• 締切済み

薬剤師さんに質問です☆

処方箋なしで、皮膚の炎症止めの飲み薬とか買えますか?

  • isyhk
  • お礼率96% (26/27)

みんなの回答

  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.3

調剤薬局の薬剤師です。 わかりにくいのですが、処方箋ででる薬は、処方薬とそうでないものがあり、処方薬以外は処方箋無しで購入する事も可能です。例えばツムラの漢方薬とか。 でも、外の人に売っているところは少ないと思います。 うちの会社も社員のみです。 同じ成分で市販薬が出ているものもありますから、聞いてみたらどうでしょうか?

isyhk
質問者

お礼

そうですか・・・いろいろな決まり事があるんですね(><)薬剤師の友達がいればぁ(≧▼≦)薬局行ってみます。回答ありがとうございましたm(__)m

  • Hayate03
  • ベストアンサー率36% (112/304)
回答No.2

処方箋医薬品以外の医薬品であれば、法律上は買えるはず ですが、厚労省の指導などがあり、薬局としては売ること を差し控えている状態だと思います。 ちなみに、処方箋以外の医薬品は、けっこう沢山あって、 炎症止めの飲み薬なども含まれています。 現状を踏まえると、不可能ではないが難しいといった所 だと思います。

isyhk
質問者

お礼

そうなんですね・・・ありがとうございました。 今保険証がなく、病院に行けなくて(><)顔が真っ赤に炎症をおこしてて・・・ 回答ありがとうございましたm(__)m

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.1

薬剤師ではありませんがご回答します。 あたりまえですが、薬局に売っている物でしたら買えます。医師の処方箋が必要な薬剤は、処方箋なしでは薬局で買えません。それが出来たら処方箋や医師の存在意義がなくなりますので。 ただロキソニン錠剤など一部薬剤は、処方されるものと薬局で買えるものは効果が同じです。具体的な薬品名が書かれていないので、詳しくは薬剤師がいる薬局でお尋ねください。

isyhk
質問者

お礼

確かに!お医者さんの存在意義がなくなりますね(≧▼≦)薬局に行ってみます!ありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A

  • 1回の診察で処方できる薬の量

    アトピー性皮膚炎である皮膚科に2度目の診察にいきました。 塗り薬と1週間分のかゆみ止めの飲み薬を処方されましたが、 なかなか病院に行けないため、会計時に2週間分いただけないか お願いしました。 すると「花粉症扱いにすれば4週間分まで出せます」と言われ、 「2週間でいいです」と答えたところ、処方箋が2枚になり、 会計の金額が2倍になりました。 その病院は皮膚科と内科をがあり、私は2科受診した扱いになったためのようです。 塗り薬と飲み薬の処方箋はそれぞれ別の医師名になっていますが、 実際には1人の医師にしか診察を受けていません。 1)上記のような対応に何も問題はないのでしょうか? 受けてもいない科を受けたことになり、医療費も倍になるなら、 きちんと教えて欲しかったです。(私も断ればいいし、気付けばよかったんですが…) 2)1回の診療で出せる飲み薬の量は決まっているのでしょうか? 過去に別の皮膚科では2週間分の飲み薬と塗り薬を1枚の処方箋で出してもらったようにも記憶しています(?)。 宜しくお願い致します。

  • 薬剤師さんに質問です!

    「薬局開設者」は、処方箋交付者への処方箋医薬品を渡した記録を(帳簿を) 『最終記録のの【2年間】保存』ーっであっていますでしょうか?

  • 薬だけ処方

    現在、美容皮膚科で医療レーザー脱毛を受けています。 脱毛当日から数日間、処方されたアンダーム軟膏という炎症止めのお薬をお風呂上りに塗布するように指導されています。 先ほどアンダーム軟膏を薬品検索サイトで調べたら同じ成分のジェネリック薬が数種類出ていることを知りました。 半分以下の薬価で買えるらしいのでジェネリックにしたいのですが ここでは保険証も出したことありませんし(もちろん保険は利かないので)処方箋というものも無いです。 こういった場合例えば近所の皮膚科などに行って「他院で処方されている脱毛後の炎症止めが無くなったのでください」と言えば保険もきいてジェネリックの安い値段で買うことが出来るのでしょうか。

  • 処方箋を薬に換えたか換えないか、先生は分りますか?

    処方箋を薬に換えたか換えないか、先生は分りますか? 皮膚科で、医者から処方箋を貰ったのですが、飲み薬は飲む気がく、お金と手間だけ無駄なので、薬を貰いに行きたくありません。 でも、先生には言いづらくていつも言えません。 処方箋を薬に換えに行かないと、先生にはバレる仕組みになっているのでしょうか? その辺り、どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • 薬剤師資格について

