• ベストアンサー

インフルエンザ予防接種受けますか?

noname#147184の回答

noname#147184
noname#147184
回答No.1

悩むところですよね、高いですし。 私の場合、抵抗力アップの期待も込めて毎年受けることにしています。 もしインフルエンザになったときに、予防接種しておけば、と後悔するなら、病院によって違いますが2500-4000円/年だから安いかなと。 そりゃあ高いだろと思う場合や、自分の抵抗力には自信がある、という方は受けなくてもいいと思いますよ。

関連するQ&A

  • インフルエンザ 予防接種

    インフルエンザのことなのですが、今までに一度も予防接種を受けたり罹ったこともありません。今年、予防接種を勧められたのですが、一度やると毎年やらなくてはいけないものなのでしょうか?? また、予防接種を一度経験するとそれ以降罹りやすくなるなんてことはないでしょうか??

  • インフルエンザ予防接種について

    今までは一度もインフルエンザの予防接種をしなかったんですが、 インフルエンザには感染しませんでした。 養護教諭をしている子から『今年のインフルエンザはひどい』と 聞いたのでインフルエンザの予防接種をしたほうが いいのかなとしなくてもいいのか思い迷ってます。 (1)今月中にインフルエンザの予防接種をすると、  だいたいどのくらいから効果はあるんでしょうか。 (2)予防接種をすると鳥インフルエンザなどにも、  効果はあるんでしょうか。 (3)予防接種をする人と予防接種をしない人では、  インフルエンザに感染する確立がかなり違うんでしょうか。 (4)予防接種は医師がしてくれるんでしょうか?  祖母は看護士がしてくれたと言っていたんですが・・・。 (5)今年はインフルエンザが酷いのは本当でしょうか。 色々と疑問が浮かんで迷っています、 教えていただけると嬉しいです。

  • インフルエンザ予防接種

    昨シーズンにインフルエンザにかかってしまったのですが(型は不明) 今年予防接種をしたほうがいいのでしょうか? 昨シーズン流行したインフルエンザの型と、今シーズン一般の病院で予防接種してる型が一緒だったら必要ないと思うのですが、どうなのでしょうか?

  • インフルエンザの予防接種

    インフルエンザの予防接種というのは連続で出来るものなのでしょうか?例えば今、今年の流行株を予測したワクチンを打って、その後鳥インフルエンザの予防ワクチンがすぐに開発されたら、それをすぐ後に摂取したり出来るのでしょうか?

  • インフルエンザの予防接種

    今年はインフルエンザがすごく猛威をふるっていますが、インフルエンザの予防接種って、やはりしておくべきなのでしょうか? 今まで2度ほどしましたが、2度目の予防接種後に風邪を引いてしまいました。 熱もあって結構しんどかったです。 ワクチンの副反応との事ですが、また予防接種を受けて風邪を引くのも嫌なので、躊躇しています。 病院の先生は「インフルエンザの予防接種は任意のものですから無理に接種を強いるものではありません。副反応もありますのでそれも踏まえてご判断いただいてよろしいです。ただインフルエンザの症状を抑えたり重症化を防ぐので、その意味では接種して頂く方がいい事もあります。」と言われました。 余談ですが、私は今までインフルエンザにかかった事がありません。

  • インフルエンザの予防接種について

    インフルエンザの話題がニュースに上る時期になりましたが、ことしは予防接種を受けようかと考えています。 予防接種を受ける人って結構いるのでしょうか? 費用はいくらくらいかかるのでしょうか? 保険は適用されるのでしょうか?

  • インフルエンザの予防接種

    インフルエンザの予防接種率はどのくらいなんでしょうか? また、予防接種する人は、どのような感じでしているのでしょうか? 例えば、時折死に至るような流行がありますが、それに備えてなんでしょうか? こんな事を聞く理由は、4人家族ですが、子供が受験の年以外は、だれも予防接種をした事がありません。 また、毎年誰かが、風邪に似た症状になることはありますが、インフエンザの症状になったことはありません。 いままで、運が良かっただけでしょうか? 皆様のインフルエンザ予防接種に対する考え方を教えて欲しいです。

  • インフルエンザに罹るのと予防接種、免疫力は同じ?

    今年はインフルエンザの流行が例年より早く、薬も不足気味とニュースで見たとたん、家族2人が続けて罹ってしまいました。日本では罹ってから免疫をつけるという考え方の人が多いのに対して、欧米では予防接種で免疫をつけるという考え方が主流(?)とか?毎年悩むのですが、我が家ではインフルエンザに毎年罹るワケではなく何年かに一度罹る程度なので、毎年予防接種を受けるという習慣がありません。罹らなかった年は「良かったー」で済むけど、今年のように罹ると「やっぱり予防接種しておいた方が良かったかなー」と・・・。どちらもメリット・デメリット、賛否両論あろうかと思いますが、「免疫力」は罹ってつくのと、予防接種でつけるのとではどちらがいいのでしょうか?

  • インフルエンザ予防接種について

     主人がインフルエンザにかかってしまいました。  今日で5日、症状は軽くなっています。今のところ 私は移っていなく、一安心なのですが・・・。大人にな って1度も予防接種を受けていません。6,7年前に 1度インフルエンザにかかったのですが、予防接種を しても意味があるのかな?と疑問に思い受けませんでした。  しかし、身近な主人がかかり、また私の住んでいる場所 は今年、大流行している感じで不安になってきました。  ただ、この時季、内科自体が感染してる患者さん達が 多いイメージで。下手に行くと逆に移りそうで、これも また不安です。   予防接種をされた方にお聞きしたいのですが、接種の 時は普通の診察同様、やはり待合室で延々と待たされるの でしょうか・・・?予防接種をされた後に具合が悪く(注射の 副作用など)なった事はありますでしょうか・・・?また 料金が平均3,4000円と言うのは2回分(2回注射です よね?!)の意味なのでしょうか?   お正月明けに受けて、今更な気持ちも強いのですが 不安なままよりは良いかとも思いまして。ご回答よろしく お願い致します。

  • インフルエンザの予防接種にあたって

    今年、インフルエンザが大流行するというので 予防接種を受けようと思うのですが、 今軽く風邪を引いている状態です。 鼻水が出るのと、のどが痛いだけで熱はないのですが、 この状態でも受けられるのでしょうか? ご存知の方、教えてください。