• 締切済み

元カノ、下ネタの話題はやっぱり脈なしですか?

職場の好きな人に告白して振られました。 それでも仲良く話したりします。 この間、同じ職場の4人で飲みに行ったときに、 男性はその人1人だけ。あとは私を含めて3人女性でした。 女性2人は社外に彼氏がいて、それはみんな知ってます。 男性は独身で彼女もいません。 その男性が、恋愛の話を話題にして、 過去の彼女との付き合い方や恋愛感をかなり詳しく話してきました。 ただ、私たち女性陣の反応を確かめたかっただけかもしれませんが、 たとえ話するときは必ず私をそのときの彼女に見立ててきます。 そのとき、私は斜め向かいに座っていました。 「自分の意見を持たないで何でも自分の真似をする女の人」は嫌だってことで、 「レストランとかで『じゃ私も同じものにするぅ』とか同じものを頼むなって!」と、なぜか私に対して言ってきました。 思わず私も、 「でも、たとえば私も同じものが食べたかった場合、あなたが違うの注文してってなります」と言い返すと、「そういう場合はいいよ。だってそれがその人の意見だから」と。 他にも、元彼女にもらって引いたプレゼントの話とか、 彼女と一緒には寝れない(別々のベッドでないと落ち着いて寝れない)とか、 デートする時は会社の人に会わない場所を選んでたとか、 彼女からの連絡は携帯メールだったとしても仕事中は厳禁で、送ってきたらマジ切れしたとか、 なんか浅いような深いような恋愛観を語っていました。 私がディズニー好きなので、 1人の女性が、私に「デートでランドとか行ったりするの?」って聞いてきて、 「ランドは女友達との方が楽しめるので、シーがいですね」と言うと、 その男性が、「ディズニーはアフター6じゃないと行かないな。朝からだと絶対1日いるでしょ」って。 一人の女性が、下ネタの話を出してきて、盛り上がっていたのですが、 私はそういう話は苦手でだまって笑っていたら、 その男性が「こういう話には入ってこないね」と振ってきました。 笑うしかできなかったですが。 振られてからも私はその人のことが好きで、一人でこっそり思い続けていて、 おそらく相手は私の気持ちはなんとなくわかっていると思います。 一緒に話していると明らかにテンション高くなっちゃうんで。 以前、あんまり下ネタを話すと、その相手を恋愛対象としては見れないといっていたので、 これらの話題は、私をさりげなく遠ざけるためだったのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします!

みんなの回答

回答No.3

社会人にもなって、下ネタでしか盛り上がれないというのも変な連中です。思うに、勉強ばかりしてきて、遊び方が少ないのでは?下ネタを言う人は、たいてい早稲田や慶応などの一流校です。くだらないだじゃれか、オヤジギャグが無難であると勘違いしているのです。下ネタなどは、下の下ですよ!女性は、もっと上品なネタがスキです。あるいは、毒をはくとか・・・。男性はロマンチストで気取りやなところがあります。元々貴方は、女性と話すことが苦手なのでは?兄弟は、男性ばかりですか?面白味に欠けて、いるとしか言いようがありません。女性は、ストレートにものを言います。臭い台詞を言うと、馬鹿にします。ですが、下ネタは、くどいですが、だめです。貴方の今までの人生で、女性との接点が少なかったのでしょうか?そうとしか思えません。今更、振られた女性のことを言っても意味がないです。死んだ子の年を数えるようなものです。諦めて、月並みの人生を歩むことです。社会人にもなって、馬鹿みたいに、女性の尻ばかりおいかけよとするのは、振られる男性によくある特徴ではないでしょうか?以上です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kitazero
  • ベストアンサー率30% (34/113)
回答No.2

恋愛観というよりは、元カノの悪口しゃべっているだけじゃん。 こんな軽薄な男のどこがいいの? まぁ仕事が出来るとかルックスがいいとか褒めれる部分はたくさんあるんでしょうけど、人間として尊敬できない男は恋愛の対象から外したほうがいいですよ。 貴女にはもっと相応しい人がいると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#150239
noname#150239
回答No.1

同僚の彼に告白して振られたけど彼が好き。 今は若いから貴女に魅力を抱く異性はたくさんおられるでしょう。 貴女は彼との結婚を望んでいたのですか。 真剣に交際を望む気持ちを持っておれば、現在の異性関係は泊りがけでテーマーパークへ出かけたりするが当たり前の時代ですよ。 周りの友達は彼氏を持っているのから私にも彼氏がいないと、という波にのまれて彼をものにしたいと思ったのですか。 貴女の質問文から将来のプランが見受けられません。 あいまいな考えを持って異性を求めるからです。 芳しくない評判が知れる前に経験を積んで早く身を固めてください。 元彼は社会をよくわかっており、読みが深いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 親しくない男性から下ネタを出されたら。

    30代で婚活をしています。 結婚相談所、お見合いパーティーなど複数利用し、ここ1年くらいパートナー探しを続けてきました。 比較的多いな・・・と思ったのが、知り合って2~3回目のデートで、下ネタ(エッチな話)を出してくる男性です。 「会社の出張先のホテルで、他の男性社員は皆部屋にプロの女性を呼んで、どーたらこーたら・・・」とか、大人のおもちゃを買ったときの話とか・・・。 私はいい年ではありますが、あまり恋愛経験もないのでそっちの話題はに苦手なほうで、ちょっと困ってしまいます。 初めてのデートでよほど気が合って話も弾んだ、という男性となら、ノリで少しくらいなら下ネタもありかも知れませんが(でも婚活でそういう方に会ったことがないのですが)特にそういうわけでもないのです。 私からしたら、どちらかというとその男性の印象が悪くなってしまうのですが(その人もホテルに女性を呼んでるんだろうと思うし)エロネタを持ち出す人は多いです。 普通の30代の女性だと、知り合って間もない男性とでも、下ネタ話もノリノリで会話できるものなのでしょうか。 親しくない男性からのエロネタに抵抗を感じる私が変ですか? それとも男性が変ですか? よろしくお願いします。

  • 男性から見て、女性の下ネタってどう思いますか?

    先日私の彼を含む男女5名で飲んだ時の話です。 お酒も進むと女友達の一人がノリノリで下ネタ飛ばしてました。 というか暴露トーク。こんなHが好きとか、大きいのが好きとか…。 彼を含む男性陣はニヤニヤ笑いながら話を聞いていました。 結構歳いってる彼ですが、男子校育ちで下ネタを話す女性にあまり免疫がないのかちょっとドキドキしているようにも見えました。 もう一人の女友達も、そっちの話にちょっと疎いながらもかなり応戦していました。 私も笑って聞いてはいたものの、自分の事暴露するなんて恥ずかしくて、照れ笑いして「きゃ~恥ずかしい(〃∇〃)」と言うくらいしか出来ませんでした(イイ歳こいて…)。 その時はそのまま楽しく酒宴は終わりましたが、私は後から、もっと下ネタに応戦すればよかったなとちょっと後悔。 友達のようにサバっと下ネタを話す位の方が大人の女性という感じで男性にとって魅力的ではないでしょうか? 昔ならまだしも今どきの「モテ女」ってそういうイメージがあります。 男性から見て潔く下ネタを言う女性ってどういうイメージですか? また、態度や会話内容のボーダーラインとかありますか? 今後、宴会やデートで下ネタ話になった時に参考にしたいです。ご意見お待ちしています。

  • 下ネタをメールする男性は脈なし?

    男性に聞きたいです。 下ネタって どこからが下ネタ?になりますか? 以下のメールやラインを女性に送る場合 男性は、その女性を 単なる身体目的、遊び目的の女性 とランク分けしてますか? 本命彼女候補には言えない言葉? メール&ラインをやりとりしていて 話の流れから ●●さんの、浴衣姿みたいな ●●さんの、水着姿みたいな ●●さんの、ネグリジェ姿みたいな どれが下ネタですか? 男性がこんな事いえるのは、 下心しかない女性だから?

  • 男性に質問です。(下ネタについて)

    明けましておめでとうございます! 男性にお聞きしたいのですが、 私の好きな人は、私と二人でご飯や遊びに行った時や電話やメールでも 今まで一度も会話の中にいわゆる下ネタを出してきたことはありません。 けれど彼のツイッターを見た時に気付いたのですが、職場?(仕事関係)の女性とは 下ネタっぽいことも話していました。 (その会話にもう一人仕事関係の男性も含まれてて、3人での会話でしたが) 何だか壁があるというか、もっと私にもそうやって接してほしいなって少し思ってしまったのですが、 堅い人と思われているでしょうか? 彼に今まで言われたことを思い出してみると、 ・お酒飲んだりするところを想像できない。 ・バッティングセンターに友人と行った話しをしたら、「そういうところ行くの?!」 ・和服が似合いそう。 ・今までまわりにいなかったタイプ など、昔の堅い人?なイメージのようなんです。 冗談を言ったりするのも好きだということは、彼も知っていて、相手からもお馬鹿なこととか メールや電話でも言ってくるんですけど、下ネタとか恋愛系の話にはならないので 異性としては意識してもらえてないということでしょうか? その場合、どうやって一歩踏み込んでいったらいいか分からずにいます。 男性が下ネタを気軽に言える・言えない女性の違いってどんなところですか? (ちなみに好きな人が30代後半で、私は20代後半女性です。)

  • 下ネタを振られたときの上手い返し方教えて下さい!

    20代後半 女性です。 馬鹿な質問なんですが、 みんな(男性含む)と話していて、ちょっと下ネタ系の話になったとき「××ちゃんてエッチだね~」ってからかわれたら何て返すのがベターでしょうか? いつも、この手の話題を振られると上手く返せません。 何て返すのが可愛いですか?

  • 知的下ネタ

    昨日某番組を観て、女性に下ネタを上手に言える男はやはりモテるなぁという結論に達しました。美女に対して軽いノリで下ネタで笑いを取り、なおかつグッと距離を詰められる高等話術。私なんぞには到底できなくて、それができる人を見てると悔しくて羨ましくてたまりません! 何を言ってるんだとお思いの方もおられるでしょうが、私は男同士の下ネタの応酬で喜んでるだけで、女性に対してオッパイだのオチンチンだの言う勇気はありません。言ったとしても引かれます。だってマジメな好青年だからw やはりキャラに合わせた話術を編み出さねばと考えたのが「知的下ネタ」。インテリジェンスな話にウットリさせつつ下ネタを放り込んで笑わせたら、美女の心をガッチリキャッチできるのではないかと。 以下、今日一生懸命考えた知的下ネタです。 ・・・とあるオサレなバーで出逢った美女との会話。 私「ねえ、円の面積の公式って覚えてる?」 女「確か・・・パイアール二乗よね?」 私「君のオッパイがなんでそんなにアールのか、事情を詳しく知りたいなぁ」 女「あははは!」 (まあなんて知的で面白い人!・・・ジュンッ・・・じゃあ私も・・・) 女「だったら私はあなたの平方根を求めちゃおうかしら?」 私「こりゃ“一本”取られた!」 ・・・・ 先生方、いかがでしょうか?他にテッパンな知的下ネタがありましたらぜひ教えてください。 そして女性の皆様、男性の軽いノリの下ネタや知的下ネタってどう思います?

  • 女性の方にとって、下ネタとは?

    私は20代の男なんですが、私は下ネタは聞くのも言うのも大嫌いです。 同僚の男性陣はよく下ネタを言ってくるんですが、私は正直、話を合わせるのがつらいです。しかし、テレビや職場などで見ていても、女性って意外と下ネタを楽しそうに聞いている人が多い気がします。 単に話を合わせているだけなのかもしれませんが、好きなお笑い芸人を聞いてみたら、下品なネタをやる芸人が結構人気だったりしますよね。 そこで女性の方に質問なのですが、下ネタは好きですか?また、下ネタが嫌いな男って引きますか? 回答よろしくお願いします。

  • 下ネタに慣れなければならないのでしょうか?

