• ベストアンサー

PLC機器について。

vaiduryaの回答

  • ベストアンサー
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.3

私は、職場に非公式に設置するという都合もあって (当然会社から予算は出ない) HARD OFFでノイズフィルター付属モデルを見つけ購入しました。 結果的に、速度はフロア無いの二つのコンセントで試して 一方は1,2Mbps程度、もう一方は5Mbps程度の速度が得られました。 というわけで、その速いほうのコンセントから さらに3000円くらいの無線ルーターをかまして ついでに、自分のタブレット端末でも使えるようにしました(笑) たぶん、無線LANルーターの速度はボトルネックにはなっていないはずで 5Mbpsあれば、通常のWeb閲覧程度なら問題ありません。 アメーバピグくらいは普通に使えているようです。職場なんですけどね(失笑) メインは光から有線で繋げて、別の部屋だけPLCなら 1Mbps程度でも、無いよりはマシだとは思います。 ただ、配電構成によっては、まったく使えないこともあるらしいです。 だからこそ、HARD OFFなどに、新品同様のものが売られていたりするのでしょう。

hobibo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ハードオフにも売っているのですか?意外でした(^^;) きっと繋がらなかったから、用済みになってしまったんでしょうね… 時々ハードオフ見てみる事にします! ありがとうございます。

関連するQ&A

  • PLC機器購入につきおしえてください。

    PLC機器購入につき、教えてください。NTTのPR-200NEでネット接続しています。使用中と増設したいパソコンともにXPです。具体的に、この機器ならつながるという商品名など教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • PLCとコガネイの学習用空気圧機器との接続

    毎度くだらない質問で申し訳ありません。 当方、現在PLCと空気圧機器の勉強をしているのですが、接続の方法がイマイチわかりません。 どなたか分かりやすい説明をお願いします。 後PLCにあるL、Nのところに接続する機器の名前を教えていただけると嬉しいです。

  • PLCについて

    PLCについて、お尋ねします。 今現在、当方の所在地が田舎(NTT基地局より遠い)なもので、インターネットの高速?接続が出来ず。未だアナログ回線でインターネットをしています。 PLCの説明を読むとコンセントがあればインターネットに高速でつながると、理解します。 でいいんですか?

  • PLCについて

    今、PLCの購入を検討しているのですが現在販売されている PLCアダプターはどれも大体同じ値段でどれを買ったら良いのか 迷っています。 さらに、8月にはシャープ製のものも発売されるみたいでどれを 買ったら良いのかさらにわからなくなりました。 どの会社の機器も技術的には一緒なのでしょうか? =我が家の配線などの状況を無視した場合どれを買っても一緒なの でしょうか?

  • PLCでインターネット

    今現在無線で(部屋に電話回線がないため)ISDNでやってます ADSLがきてるのは知ってたのですが よくわからなかったのとメールとかネットくらいしか やってなかったのでそのままになってました・・・ 無線は人が通っただけで切れることがあって ふとNTTのサイトを覗いてみたら PLC接続のことが書いてありました そこでいくつか質問があります ・これは自分の部屋に電話回線が通ってなくても コンセントにさすだけでネットができるのでしょうか? ・フレッツADSL8Mに対応してますか? ・ADSLの工事がいらないとのことですが NTTにADSL回線を申し込んでPLCの機器を用意しとけば 翌日にもつながるようになるのでしょうか? 長く電話やインターネットが使えない状態になるのは ちょっと不安です ・設定は初心者には難しいでしょうか? 初心者質問なのですがよかったら教えてください

  • PLCアダプターって何??

    私はパソコン初心者レベルなので出来れば初心者でもわかるように教えていただきたいのですが、、、 ★1.PLCアダプタとは何ですか? (電気の配線につないでインターネットが出来ると聞きましたがどうして??) ★2.通常インターネットはどうやって出来るんでしょう? ★3.PLCアダプタを使用するには、PLCアダプタのほかに何か購入しなければならないものってありますか? 自分のノートパソコンでインターネットを始めたいのですが、「PLCアダプタ」というものがあると知り詳しく知りたいんです。 上記の1つでもわかる方どうか教えてください。

  • PLCでPCを接続したいんですが(2台目)

    現在eo光でPC1台をPLCで接続しています。 「モデム」---「PLC親機」~~「PC子機」---「PC」 上記のように接続しています。 PLCはパナソニックのBL-PA100KTです。 この度、PCを新たに購入することになりました。 その場合、必要な機器はPLC子機とルーターでいいのでしょうか? PLCはパナソニックの他からも発売されていますが、他メーカーのでも大丈夫なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • PLC接続と 無線LANでは どっちがはやい!?

    自分は今一階に無線親機を置き 2階でインターネットをやっていますが 現在の速度は約32.0 Mbps程度です。 最近PLCというものを目にしたので 近々PLCに変えてみようと思っております 速度は上がってくれるでしょうか?  それとネットゲームもやりたいので サーバー落ちもしないか心配です やはり2階まで配線して有線にするのが一番良いのでしょうか?

  • PLCについて

     自分は来年度県外の学校へ進学します。そこで寮に入寮するかもしれないんですが、内線電話があってもインターネット完備とは記載されていませんでした。なので光ファイバーやADSLに接続できないかもしれません。しかし近年PLCというものが開発されたと聞いたんですが、それはコンセントに繋いでプロバイダーと契約するとインターネットに接続できるんですか!?このご時勢、学生といえどインターネット無しでは非常に厳しいと思います。もし、PLCがだめでも内線電話でインターネットに接続する方法があったら教えていただけませんか?

  • 安価のいいPLCアダプターってありますか

    インターネット接続のためにPLCアダプターの購入を考えているのですが、安価でいいの(まわりにあまり影響されないなど)ってありますか? 接続はOCN光withフレッツマンション・西日本「光プレミアム」 通信速度は 下り(ISP→PC): 5.44Mbps 上り(PC→ISP): 6.54Mbps  です PCは VGN-FS30B   windowsXP です (関係ないかもしれないですが)