• ベストアンサー

不安感、集中力、自信のなさ

こんにちは。メンタル的な面で悩んでいますので相談にのって下さい。 タイトルにもありますが、不安感が非常に強く、なにごともマイナス思考になってしまいます。ちょっとした普段気にならないようなことでも気にしだすと不安になりいい方向に考えが進みません。 また、集中力がありません。仕事中でも他の周りの人の行動が気になってしまって集中できなかったり、家にいて資格取得のための勉強をする時は周りを気にすることはないのですが(家ですので)、常に不安な気持ちになり集中が持続しません。←不安な気持ちとは私には勉強している内容が難しすぎるなど思い込んでしまう。 また、自分に自信がありません。街中を歩くときもいつも微妙な緊張感があり誰かに見られている、評価されているなど人の目線が気になってしまいどこを見て歩けばいいのか分からなくなってしまいます。 私の元々の性格は自分でいうのもなんですが、常に何事もプラス思考に考えて行動でき、明るく常に自分に自信を持って生きてきました。このころはすべてのことが楽しく嫌なことでもそれを楽しみながら生活できていました。今とはまるで正反対の生活です。集中力という点でも勉強が好きでおもしろく成績優秀で県内有数の進学校に通っていました。 私が思い当たる点としましては、高校入学頃から勉強をまったくしなくなりました。運動もまったくしなくなりました。今現在26歳ですので8年間全く勉強していないダラダラした生活を送ってきました。自分では気づかないのですが、心の中で勉強ができなくなった(頭が悪くなった)自分に劣等感のような物が産まれ自分の自信をなくしているのでしょうか? こういったことは生活習慣の改善努力をすれば少しずつ元の自分に戻れるのでしょうか?自分の改善努力としては、朝仕事へ出かける前に早起きして運動をする、帰宅後や、通勤中の勉強、瞑想など今までの甘えた自分に厳しくしていくつもりでいます。 どなたか同じような経験のある方や、詳しい方のアドバイスをお待ちしています。よろしくお願いします。 (ちなみに精神科に通っており、主治医の先生には視線が過敏に気になることなどに対しては神経が過剰に敏感になっていると言われており、リーゼ錠とドグマチール→(最近はリスパダールに変更)を処方されています。)自分の勝手な意見ですが、薬である程度は楽になるのですが、完璧に治すのは無理なのではないかと考えており、自分なりに考えた心の病気の原因を取り除くための努力を自己変革という形で実行しようと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#38266
noname#38266
回答No.2

今の私の状況と少し似ているかもしれません。 私も今資格の勉強をしていますが、集中できず、「きっと試験を受けても不合格になってしまう」とスクールの講義中に号泣してしまいます。 試験に落ちたら、また受けなおせばいいだけなのに、「私はもうダメだ、落ちる。生きる価値も無い駄目な人間だ」と死にたくなります。 もともと勉強嫌いと言うわけじゃなく、大学受験はけっこう頑張って、勉強は楽しんでいられたのに・・・ しかも、22歳で社会人になってから28歳の今まで、資格の勉強などなにもぜず、ただ働いていただけの自分が情けなくて情けなくて。 資格の学校にも私より若い人たちが沢山勉強に来ています。なんでもっと若いときに頑張らなかったんだろう?と自分を責めてしまいます。 先日恋人とも別れて、周囲から「結婚もせず、キャリアアップもできず、社会人としても女としても半端者」と馬鹿にされている気がします。被害妄想でしかないと分ってるんですが。 私もこの悩みからまだ脱却していないので、なんとも言えませんが、 臨床心理士に相談したところ、 「心から、今のこの状況を変えたい!という意志がないとダメ。」とのこと。 私の場合は、この「自分で自分を追い詰める状況」に長くいるために慣れてしまって、脱却するのが難しくなっています。 質問者のかたはもう、「私は変わりたい!」と思い、「運動する」とか「瞑想する」とか、具体的に考えて、行動しようとしてますよね。 質問者さんはこれから、早めに回復の方向に向かえると思いますよ! ただ、「甘えた自分に厳しくする」とか、そんなことは考えないでくださいね。 自分に甘い人は、もともと「資格を取ろう!」とか考えないものです。 自分に厳しくしなきゃ・・・っていうより、「体動かすの気持ちがいいな」って、楽しむように運動されてみてはいかがかなと思います。

その他の回答 (2)

回答No.3

こんにちは。27歳のポジティブ人間です。 私も小学校四年くらいまで、ものすごく明るくて、 それから高校はいるまで根暗道を走ってきました。 小学校四年生の時に、 とても傷つく事があって一気にくらくなったのですが、 何があったか今となっては、その感情を思い出せません。 高校に入っても傷つきやすかったり、 人の目が気になったりした事も、多いほうだと思いますが、 今は、いろんな事忘れました。 そして、傷ついた分強くなって言ったと思います。 どんどんどん気にしなくなったと思います。 質問者さんも、一年前にあった嫌な事忘れたりしていませんか? 嫌な事があっても、結局忘れるんだと思って乗り越えてはいかがですか? 気になるようでも、これは自分が強くなる試練だと思って見ては いかがですが? 辛いとき私は、弱い自分を打ちのめすチャンスと思ってやってきました。そして、絶対自分は悩んだ事を忘れるから、あんまり考えないでおこうって。 なんでも、やってから後悔しましょう!! 失敗しても、悩んでも自分が精一杯やったならオッケー。 で、どんどんステップアップしていきましょう!! 自分に起こるすべての出来事は、自分の色になるステップアップだと 信じましょう

  • ion777
  • ベストアンサー率18% (11/58)
回答No.1

よくあることです。私もそうです。常に自信なんてかけらもない。大学卒業間近なんて勉強しなくなり、今現在会社を辞めてフリーターをやっていますが、勉強なんてまったくしていません。 ですが、会社を辞めて学んだことはあります。それは今の自分を認め、一歩ずつ自分のペースで進むことです。おそらく質問者様は何かに追われるようにしているのではないのでしょうか?いきなりいろいろ厳しくしようとしても途中でだれてしまう気がします。 今の自分を認め、その上で一歩ずつ出来る範囲のことをやって行ったらいいと思います。

関連するQ&A

  • 自信がでてくると消える不安…なんでしょうこれは?

    中学2年生の後半に、立て続けに悲しいいじめにあい、受験期のストレスなども重なって、時間をかけて自信を失っていきました。 今も、友だちの少なさ、容姿、学力、運動神経がないなど、不安・劣等感ばかり感じています。 特に、私の不安は強迫観念に似ているものが多く、「過去にいらいらしていて万引きしそうになったのではないか。(していないのは確かですが)」、「過去に味覚障害になりかけたとき、いろいろなものを舐めて味を確かめたが、何か毒物も舐めたのではないか(小6のころでしたので)」、さらには、買い物中などに「万引きしてしまうのでは」と気になり、ポケットに手を突っ込んだりします。そして、以前にもこんな風に手を突っ込んで、万引きしたのかもなどと連想していきます。そのほかにもあります。 ただ、すべての不安の引き金は「自信がない」から不安というものなのです。 よって、勉強などをして自信をつけると「ふん、大丈夫さ」と考え方が変わります。でも、これは一時的でまた、「自信がなくなる(=勉強をしていないときなど)」と不安が再燃することがあります。 思春期だからでしょうか。 どうすれば、こういう不安から常に逃れられるでしょうか。 自信をつければ治るのでしょうか ※すべての不安に、強迫行為はありません。「お祈りをすればいい」など感じません

  • 何に対しても劣等感を抱いていまう

    常に何事においても劣等感を感じます。 自分より絵が上手い人間を見ると、それが誰であろうと劣等感を感じてしまいます。   自分よりピアノが上手くても、勉強ができても、スポーツが得意でも、努力ができる人間にでも 、少しでも興味があるものには誰にでも劣等感を感じてしまいます。 もし自分の得意なものがあっても、 世の中にはいくらでも自分より上手い人間が居ると考えると、自分はレベルの低い人間なんだと感じ、劣等感に苛まれます。自分より上の人間が居るのは当たり前なのは分かっています。 劣等感と言うか、何にでもランクを付けてしまう感じに近いかもしれません。 ランクを上の方から数えた方が早いようなものも、自分より上に居るものが許せなくなります。自分より下に居ると思っている人間に対しても、いくらでも努力で追いこされると考えると勝っている気になりません…。 何かひとつの事に集中する事もできず、すぐ違う事に走ってしまいます。その事も、何かひとつの事に集中できない、ダメな人間なんだと負い目を感じてしまいます。 諦めようと決めても諦めきれません。   全ての劣等感を消し去りたいとは言いませんが、どうにか劣等を減らせるような考え方など無いでしょうか?

