• 締切済み

医療ミス、請求書その2

平成23年11月22日に治療代のお支払いと先生のお話しを聞きに伺いました。 先生になぜ体調が悪くて1日、2日は点滴を打って様子を見ると言ったにもかかわらず手術をしたのか尋ねると容態が良くなかった早くしたかったとの事、体調が悪くて様子を見ると言ったにもかかわらず容態がないから早くしたと言う言葉には納得できません。 また、土、日曜日に学会があり大阪に行かなければならないから、それから帰ってきてからでは間に合わないとも言っておりました。 しかし先生が手術をしたのは月曜日です。 どう考えても日にちがありました。 私はその発言も納得する事ができません。 またヒ臓と肝臓をなぜ診察した際に間違えたのか尋ねると肝臓とヒ臓は隣にあるのでとの事。 13日に私がエコーを見せていただいた際にはこれが肝臓でこれがヒ臓と説明があり肝臓よりもヒ臓の方が大きくなってるという説明も受け、触診の際もヒ臓が大きくなってると言う説明がありました。 また手術の際に採血をしクッシング症候群の検査を頼んで検査の結果、クッシング症候群だったとの説明がありましたが、14日の朝に行った際には別の獣医さんに医院長にクッシング症候群の検査をするのに採血を頼まれてたの事、それと○○氏は2、3日待っていれば良かったのかもしれないとおっしゃっておりました。 手術をした事が原因で残りの命を短くしてしまった事、肝臓とヒ臓をきちんと見てなかった事、飼い主にきちんと説明をしないまま手術をした事、チョコの最期を見届ける事すらできなくチョコも痛みのある手術を受け、それが原因で死んだ事を考えると、胸が引き裂かれるような思いです。 ○○氏に過失があった事は明らかではありますので、診療契約の債務不履行に基づき、金300000円を賠償することを求めます。 以上ですがいかがでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

初めまして。 私も医療ミスで愛犬を殺されました。 なのでお気持ちがよくわかります。 その後どうなりましたか?

  • kqueen44
  • ベストアンサー率43% (530/1214)
回答No.2

他の質問も拝見致しました。 手紙というか、請求書としては問題ないと思われます。内容証明郵便で送ることをお勧めします。 敢えて言うならば、金銭請求しているので、振込先の口座を指定するのと、返答の期限を定めておいた方が良いと思います。 他の御回答者様の回答にもある通り、請求書そのものには法律的な拘束力はなく、内容通りに相手が応じてくれるかどうかは、相手次第です。 自身の経験からすると、無視されるか、期待には応えられないと言った回答だと予想されます。 弁護士さんにも相談しているとのことですので、裁判まで視野に入れていることかと思われます。 裁判になった場合は物的証拠が相当必要で、因果関係の立証責任や、請求金額の根拠などが問われると思いますので、厳しい時間を過ごすことになるでしょう。 以下、裁判経験者の余談です。 根本的な問題なのですが、相手を訴えようと思い立った怒りや悲しみはどこからきているのでしょう? 又、相手がどうしてくれたらその気持ちは解消するのでしょうか? 本当に相手に求めている物は、「金」なのか「謝罪」なのか「説明」なのか、それとも「報復」が目的なのか。 「金」を求めるならば証拠を集めて対決になるでしょう。 「謝罪」や「説明」を求めているならば、法律は持ちださず、対話で解決できるはずです。裁判では解決しません。 裁判以外にも、示談・調停など解決方法はありますので、御質問者様に合った解決法が見つかることをお祈りします。

adjadgjma
質問者

お礼

ありがとうございます。もう一度よく考えてみます。

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.1

このオペと、死因の因果関係が証明できないと不可能です。 個人では相手にされませんから、最初から弁護士に交渉させてください。 この内容は「債務不履行」には該当しません。 これは、医療契約の契約不履行ということです。 1)死因との因果関係 2)医師の過失の証明 3)誤診があったという証明 4)請求金額の根拠証明 上記が、必要となりますが、相談者は証拠がありますか? さらには、他の獣医の意見もないと証明ができません。

adjadgjma
質問者

お礼

ありがとうございます。一応はボイスレコーダーで話しは録音してましたので大丈夫かどうか思いますが。 やっぱりダメですかね。

関連するQ&A

  • 請求書の書き方。

    こんばんは。犬を医療ミスで亡くして損害賠償をしようと思うのですが書き方はこれで大丈夫ですか? ちなみに一枚目です! 平成23年12月8日 相手の住所 相手の名前 自分の住所 自分の名前 請求書 私は、平成○年○月○日午後6時頃、私の飼い犬であるチョコ(雑種、メス、8歳)の様子がおかしい事に気が付き、同日、貴殿が経営する○○動物病院に行き、貴社医院長、○○○○氏に診察をしていただきました。 ○○氏はエコー、尿検査、血液検査、触診を行い、ヒ臓が非常に大きく、いつ破裂をしてもおかしくない状態の為、いずれにしても早めの手術が必要という診断を受けました。 ただ血液検査の結果、数値が非常に良くないので1日、2日は点滴を打ち、様子を見て体調が良い日に手術をすると説明がありました。 しかし、貴医院長はそういった説明をしたにもかかわらず、私が帰った約4時間後にチョコの体調が悪いにもかかわらず、手術を実行し、その手術が原因で死に至った事。ヒ臓が大きいと診断していた事が実際にはヒ臓ではなく肝臓だったと言っていたこと、13日、私が帰った後、レントゲンをとって、ヒ臓ではなく肝臓だったとわかったにもかかわらず、説明もなく手術をしたこと。 翌朝、14日にチョコのお見舞いに行った際にチョコの柵にはヒ臓腫と書いてありました。 チョコの状態は声を掛けて、さすっても全く動く様子もなく、近くにいた女性スタッフに声を掛けたとこ、麻酔は切れているが眠っているとの事、昨夜に診察して戴いたのとは別の獣医さんでしたがヒ臓は問題なく、肝臓が少し大きかったとの事、それと医院長にクッシング症候群の検査を受けるのに、採血を頼まれていたが体調が悪いので、今、採血してもはっきりした結果が出ない可能性があるので得策ではないので様子を見てたとの事、その後、私は帰宅し夕方の17時27分に貴病院から心臓が止まったとの電話があり、即座に向かったが最期には間に合わず非常に悔しい思いをしました。 続く。

  • 動物病院!医療ミス?

    先日、犬が散歩中に急に体調が悪くなり動物病院に行ってきました。先生にエコーや血液検査など色々とやっていただき脾臓が肝臓より大きくなって、いつ破裂してもおかしくない状態だと言い。すぐにでも手術が必要だと言われお願いしたとこ、血液検査があまりにも良くなく、今、やって死んでしまうと大変なので1日、2日、点滴を打って様子を見てから手術をすると言ってました。その際には後を考えて避妊もした方が良いと言われ病院に入院させ、その日は帰り、翌朝、お見舞いに行ってみるとお腹を切られて寝ていて全く動きませんでした。ちなみに麻酔からは覚めてました。朝の先生に手術の結果を聞いたとこ、避妊手術は成功で脾臓も肝臓も異常がなく腫瘍もなかったとの事、そしてその日の夕方五時に電話がかかってきて、すぐに行ったが間に合いませんでした。 お金は10万の請求所から五万割引きになってました。八歳でした。死んだ後にクッシング症候群だったかもしれないとか言われました。ならしなくて良い手術だったのでは。脾臓が大きいとかレントゲンでわかるのでは、 体調が悪いのにするべきだったのか。(病院に行った三時間後にしたみたいです)

    • 締切済み
  • 医療ミスなのでしょうか?

    5歳になる猫(メス)が血尿が出ていましたので、かかりつけの動物病院で レントゲンとエコー検査をした結果、膀胱の中に結石がありました。 先生に手術どうされますか?と聞かれたのでお願いしました。 避妊手術を同じ病院で1歳の時にしています。 先生が麻酔を使っての手術が2回目になりますので麻酔によるショックで 死亡するケースもあると説明を受け了解しました。 血液検査の結果、腎臓の数値が高く脱水症状を起こしていたので 数値を下げるように24時間点滴をする為、 その日は入院で翌日手術になりました。 翌日、病院から電話があり午前中に手術をしたのですが 心臓が止まりそうなので、すぐ来れますか?と言われ、 すぐ駆けつけましたが心臓マッサージをされながら もう心臓は止まってました。 私はビックリし悲しかったです。 先生に手術前の腎臓の数値は正常値に回復し万全の体制で手術をして 術中も不整脈もなく安定していたのですが麻酔から覚めて 酸素吸入を外した直後に痙攣が起き、 すぐ血液検査をしたら血小板の数値が手術前の半分以下に下がったので、 血小板の凝固因子による血栓が脳に飛んで 脳梗塞で死亡したと説明を受けました。 麻酔によるショックで死亡するケースに当てはまらないし、アンモニア尿毒症でも無いと。 結石の手術の死亡なんて、まず無いのですが、こんなケースは滅多に無く 手術をしなければ死ぬ事は無かったので とても元気な猫ちゃんだったのに残念です。 てんかんは無かったですか?と聞かれましたが てんかんの様に痙攣を起こした事は1度もありません。 先生に、手術代35,000円と検査代込みで10万円くらいかかると言われていたのですが、 帰り際にまだ計算が出来てませんので料金はまた後日で良いですと言われました。 私は簡単な手術で死んでしまって納得できていないのですが 他に飼ってる動物も診て貰っている病院なので変えたくないです。 ですが全額請求される様でしたら病院は変えるつもりです。 同じ体験をされた方など、どれくらいの金額を払えば妥当なのか 教えて欲しいです。 月曜日に支払う予定なので早急に宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • 医療ミス

    糖尿病抱えた愛犬にヒューマリンNが賞味期限きれ使われていました。肝臓、心臓、クッシングも抱えた13歳チワワです。8/11インスリン開始なりはじめは薄めたヒューマリン使うことなりましたが中々血糖値下がらず27日からは原液のヒューマリンなりましたが9月始めにふと賞味期限きれに気づきました。2018年7月のやつ使わされいて慌てて動物病院問い合わせしましたが在庫がなく在庫が届く迄は賞味期限きれ使うか使わないか又は病院変えて一から検査するか飼い主が決めるように選択言われました。賞味期限きれ使うにしても使わないにしても大丈夫言うか確信は出来ないが後は愛犬を信じましょうと無責任な対応されました。仕方なく賞味期限きれ後2日最後には打つよう言われ在庫が届き病院行った際に薄めたヒューマリンも練習用に使用したヒューマリンも何だったのか聞けば実はこれも賞味期限きれでした言われ唖然としました。此方が聞かなければ隠されていました。これは中々使う患者がいなくずっと在庫確認してなかった言われました。糖尿のインスリン開始なった時は膵炎もお越してまして危ない言われ皮下点滴を暫くやりに通院もしてました。ミスがわかった途端に院長の態度ががらりと変わり慰謝料とるならば転移して欲しい言われ担当医とも話をしたいのに休ませてる言われ会わせてもくれません。転移するにしても先ずは担当医と話しなくては始まらないのと他に2匹の犬もいます。この様な場合は慰謝料幾らぐらいもらえますか。治療費全額はできないとは言われある程度の金額を決めて言うようには言われてますが余りに無責任感じ頭きました。脱毛が前より酷くなりあちこち抜け落ち皮膚もヤケドしたみたく赤くなりいますが問題ないとあっさり言われました。検査代のみ病院がみてはくれましたが担当医の時はクッシング15ミリ1日二回しててもまだ増やさないとならないぐらいだけどこれ以上増やすと危険だから様子みて半年後ぐらいに検査しよう言われてましたが検査し薬が10ミリになりました。1日2回を10ミリに変更され他の病気の数値も前より良くなりいて転移するには今がベストとか言われました。クッシングの薬の時にも何の説明も注意事項も言わない担当医です。またやたらに院長が担当医庇う事に寄り不信感しかありません。今すぐ慰謝料や転移先決めて連絡するように言われてます。20年も通院してた病院です。先主犬からになる病院です。

  • 医療ミス??

    父(58)が2ヶ月前にくも膜下出血を起こし、グレードは3。 翌日クリッピング手術、意識回復。その後水頭症の症状が出始め、11月2日にシャント術。一時失禁や歩行状態など、回復の兆しがありましたのでシャント術後、2週間でリハビリ病院への転院が決定していたのですが、転院の前に、また失禁がでてCT検査をしたところ、脳室の広がりをわずかですが確認できました。シャント圧を変更しましたが、それでも改善しませんでした。昨日先生からの説明があり、4日前にぎりぎりまで圧をかえたそうです。それでも状態が変わらないので、脳外科の先生達と話し合い、さらに、髄液が流れるタイプのシャントチューブに入れ替えを検討するとの事でした。そして今日また先生から説明をうけたのですが、水頭症でシャントを入れて、詰りも髄液のねばりも考えられないので、もしかしたらシャントチューブ自体が欠陥品なのかもしれないが、それは一度チューブを抜いてみないとわからないので、月曜日までまってCT検査の結果と病状をみて水曜日には入れ替えの手術を行うとのことでした。 そのとき入れ替える新しいチューブの代金はチューブを納品している業者 が負担するそうです。まだ欠陥かもわからないのに、料金を負担するというのはおかしくないですか?髄液が流れないのは、なにか手術に失敗したのでは?業者の責任であるなら、二回目の手術費用や延びた入院費は負担できないのでしょうか?

  • 教えてください。これは医療ミスではないかと・・・

    私の祖父なのですが、去年の7月に流動食の手術を受けました。そして今月の22日(月)にチューブの交換?で手術を受けた病院で交換をしに行きました。 その交換は本当に簡単な事のようで、1時間で終わるので日帰りできるから心配ない、と言われて行ったのですが看護婦があわただしくなり検査、検査となり、結局2週間入院することになってしまいました。 その日に説明されたことは、 「胃に直接チューブがはいっているはずが、どうも腸を通って胃にチューブが入っている。そのため綿密な検査をしてみないとわからない」というのです。 その話を入院している病院で話したところ 「こんな事は今まででありえない。それに今まで何の症状も出なかったことにも驚いている」と言われました。 そして、昨日(26日)先生から状況について話があると言われ行ったところ 「検査した結果、胃に入っているはずのチューブはいつからかはわからないが胃から抜けてしまい穴がふさがっていて、そのチューブは直接腸に入っていて今まで流動食をしていた」 「そして去年の11月に胃が下にある患者で腸を貫通している事例があったため、胃カメラだけでなく、エコーをとってしっかり検査している」と言うのです。 そのとき父が「祖父の手術は7月に行っているのになぜエコーをしなかったんでしょうか?」と質問したら 「・・・・」何も答えないんです。 「これって医療ミスなのではないか?」と質問しても認めず、主治医は「合併症なので」と言うのです。 そして、「今度またチューブの手術を行う場合、胃カメラではなくお腹を切って直接胃にチューブを通さないと行けないので、危険度が一気に高くなる」と言われました。 今は肺炎を起こしているようで、酸素マスクをつけています。 22日に入院してから途端に病状が悪化しているんです。 医療の知識がまったくないのでどうかアドバイスをお願い致します。

  • 医療ミスです。

    本日私の父親が(59歳)が東京の某病院で胃癌の手術を受けました。病状はステージ2から3の間と告げられていて、胃の2/3を切除する手術を受けました。 3時間程度の手術と言われていたので待っていたところ、実際は5時間半かかってしまいました。 手術終了後、主治医に掛かった時間のことを問うと「誤って総肝動脈を切断してしまった、でも肝臓への血液は他の血管から送られるため、大丈夫です」と言われて唖然としました。私はこれは立派な大きな医療ミスであると思っております。 こうなった場合ちゃんと回復の方向へ向かってもどのような障害が残るのでしょうか?主治医の先生が言われる大丈夫とは具体的にどういったことなのでしょうか?また今後どのような処置をしていけば延命に繋がるのでしょうか?ちょっと前まで元気だった父の事を思うと心配でたまりません。 先生方どうか教えて下さい、宜しくお願い致します。

  •   医療ミスになるのか悩んでいます

      医療ミスになるのか悩んでいます  父が定期健診で胆石と言われそのまま病院に入院しました。田舎の病院なので手術のできる病院に翌々日に救急車で搬送されその三日後に内視鏡による手術をしましたが内視鏡を入れる際に傷が付いてしまい手術は中断、再手術は翌週に延びました。父は心臓が悪く血液をサラサラにする薬を飲んでいるため中断したと言われました。その5日後に大量出血をし緊急に輸血をしました。先生からの説明で危ない状態と言われました。次の日、輸血のアレルギーが起こり血圧が60~90まで下がり体中がかゆくなりかゆみどめの点滴をしました。その点滴は眠たくなると言われすぐに眠りましたが今度は呼吸が1分間に5回となり目を覚ましても意識が朦朧とした感じになりました。かゆみ止めの点滴を始めてから4日後呼吸が弱いと言う事で集中治療室に入りました。集中治療室に入り今日で5日目になりますが呼びかけても眠ったままで先生に聞いてもこの先どうなるかはわからないと言うのです。薬も効いてこないとの事で・・・ 手術前はとっても元気だったのにどうしてこんなこ事になっちゃったのかとっても心配で早く目を覚まして元気な元の父に戻ってほしいと思ってます。 これって医療ミスになるのですか? 

  • クッシング症候群 費用について

    現在ビーグル犬13歳と暮らしております つい最近クッシング症候群という病名をつけられ、ネットで色々調べている所です。うちのワンちゃんのかかりつけの病院は噂では高いと有名なのですが、小さい頃からず~っとかかっている病院なのでワンコの状態をよく知っている事もあってなかなか変えずに今に至っています 本題ですが、薬と検査の費用が高くて・・・まずクッシングが判明する以前、肝臓の数値が高いとの事で薬ウルソを1日1錠1ヶ月続けていました。再度血液検査を行った所、まだ数値が高いのでウルソ1日2錠に変更、その時のお会計が血液検査代15,000円+薬6,000円+診察代で計22,000円でした。先生に水を大量に飲む事、尿の回数が多すぎる事を報告した所、ホルモン検査をしないと判明しないと言われたので1週間後にホルモンの数値を測る事になりました。 当日血液検査も再度行いたい(前回と同じやり方)と言われましたが先週したばかりなのに?なぜ?と疑問に思いながら承諾しました その時のお会計がホルモン検査代16,000円+血液検査代12,000円+診察代で計約28,000円でした。先生曰く肝臓の数値が少し下がってきてますよ、って・・・薬の量増えたからでしょ?1ヶ月様子見ましょうって言ってたのに・・ホルモン検査だけしてくれればいいのにな?って思いました で、後日結果クッシング症候群なのですぐにデパソンの投与をしましょうと言われましたが、うちのワンコ15キロなので1日1錠半薬を投与しないといけないらしいのですが、薬1錠1400円なので1日2100円、1ヶ月で約6万5千円と言われました、しかもホルモン検査もちょこちょこするらしいのです。 私は昨年出産したばかりで専業主婦のため、とてもじゃないけど経済的に難しい、でも治療してあげたい事を伝え、せめて1日1錠で1ヶ月間試させてもらう様にお願いした所、では2週間飲ませて、再度ホルモン検査しましょうと言われました。正直また検査?って疑問です でお会計がデパソン2週間分+診察代で22000円でした ちなみにデパソン1日1錠2週間行ってかなり効果出ています。水の飲む量が2リットルも減りました(今までは4リットル) でももうお金がすっからかんです。毎日ワンコを見る度に悲しくなってつらいです。こちらの勝手な都合で決めるのは良くないと思うのですが、2日に1錠で1ヶ月2万円ぐらいなら治療したい、と伝えた所、う~んって感じでした。 長々とすみません、病院を変えても同じでしょうか?もしももっと治療代が安ければ治療してあげたいです。

    • 締切済み
  • クッシング症候群

    2週間の検査入院の結果、クッシング症候群と診断され、 右副腎に腫瘍が認められ、手術するかどうか?迷っています。主治医からは手術をすすめられています。 手術の方法は、いま話題になっている、腹腔鏡手術で失敗例も多くマスコミで報道され、怖くて、どうするか?迷っています。手術しなくて済む方法、または、他の手術の方法がないものでしょうか?よろしくお願い致します。