    薬剤師資格について質問です。薬剤師に(あるいは医師に)なれば、普通は処方箋がなくてはもらえない薬を自由にもらえるようになるのですか?現在私は薬学部で勉強中ですが、先日こんなことがありました。 法規の特別講義に来られた先生があるお話をされたのです。「先日国内旅行に出た時、旅行先で具合が悪くなったので、近くの調剤薬局に入って『ロキソニンをくれ』と言ったんだ。そしたら、『処方箋なしにはお渡しできません』と言われた。薬事法で、薬剤師には処方箋医薬品を売ってもいいことになっているんだよ。まったくいまどきの薬剤師は薬事法を知らないから困る!・・・(憤慨)」 聞いた時はびっくりしたのですが、このお話を信じるなら、薬剤師になれば「ちょっと今朝具合が悪いから、近所の調剤薬局でロキソニンもらってこよっと」なんてことができるようになってしまうのでしょうか?ロキソニンですめばいいですが、劇薬などもそのように販売できるとしたらかなり危険ですよね・・・。(ちなみにこの先生はご自身で薬局を経営しておられ、県の薬剤師会とも関わりが深く、うちの大学にも何度も講義に来てくださっているようです。) また、研究室のドクターの先輩(薬剤師資格をお持ちで、薬局でバイトしておられます)に教えてもらったのですが、メーカーさんが新薬を発売した時、医師や薬剤師に製剤見本というのをくれるらしいのです。私も見せていただきました。二錠くらいしかないですが、実際の薬と同じようにシートに入っていて、砂糖や乳糖で作ったものではなく本物の薬だということでした。ということは、薬剤師がメーカーから、処方箋医薬品を処方箋なしにもらってるということになりますよね?これは、どういうことなのでしょうか? 薬事法の本を見てみると、49条にこのような表記がありました。 「薬局開設者又は医薬品の販売業者は、医師、歯科医師又は獣医師から処方せんの交付を受けた者以外の者に対して、正当な理由なく、厚生労働大臣の指定する医薬品を販売し、又授与してはならない。ただし、薬剤師、薬局開設者、医薬品の製造販売業者、製造業者若しくは販売業者、医師、歯科医師若しくは獣医師又は病院、診療所若しくは飼育動物診療施設の開設者に販売し、又は授与するときは、この限りでない。」 つまり、医師、歯科医師、薬剤師などは処方箋医薬品を処方箋なしに入手できるということなのでしょうか・・・? 今まで処方箋医薬品とは、処方箋なしにはもらえないものだと思っていたのに、最近このようなことが立て続けに起こって、もう何が何だかわからなくなってしまいました。現役薬剤師の方、製薬企業や卸関係の方、法律家の方など、どなたかこのことに詳しい方、ご回答お願いします!

  • 薬剤師さんに質問です!(至急でお願~い☆)

    今、卒研で医療過誤を取り上げています。 そこで質問なのですが、例えば処方箋にカルナクリンと書かれているのにカリクレインを持ってきてしまうということはありますか? その要因として考えられるのは、商標の読み違いと処方箋を読む時点での記憶間違いだと思うのですが、現場で働いている方はどう思いますか? 記憶違いが圧倒的に多いとは思うのですが、読み違いの場合、処方箋を見るときの視線の動きが関係してると思いますか? 例えば商標だけをじっくり見ているとか。。。 よろしくお願いします。

  • 薬局の保冷庫はきれい?

    医院で出された処方箋を近くの薬局に渡して飲み薬を貰っています。 ちなみに、その飲み薬の説明書には、「気密性のある箱に入れて保冷する。」みたいに書いてあります。 薬局でもその薬は保冷していて、保冷庫から出したものを貰っています。 そこで、気になったのですが、 ・薬局の薬を入れる保冷庫の中はきれいでしょうか? ・その薬局では皮膚科や内科の患者が多く、アトピーなど皮膚の症状が酷くて皮膚を掻いている患者もいます。 そういう患者が感染症や菌があったら、皮膚を掻きむしって血や滲出液が付着した手で持った処方箋を薬剤師に渡して、 薬剤師は手を洗わずに素手でケースや保冷庫から薬を取り出したり、調合をしていますが、 ケースや保冷庫の中の薬に菌やウイルスが蓄積される事はないでしょうか? 特に菌やウイルスは寒い場所だと生きやすいらしいので、保冷庫の中の薬だとより気になります。 ・また、そのような処方箋の受け渡しで、出された飲み薬を飲んだり、調合された塗り薬を塗っても、菌やウイルスに感染しないでしょうか? それでは、お願いします。

  • ヒルドイド

    にきびにヒルドイドって効果ありますか? 「皮膚組織の血流を改善して炎症を抑え 角質の水分を保持する」と薬局からもらった処方箋に書いてあるのですが。。顔がざらざらになって小さなかたいニキビのようなものが鼻のまわりにたくさんできた時 皮膚科で処方してもらったものです。 最近になってにきびがたくさんできはじめ なかなか治らないので困っていて今 薬箱を開けてみたら入ってるのを思い出したんですが・・。 炎症といえばこれも炎症? でも打ち身にも効くらしいし・・だめでしょうか? にきびと打ち身って関係ないですよねぇ。。

  • 皮膚科で処方された薬と市販の咳止め一緒でもok?

    5日前から、皮膚科で処方された水虫の飲み薬(ネドリール125mg)を夕食後1錠飲んでいます。 血液検査もして、肝臓の疾患はなさそうということで2週間飲むことになっています。 飲み始める前から、少し鼻づまりもありましたが すぐに治るだろうと思いそのままにしていましたが 2日前くらいから乾いた咳が出るようになってきました。加湿用マスクをしていましたが、あまり効果も 期待できず、市販の咳止めを飲もうかどうしようかと悩んでいます。(熱なし) 皮膚科の薬と市販の咳止めを一緒に飲んでも大丈夫でしょうか?

  • 院外処方でもらった薬をほしい

    8月に院外処方でもらった塗り薬がもうすぐなくなるので、また、同じ薬をほしいのですが、処方箋なしでも、同じ薬局に行けばもらえますか? 薬局のコンピューターには登録されていますが、やはり、処方箋をもらうために再度診察も受けなければいけないのでしょうか? ちょっとした皮膚疾患で、だいぶ良くはなってきたのですが。

専門家に質問してみよう