  • 「劣等感」を減らし、「自信」に変えたいです。

    僕は現在、大学2年の男です。 僕は中学生のときから強い劣等感を持っていました。それは、顔がブサイクであることや運動が得意ではないこと、性格がおとなしいことなどに原因があると思います(友達がいないとか、いじめられているというわけではありません)。 少しでも劣等感を減らすために、「周りに勝つには勉強しかない!」と考え、必死に勉強して県内でも有数の進学校に入学したのですが、当然のことながら自分と同じかそれ以上の学力を持っている人ばかりで、さらにプラスαの能力を持っている人も多数いました。 それでもめげずに勉強し、一浪しましたが難関大学に合格しました。 しかしまたしても(当然なのですが)、周りから見れば一流大学でも、その大学内にはあるレベル以上の学力を持った人しかいないので、劣等感を減らすことはできませんでした。 高校生のころから少しでも自信をつけようと、ファッションにも気を使うようにもなり、男友達からは(お世辞かもしれませんが)オシャレだといわれるようになったのですが、洋服などに多くお金を使っていると、「もっと格好よかったら」とか「ブサイクがオシャレしても仕方ない」と考えてしまいます。 高校・大学と運動部に所属はしているのですが、頭がよくてスポーツもできる人を見るたびうらやましく思ってしまいます。 さらに最近では、同世代(20歳前後)の芸能人やスポーツ選手が多くテレビに出てきて、格好よかったり、何かの才能を持っていたり、夢に向かってものすごい努力をしたり、何千万という収入を得たりしている彼らに対しても、(笑われるかもしれませんが)見るたびに嫉妬するようになりました。 もうすぐ大学3年になるので、就職や将来について深く考えるようになりました。ただなんとなく偏差値や大学名で大学学部を選んだので、将来の夢もなく、自分が何をしたいのかわからない状態です。 このままそれなりに勉強を続ければ、周りと同じようにそれなりの企業に就職できるかも知れません。 贅沢な悩みだと親や友達からは言われますが、それではまた同じことを繰り返してしまいます。今後40年近く働くのにそんなことは絶対考えたくありません。 自分なりに努力してきたつもりですが、劣等感は増すばかりです。しかし、そんなことを考えるのはもう終わりにして、自信を持ってこれと決めた道に進みたいと思っています。 このような僕ですが、どうしたら「劣等感」を減らし、少しでも自分に「自信」を持つことができるのでしょうか。 長く雑な文章になりましたが、何かアドバイスなどがあればよろしくお願いします。

  • 劣等感から脱するために

    劣等感を抜け出すために、なにか良い方法はないでしょうか? 自分は何事にも自信がなく、劣等感を抱き続けています。 他人に対して必要以上に執着したり、他人の反応を期待している(気に入っている友達でも、予想に反した行動をすると嫌いになる等)が劣等感系の本を少しよんだときに書かれていましたが、当てはまるなと思いました。 脱するには自分を知って、それを認めていくと書かれていたのですが、どうやって自分を見つけていけばいいでしょうか?またそれ以外に劣等感を脱するための良い案はないでしょうか? 他人に対して依存していたり、他人を利用したり考えることが多いです。でももっと仲良く接したり、自分に自信をもった生活を送りたいです。 どうか助言の程よろしくおねがいします。

  • 自分に自信がもてません。自信さえつけば…!

    自分に自信がもてません。自信さえつけば…! 最近ずっと苦手を克服したい、克服したいと思っていたんですが なんというか人として苦手なものはあって当然なのに なんでもこなしたいと思っている自分がいることに気がつきました… 自分は運動音痴でその事で自分に自信がもてませんでした… だから改善したい、と強く思っていました 実際に運動音痴を直すために努力はしました でもついたのは体力だけでした…orz しかし自信がないからスポーツに積極的に参加できず楽しめていないだけかもしれない だとか別に運動音痴でも良いじゃないか と少しだけ思えるようになりました でもまだ頭のどこかでまだ尻込みしてしまい、運動音痴をどうしても改善したい自分がいる気もします… 自信さえついて下手は下手なりに積極的に参加できるようになれればいいんですが… また、自分はインドア派で最近になって出掛けたいと思ったり実際出掛けたりするんですが そこでいくら経験が少ないといっても頭の中ではどうすればいいかボンヤリ分かっているのに 自信のない自分がでてきて焦って失敗してしまったり…ということがチョクチョクあります こうして振り返ってみると自分に自信がないことで 積極的になれなかったり逆に焦って失敗してしまうということが少なくありませんでした どうにか自信をつける方法はないでしょうか?本当に困っています! 回答待ってます!

