• 締切済み

刺青

ririamの回答

  • ririam
  • ベストアンサー率0% (0/10)
回答No.2

私も刺青ありますが、中学生だとお店では入れられないところが多いですね。まあ、中学生の子は大体みんな針に墨をつけて自分でほってますよ?だから刺青が失敗して汚い子が多いです。私の周りはみんなそうでしたよ!

akcham
質問者

お礼

痛そうですねー。 ぁりがとーごさいましたッ

関連するQ&A

  • 刺青

    22歳の大学生です。 中学の時雑誌で刺青を見てから、ずっと興味を持っています。昔はワンポイントなどのTATTOOに興味があったんですが、刺青を彫れる年齢になって、和彫りに興味が出てきました。 刺青を入れることによる弊害は十分理解しているつもりですが、どうしても彫りたいんです。 やっぱり止めるべきでしょうか?

  • 刺青…

    刺青… ほっといてやれよ!と言われればそれまでの話しなんですが、聞いて下さい。 昨日、とあるラーメン店に行ったとき、店は混雑していて渋々待つことになり店内の待ち合いで過ごしていると、やたら大声の数人の男性グループが目に止まりました。 30代ぐらいです。 そのグループの会話が大声であったため嫌でも耳に入ってきました。 何やら刺青の話をしており、そのグループは全員刺青が入っているらしいのです。 内心、「わぁ、関わりたくねぇ」って思ったのですが、1人の男が「彼女との結婚を親に反対されてる」と言うと「俺ら、刺青入ってガラ悪いから仕方ない」みたいな返答があり、「いざとなったら刺青を見せるから大丈夫だろ」、って。 私は吹き出しそうになりました。 えぇーー、気、ちっちゃい!! なんだ、この会話?! すると別の男が「俺なんか会社では大人しいけど更衣室で刺青見られてからは年上の人が挨拶してくるようになったしね」って… だんだん、その男連中が不憫に思えてきて、刺青=心の砦みたいな感じかなぁ?って。 一緒にいた私の友人にそのこと話したら「あいつら馬鹿だからそこまで考えてないでしょ?!」って。 ほんと、ほっといてやれよ!って言われそうですが、刺青についてみんなどう思ってるのかなぁ?って気になりました。 凄く強面で本当にヤバい人もいるんだろうけど、、、 因みにタトゥーじゃなくて龍とか観音さまとか彫ってるやつです。

  • 刺青の彼について悩んでます。

    結婚を前提にお付き合いしてる彼がいます。 私は20代半ばで彼は30代半ばです。 彼の刺青を知ったのは、付き合ってからでした。 私は彼の人柄、誠実なところに惹かれ結婚を前提にお付き合いすることを決めました。 正直、初めて刺青を見たときはすごくショックで動揺しました。(温厚な彼がなんで・・・?) それから今までその刺青について話題は避けてきました。 先日、私の両親に彼を紹介することができました。 両親ともに彼のことは気に入ってくれた様子で、結婚について前向きに考えるようになりました。 ですが、昨日母親から何気に「まさか彼は刺青とかしてないよね?」と聞かれ、ウソをつこうかと迷いましたが、結婚するうえで避けては通れないと思い正直に話しました。 案の定、母親はかなりショックを受けていました。きっと彼に対する見方が変わっちゃったんじゃないかな。 母親には二人で将来についてちゃんと考えていくから少し見守ってほしいと伝えたら、わかったと言ってくれましたが、正直どんな思いなんでしょう。 そして、これから私は彼とちゃんと刺青について話し合いをしなければいけないのですが、すごく恐いです。どんな思いで刺青を入れたのかわかりませんが、私との将来のために消してくれるのか不安でしょうがないです。 刺青を入れている方、やっぱり消すにはそれだけの覚悟がいるのでしょうか? そして、私はどんな言い方(内容)でその話題について話したら、彼が傷つかないでしょうか? 長々と書いてしまいすみませんが、アドバイス等よろしくお願いいたします。

  • 刺青をいれたいと言うのですが・・・

    主人が刺青を入れたいと言い出して…私的には大反対です。1年前から仕事で右翼や、暴力団の方とお付き合いをしているのですが、今までは私も仕事だけと割り切って考えていたのですが、数ヶ月前から飲みに行ったり、泊まりにいったりすることも・・・。そしてついに刺青を入れたいと言い出しました。主人はそれでも「仕事だけだ・・・」と言いますが正直不安です。 4歳になる娘もいますので、刺青を入れることだけはどうしても許せません。刺青を入れることによってその筋の方々との関係がもっと深くなりそうで怖いのですが。娘もこれから大きくなり物事がわかるようになってくることを考えるとどうしても賛成できません。もし刺青をいれるなら離婚することも考えています。 私は古い考え方なのかもしれませんが、やはり刺青を入れている人をみると「怖い」と感じ近づかないようにしようと思います。今はファッションで入れている人も多いと思うのですが・・・。それは他の人にはわからないことだから・・・。今後娘までも「そういう人の子供」と言う目で見られることがあるのかと思うと、やはり反対です。 私がいくら言っても主人は聞いてくれようとはしません。どうしたらいいでしょうか?アドバイスをいただければと思います。離婚は考えすぎですか・・・。

  • 刺青をみたら?

    皆様に質問したいので、よろしくお願い致します<(_ _)> 好きになり、付き合った人に、背中一面に刺青(和彫り)があったら皆さんならどうしますか? 付き合うのをやめますか?好きになったから気にしないようにしますか? 相手の年齢や仕事によると思いますが 年齢はアラフォーで、仕事は運転手。 ちなみに刺青は若気の至りではなく、まだ未完成で、近々色を入れて完成させるとのことで、後悔していない。 皆さんならお付き合いを続けますか? 個人的見解でもちろん構いませんのでよろしくお願い致します。

  • 刺青

    今日、久々に銭湯に行ってふと思ったのですが、なぜ、刺青をしてる人は銭湯に入っちゃいけないのでしょうね。周りの人が怖がるからでしょうか?ま、周りからまじまじと見られるのは確かだと思いますが…。なんでなんでしょうね?

  • 刺青を消したい

    若いころ手の指に刺青をしたのですが まともな仕事がしたいのでけしたいんですけど いわゆる年少リングです「濃い青です」 どこかいい病院、またはサイトありますか? 金額など詳しい方いましたらお願いします 私は名古屋です

  • 刺青について

    まず。 刺青のカテゴリーがよくわからず。ファッションにしてしまいましたが ファッションカテゴリにしてしまって気分を害した方がいましたら申し訳ありません。 質問なのですが 刺青を入れた後の事(後遺症・世間からの見られ方)などが詳しく載っているサイトがないのでここで質問させていただきました。 【質問をわかりやすく項目で書きます】 ・刺青を入れると後遺症が出るとききますがどのような症状なのでしょうか? ・温泉やプールなど入れないのは知っていますが、他に世間で気をつけることは? ・歳をとると皮膚の張りもなくなりますが、その場合刺青はどうなってしまうのですか?(皮膚がたるむと醜くなる?) です。 お願いします。 参考になるURLもありましたらお願いします。

  • 刺青があってもOKなのでしょうか?

    お風呂は刺青がある人はダメだけど サウナだけの店は 刺青があってもOKなのでしょうか?

  • 刺青

    先日スポーツクラブに入会しにいったら、刺青を入れているひとはおことわりしていると言われ入会拒否されました。 これは表現の自由 憲法違反ではないでしょうか。 銭湯などは裸体なので不快に思う方がいると思いますが フィットネスでは服をきて隠してあるので迷惑になるとは考えにくいです。 にもかかわらず入会拒否はいかがなものかと。 ちなみにフィットネスでは銭湯に入ることも控え 更衣室では人目があるとかは避ける このような対処方法をとってもだめなのでしょうか。 刺青は見えませんがあきらかな組員は拒否するのでしょうか

専門家に質問してみよう