会社でのパワハラ・残業代の不正請求

このQ&Aのポイント
  • サービス業の会社で技術職として働いています。職場でのパワハラ・セクハラや不正行為が起きており、他の従業員も辞める状況になっています。パートさんが辞めた後、さまざまな不正行為があったことが明らかになりました。
  • (1)退社後にアルバイトにタイムカードを押させる、(2)ヒマなのにアルバイトを帰さずに掃除させる、(3)新人に早出をさせて時給を支払う、(4)タイムカードの計算方法の不正、(5)給与計算をアルバイトが担当、(6)業務外でのタダ宿泊、(7)勤務中にエロサイトを閲覧、(8)残業時間の不正がある。
  • 労組に相談するときには、トップにも直接話すべきだと迷っています。パートさんは有給の買い取りや失業給付金の請求が可能かどうかも気になります。本人の証言がなくても問題ないでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

会社でのパワハラ・残業代の不正請求

サービス業の会社で技術職として働いています。 別の部署の補助的な仕事をしていたパートさんが、辞めてしまいました。 職場で上の職員によるパワハラ・セクハラがあったようです。 その職場では、ここ1年の間に新人やパートさんが何人も辞めていて、私も暴力や暴言があることは、アルバイトの人から聞いていました。 また今回のパートさんが辞めた後、本人に聞いたのですが、他にも色々な不正行為があったというのです。 (1)退社の2時間後にアルバイトにタイムカードを押させている。 タイムカードは就業規則により本人が押さなければならないとなっている。 (2)ヒマなのにアルバイトを帰さないで掃除などをやらせて時間をつぶさせている。 (3)不必要にアルバイトの新人に早出をさせて、時給を支払っている。 早出の指示も長ではなく、2番手の契約社員が自己判断で行っている。 (4)タイムカードの計算方法が他の部署と違う。 全て30分計算で、例えば8時31分にタイムカードを押したとしたら、9時からの計算になるのに、その部署では10分計算で8時50分に入ったらそこから計算し始める。 (5)給与計算をやっているのが3番手のアルバイトである。 (6)職務と関係なく、会社にタダで宿泊している。 業務外で宿泊する時は通常、宿泊料を支払うことになっている。 (7)勤務中、ヒマだからとバイトに仕事をさせて遊んでいる。 具体的には、会社のパソコンを使ってエロサイトを閲覧している。 (8)長による部下の管理ができておらず、社員の残業時間が月70時間を超えている。 これを見過ごせず、技術のトップに話そうと思いましたが、トップに話す前に労組のメンバーに少し話してしまいました。 しかし、労組に申し入れてもらう前に正々堂々とトップに話すのが筋、トップの顔をつぶす行為ではないかと悩んでいます。 これが労組の申し入れで分かれば、まるで私自身が密告したかのようになりそうです。 それに不正行為の本人たちが認めるとも思えず、(1)など同じ部署の営業職も気づいているのかどうか…トップに現場を押さえてもらうしかないような気がします。 (2)(3)(6)(7)は、業務上必要でやっていたと言われてしまったら。。。。 また、辞めざるを得なくなったパートさんは有給の買い取りや、失業給付金の即時給付など何か保証を請求できるでしょうか? 本人も最初は不正の件も含め会社に話そうとしていたのでそれが証言になると思いましたが、やっぱり辞めたし話しても仕方ないかなと言いだしました。 本人が決めることとは思いますが、元々はこのパートさんの話を又聞きしただけなのです。本人の証言がなくても良いものでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • g8r2e7en
  • ベストアンサー率25% (240/932)
回答No.2

まあ、経営者に進言するのがいいでしょうね。 労組は会社によっては機能していないことが多いので。 会社にとってマイナスな行動をしているのであれば、適切な処分が下されるでしょう。

その他の回答 (1)

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.1

なんか労組というよりはそんな緩い職場、経営層に話してしっかり規律を守るようにするべきでしょうね。 それでやっていけるのであればある意味幸せな会社です。 前半のパワハラセクハラくらいですね。 2,3,5,6,7は管理の問題。 1は当人への注意くらい。 >また、辞めざるを得なくなったパートさんは有給の買い取りや、失業給付金の即時給付など何か保証を請求できるでしょうか? 無理でしょう。裁判までやっても証拠がそろえばいいんですが。 第一辞めてしまって本人そこまでして少額を得たいかな。 次にエネルギー向けた方が幸せでしょう。

関連するQ&A

  • 会社の不正

    現在、会社の不正って見て見ぬふりしてます。 二人で経理をしているのですが、架空のタイムカードが数か月前からありあます。 今は架空分の給料計算などはトップから何も言われていないので、実際自分たちは気づいてないフリをしています。 タイムカードをみるとほぼ毎日打っています。 税理士に大丈夫このくらい、と吹き込まれているらしいのですが、トップもトップなら税理士も・・・だなと。よく電話で話してるのを耳にします。 トップの安易な考えでいつかまとめて調整させればいいと思ってるのか、そろそろ給料明細を作れと指示を出してくるのか・・・といった感じです。 源泉も後で、払い忘れとかで対処すれば済むと思っているようなんで、ふざけすぎてるんです。 この前も電話でバレたらその時金払えばいいですよね?なんてあきれた事を言ってました。 せめて、自分たちがいないところで電話してくれって感じです。 そもそも、トップはどれくらいズルできるかということしか考えておらず、不正しまくりです。 架空分は愛人お手当でも、家族用でもなくトップのポケット用みたいです。 所詮雇われなので自分たちは、トップが不正してようがご勝手にと思いどうでもいいもですが、今後指示が出た時にどうなるのかお聞きしたいです。 経理としてこの不正に加担(?)してしまうとしたら、賃金台帳と給与明細の発行となりますよね。 いくら会社の指示でも気づいていたのに、ということで罰せられたりしますか? 早く悪事がバレたらいいのになんて思ってますが(笑) トップは税務署なんてそんな簡単に入らないからと高を括っています。

  • 見なし残業適用事業所での早出残業について教えてくだ

    定時が9:00~17:30で 給料に一か月見なし残業代45時間分がついている事業所で働いています。 なお始業前の時間はタイムカードに計算されず 9:00から勤務として計算されています。 この度7:15より早出出勤するよう指示されました (1)早出残業代は支給されますか? (2)早出時間分定時を短縮、もしくは早出時間分を残業に後付けできますか? 無知のためどなたか教えてください

  • 2枚のタイムカードを使った不正について

    私の勤め先で2枚のタイムカード使って不正に所得を得てなおかつ 配偶者控除を受けているパート事務員がいます。 タイムカードの名義ですが、1枚は、本人名義でもう1枚は、実際に会社に勤めていない本人の娘さんの名義です。 この事実を会計士も知っており黙認しています。 会社側も税金の対策とかという会社利益の為ではなく、やむ得ずに 承諾しているといった現状であくまでも不正をしているパート事務員の 利益のためにおこなわれています。 他の従業員との平等性を損なわないように会社側に不正を止めるように進言していますが、 なかなか実行してくれないので退職覚悟で労働基準監督署に告発しようと思っています。 その前に、本人・会社・会計士にそれぞれどのような罰則があるのか もう少し詳しく知りたくて質問させていただきました。 宜しくお願い致します。

  • タイムカードの不正について

    私の職場にタイムカードを不正して時給を騙し取っている人がいます。 その人はパート社員で7:30~23:30とかなり長い時間ですが勤務しています。 ところが、以前から22:00とか22:30など1時間から1時間30分くらい早く帰るようになりました。 夜間は上司などの目がなく帰りやすい環境です。 その人は仕事はかなりできる方なのでこれくらいしたって構わないと横着になっているんだと思います。 時給がだいたい、930円くらいです。 そして、残った人間にあたかも23:30まで勤務していたかのようにタイムカードを押すように指示してから帰ります。ですから、実際勤務していないのに空白の時間分を騙し取っているわけです。 私もこの人からタイムカードを押すように言われた事があります。気が重いですが、仕方ないと思って押していますが・・・ 7:30~23:30という規定の時間があるのにそれを無視して早く帰った挙句にタイムカーの不正をして時給を騙し取っているのはどのような理由があろうと許されませんよね?   この人の行為は会社に対して詐欺に近い行為ではないかと思うのですが皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • 会社が残業代を請求されています

    現在8人の小さなIT系ベンチャー企業の社員です。 退職した社員(勤続3年)Aが現在、残業代を請求しているのですが、社内で月40時間以上は残業代が出でおらず、その点で揉めております。 法的に考えればタイムカードどおり支払わなくていけないのですが下記の点から納得がいきません。 (1)Aは職務中にチャットソフトで遊んだり午前中はほぼ毎日会社で寝ている状態でした。 (2)40時間を超えた分に関しては出ない事は周知の事実であり、大半の社員がそれまでに帰宅をしており、残っている社員はAのように昼間寝ている者やチャットソフトなどで遊んでいる者・または個人的に会社に残りたくて残っているもの(1~3人程度) (3)上記1、2に関して、社内の全員がその旨を証言することが可能である。 (4)実際の請求額が仮にタイムカードのから算出したとしても明らかに多すぎる。 上記の点から会社より通知にて上記の旨を伝え一度話しあいをしようとしたらしいのですが、Aが「請求金額を払わないなら告訴する!」というだけでとりあわなかったそうです。 またAは退職の際に自身のPCのデータを勝手にすべて消去したり(Aは事故と言い張っています) それ以前にも去年の夏に会社の備品を使い副業を行おうとしていたのが発覚したりしているなど複数の問題があります。 現在社内にいる人間すべてが会社・社長の主張に納得同意しており、または証人として証言することも可能となっています。 ただ10人未満の会社で就業規則がなかったこと、タイムカード上は残業しているように見えることなどから社長は諦めようといっています。 少なくとも裁判になった際、自分は全ての請求を棄却したほうがいいと社長に勧めています。 実際に裁判になった際の有力な証拠としてどういったものを揃えればよろしいでしょうか? また私の考えは間違っているでしょうか?

  • 給与の不正

    病院で准看護師が当時、自慢していたことです。 同じ病棟の看護師にタイムカードを押してもらって、就労していないにも関わらず ・不正に夜勤手当を貰う ・2,3時間分の時給を余分に貰う という不正行為は何と言い換えられますか? 病院の退職理由に使えるかと考えての質問です。

  • アルバイトの残業に関して

    私はスーパーのレジチェッカーとして働いている大学生です。 働き始めてから約8か月になります 最初に提示された労働時間は17:00~21:00となっています。 アルバイト募集のチラシや店内の案内にもこの時間が記載されていました。 今、私や学生アルバイト仲間が困っている点は、 レジの清算作業を21:00の閉店後にやらされることです。 タイムカードがその雇用形態に対応していればいいのですが・・・ タイムカードは30分単位での計算になっているのです。 例えば、21:01にタイムカードを通した場合には21:30までの29分はタダ働きになるということです。 これゆえに、毎回21:20頃までかかる清算作業時間分のお給料は全くもらったことがありません。 ひと月にだいたい20日程出勤するので、相当な時間になるのではないかと考えています。 当面の希望としてはタイムカードを10分か15分単位にしてもらうことです。 しかし、この職場はアルバイトが意見を言えるような空気ではなく、特に学生アルバイトは何も言えません。 採用の際には就業規則に関しての説明も全くありませんでしたし、ただ「うちはタイムカードが30分単位だから」としか説明されませんでした。 どうしたらよいのでしょうか・・・? 立場の弱い学生アルバイトは、社長の方針に従って、黙って働くしかないのでしょうか? どうかご回答をお願いいたします。

  • サービス残業の請求についてですが、労基署に相談に行こうと思っていますが

    サービス残業の請求についてですが、労基署に相談に行こうと思っていますが証拠は個人的にはなにもありません。メモしたり、タイムカードを都度コピーすればよかったのかもしれませんが。しかしタイムカードは会社に保管されているはずなので、それを証拠として訴えを起こすことは可能でしょうか? というのも残業代を計算するにもタイムカードで時間を計算しなければ金額が出てきませんよね。なのでおそらく法律で会社は従業員のタイムカードは何年間は保存しなければならない、また労基署の求めに応じて公開しなければならない、といったような法律はあるのでしょうか? 会社の業績によって、既に何年も減給、ボーナスなしなので、絶対にサービス残業したぶんは取りたいのですが。ちなみに残業代の請求は転職先が決まり次第です。また過去2年間までしか請求できないと調べてわかりました。

  • 残業について

    働いている会社で1日に8.5時間勤務がいつもの勤務時間でした。 拘束9.5時間で休憩1時間です。 また、勤務終了時間前に規定時間にて勤務終了をタイムカードに押させられて、その後15分~30分は勤務するのも毎日のことでした。 その会社の規定では15分単位で時給が発生します。 そんなことで不信感はあったのですが、給料明細を見て残業が全くついていないことに気づきました。 どういうことかと言うと、一か月の中で7時間労働の日を何日か作り、他の日に働いた残業分をそちらにまわして計算するということのようなのですが、これってどうなのでしょうか? 私の扱いはアルバイトです。 同じように社員で働いている方はタイムカードをきるだいぶ前から働いているのに、時間になるまできるなと言われています。 もし、違法であればどのようなところでどのような手続きを取ればいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • アカウント不正利用【カード会社からの請求】

    こんにちは。 カード会社から100万円を超える請求が来ました。 利用内容は1件で100万円ではなく、数十件合わせて100万円です。 請求元は全てインターネット決済サービス会社からでした。 確かにこの会社に私のアカウントはありますが、この数ヶ月アクセスもしていません。 私のアカウント・マイページを確認したら確かに身に覚えのない利用履歴がありました。 誰かが買い物をして、この決済サービス会社の私のアカウントを利用したようです。 ・まずカード会社には既にすぐ異議申し立てし、認識のない利用である事とカードをすぐに  止めることを依頼しました。  週末だった為異議の受付だけしてもらい、後日担当部署からの連絡を待つように言われています。 ・不正利用に気づいたのはカード会社からの請求書が届いてからです。  この分の銀行引き落としは7/10なのですが、解決するまでは引き落としを保留できないか  カード会社に頼みましたが、一度引き落とししてから後日返金という事になる可能性高いようです。   ・請求元の決済サービス会社からにも連絡したところ、アカウントが不正利用されている事を認め、 すぐカード会社に返金を行い、返金の明細データも送ったそうです。  この事もカード会社の窓口には伝えました。 決済サービス会社はアカウントの不正利用を認め、カード会社に返金したとのことですが この場合でも、カード会社に対して引き落とし予定日に一度支払いをしなくてはならないの でしょうか?後で返金になるとしても、あまりにも高額なので支払う余裕ありません。。。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう