指摘はご遠慮して頂きたく思います。 ますます心が折れてしまいそうなので・・・

  • 元気がでません..でも恋愛したい

    恋愛しないと日々やる気がでず、仕事すら続けられません。 自分だけの人がいないといらいらしたり落ち込んだりが激しく、自分なりに資格を取りにいったり、カウンセリングに通ったりしましたが、少しも改善できません。前の彼と付き合っているときは結構元気になっていたのですが、遠距離だった事もあり3年付き合って、お互い色々耐えられず別れてしまいました。 それから一人で頑張ろうと思いましたが、寂しくて出会い系サイトで知り合った人と付き合い出しました。でもその彼が自分は浮気心がいつもあるという話をしだして、その原因が私に魅力がないから。でも体の相性がいいからと...と、 たしかに私はテンション低いし、元気がないです。人付き合いも苦手でうまくいきません。でも急に明るくなるなんて無理です(ToT) 別れて一人でも頑張って生きた方がいいのでしょか?でも怖くて一人じゃ生きれません。どうかアドバイス下さい。

  • 辛いです。元気を分けてください。

    18歳女、浪人生です。 勉強を頑張るために元気を分けてください。 私はうつ病と精神科で診断され、当時すでに長い間不登校状態だった高校を辞めました。地元の進学校でした。 現在は浪人して昔から憧れていた大学を目指しています。 私の家族は数年前からとても仲が悪くなり、兄弟の非行や親の不仲や借金なんかが今もあります。親は子供が自立したら離婚すると決めています。 私は友人も少なく、何というか他人に心を開けなくて、毎日毎日愛想笑いばかりです。恋人は生まれて一度もできたことがありません。私には無理だと思います。想像しただけで、何かぞっとしてしまいます。 とにかく人の生々しい感情が苦手です。 さっきまで親が借金のことで喧嘩っぽくなっていて、その場所は私の寝るところなのに、と思って何だか悲しくなってきました。 明日の予習も3分の1しか終わっていません。とりあえず朝早く起きて残りをやろうと思います。 書いていることがバラバラですが、無性に寂しいです。でも人は怖い。何年も、何年も、何かに耐えてきました。 ずっとひとりのような気がしています。 今も頑張って耐えていますが押し潰されそうです。勉強へのエネルギーがそっちに回ってしまっているような感じです。 勉強は、不可解なことに偏差値だけは取ります。70近いです。でも勉強も理解もろくなもんじゃないんです。分からなさ過ぎて辛いくらいなのに、実際息が苦しくなるほどなのに、授業を受けて泣きたくなるくらい理解できてなかったなと感じるのに、ずっとそんな感じです。 自慢じゃないです。勉強に集中できないのは辛いです。 このままだと周りに追い越されてしまいます。去年がそうでした。 お願いします。私に元気をください。 そしたらまた頑張れると思います。

専門家に質問してみよう