- ベストアンサー
会社の保養所の不正利用について教えてください。
会社の保養所の不正利用について教えてください。 社員本人やその親族、または社員でなくても社員が同伴している場合に通常料金よりも格安で宿泊できる社有および契約保養所に、社員が友人を親戚と偽って宿泊させた場合は、どのような罪に問われるでしょうか? また、友人が勝手に社員本人だと偽って宿泊し、社員が事後報告を受けて、「かまわないよ」と了承した場合も同じでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
厳密には、不正使用 詐欺に当たるのでは? しかし 現実 名義貸しで 保養所利用など 良くやっていましたよ。 社員+協力会社同僚や 後輩を連れて 社員さんの了承を得て 予約してましたが・・・ >友人が勝手に社員本人だと偽って宿泊 これは、まずいです。 必ず 許可を得る このようなマナーの無い人には、教えない 連れていかない (普通 予約が会社総務などを通さないと予約取れないはずですが) 何か起きたら 社員が同行しておらす 問題になるでしょう 基本 1名は、最低でも 社員同行していなければ 名義貸しは、危険です。 保養所の場合、保険組合の管理課で 管理人を雇い 運営してるので 脚のわがままを 聞く範囲が狭く 我が社の 馬鹿どもは、深夜到着で 食事出せや 遅くまで 飲んで馬鹿騒ぎして 保険組合を通し 本社へ苦情が入り 出入り禁止になりました こんな事を 外部の人間が起こした場合 問題になります。 リゾート法人会員(BENEFIT、オーナーズクラブ等)などの場合は 一般客も来るので 金額面での 詐称云々が出るかも。 いずれも 悪質な 態度や 行動で ばれるもの 怪我・病気を発症したばあいなども トラブル報告から ばれます。 穏便に 何事も無く 過ごし帰れる様に 名義は 借りるもの。
その他の回答 (3)
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2998/7600)
#3です。 社員の利用の無い日に部外者に貸し出すというのも 一般に行われている事なので 施設が遊んでいるのなら遊んでいる施設を有効利用して 使うという意味では 会社が部外者の利用を許可するということもあるかもしれません。 会員制リゾートを会員の会社から有償で借りたことがあるので 会社の施設利用の考え方次第でしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 僕の勤める会社の保養所には、会社とは無関係の一般客も通常料金で 宿泊できます。 社員やその親族で、総務課を通して予約すれば、格安の料金で宿泊できる ため、部外者に名義貸しをすると、どのような問題が発生する可能性が あるのか、お尋ねした次第です。 名義貸しはやはりマズイと思いますが、それがどこまでとがめられるかは、 規定集にも全く触れられていないため、総務部の考え方次第ということも あると思います。
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2998/7600)
不正か、そうでないかは その会社の保養所の利用規定によって判断されることで 会社がその内容を許可していれば不正でもなんでもありません。 会社が 従業員の福利厚生の為に開設している施設を そうでない人に利用させることが 会社の利益になるとは思いませんし 社内の規定によって利用の制限を行うことは 当然あると思います。 会社にとって 利用する社員に同伴する人が親戚家族であろうが友人であろうが 社員がリフレッシュできれば良い話で 問題となることはないでしょうが 赤の他人が社員を騙って利用するのは問題でしょうね。 社員が申し込みをして当日行かないというのもできるでしょうが。 実績を調査して実態が伴っていなければ 利用方法の改善がされて 利用する際に社員証の提示を求めるとかといった 面倒な話になるかもしれませんね。 品格の問題なので 何もかも規定や法で定めないとわからないというのも さびしい話です。
- poolisher
- ベストアンサー率39% (1467/3743)
被害がないから犯罪にはならないと思います。 保養所が宿泊者を社員やその家族に限定している理由は、そうしないと 旅館業の届を出す必要がでてくるからです。(管理が面倒になる) あまり大っぴらに会社関係者外の人間を泊めると↑の問題が出てきますが たまたまということであれば、泊る方も泊めたほうも問題になることは ないと思います。 会社にバレても「もうそういう事はやるな」と注意はされるかも知れま せんがそれを原因に懲戒したりはしないでしょう。
お礼
早速のご回答、ありがとうございます。 >>友人が勝手に社員本人だと偽って宿泊 >これは、まずいです。 >必ず 許可を得る このようなマナーの無い人には、教えない 連れていかない >(普通 予約が会社総務などを通さないと予約取れないはずですが) 確かに社員やその親族が社員料金で宿泊する場合は、総務課を通して予約する規約はあります。 しかし、保養所は一般客も宿泊できることもあり、保養所でも予約を受け付けており、 その際、社員のxxxxなんだけど、と言って所員名簿に名前があれば、保養所側が社員として 予約を受け付けてくれます。 僕の勤めている会社は、一応東証一部上場していますが、社員証はないため、保養所での 本人確認は、予約受付時の名前と宿泊者が口頭で言う名前が一致することだけです。 総務課と保養所の間で、社員の予約確認をしている様子はありません。 まあ、おおざっぱな会社です。 しかし、最近は本社からコンプライアンスがどうのこうのと言ってきて、今まで暗黙の 了解の元でやってきたことが、次々と出来なくなってきています。 上場しているため、監査法人の監査がこれから厳しくなるためです。 今回、保養所の名義貸しの件を質問したのも、このようなことを細かくチェックされるように なったらどうなるのかな、と思ったからです。 これからは、名義貸しのようなことはやらない方が無難ですね。