• 締切済み

自信を持って仕事ができない

開いて頂いて、ありがとうございます。 早速ですが、職場で求められるスキルかとても高く、私がそのスキルに付いていけなく不安があります。 私は今年転職をし、今IT1年目で、ある機会のインストラクションをしています。以前は接客をしていた為話すことには自信がありますが、教えるや慣れないIT用語に戸惑い四苦八苦、常に悩みが多い状態です。 この状態を一刻も早く抜け出したく、常に勉強勉強の毎日です。でもまだ心にスッと落ちるものがなく、足元が地についていないような感覚です。お客様への説明も的を得ていないと言ったかんじで、自信を持って接することができていません。 いつかは地に足元が着くと信じていますが、派遣であるのでいつ首を切られてしまうのでは‥と不安になります。 みなさんの中でこのような気持ちを体験された方はいらっしゃいますか? 私はこの気持ちがもう10ヵ月程続き、常に不安です‥

みんなの回答

noname#181117
noname#181117
回答No.2

以前はパートの仕事をしていたのですが、仕事に一通り慣れてきたと自覚できるまでに、1年以上かかりました。 今より、ずっと簡単な仕事だったんですが。 私は、新たな仕事を覚えるのに、特別時間がかかるのかも知れません。 現在、全く新しい分野に転職して、5ヶ月目です。 フルタイムですが、時間給なので、簡単に切られそうです。 更年期なんですが、服用している薬の副作用もあり、すごく仕事覚えが悪いです。 教えられている時、話は頭をただ通り過ぎて、メモだけが残る、って感じです。 私はストレスや不安に弱くて。 もう開き直らないと、身が持たないです。 最悪の場合でも、次の仕事探しの役くらいにはなるだろうって。 でも、先の心配は、先になってから考えようって。 切られるまでは、得られることを得ておこうって思ってます。 だから、ほんのわずかでも、身についたことを確認する毎日です。 本当にわずかですけど、それを積み重ねるしかないでしょう。 まあ、そう簡単にいかない時もありますが。 いつか夫が言っていたことがあります。 どんなに向かない仕事でも、3年やれば、誰でも身につくって。 最近は景気も悪くて、会社はそれほど待ってはくれないかも知れませんね? でも、「不安」は、新たに仕事を覚えるのに邪魔になりませんか? 時には、覚悟や開き直りも必要ですよね? なかなか簡単にはいきませんが。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20058/39747)
回答No.1

貴方のその落ち着き切れない原因の一つって。 事務方の人とのすれ違いもあるでしょ? スキルの問題よりも。 貴方自身が「落ち着いて」、 心に「ゆとり」を持って仕事が出来ていないんだと思う。 自信が持てない状態が貴方の「内側」にある。 身近の人間関係で拗れている。苦戦している。 当然「外側」に心地良く発信していく事は難しいよね? まさに貴方の言葉の中に、 貴方の「今」がある。 足元が地についていない感じ、と。 本当にそうなんだと思う。 ある程度大変な職場である事は覚悟して入っている筈。 貴方は貴方なりに理解して、 丁寧に勉強して身に付けていこうと思っていた筈。 それはあまり問題ないんだよ。 ただ、 貴方はそのプロセスの最中に、身近な人間関係で躓いた。 一方的ないじめや陰湿さならまだしも、 貴方自身も心当たりがあるバタバタを機に、 その方との関係が流れなくなってしまった。 貴方は小さな不具合や気がかりを気にしやすい人。 バランスを崩しやすい人。 それはそれだと。 私は私なりに「出来る」事を丁寧にやっていく事で、 自らに「自信」を付けていく必要があるんだと。 私は私なりにやっていけばいいんだと。進んでいけばいいんだと。 そういう自ら構築するプロセスと、 周りの人間関係も含めた環境整備も含めての足元の「安定感」。 貴方に本当は必要な部分。 今の貴方にとっては、 その事務方との人間関係の拗れが精神的なゆとりを奪って。 そのゆとりの少ない状態で「臨機応変」に対応していく事を 求められて。 それが上手く行かないが故に気持ちが「気負い」になって。 どんどん自分にプレッシャーを掛けて、 それが貴方を更に固くして、柔軟性を目減りさせている。 常に不安とか、地に足が~という状態は。 貴方自身のバランスが悪い事の「示唆」なんだよね? だったら今からでも整えていけばいい。 急に自信を持って進む必要は無いんだよ。 自信があるから上手く行く訳じゃ無い。 自信がある人は、 自信に繋がる積み重ねをしっかりやってきている人だから。 貴方は。 今まさに自分の自信の源になる経験をしている最中でしょ? よしよし上手く出来た、と思う日もあれば、 自分の至らなさに気が付いて反省する日もある。 どちらも大事なんだよ。 良い経験は貴方の気持ちの潤滑にして、 失敗は明日の糧にして、 貴方なりに自分を信じていける材料にしていけばいい。 結果的に見れば。 貴方は思うように経験を積み重ねていけていないんだよね? 単にスキルの問題だけではなくて、 精神的に整っていない部分があるから。 日々の仕事に笑顔で快活に向き合おうとしても。 どうしても身近な方とのすれ違いに引っ掛かりを持っている。 気にしてしまうんだよね? 自分が駄目だから、そういう状態があるんだと。 貴方はむしろマイナス的な背負い方をして、 そういう自分を「見せないように」インストラクションしている。 自分を上手くインストラクト出来ていないのに、 仕事では自信を持って、きびきびと動いていかなければいけない裏腹感。 今の貴方がしんどいな~と感じても自然なんじゃない? 自信を持って、という言葉から離れないと。 自信が無い「から」上手く出来ないと。 自信の有無の問題に解決を委ねても答えは出ない。 今の貴方自身のプロセスが、 自信の「源」になる積み重ねでもあるから。 自信って凄く大きくて、強いイメージでしょ? そうではなくて、 私は私なんだと。 私は私として、出来る事を丁寧にやっていく事なんだと。 立場上インストラクトする身ではあるけど、 私も学んでいる最中なんだよ。 一つ一つが、一日一日が経験なんだと。積み重ねなんだと。 私は今の自分としてとにかく「出来る」事を「丁寧」にやっていこうと。 そういう私は私、という謙虚で穏やかな気持ちこそが。 「自」分を「信」じる=自信でしょ? 自信のある自分を大きく描き過ぎるから、 自信が「無い」という言葉に捉われてしまうんだよ。 貴方は貴方。 貴方は貴方として、自分が「出来る」事を丁寧にやっていけばいい。 今年は何とか慣れていく、ついていくのに精一杯だったと。 来年は、 もっと心にゆとりを持って、 自分自身のバランスも大事にしながら、 足元の「確からしさ」を増やしていこうと。自分のペースを創っていこうと。 確からしさの中には、スキルアップもあるし、人間関係もある。 自信という言葉に捉われない貴方もある。 貴方の目標にすればいい。 自分をもっと大切にね☆

関連するQ&A

  • 自信を失っているときどう過ごすか

    30半ば会社員(男未婚)です。 近頃、すべてのことに対してなんとなくやる気が起きません。 何か強烈に自信を失っているとかではないのですが、なんとなーく鈍い感じで自信が持てないのです。 一番の原因はやはり仕事がなかなかうまくいかないことです。将来の不安もあるし、今とてもスキルが求められる職場にいて、自分を向上させるにはうってつけなのですが、そういうやる気が少しつらくなってきています。 ちなみにそのスキルというのは英語力であったり、交渉力、IT関連のスキル、社内外のコミュニケーション力などです。 やりがいはあるし、なんとかやってきてはいるものの。 なんとなく自分に自信がもてなく空回りしていることが多いのです。 俗に言うスランプなのかな?? こんなときどう過ごしていけばよいのでしょうか? みなさんはどうすごれますか?こんな風に過ごしたらよかったなど、 アドバイスお願いします。

  • 英語を使う仕事がしたい

    もうすぐ30歳で転職を考えています。今は督促の仕事を始めて5年目です。英語の仕事がしたいと言ってもTOEIC600点程度です。 仕事で英語を使いたいという漠然な希望で派遣など探しているのですが自分のスキル、希望にあった職が中々ありません。 スキルをあげてから転職をずっと試みたのですが今の仕事で四苦八苦で勉強を両立できません。 転職し、英語を使いながらスキルアップ出来る仕事などありますでしょうか。 会社に聞くのが一番かとは思いますがご経験があるかたいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

  • 皆苦しむために生きているんでしょうか?

    生きていてとても苦しいです。 朝起きることができません。 苦しむために皆生きているのでしょうか? 将来への不安、会社がいつまであるのかという不安、 会社がなくなったら自分は何のスキルもないのでどこにもいけないという不安、 自分の能力のなさへの苛立ち、 自分のスキルアップのために資格の勉強を始めたけれど 試験に受かるかどうかの不安、いまさら(20代後半)こんな資格(簿記2級)に四苦八苦していていいのかという不安(同期では公認会計士や司法試験に受かっている人もいる) 失恋、家族との別れ、 病気への不安 私事ですが、鬱病がいつ治るのかという不安 つねにつきまとう孤独感、 将来自分は人を愛せるのかという不安 将来自分を受け入れてくれるひとが現れるのかという不安、 などなど・・・、書き出せばきりがないです。 不安や恐怖や自分のふがいなさで生活が占められています。 皆さん同じような感じなのでしょうか? 私は生きていてとても苦しいです。 苦しむために生きているのかと思うことすらあります。 心臓が止まってくれればと思うこともあります。 うつ病と診断され薬は飲んでいるのに苦しいです。 何かアドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 自信がでてくると消える不安…なんでしょうこれは?

    中学2年生の後半に、立て続けに悲しいいじめにあい、受験期のストレスなども重なって、時間をかけて自信を失っていきました。 今も、友だちの少なさ、容姿、学力、運動神経がないなど、不安・劣等感ばかり感じています。 特に、私の不安は強迫観念に似ているものが多く、「過去にいらいらしていて万引きしそうになったのではないか。(していないのは確かですが)」、「過去に味覚障害になりかけたとき、いろいろなものを舐めて味を確かめたが、何か毒物も舐めたのではないか(小6のころでしたので)」、さらには、買い物中などに「万引きしてしまうのでは」と気になり、ポケットに手を突っ込んだりします。そして、以前にもこんな風に手を突っ込んで、万引きしたのかもなどと連想していきます。そのほかにもあります。 ただ、すべての不安の引き金は「自信がない」から不安というものなのです。 よって、勉強などをして自信をつけると「ふん、大丈夫さ」と考え方が変わります。でも、これは一時的でまた、「自信がなくなる(=勉強をしていないときなど)」と不安が再燃することがあります。 思春期だからでしょうか。 どうすれば、こういう不安から常に逃れられるでしょうか。 自信をつければ治るのでしょうか ※すべての不安に、強迫行為はありません。「お祈りをすればいい」など感じません

  • 仕事を続ける自信がない

    誰か僕の弱音を聞いてください。 私は1980年生まれの男です。 高卒→新聞輪転機メーカー12年勤務→工場移転を理由に退職→鋼材の玉掛けの仕事に就くも2週間で退職→2011年8月からメッキ工 今の仕事に対し自信を持って取り組むことができません。 自分で言うのもあれですが不慣れな仕事、自信のない仕事には逃げ腰になってしまいます。 機械から流れてくる様々な製品を外し箱詰め・梱包する仕事で瞬間的に判断、行動しなくてはいけません。そのため入れる個数を間違えるんじゃないかとか間違った箱に入れてしまうんじゃないかと常に不安を抱きながらの作業です。肉体的には辛いって程ではないですが精神的にきついです。また流れてくる製品によっては作業の難易度が格段に上がり、自分の技量じゃ手に負えない時があります。こういう時は周りの人に迷惑掛けて気まずくなります。 おまけに苦手な人もいて、自分が朝早く着て仕事の準備をしてると「〇〇やっとけ!」と特定の人間しかしてはいけない作業なのにやるよう説教してくる人がいます。 はっきり言って慌てて再就職してしまったなってかんじです。自分に不向きだなと感じます。正直辞めたい気持ちが強いです。 ただ、働きたくない訳ではありません。1ヶ月弱無職の頃がありましたが夜も眠れず、ご飯もロクに喉を通りませんでした。働いてた方が規則正しい生活ができ、仕事終わりの充実感は好きです。 ちなみに貯金はあるので無職になってもしばらくは生活できます。 辞めるべきか続けるべきなのか意見があれば教えて下さい。

  • 仕事に行きたくない

    最近朝起きて、会社に行く事を考えると憂鬱になり行きたくなくなり別の理由をつけて会社を休んでしまいます。もう5日くらいやすんでいます。 今年で入社4年目です。ハード・ソフト開発技術の仕事をしています。(まだまだ見習いですが) 常日頃勉強が必要な業界で、でも将来はこういう仕事に就きたいと思っていたので、勉強もばりばりする気でこの会社に就職しました。 最初の1年目はがんばって帰宅後・会社に早く行って勉強をしていました。 でもそれ以降勉強はほとんどしていません。仕事で疲れて家帰ってきてまた勉強という気になれません。興味も薄れてきました。 そして仕事で分からない事があって聞くと「こんなことも知らないの?常日頃からスキルアップしないと」とか「自分からこういう事に興味を持ちなさい」と言われ それがよけい重みに感じています。 やっぱりこういう状態でこの業界でこれからやっていく自信がないので、やめようと思っています。これからは自分の今ある能力でできる仕事に就きたいと考えています。こんな考え甘いのでしょか? これについて皆さんの意見・感想が聞きたく質問してみました。 皆さんの意見・感想・アドバイスなど宜しくお願いします。

  • 自信を付けるにはどうすればいいのでしょうか。

    私は24歳の社会人2年目の男性です。小さいころから、目立つタイプではなく大人しい性格で職場ではおっとりしているとか天然、妹がいそう(兄しかいませんが)とよく言われます。二年前に無事大学を卒業し社会人になりました。学生の頃は自信を持ちたいと考えることはなかったのですが、社会人になってから仕事をテキパキとこなす同期や先輩と関わるうちに自信が急になくなってしまいました。もう一年ほど気分が落ち込んでしまい、自信がない不安のせいか人と関わることが怖くなってきました。後輩に仕事を教えるときや、先輩と話しているときに自分は間違ったことを言っていないだろうかと話した後に凄く不安になるのです。元々心配性な性格のためこのままではいけないと思い、コロナ禍ということもあり2月頃から資格の勉強を始めました。その結果、6月に一つ合格し、先月更に上の資格に合格できました。働きながらも頑張って毎日勉強したので合格したときはとても嬉しかったのですが、合格してから一週間ほどでまた気分が落ち込んでしまい元の状態に戻ってしまいました。筋トレも半年前から継続していますが自信に繋がらずどうしたらいいのか分からないです。結局今も資格の勉強を続けているのですが、とても不安でたまに涙が出るほどでいつか心が折れてしまうのではと怖いです。また、気のおける友人や恋人もおらず家族は自分と性格が真逆のため素直に相談できない自分がいます。どうすれば不安を取ることができるのでしょうか。

  • 仕事に自信が持てなくなりそうです。

    こんばんは 私は20代前半の女性です。転職を経て、今の職場に勤めてから三年半経ちます。 小さな工場での現場仕事です。 私の職場は若い人が多く、しかも人の入れ替わりが激しいので入社5年未満が大半です。 そんな状態ですので、一刻も早く戦力になれるよう今まで必死に仕事を覚え、頑張ってきました。 大変で辛い時期もありましたが、今はそのおかげで仕事に余裕が持てますし、精神的にも強くなったと思います。 何より、仕事をすることが好きです。 性格は責任感があり、好奇心旺盛で、勉強して知識を身に付けたり、新しいことを覚えたりするとが好きです。 私は苦労や経験をしたぶんだけ人は成長できると思っています。 その性格は仕事にも影響しています。 自分の仕事をできるだけ早く終わらせてからは、よく他の人の作業を手伝ったり、説明を聞かせてもらったり、実際にやらせてもらったりしています。 それは手伝っているということを恩に着せたいからではなく、あくまで自分がやりたかったからとっていた行動でした。 実際私が手伝いに入ることで助かるとも言ってもらえていましたし、反対の立場になることも当然あるので当たり前のようにしていたのですが… どうやらそういう私の行動を面白く思っていない人がいるという話を聞いてしまいました。 他の人の仕事を覚えてその人を潰す気なんじゃないか。 でしゃばりだ。と。 ショックでした。 気にするな。と言われたらそれまでなのですが、 人に甘えるどころか自ら率先してやってしまうような可愛いげのない性格を自覚しているからこそ余計に胸に突き刺さりました。 私がやっていることは自分のためであって、恩着せがましい発言や見返りを求めたり、人に強要したりなどはしていなかったと思います。 ショックではありましたが、評価をしてくれてる人もいますし、仕事をサボるような真似もしたくありません。 ただ、どうしたら気持ちよく仕事ができるのか、わからなくなってきました。 私が無意識のうちにしてしまっているのか、無言のプレッシャーを与えてしまっているのか… よくわかりません。 こうやって言うと相手が気負いしなくていいよ。とか、もっとこうすると仕事が楽になるよ、など。 アドバイスをして頂けたら嬉しく思います。

  • 自分に自信を持つには。

    自信を持つには。 僕は、自分に自信がありません。 一年間の浪人を経て、それなりの偏差値の大学に入学することはできたのですが、 僕は自分に自信を持つことができません。 というのも、大学に合格したころは、「自分もけっこうやるじゃないか!」と自信を少し、持つことが出来たのですが、 入学してからというもの、周りの人たちが、みんな自分に自信を持って、何かに打ちこめているように感じるからなんだと思っています。 勉強に打ち込む人、運動に打ち込む人、音楽に打ち込む人、イベントやサークルを主催して遊びに打ち込む人、バイトに打ち込む人。 みんながみんな、かなりのレベルのものを持っていて、僕には到底追いつけないのではないかと思ってしまいます。 キラキラ輝いていい顔をしているように見えます。 僕も、イベント・ボランティア系のサークルに入ってますし、勉強もまじめに出席してある程度はやっているつもりです。 バイトも塾講師をしていますが、なんだかどれも中途半端で、イマイチ自分に自信を持つことが出来ないでいます。 もしかしたら、大学生になって生まれて初めて出来た彼女にたった3週間でふられてしまった(僕と、付き合って気付いたのか元彼が忘れられなかったようです。)というのも理由の一つかもしれません。 その元彼女とは、顔を合わせて、話も出来ないほど最悪な状況になってしまっています。 こんな状態なので、「自分に自信を持たなくては!」と思いますし、友人たちからも「自信持てよ」と言われたりもします。 別に人とのコミュニケーションが苦手なほうでもなく、どちらかといえば得意なほうです。 友達も、少ないわけではありません。 でも、何でか、あまり大学生活を楽しむことが出来ず、自分に自信を持つことも出来ないんです。 色々なことをやりたいから、色々と手を出し過ぎて中途半端になってるのかもしれませんが、 どれもおろそかにしたいと気持ちはなく、全部を一生懸命したい。 でもそれが出来るほどの能力がない。 周りには、器用に、勉強もサークルもバイトもこなしている人が多くて彼らを見るとすごいなぁ、と尊敬してしまいます。 それも1人暮らしで、自分のことを全部自分でできているのですから、本当にすごい。 (僕は実家暮らしで、家事などはすべて親に頼っています。) 公認会計士になりたくて来た大学なのでこれからはその勉強をしようとも思いますが、周囲の目指している人が僕と次元の違う人ばかりで正直彼らのように勉強して合格できるのかも不安です。 中途半端に勉強するくらいなら、他のことを頑張って一般就職するほうがいいでしょう。 どうすれば自分に自信を持てますか?

  • 仕事に行けなくなってしまって、悩んでいます

    今月から、資格も経験もないのですが、介護の仕事をさせてもらってます。 当然経験もなく何一つ満足にできない日々を過ごしている中、失敗が続いて色々言われてしまうのが原因かわかりませんが、極度の緊張感が仕事中にかかわらず常に続いていて、ボーっとしまったり、教えられた事を、全く覚えていないのです。 元々あまり人と話すのは得意ではなく、もう一度、同じこと聞く勇気を持てず、それが元で同じことでまた失敗を繰り返し、自信を失うと同時に、出来ない自分を責めてしまい、もう自分はダメなんだと思い込んでしまい、夜には明日は何とか頑張って行こうと気持ちを持ちなおそうとするのですが、そんな事を考えているうちに、失敗したり会話すらできない事が怖くなり、眠れなくなり、朝、結局、仕事に行けなくなってしまっています。 この質問を書いていても、内容がちゃんと伝わるのか不安でしようがありません。 すべてにおいて、不安だらけです。何をしていても集中力がなく、常に怖さの中、引きこもってしまっている状態です。 どうしたら良いか、アドバイスが欲しいと思っています。 どうか皆さんよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう