• 締切済み

大人げないでしょうか…

t0wmw0pam0の回答

回答No.3

その気持ちは 彼女として当然でしょ でも 彼氏からしたら 女ばかりだから 嬉しいんだろうね そう考えたらむかつくけど 仕事の付き合いだし 仕方ないよね でも 強制じゃないのに行くなら行くで 彼女に対して ちょっとでもメール返すとか 会う時間を少しでも作るとか するべきだと思う 仕事も彼女も大事にできる男は一杯居るよ 思い詰めないで 頑張って下さいね(∋_∈)

関連するQ&A

  • 男性に質問です(飲み会について)

    毎年、同じ部署の人たちで忘年会をしています。 強制ではなく、来れる方はどうぞ~という気軽なものです。 いつも(計5回程度ですが)、私(女性)が幹事で、男性社員(上司数名)も誘っていたのですが 今回、別の女性が幹事に立候補をし、 「今年は男性社員を誘わない」 と決めました。 そこで質問なのですが 毎年誘われていたのに、今回は声をかけられないな~ と気になったりしませんか? ちなみにこの部署は上司も部下もほぼ同世代で仲は良い方だと思ってます。 忘年会以外にも年に数回飲み会を開いています。

  • 職場の飲み会

    会社の飲み会や懇親会などに行かないのは非常識だと思いますか? ガヤガヤしたところが生まれつき苦手で、会社の飲み会や忘年会は全て断っています。社内の人が嫌いなわけではありませんが、大事なプライベートの時間を使ってまで話したくないです。職場の飲み会についてみなさんはどうお考えになりますか?

  • 飲み会禁止

    宴会や忘年会、送別会、歓迎会etc...飲み会禁止の職場は、あるようなのですが探してもなかなか見つからずに困っています 私は会社の行事、飲み会が大嫌いです 確かに仕事をしている以上必要だとは思いますが…今勤めている職場は飲み会がある度に断っても強制だとか言いしつこく誘ってきます本気で辞めたいです 正社員で飲み会禁止の職場を知っている方回答お願いします

  • 職場の飲み会は出来るだけ参加した方が良いですか?

    今日から社会人として働き出しました。 仕事ももちろん心配ですが、飲み会などの行事も心配です。 春の歓迎会・夏の飲み会・冬の忘年会・送別会・部署ごとの食事会など、主な飲み会は年に5回あると聞きました。 120人ほどの会社で、毎年参加人数は50人程度らしく、飲み会の予算もだいたい50人と仮定して組んであるようです。 飲み会の経験もほとんど無く、楽しい会話も出来ずにすぐ終わってしまうようなコミュニケーション力で、雑談というものがとても苦手です… なのであまり参加したくはないのですが、やはり参加しなければ他の社員の方に名前を覚えてもらったり仲良くなったりする機会は無いですよね。 社員は100人以上いますが、部署が違っても皆顔や名前を覚えて仲良しそうな雰囲気があります。 職場の飲み会というのは、用事がない限りは出来るだけ参加した方が良いですか? それとも全部参加しなくても、年に何回かだけ参加というのも有りなのでしょうか? それぞれの職場によって違うとは思いますが、回答よろしくお願いいたします。

  • あなたの職場の部署の飲み会の頻度は?

    前回の職場は大きな組織で、その中の『一つの部署』というものがありました。 その部署では、新入社員(中途採用も)が入ってくれば人数に関わらず開催しました。 逆に、退職者も同様です。 他には暑気払い、忘年会がありました。 今の職場は小さな組織なので全体として飲み会のみになりますが、ここは忘年会だけです。 このギャップに少々驚いているところです。 みなさんの職場はどうですか? 【注意点】 ・回答者は正職員である事(アルバイト、パート、臨時職員の方はご遠慮ください) ・今現在の職場でも過去に在籍していた職場でも構いません ・基本的に会社の『部署の飲み会』で回答お願いします。ただし、組織が小さくて「飲み会は毎回全員対象だ」というならそれでも可です。

  • 束縛?

    彼に飲み会に行くなと言われました。 会社の忘年会なども男がいるからだめだと言われました。 私の職場はほとんど女性ばかりで同年代の男の人もいないのですが…。 プライベートで飲みに行くならまだしも会社の飲み会まで言われたらキツイです。 皆さんは恋人や奥さんに言われたらどうしますか?

  • 派遣先の忘年会っていくべき??

    今年も忘年会の季節ですが・・・ 私が派遣されている部の忘年会があります。 派遣として、働いている私は、忘年会は行かないとまずいのでしょうか? 社員さんならたぶん半ば強制的だと思うのですが、 私はあまり行きたくないです。 みなさんはどうおもわれますか?

  • 大人のふるまいとは?

    今、職場で起こっていることに対して、自分がどうしていったらいいのかに悩んでいます。 私はあるコールセンターのオープニングスタッフとして入社し、働いています。 同期のメンバーもまだまだたくさんおり、仲良くやっている・・と思っていました。 Aさんは私とほぼ同期ですが、コールセンター業務に長くついていたこともあり、 いつの間にか私たちのトレーナーのような存在になっており、 コールセンター業務は少なかったものの、業種経験のあった私もAさんと一緒に立ち上げの管理者スタッフとして選ばれました。 とはいえ時給制の契約社員ですが・・。 Aさんの仕事の仕方は横暴なところがあり、自分のミスも人のせいにしてしまう ようなやり方。そんなところは嫌ですが、人間としては憎めないキャラのようなところも もっており、私自身は 『一緒に仕事するのは嫌だけど人として付き合う分にはとくに良くも悪くも気にしてない』 程度の存在でした。 オープニングの立ち上げも落ち着いてきて、社員の管理者も入れ替わり、後輩もたくさん入ってきて、 私と同期の子たちが次々に管理サイドに周るようになってきました。 すると、、 Aさんの仕事のやり方に非難集中し、一気に嫌われています。 そんな中、Aさんが大きなミスをしたので、私も我慢できず、Aさんに文句を 言いに行くと、明らかにAさんのミスなのに、私のせいにしようとしてきたので 反論すると、しぶしぶミスを認めて謝ってくれましたが、心のない謝り方でした。 そんな様子から私もAさんに対して不信感を持っていた矢先、 Aさんが決めた体制で私は別部署へ異動になりました。 (といっても同じフロアで仕事をしてるので勤務先等が変わったわけではありません)。 それで、今度Aさんが結婚することになり、披露宴、二次会、三次会とやるようで。 三次会はセンターが閉まるくらいの時間帯からで職場のメンバーのみになるようです。 ですが、参加率はいまのところ30%くらい。本当に予定があっていけない人もいるとは思いますが、ほとんどがAさんが嫌いだからという理由のようです。 ここで疑問に思ったのが・・ (1)表面上の理由はともかく嫌いだから行かないと意思表示するのがオトナなのか (2)社交辞令でもお祝いの席だし顔を出すのが礼儀と考えるのがオトナなのか。 自分でわからなくなりました。 私は後者だと思って、あと三次会の幹事も人集めに困ってたのもあるので参加することにしています。 これを含めて、今の職場では表面で仲良くしていて、裏で悪口を言ったり、 噂をしている人たちが多く、すごく疲れます。 私はそーゆーのに関わるのが嫌なのもあり、職場の人たちと距離を置いていたら プライベートな事はほとんど関わらないことになり、そんな私も陰で いろいろ言われてるんじゃないかなぁと思ってしまいます。 こんなこと(陰口やイジメのようなこと)はどこの職場でも起こっていることなのでしょうか? みなさんの意見を聞かせてください。

  • 恋人の飲み会に迎えに行きますか?

    私は彼女が会社の飲み会がある時必ず迎えに行くようにしています。ですが、今度彼女の忘年会がありますが、迎えに行けません。なので心配です。彼女は忘年会なので「はじけたい」と言っています。酔った勢いで…なんてことにならないかとても心配です。彼女は浮気は今までしたこと無いようですが…。 皆さんは彼女の飲み会など迎えに行きますか?浮気されないか心配になりませんか? こんなことを心配している私をどう思いますか?いろんな意見が聞きたいです。宜しくお願いします。ちなみに彼女と来年結婚予定です。

  • 会社・職場での飲み会は、仕事の一環ですか?

    入社して数ヶ月が経つ女です。 私の会社は、飲み会があるほうなのかどうかは分かりませんが 歓送迎会は勿論、忘年会などもあるようです。 他に有志での食事会などもあるようなのですが、それに私は呼ばれたことがありません(仲良しグループだけみたいです) 有志で集う以外の飲み会は、会社からお金が出るようで、ほとんど無料です。 自己負担は今の所ありませんでした。 職場もアットホームな感じだし、断るのも容易そうです。 飲み会自体は全然嫌じゃないのですが、忘年会は友人との約束を優先させたいので、断るつもりでいました(断る言い訳をバカ正直には言いません) そのことを両親に話すと、「社会人になったら、飲み会も仕事の一環だ。友だちとは、いつでも遊べるが、会社の飲み会は数えるほどしか無いんだから、そっちを優先させなさい。何がきっかけで居辛くなるか分からないよ」と、言われました。 両親の言うことは、一理あるな~と思いますが、不参加した位で冷たくなるような職場の人たちじゃないし、プライベートの時間をわざわざ割いてまで・・・という気持ちがあります。 一般的に、両親の言うことが正しいのでしょうか? 暇なら行くけど、予定があるから職場の飲み会をキャンセルするという考えは、甘いでしょうか?

専門家に質問してみよう