    飲み会の席で男性陣は下ネタの話になり、それが苦手な私はその輪から離れて別の席で下ネタが苦手な人たちと飲んでいました。 そうするとあちらの席から私の名前が聞こえてきました。 私のことを言っているのは男性陣の中一人女で仕切っていた年上の同期で、「A(私の名前)より私の方が胸でかいよ」「てかA聞こえてないからAのカップと私のカップ当ててみてよ」などということを酔っているせいか大きい声で言っていたのです。 私は下ネタばかり話している席で私の名前が出てくるだけでもイヤなのに、胸の話で男性陣も私が聞こえてないからって好き勝手なことを言っていて本当に本当に辛くて・・・。 その後ヒートアップして女のあいつが直接カップ数を聞いてきたのですが、私は何も言わず黙っていたら私に聞こえるように私の悪口を男性陣に言っていたのです。 しかし帰る時はみんな一緒だったのであの悪口を聞こえなかったようにあの女と男性陣に笑顔で話している自分が本当にイヤになりました。 その日次の日と涙が止まらなくて死にたいと本気で思ってしまいました。 私は本当に下ネタが苦手です。 でも社会人だからやはり慣れなければいけないのでしょうか。

  • 気になる人からの下ネタ・・脈なし?

    同じ大学の気になる人とデート中に 私の元彼の話になり(一か月で別れた人ですが;) なんで別れたの?どこで遊んだの?どういう話をしたの?かっこいいの?等質問攻めをされた挙句、最後に「エッチはしたの?」と聞かれてしまいました(・.・;) 同性の間では元から下ネタが好きと言われてるようなのですが、これまで私には振ってこられなかったのでびっくりです・・。ちなみに彼はまじめな話をあまりしなく冗談ばかりいう人です。 こういう事を言われてしまうと、もう脈がないのでしょうか><? どうしたら振り向いてもらえるのでしょうか・・。

  • 下ネタを話す彼女について

    27歳、男です。 僕には今、付き合って1年半の彼女がいますが、僕は基本「下ネタ」を話すのは、「彼女と二人きり」の時か「男友達の間」でしか話しません。 「彼女以外の女性」や彼女といても「第3者」が居る場合は、下ネタを話すのが抵抗があります。 しかし、彼女自身は、話を聞く限りでは、会社で男性の前でも、気にせず普通に話すようです。僕はそれが嫌です。 僕の中で、「心を許せる人(彼女)」だからこそ、話すのは問題ありませんが、彼女が僕以外の男性に平気で「下ネタ」を話せる事がどうも納得いきません。 しかし、彼女自身、「男性と下ネタを話す」事に関して、性格上あまり深く考えてないし、悪気もあまりないようです。 僕としては、このサイトの「下ネタ」に関する質問をたくさん見てきましたが、人それぞれの性格や周りの環境、育った環境などで違いがある事は分かりました。女性が男性に対して、下ネタを話すのは、「男」として見てないからというのも何となく分かります。 彼女が男性と1対1ではなく、男女が何人かいる席の中や女友達同士で「下ネタ」を話すのは、まあ理解できますが、 自分以外の「男性と1対1」で下ネタを話されるのは、なんだか嫌気が刺しますし、考えただけでイライラしてしまいます。 彼女は何も考えないで話してるのかもしれませんが、男性がそこでどういう目で彼女を見るかその人次第ではわかりませんよね? 何も思わない人も居るでしょうが、Hな目で見る人もいるような...?(性格次第でそれぞれだとは思いますが) いずれにしても、彼女には「男性と1対1」の状況では話してほしくないので、それを彼女に言うかどうか迷っています、、。 でも言ったら、たぶん彼女は性格上「なんでそんな細かい事まで、、」「男ならもっとドシッとかまえてよ」みたいなニュアンスで怒るような気がします。それで彼女とギクシャクするのも多少恐れているんですが、、。 自分が気にしすぎる性格なのは分かっているんですが、やっぱり気にし過ぎですかね?僕がおかしいですかね? それとも彼女に言うべきですかね? 僕は悩み始めると、歯止めが利かなくなるのでどうしていいか分かりません。助けてください。お願いします。

液晶ディスプレイがつきません
このQ&Aのポイント
  • PX-S06Wを利用しています。電源ランプ・バッテリー充電ランプは点灯しているのに、液晶ディスプレイが消えたままになっています。
  • 印刷もできません。パソコンへの接続や充電をやめても電源ランプ・バッテリー充電ランプは消えずに点灯した状態になります。
  • EPSON社製品についての質問です。
回答を見る