• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分に自信がない人程恋人相手を束縛するのでしょうか)

自信がない人ほど恋人相手を束縛するのはなぜ?

china1の回答

  • china1
  • ベストアンサー率16% (10/60)
回答No.3

まったくキミの言うとおりだよね。 オレなんか知ってると思うけどキャパ広いから3年前 嫁さんがイタリアに遊びに行きたい!って言うから 誰と行くかも聞かないで、「楽しんでおいで」って まだ、帰って来ないんだけど気にしてないね。 そう言えば、爪切り探してたら机の中から離婚届に印鑑押してるのでてきた。 ・・・・・・・・悪いけど急用できたんで、あんたの相談にのってる場合じゃないよ。 今から、オレも質問ださなきゃなんないよ。 回答宜しくお願いします。

ikideews
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 付き合っている相手への束縛

    束縛はよくないことだと思います。 相手は自由意志を持って行動しています。自分もそうです。 仮に彼女に”男友達と会うな”というのは束縛ですか? ”俺以外の男とセックスするな”というのは束縛ですか? 付き合っているのに他の異性とセックスするのは、世間一般的に許されないことは自明です。 なぜそれが世間一般的に認知され、ほぼ肯定されているのでしょうか? 付き合っていて相手の自由意志を尊重するのなら誰とセックスしても自由なのでは?って考えてしまいます。(相手がする行動を抑止することはいけないこと) それとも付き合うこと自体はある程度束縛は含意されているのでしょうか? 文章が下手でわかりにくいかもしれません。わかりにくいところがあれば補足させていただきます。

  • どこまで束縛しますか?

    みなさんは自分の恋人にどこまで束縛して、どこまで許していますか? 参考にしたいです。 わたしは、 異性と電話やメール、LINEは必要以上にするのはNG (普段話や毎日LINEするなど) 異性と2人でご飯や飲みNG 2人きりじゃなければOK (同性、異性の友達何人かOK、でも彼氏1人に異性何人かNG) 同性の友達とオールOK (でも連絡してほしい) 異性とオールNG(何人かでも。オールに異性が1人でもいたらだめ。) 彼とは同棲しています。 外でご飯食べる時やオールするのは構わないですが連絡してほしいと思うのは束縛ですか?

  • 過保護に育てられた人は恋人を束縛する?

    親に過保護に育てられてきた子は恋愛において相手を束縛する傾向はありますか? 私の彼氏は結構束縛します。 私は一人暮らしをしているのですが、 毎日メール・電話1時間、 仕事帰りに家についてすぐメールしないと怒る・心配する 休日彼氏と遊ばずに友達と遊ぶ約束を先に入れると怒る 異性との電話・メールは浮気 などです。 このような彼氏と付き合うのは二人目なのですが 今思えばどちらの男性も過保護に育てられていますし、どちらも実家暮らしです。 今の彼は、30歳近いのに外泊できません。(親が禁止するらしい) なので、(かわからないけど)私が友達(女性)の家に泊まりに行くのも彼氏は禁止してきます。 最近ふと思ったのですが、 親に過保護に育てられてきた子は 恋愛において相手を束縛する傾向があるのかなーと思ったのですが そういうものなのでしょうか? ちなみに私は結構放任主義な親(愛情はたくさんもらった)に育てられてきたせいか、 恋人を束縛しようとは思わず、 恋人は恋人の生活・時間・生き方があるから、あーだこーだ言うのはやめよう・するつもりはない と思っています。 ご回答よろしくお願いします。

  • 相手を束縛する権利がないという人はなぜ付き合うのですか?

    付き合うことで相手の自由恋愛が束縛されないのですか? 相手の性的な行動もも束縛しないのですか? 相手を彼氏・彼女と定義づける意味は何ですか?(自己および社会の中で)

  • 束縛してくる人

    束縛してくる人って、相手の事を全てを知らないと、『付き合い辞める!』とか言ってきて、起こってきたりすることはありませんか? 友達以上恋人未満の人が束縛が強く、『何でも教えてくれないと、付き合いを辞める』と言ってきます。 他の方は、どうなのか知りたくて質問しました。

  • 男性の束縛は自分にやましさがあるから?

    恋人間のルールについて。 彼氏がたまに会社の後輩の女性と2人でご飯に行ったりしている話を聞いていて、正直嫌だなという気持ちでいたのですが指摘するときっと話さなくなるんじゃないかと思いそれはそれで不安になるので我慢をしていました。 ですが、私が休日に男友達と2人で出かけた話をしたら「休みの日に2人で会うのはデートだよ。やめてほしい」と言われました。 仕事の休憩中や仕事終わりにご飯に行くのはいいけど、休日に2人で会うのはこれからはやめてほしいと言われました。 彼氏は仕事関係の女性と飲みに行ったりしているのを知っていたので納得いかず、私が異性と2人で遊んだらダメならそっちも守ってほしいと伝えました。そこで話し合い (1)異性と2人で会わない (2)どうしてもの時は前もって報告する (3)その際は相手が安心するように報告する という決まりが出来ました。 ですが、その後彼氏の携帯の着信履歴がチラッと見えた時にたまに話に出てくる後輩の女性の名前が見えました。電話がもしかすると仕事の内容かもしれないですし、指摘はしなかったのですがこのルールで縛られているのはもしかして私だけじゃないのか?という不安があります。何故そこまで束縛するのか聞いてみたら以前付き合っていた彼女が元彼と別れてなかった過去と私のことは信用してるけど相手を信用できないと言われました。男性からみたらキープだよって言われたのですが、それって彼氏も周りの女性をキープとして見ているってことでは?と思ってしまいました。彼女を束縛する男性の心理は自分にやましい事があるからなのか、ただただ彼女が好きで心配なだけかどちらだと思いますか?

  • 彼女を束縛してしまう

    彼女とTwitterで出会って彼女(20)から「同性だけど恋愛で好き」と言われ付き合い始めました。17歳です 付き合い始めは同性と付き合ってみたいというただの好奇心で付き合っていたのですが段々と彼女が自分の心を満たしてくれる存在になり今では彼女が大好きです。 私はネトゲで異性の友達がいて5年ほど前から複数で一緒にゲームをしているのですが、彼女がそのネトゲ友達に嫉妬していて相手に嘘ついてまで好意があるか試させたり相手とのトークをスクショして証明として見せるよう言われたこともあったので私は彼女の言う通りに動いて今では彼女のために趣味だったゲームをやめてネトゲ友達も全員切りただのネ友も切ってネットで話すのは彼女だけにしています。彼女は自分以外を全員切ってくれと頼んだ訳ではないのですが誰しも自分だけ見てくれたら嬉しいものだろうと思い彼女のために関係を全て切りました。 彼女もネットで話すのは〇〇だけでいいと言っていて全部切っていました。 本当にそう思っているのか本音が知りたくて彼女にネ友戻していいよとカマをかけたのですが最初は私は戻さないと言っていました、でも少し経ってやっぱり戻すと言い始めてそんなもんだったんだ...本気で言ってたんじゃないんだ...とショックを受けてしまい不機嫌全開でなんで戻したいの?と言ったのですが好きだからと返ってきて余計に腹が立ってしまい本当に私以外いらないと思って言ってるのか知りたくてカマかけたんだけどその程度だったんだねと怒ってしまいました。その後、彼女はすぐにごめんと言って切ってくれました。 頭では自分が彼女に対してしていることが最低で彼女からすれば理不尽に怒られていてたまったものじゃないと分かっているのですが、彼女が自分以外に大きい感情を向けているのが嫌で仕方がなくて彼女には私だけを見てほしいという気持ちが抑えられないんです。彼女は束縛は嫌いだけど〇〇にされるのはむしろ嬉しいと言っていたのですが本心だと思えません。 束縛すると同時に自己嫌悪に陥り私は最低だ、いっそ別れた方が彼女のためになるのかもしれない、彼女はどう思っているんだろう、既に他のあてがあったりするのかななど考えてしまいます。付き合い始めはこうじゃなかったのになと思い出して泣く時が最近多くて束縛すればするほど自分が精神的に追い込まれている気がします。彼女のためにも自分のためにも束縛をやめたいのですが彼女が自分だけを見てくれているこの今が永遠に続いてほしいという気持ちがどこかにあって許されようとしている自分がいます。本当に自己中で彼女のことを信じられていない証拠ですよね。 こんな自分に嫌気が差します。彼女と出会ってしまったことが最大の幸せで最大の後悔です。 どうしたらいいですか?因みに彼女とは遠距離でリアルの友達などに対しての束縛は一切していません。ネット上での束縛のみです。束縛してしまう方の共感でもなんでもいいのでコメント待ってます。 長文になってしまいすみません。

  • 束縛しなさすぎるのも問題なのでしょうか?

    最近ふと疑問に思うことがあったので、皆さんの意見を聞かせてください。 彼氏・彼女を束縛する方、結構いらっしゃいますよね。 彼氏・彼女がいるのに、異性の友達と遊ぶのは言語道断といった考えの方を よく見かけるように思います。 ひどいものだと、彼氏・彼女の携帯から異性のアドレスは消去させる、だとか・・・ 私は、他の方の質問への回答でも書いたのですが、 彼氏が他の女の子と二人でご飯を食べに行こうが、どこかへ遊びに行こうが 口出しはしないつもりです。 実際、月に1度か2度、女の子とご飯を食べたりすることもあるようです。 そのようなときには「今度○○さんとご飯食べてくるね」だとか、 「この間○○ちゃんとご飯食べてきたよ」だとか、きちんと報告してくれているので、 あえてうるさく言う必要もないんじゃないか、と思ってのことです。 でも、最初からこんな寛容だったわけではありません。 付き合い始めの頃は、悶々としていました。 でも、たとえ彼氏・彼女の関係でも、 相手の時間は自由に使わせてあげなきゃいけない、と思うようになったんです。 喧嘩ばかりしていた頃、主婦の方に「二人で過ごす時間も大切だけど、 それ以上にお互いの1人で過ごす時間も大切にしないといけないよ」と教えられたからです。 私は「1人で過ごす時間も大切にする」という意味の解釈を間違えているのでしょうか。

  • 自分に自信がないか人を信用していないから?

    男女の純粋な友情はあると言ってる人で ・交際相手がいれば、相手の嫌がることはしない、させない。 ・付き合っているなら、お互い異性関係に関するルールやマナーは必要 と言ってる人は、恋人が自分の元を去ってしまうかも知れないという自信のなさや 恋人が信用できずにほかの異性と恋愛関係になったり、性的関係になる可能性を予見しているからですか?

  • 束縛ってほんとに抑止効果あるんでしょうか?

    付き合っている相手や結婚相手に、異性とのメールや食事をさせたがらない人って、女性でも男性でもよくいますよね。こういう束縛をする人の考えが私にはどうもわかりません。 浮気の芽をつぶすためとか、不愉快だとか理由はあるんでしょうけど、基本的に束縛は相手への不信と、自分達の関係に自信がないことの現われだと思うんです。だから束縛って悪循環しか生まないんじゃないか、というのが私の考えなのです。 恋人に「信頼してるから別になにしてもいいよ」と言われるほうが、「ごはんとメールはしちゃだめ!」って言われるよりよほどプレッシャーとして効果があるように思うのは私だけでしょうか。 束縛するって、ほんとに抑止効果あるんでしょうか? 私は、私がいるという理由で交友関係を狭めるようなことは彼にはしてもらいたくありません。メールでも食事でも好きなようにしてもらったらいいと思います。でも、こんな甘い考えでいたらいつかスルッと彼に逃げられちゃうのかしら、とふと思いまして、質問してみました。束縛派、放し飼い派(?)双方のご意見を聞いてみたいです。