請求書の書き方と損害賠償に関する問題

このQ&Aのポイント
  • 犬を医療ミスで亡くして損害賠償をするための請求書の書き方についての質問。
  • 問題のあった動物病院の医師が誤った診断をし、手術の結果犬が亡くなってしまった。
  • 損害賠償を求めるためには正確な請求書の作成が必要である。
回答を見る
  • ベストアンサー

請求書の書き方。

こんばんは。犬を医療ミスで亡くして損害賠償をしようと思うのですが書き方はこれで大丈夫ですか? ちなみに一枚目です! 平成23年12月8日 相手の住所 相手の名前 自分の住所 自分の名前 請求書 私は、平成○年○月○日午後6時頃、私の飼い犬であるチョコ(雑種、メス、8歳)の様子がおかしい事に気が付き、同日、貴殿が経営する○○動物病院に行き、貴社医院長、○○○○氏に診察をしていただきました。 ○○氏はエコー、尿検査、血液検査、触診を行い、ヒ臓が非常に大きく、いつ破裂をしてもおかしくない状態の為、いずれにしても早めの手術が必要という診断を受けました。 ただ血液検査の結果、数値が非常に良くないので1日、2日は点滴を打ち、様子を見て体調が良い日に手術をすると説明がありました。 しかし、貴医院長はそういった説明をしたにもかかわらず、私が帰った約4時間後にチョコの体調が悪いにもかかわらず、手術を実行し、その手術が原因で死に至った事。ヒ臓が大きいと診断していた事が実際にはヒ臓ではなく肝臓だったと言っていたこと、13日、私が帰った後、レントゲンをとって、ヒ臓ではなく肝臓だったとわかったにもかかわらず、説明もなく手術をしたこと。 翌朝、14日にチョコのお見舞いに行った際にチョコの柵にはヒ臓腫と書いてありました。 チョコの状態は声を掛けて、さすっても全く動く様子もなく、近くにいた女性スタッフに声を掛けたとこ、麻酔は切れているが眠っているとの事、昨夜に診察して戴いたのとは別の獣医さんでしたがヒ臓は問題なく、肝臓が少し大きかったとの事、それと医院長にクッシング症候群の検査を受けるのに、採血を頼まれていたが体調が悪いので、今、採血してもはっきりした結果が出ない可能性があるので得策ではないので様子を見てたとの事、その後、私は帰宅し夕方の17時27分に貴病院から心臓が止まったとの電話があり、即座に向かったが最期には間に合わず非常に悔しい思いをしました。 続く。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

これは「請求書」ではないですね。ただの「手紙」です。 また愛犬を治療ミス?で亡くされて悔しい気持ちはわかりますが、経緯を書いても相手は経緯は知っているわけですし、随筆のように気持ちや様子を書かれても読むこともないと思われます。まただらだらと書かれても分かりにくです。 きちっと目的を明確に書かれた方がよいでしょう。例えば次のとおりです。 ************************************ 平成23年12月8日 相手の住所 相手の名前 自分の住所 自分の名前 「自分の名前」は、「相手の名前」に対し、以下に掲げる「自分の名前」の飼犬であるチョコの診療及び治療ミスによる死亡による損害賠償と慰謝料として金○円を請求いたします。○日までに損害賠償及び慰謝の支払いに対して誠意ある対応をいただけない場合は、訴訟も検討しております。  記 事件発生日 平成○年○月○日   1 私は、平成○年○月○日午後6時頃、私の飼い犬であるチョコ(雑種、メス、8歳)の様子がおかしい事に気が付き、同日、貴殿が経営する○○動物病院に行き、貴医院長、○○医師に診察を受けました。 2 ○○医師はエコー、尿検査、血液検査、触診を行い、ヒ臓が非常に大きく、いつ破裂をしてもおかしくない状態の為、いずれにしても早めの手術が必要という診断を下したものの、血液検査結果の数値が非常に良くないので1~2日は点滴を打ち、様子を見て体調が良い日に手術をすると説明を受けました。 3 前記2の診断結果及び治療方針の説明にも関わらず○○は、○年○月○日○時頃、手術を実行しました。※1 4 平成○年○月○日○時頃、見舞いに病院を訪れると手術をしたことと、手術前の診断では「○」であった病名が、実際には「○」であったと○○医師より説明を受けましたが、ケージには「ヒ臓腫」と書かれていました。 5 平成○年○月○日午後5時17分貴医院よりチョコが心停止したとの連絡を受けました。 6 チョコの死亡原因は、「○」であったにもかからわらず「○」と誤診したうえに、飼い主の承諾もなく無理な手術を施術した結果であることは明らかです。※2 7 家族同然のチョコを医療過誤により死亡させ、家族は心労は耐え難く、○○に対してチョコの死亡による損害賠償と慰謝料の支払いを求めるものです。 ※1 この時、質問者さんに相談があったのかなかったのか。相談なく手術を実行したのであればその旨を記載した方がよいかと思います。またその場にいなかった質問者さんには「体調が悪かった」というのはわかりませんからそれは記載しない方がよいかと思います。さらに「様態が急変したための緊急手術」という可能性もありますからその辺がはっきりしていないのであればあまり細かいことを書かない方がよいように思われます。 ※2 手術と死亡の因果関係がはっきりしているならばその理由と原因を詳細に書かれた方がよいかと思います。

adjadgjma
質問者

お礼

ありがとうございます!細かい事まで教えていただき非常に助かりました!

その他の回答 (2)

回答No.2

手紙ぢゃなく 内容証明をだせでしょ?

adjadgjma
質問者

お礼

いえ内容証明ではなく普通の手紙でいいと言われました。

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.1

請求書を書いても、全く無意味でしかありません。 請求には、法的な強制力がありませんから、無視されれば終わりです。 可愛がっていた愛犬ですが、その死因をきちんと証明して診断ミスとして訴訟提起するしかありません。 正直言って、交通事故でも「物損扱い」になる状態ですから、高額な請求はできません。 弁護士に相談してから、行動することを薦めます。

adjadgjma
質問者

お礼

ありがとうございます。弁護士に相談したところまずは手紙を書いてくださいとの事でした。 それでダメであれば次を考えればいいと思いますとの事でした。

関連するQ&A

  • 医療ミス、請求書その2

    平成23年11月22日に治療代のお支払いと先生のお話しを聞きに伺いました。 先生になぜ体調が悪くて1日、2日は点滴を打って様子を見ると言ったにもかかわらず手術をしたのか尋ねると容態が良くなかった早くしたかったとの事、体調が悪くて様子を見ると言ったにもかかわらず容態がないから早くしたと言う言葉には納得できません。 また、土、日曜日に学会があり大阪に行かなければならないから、それから帰ってきてからでは間に合わないとも言っておりました。 しかし先生が手術をしたのは月曜日です。 どう考えても日にちがありました。 私はその発言も納得する事ができません。 またヒ臓と肝臓をなぜ診察した際に間違えたのか尋ねると肝臓とヒ臓は隣にあるのでとの事。 13日に私がエコーを見せていただいた際にはこれが肝臓でこれがヒ臓と説明があり肝臓よりもヒ臓の方が大きくなってるという説明も受け、触診の際もヒ臓が大きくなってると言う説明がありました。 また手術の際に採血をしクッシング症候群の検査を頼んで検査の結果、クッシング症候群だったとの説明がありましたが、14日の朝に行った際には別の獣医さんに医院長にクッシング症候群の検査をするのに採血を頼まれてたの事、それと○○氏は2、3日待っていれば良かったのかもしれないとおっしゃっておりました。 手術をした事が原因で残りの命を短くしてしまった事、肝臓とヒ臓をきちんと見てなかった事、飼い主にきちんと説明をしないまま手術をした事、チョコの最期を見届ける事すらできなくチョコも痛みのある手術を受け、それが原因で死んだ事を考えると、胸が引き裂かれるような思いです。 ○○氏に過失があった事は明らかではありますので、診療契約の債務不履行に基づき、金300000円を賠償することを求めます。 以上ですがいかがでしょうか?

  • 病院のミスなのに請求の電話が

    年末に体調を壊し、近くの内科に行ったのですが その時に採血やレントゲン等をし、診察料と検査料を払いました。 3ヶ月が経った先日、その医院の方から電話があり 「保険料の負担を2割のところ3割で計算してしまっていたので、差額¥3,800を払ってください」 と言われました。 医院側のミスなのに今頃言われても納得いかない気もしましたし、わざわざ支払いに行くのも気分が悪いので次回病気したときでもいいかと尋ねたらそれでも良いとのことでした。 皆さんならどうされますか?

  • 血液検査を半ば強制的にさせられる

    かかりつけの医院で、血液検査をさせろと言われます。 その医院には、風邪をひいた時やたまに使う睡眠導入剤が切れた時など、2~3ヶ月に一度行く程度です。 およそ10年くらい、そのようなペースで通っていますが血液検査を勧められたことはありませんでした。 それがある日突然、血液検査をしましょうと言われ、手持ちの現金が少ないからと断ったのですが(検査費用はおよそ3000円) お金は後でいいから、とにかく受けなさいと強引に血液を採取され、しかも検査が必要な理由は説明されませんでした。 後日検査結果を聞きに行くと、「肝臓に異常はありません」と言われ、そこで初めて肝臓の状態を知るための検査だとわかりました。 このような通院状態で、なぜ肝臓の異常が懸念されるのでしょうか? 理由の説明はあって然るべきだし、強引なので次回勧められたら断ろうかと思っています。

  • 肝臓の数値

    今日、献血に初めて行って来ました。 そこで初めてなので、問診があり、採血までしたのですが、肝臓のGTPの値が高く、安定しないからダメと言われて帰ってきました。 なんか、「お前の血液なんかいらん!」と言われた様でショックです・・・。 初めて採血検査を受けたのが、20歳くらいでその時から肝臓の数値が高いと言われていました。最近の検診でも常に高い数値です。 体調に異常は無いのですが、生まれつきとかあるのでしょうか? また、肝臓にいいと言われるウコンなんかも試したほうがいいのでしょうか?

  • 採血に付いて、長文です

    不整脈のため綜合病院で検査受けました、採血、心電図、エコー、胸部レントゲン併し異常ガ見つからないので後日精密検査受けることに成りました、その結果は五日後に解るとの事ですので予約して帰り予約券を見ると当日は診察券は自動受付機に入れ採血室え行き採血を済まし診察室の前で待つように書かれていました、当日それに従って三十分程待つと呼ばれ担当医師の説明があり何の異常もなし健康であり心配無しとのこと、では先ほどの採血は何だったのか、 以前にも違う病院でお会計の寸前に採血された事がありました、血液を何に使うのか、輸血に使うのでしたら協力は致しますが 結果説明の直前の採血したこの血液は説明もなく何に使われるのでしょうか、、教えて下さい

  • 尿検での潜血

    度々質問させてもらってますが 血圧が高かった為、採血をだけしました[1月29日](糖尿とは診断されませんでした) T-Choが247・LDL-Cが178・ASTが75・ALTが157・r-GTが69 ↑と高かった為、肝臓に異常があるんではないかということで精密検査を受けました(CT・エコー・採血{肝炎チェック}・尿検査)[2月18日] CTとエコーの結果は肝臓に脂肪がついている[高い]=脂肪肝と言われ、他の臓にも影とかは見つかりませんでした。 採血は1週間後に結果がでるのでまだ分かりません。 尿検査では蛋白が陽性で潜血があるとも言われました。 Q1、尿検査で潜血があると言われましたが生理直後でもないのに他に何が考えられるでしょうか?(エコー・CTの結果の時腎臓や他の臓も映ってましたが何も言われませんでした) Q2、1月29日の採血では糖尿と診断されなかったんですが、2月18日の採血で糖尿と診断されることはあるのでしょうか? 参考までにどなたか教えていただけませんか?

  • かかりつけ内科医院で受ける、血液検査

    私は、平均で約1年~1年半毎に… 「自宅近くにある、かかりつけ内科医院で、「簡単な精密検査と言うか、健康診断」として、血液検査」を、受けてます。 検査を受ける時、何れもですが… 「元から、患ってる逆流性食道炎(胃腸の病気)と腰痛で、院長先生の診察を受ける時、相談兼ねた世間話として、院長先生と会話する。 その時、院長先生から、「今日、体調的に良ければ、定期的な血液検査させて貰うけど、どうかなぁ…?」的な内容で、打診と助言兼ねて、会話して来る。 それで患者として、「先生それなら、今日体調的に良いので、早速お願い出来ますか?」と返事したら、担当の看護師さんに、採血して貰う事で受けるのが、ばかり」です…。 そこで、質問したいのは… 「私の場合、血液検査を、「簡単な精密検査兼ねた、健康診断」として、かかりつけ内科医院で、診察する時の相談兼世間話で、院長先生からの打診兼助言で、受けるのが殆どである。 患者として、例えば「院長先生、年に1回の血液検査を受けたいので、お願い出来ますか?」等、検査希望である旨、逆に院長先生へ申し出て、検査を実施して貰うのは、可能と言えば可能か?」に、なります。 それでは、「内科医院で勤務してる、看護師さん」等、詳しい方お願い致します…。

  • 血液検査で血糖が高いと再検査した事があります。

    血液検査で血糖が高いと再検査した事があります。 以前、体調が悪く行った病院で思わぬ血液検査を受ける事になりました。 その時は体調の悪さを治療する事が大切でしたので、そのままになって居たのですが、その後血糖値が118あると言う事でヘモグロビンA1cを調べてもらい取り合えず「異常なし」診断をうけました。 その後も血液検査のしてもらう時に血糖値に目が行き基準値に収まっている血糖とヘモグロビンA1c(あれ以来合わせて検査する事に)に胸をなで下ろしています。 最初の採血の時には約4時間前に食事を取り空腹ではありましたが、診察に向う車の中で飴を一粒食べてしまいました。時間的には採血20分前位になります。 「たかが飴一つ」と思っていましたが、そんなにも影響あるものなのでしょうか?

  • 動物病院!医療ミス?

    先日、犬が散歩中に急に体調が悪くなり動物病院に行ってきました。先生にエコーや血液検査など色々とやっていただき脾臓が肝臓より大きくなって、いつ破裂してもおかしくない状態だと言い。すぐにでも手術が必要だと言われお願いしたとこ、血液検査があまりにも良くなく、今、やって死んでしまうと大変なので1日、2日、点滴を打って様子を見てから手術をすると言ってました。その際には後を考えて避妊もした方が良いと言われ病院に入院させ、その日は帰り、翌朝、お見舞いに行ってみるとお腹を切られて寝ていて全く動きませんでした。ちなみに麻酔からは覚めてました。朝の先生に手術の結果を聞いたとこ、避妊手術は成功で脾臓も肝臓も異常がなく腫瘍もなかったとの事、そしてその日の夕方五時に電話がかかってきて、すぐに行ったが間に合いませんでした。 お金は10万の請求所から五万割引きになってました。八歳でした。死んだ後にクッシング症候群だったかもしれないとか言われました。ならしなくて良い手術だったのでは。脾臓が大きいとかレントゲンでわかるのでは、 体調が悪いのにするべきだったのか。(病院に行った三時間後にしたみたいです)

    • 締切済み
  • 医学管理費235点と請求書にありました。なぜそんなに高いの?

    前回、採血を行い血液検査を行いました。 今回は、その説明を受けたのと、新しい胃薬を処方されました。 235点とはどうしてそんなに高いのでしょうか? また、なんの費用なんですか?