• ベストアンサー

雇用保険について「

雇用保険は基本的に12か月間以上加入していれば、雇用保険の受給はできるとおもいますが、たとえば期間が5か月しか加入していていない場合に次の会社の雇用保険はいるのにこの5か月分をつなぎで6か月分目からにできると思いますが、この場合にたとえば1年以内会社が決まればこの5か月分の雇用保険は継続できるかどうか1年以上すぎるとこの5か月分は無効になるかとかくわしいひとはいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kgrjy
  • ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.1

基本的には、過去2年間に賃金を受けていた月が12コマ(コマあたり給与の支払い対象となる日が11日以上)あれば受給できます。 5か月はたらき、1年あけずに就職できれば、通算されます。1年以上あいたり、求職の申し込みをハローワークでしてしまうと、5か月とそれ以前の分が消えてしまいます。

その他の回答 (1)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

求職の申し込みは影響しません。 それじゃ、職安で仕事を探せなくなってしまいます。 給付を受けた場合は合算できなくなりますが、元より受給資格が無いのですから関係しません。

関連するQ&A

  • 雇用保険について

    雇用保険の加入が自己都合退職日からさかのぼり1年以内に6か月以上加入していた時に自己都合で退職してすぐに次の会社で働いたケース雇用保険加入は試用期間終了後の1か月後ということでいわれて、それこそ1か月の試用期間でおわッたケースで見た場合ですが、会社都合の試用期間でおわッたケースですが、前の会社の分の自己都合でやめた6か月のが有効になり6か月以上加入で受給できるのでしょうか・・・・?それとも次の会社1か月でも雇用保険加入して会社都合とかいてある離職票をもらわないと受給できないのでしょうか・・・・?

  • 雇用保険について、質問です!

    雇用保険について、質問です! 雇用保険の手続きにハローワークに行ってきました。 手続きに行きましたら、雇用保険の加入期間の月がたりませんでした。 自分の場合は、9か月しか加入していなかったので、 受給資格がありませんでした。その前に勤めていた会社の雇用保険も 継続できませんでした。1年以上たっているので、無理でした。 入社したのは、去年の5月のはじめに入社して退職したのは、今年の6月で退職です。 見習い期間が4カ月ありまして、入社する時は、3ヶ月と聞いてまして、 見習い期間中は雇用保険は、未加入ですので、未加入が3カ月でしたら、前の会社の 雇用保険の継続ができたのです。今の状態ですと、雇用保険の受給資格がありません。 ハローワークの給付係に言うには、見習い期間だからと言いて、雇用保険加入しないと 言うのは、おかしいとのことです。ハローワークにある適用窓口に行って 見習い期間中の未加入を払ってもらう意義申し立ての種類を書かせられました。 離職票もその時に出しました。今の状態で、雇用保険を貰えないと 非常に厳しい状態なので、今回の意義申し立て書を出して 辞めた会社が見習い期間中(未加入)の分払って貰うことできますでしょうか。 回答宜しくお願いします。

  • 雇用保険について「

    雇用保険でたとえば2011年10月分から2012年10月分までの1年間雇用保険を納めていた場合で会社都合で辞めた場合は申告すれば受給できると思いますが、たとえば最終の2012.10月から本当は受給できるのにずッと申告しないでいるといつかはその雇用保険の1年分も無効になりますか?ようは1年以内に申告すれば受給できるがすぐると申告しても無効になり受給できなくなるとか・・・・・?

  • 雇用保険の被保険者番号について

    雇用保険ですが、前に3か月ほど勤めた会社の雇用保険の被保険者番号が書いてある用紙を1年以内に(4.30日まえの会社の離職日で次の会社に渡したのが12.1日)次の会社に渡したのですが、このケースで次の会社からの加入したということで被保険者番号記載の用紙を渡されたのですが、前の会社の番号と同じであれば雇用保険前の分とつながれたということになるのでしょうか・・・?仮に番号が違う場合はつながれていないとみて1年以内につなげないと前の分が1年経過後無効になるようにきいたのですが、自分で手続きにいッてつなげてもらわないとむりなのでしょうか・・・・?いずれにしろ1年以内に再度雇用保険加入して前の分が無効でつながれなくなッてしまうともッたいないと思うのできいていますが