  • 孤独感と集中力

    初めまして、よろしくお願いします。 メインがメンタルな部分の質問だと判断致しまして こちらに質問させていただきます。 フリーランスのデザイナーになって2年を超えました。 そこで孤独感と集中力のなさに悩まされています。 ですがこれでしかある意味自信を付けられそうな面も無い、 デザインは好き、デザインで生きていきたいと思いました。 そこで単純にフリーに、って流れだったのですが、奇跡的な面が強いのです。 あるきっかけで今の2つのクライアントからお仕事を取らせていただいてから、 ほぼ自力で勉強してそのクライアントのみで生活をしております。 ただやはりいつ切られるかという不安が大きいです。 そして近頃やっと同業者と何かもっと広げて行こう、 とそういった前向きな話は出ています。 ここで2,3年色々悩んでいたのが、孤独感や無職感、集中力の無さです。 ご存知だとは思いますがなんといっても たった一人で自宅で仕事をして、黙々と作業です。 人との付き合いはたまにクライアントの会社に出向き挨拶するだけ。。。 ほとんどメールや電話でのやり取りです。 友達とは週1,2で夕飯を食べるようにしていますが、そうしないと頭が崩壊しそうです。。 人との付き合いを苦手としていた自分が人ともっと関わりたいとさえ感じる生活です(笑) クライアントに必要とされているものの、それが自信につながらない自分が嫌なのです。 やりきった!そんな達成感も一時的で、そのうちすぐに陥って行きます。 趣味に近かった気分転換の田舎へドライブも 逆に人が居ない場所へ行く事への孤独感とストレスがつのるようになりました。 昼間少し時間が空けばコンビニ等とりあえず人の居る所にいきたくなります。 こういった症状は病的なものなのでしょうか? 昔高校を体調不良で辞めた時周りからの疎外感がひどくそれがトラウマにもなっています。 孤独感は本当に辛く、いったい僕の事を誰が求めているんだろう、そんな事を考えてしまいます。 と読み直しまして支離滅裂な所が多いですね。。読みづらいかもしれませんが、 率直な文章です。よろしくお願いします。

  • 根拠のない自信→本当の自信へ

    私は、高校3年生で受験生です。 姉に「あんたは、勉強してない、遊びきれてもない (楽しめていない)グダグダ言って中途半端!」と言われ、 私なにもやってないな・・・と気づきました。 根拠のない自信(やればできるんだ!)を持って、 何事も明日から明日からと先延ばしにしてきた結果です。 みなさんに質問があります。 私のように、やればできるんだ!そんな自信だけをもって 行動せずに生きたことはありますか? そして、そこから努力して、本当の自信へつなげた方はいらっしゃいますか? もしよければ、お話を聞かせてください。

  • 自分に自信が持てません

    こんにちは。 半年ぐらい前から自分の頭の悪さが気に掛かり始め、コンプレックスになりました。 このごろそれが相まってなのかどうかわかりませんが何事にも前向きに取り組むことができません。 自分で言うのもなんですが、母集団のレベルが余り高くないにせよ模試では特に勉強しなくても偏差値70弱ぐらいは取れてますし、そこそこ(?)勉強はできます。 良い大学に入って良い企業に就職してそのまま特に何事も起こすことなく人生を送ると言うのを目標に生きるのなら、特にこんな悩みを抱くことも無く、むしろ少しは自分に自信を持って生きていると思います。 しかし私は将来、科学者(応用物理の方面に進んで行きたいと思っています)になるという夢があり、その点を踏まえると圧倒的に洞察力も足りなければ考察力、理解力も足りないように思えて仕方がありません。 これが受験勉強に対して思う気持ちならば努力すれば改善が可能なのでします。 しかし、洞察力や理解力はその人個人の固有の値のように思えてしまい、努力しても自分ではこの程度がせいぜいじゃないのか、自分に対してある程度ふんぎりをつけるべきじゃないか、と言った後ろ向きの考えが常に頭に付きまとい前述させてもらったような状況に陥り、このごろ毎日何もすることなく一日を終えてしまいます。 馬鹿らしいお話かもしれませんが、数ヶ月間ずっとこのような状態にあり精神的に少しまいっています。 質問の趣旨がとても不明瞭で申し訳ないのですが、どなたか何かしらのアドバイスをいただけないでしょうか?お願いします。

  • 集中できない

    資格取得に向けて毎日勉強していますが、集中できません。 朝はまだマシなのですが、夜がダメなのです。 試験日もう2週間前くらいになってきているのに全く集中できず、勉強がはかどりません。テキストを読んでいますが、内容が頭に入ってこず、反芻思考という違う思考にとらわれる状態になり、苦しんでいます。 電気工事士 危険物 などは何とか集中が続き取りましたが、今回のは3級を取り、2級に挑戦しているのですが、おそらく落ちるのではないかと思っています。 集中について色々なことを試し、集中力という本まで買って読んだりしたのですが、 あまり改善した感じがしません。嫌がらせも受けているので、今回はさすがに終わったのではないかと思っています。 集中について詳しい方や、集中できる人はどうやって集中しているのですか?

  • 不安感

    自分で解決できないので質問させていただきました(長いし論点ずれてるかも知れません。すみません) 自分がネガティブ思考なのが原因なんだとは思うのですが・・・ 毎日よく分からない不安感に襲われます 今までできていたようなことができなくなってきました 判断力もなくなってきて人と話しをするのも少し困難になってきました 緊張してしまって頭が真っ白になってしまって 伝えたい言葉は出てくるのですが文章にならなかったり 言われた言葉も別な意味・別な用語として捉えてしまったりします 私は口下手で文章力もないのですが 友人と話をする程度、仕事でも最低限の報告などはできていたと思っていました けど最近人の話を聞く、何かあったら上司に報告する、メモをとる などはじめはなんとなくだけどできていたことや基本が段々できなくなってきました ただ自分が間抜けだから、初めての社会人だからはじめは覚えることが多くて焦っているだけだ と、人に言われたり自分でも思っていたりしていましたが 毎日続くと自分のできなさに失望します 人から言われたことをかいて申し訳ないのですが 自分ではまったくそんなことないのですが私はすごくまじめらしいです 肩の力入りすぎといわれます そして何かに怯えているようでそれが周りに伝わるぐらいだといわれました 確かに仕事場ではなぜか常に緊張しっぱなしです 上司からはこんなめんどくさい子だとは思わなかった もっと私のこと信用してほしかったと言われました 悩んでることはないかと気を使っていただいていたのですがそう言われてから悩み事をどの範囲までいっていいのかわからなくなり一切相談しなくなりました よく人との距離感をうまくつかめていないねといわれます 周りからの意見を鵜呑みにして自分で整理ついていないところはありますが 自分が誰かから信用されているとも思えないし利用されたとしてもそれだけの価値が自分にあるとも思えません 利用しようと思って逆に失敗した、時間の無駄だったと思われるのがのがオチだろうと・・・ だからどうしたらその人に迷惑かけず行動できるだろう、傷つけることなく行動できるだろうと常に考えていました けれど今まで気をつけていたこととは逆にしかも無意識にやっていたと考えると怖くて仕方ありません 最近寝る時も無音のはずなのに耳元で上司の声が聞こえたり今日話をした人の声がぼんやり聞こえたりします 幻聴?と思ったのですが幻聴の仕組み事態よくわかってないのでどうなんだろう??と悩んでいます 夢は仕事の失敗ばかり見るし休みの日も切り替えて気分転換すればいいのにぼーっとして急に胸の辺りがもやもやしたりきゅっと苦しくなったり、泣き叫びたくなったりします 首の周りももやもやしてマフラーをきつめに縛っていないと落ち着かないです(寒いからつけるという理由ではありません) もしかしてうつ病なのか?と思ったのですが中途半端な知識だし症状も該当しているとこもあるけどしているようでしていないし きっと辛いといって逃げているだけなんだろうかと思うと本当に悩んでいる人に失礼だし、 心療内科に行くのも逃げの口実で思いついただけなんじゃないのかと思うといく決心がつきません 明日今いる仕事を退職します 営業だったのですが自分には合いませんでした この仕事が原因で今みたいな症状になったとしたらやめたら少しは楽になるのかなとは思います 最近思考力も低下してきて物事を集中して考えるのにかなり時間がかかります 今も明日が来るのが怖くて本当は寝たくありません 怖いです なにが?と聞かれるとうまく答えられませんが・・・ 今思いつく限りのことは書きました お聞きしたいのですが この不安やいろんなものに怯えから開放されたいです どうしたらいいですか よかったら教えてください