  • 雇用保険の受給資格について。

    今年の1月末で自己都合という形で退職をしました。 現在3ヶ月間の給付制限期間中です。  下記ページに雇用保険を無受給のまま1年以内に再就職すると これまでの被保険者あった期間は継続され新しい職場での月が 加算されるとあります。 http://www.fukushimaroudoukyoku.go.jp/antei/antei_koyou_hoken.html 対象の記述は「8.失業給付を受給しないですぐに再就職した場合は」の箇所です。 以下の部分は前職と再就職先の合計を指すのでしょうか。 ここから-----------------------------------------------------------   1)「一般被保険者」及び「高年齢継続被保険者」であった方     賃金支払の基礎となった日数14日以上の月が6ヵ月以上あり、 かつ、雇用保険に加入していた期間が満6ヵ月以上あること。 ----------------------------------------------------------ここまで。  質問の内容は今から再就職した会社で1ヶ月間働いて、会社都合退職 した場合7日の待機期間のみの給付制限なしで雇用保険を受給できます でしょうか?といったこととなります。 以上、宜しくお願いいたします。

  • 雇用保険について

    雇用保険ですが12か月児用の加入期間があれば自己都合でも期間明け手から受給できるみたいですが、たとえば前の会社8か月雇用保険の期間があり自己都合で退職後次の会社転勤した場合で次の会社は雇用保険は入れるのがたとえば2か月経過後からケースで見て、雇用保険入る前に試用期間の2週間程度おわってしまった場合で会社都合での退職になりますが、この場合で前の会社の自己都合でやめて8か月分の加入期間の離職票もっていけば受給できるのでしょうか・・・・?仮に無理な場合ですがたとえば、その会社から会社都合の解雇証明書みたいなのは請求すればもらえるそうですが、たとえばそういうのをもらい、みせた場合でも無理そうですかね・・・・?

  • 雇用保険の給付について教えて頂きたいです

    この度、会社が倒産という形になり私は今現在4年間勤めてまして次の就職先がおそらく1ヶ月~3ヶ月以内には決まっています。 そこで、雇用保険をその無職期間(1~3ヶ月内)に貰うほうが良いのか貰わずに雇用保険を継続した方が良いのか迷っています。 職安に問い合わせたところ会社都合の場合は1年~5年未満は1年でも4年でも勤続年数は関係なく支給される額は基本給の%だけと聞いたので 以上のことを考慮しますと (1) 今回の倒産で雇用保険を貰うとすれば次会社の就職が3ヶ月後からと仮定すると3か月分雇用保険を貰って次会社でも1年以上働くと3ヶ月以上貰えますので計6ヶ月以上は貰えると思うのです (2) 今回の倒産で雇用保険を継続すると5年以上30歳以上をクリアするので6ヶ月以上の給付期間が確定すると思うのですが次会社では会社都合になるか自己退社になるか全く分かりませんし、自己退社の場合だとおそらく6ヶ月貰える期間まで無職で待つことはできないと思います。 以上のことを考えますと会社都合で4年という中途半端な年数で解約した(1)の方が支給の事を考えると良いようなきがするのですが、実際皆さんならどう考えるかという意見を参考にさせていただきたいので、長い文章で申し訳ないのですがご教授お願いしたく思います。

  • 雇用保険の受給資格について

    同じような質問はごまんとあるのでしょうが、 私が雇用保険の受給資格者かどうかわからないため、質問しました。 昨年度の3月より数か月雇用保険を受給していました。 (会社都合の退社) その後、8月より就職し雇用保険に加入しました。 ですが、これも任期があり3月をもって退社の可能性があります。 状況によっては、来年度も仕事を続ける可能性があります。 雇用期間は、満7か月です。 この場合、雇用保険の受給資格を得ることはできるのでしょうか。 半年以上の雇用があり、会社都合の退職であれば受給資格を得られるというのは複数のサイトで読んだのですが、 1年以内に受給していた場合受給資格がないのでは、という情報も聞いたことがあり、 質問いたしました。

  • 雇用保険

    雇用保険について質問です 10日に仕事を辞めて雇用保険を喪失し 20日に別の会社に入って雇用保険を取得した場合、雇用保険は途切れて加入期間は0ヶ月からになるのですか? それともその月内に加入して10月分として給与から引かれていたら継続して加入していたことになりますか? 質問が分かり難くて申し訳ないですがどなたかご回答をお願いします。

  • 雇用保険受給資格の対象になるのは

    雇用保険受給資格の計算の方法がいまいち良く解りません。 過去に3ヶ月働き、一度出産で仕事を辞めた後、間を5ヶ月半空けて、また同じ会社に復帰しました。 その後、9ヶ月半働いたのですが、辞めて仲間と会社を作り取締役になった為、雇用保険が無い状態で1年を超えてしまった状態です。 最後に保険があった日から計算して、1年を超えると、雇用保険受給資格が無いと聞いたのですが、もしその後、他で働き、数日でも雇用保険に入ったら、1年以上前の雇用保険加入期間を合わせて6ヶ月で良いのでしょうか?それとも、1年以上空けてしまった期間については、無効になってしまうのでしょうか?? 雇用保険受給で、お金が欲しいのではなく、雇用保険受給資格者が受けられるような講習を受けて、他に就職したいと考えて居ます。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう