• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:古いデスクトップの保存法)

古いデスクトップの保存法

noname#155510の回答

  • ベストアンサー
noname#155510
noname#155510
回答No.7

 質問者さんの気持ち良く分かりますね。使えれるパソコンであれば、無理してまでも、廃棄する場合に迷います。ただ、古いというだけで。  こちらは、WindowsXp(バイオ)を長年使用していましたが、最近のインタネットの関係で、トラブル続出で、パージョンに対応出来るOSのWindows7の新しいパソコンを購入しました。そして、今までのパソコンを下取りするつもりでしだが、Office Personal Edition 2003とゲームソフト(XP用)が互換性により、設定するのに、手間がかかるため、結局は、Windows7をインタネット専用、最新のデジタルエンターテイメントを楽しむに最適なエディションと使っています。  そして、XPのパソコンを初期状態にし、インタネット、その他のソフトを空にし、まったくのPCだけです。エクセル、ワード2003年度版とゲーム、家計簿だけインストールして専用に、現在、両方のパソコンを使っています。  このエクセル、ワード2003年度版は、仕事の関係で、非常に使い慣れて、使いやすいからです。リカバリーしたせいか、XPのパソコン逆に使いやすくなっています。メリットとしては、新しいパソコン使用頻度が少なくなりますから、長持ちするのではないでしょうか。二台使用することで。  要するには、質問者さんの書類作成マシン専用としての使えるということです。

bumonica
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 またおっしゃる通り、エクセルとワード、最新版はかなり使いにくくて (なんであんなに使いづらいバージョンアップなのか理解に苦しみます) 2003年度版が私もなじみがあって好きなんです。 画像ものせていただき感謝致します。 回答者さんのマシン環境は、理想的ですね!

関連するQ&A

  • デスクトップにすぐアクセスしたい!

    以前はWin2000を使っていました。そのときはタスクバーにデスクトップアイコンがあり、それをクリックするとすぐにデスクトップにアクセスできました。現在会社から与えられたPCがXPでそのアイコンがなくて困っています。何か手軽なデスクトップのアクセス方法がありますか?プライベートではMACを使っておりエクスポゼという便利な機能があるため、現在の状況がとても苦痛です。助けてください。お願いします。

  • 壊れたモニター。残ったデスクトップ外付HDDには?

    PCV-12のモニタ―が壊れてしまいました。現在使っているのは LX50J で 不便はありませんが、破棄するのは勿体無いし保存して有る資料も使いたい気分です。 このPCV-12のデスクップ本体を外付HDDとして活用する事は出来ないでしょうか。 PCV-12は Me でしたがXPに変更しています。

  • 宛名職人のataファイルを筆まめに取り込み可能?

    はじめまして。 もともとMacの宛名職人を使っていました。OS 10.13 現在新しいMACになってOS Catalina 10.15.7です。 古い方のMACに色々トラブルがあり初期化した際に宛名職人のアプリ自体も謝って消してしまいました。 現在宛名職人で作成した住所録のみもっています。 拡張子はata この場合筆まめの乗り換え版を購入したら宛名職人で作成したataの書類は筆まめの住所録に問題なく取り込むことができるのでしょうか? 教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 宛名職人をmacのpcでみれないので困っている

    宛名職人で作成した住所録をmacのpcでみるためには、どのような方法があるのか知りたいです。宛名職人をエクセルにコピーをしてそれをmacのpcに送ろうと試してみたが、コピーもできないです

  • デスクトップの画面を画像として保存する方法

    こんにちわ。 デスクトップの画面を画像として保存、印刷する方法を教えてください。 PCはWin XPです。 よろしくおねがいいたします。

  • デスクトップPCの低周波音を止めるには

    デスクトップPCの低周波音を止めるには しばらく使っていなかったデスクトップPCを最近使っていますが 低周波音(?)・・・・・・ブーンという音が響きます これを抑える方法を教えてください FMV LX50W/Dです

  • デスクトップ上のゴミ箱

    こんにちは。 今回の質問は、デスクトップにゴミ箱を再現する方法です。 PC購入当初はデスクトップ上にゴミ箱がありましたが、なぜか消えてしまいました。 ショートカットを作成するとゴミ箱が空の状態であってもゴミが入っている画像になってしまいます。購入当初の様にゴミ箱をデスクトップ上に復元する方法はないでしょうか。(ショートカットではなく) それでは宜しくお願いいたします。

  • USBで出来る無線LANってありますか?

    私はWINDOWS-XPとMACのG410.3.9を使ってますが現在はLANケーブルを交互に挿して使ってますがその方法しかないのでしょうか?無線のLANは無いのでしょうか?MACにはPCカードスロットがありません、ウィンドーズ同士だとPCカードタイプの沢山あるみたいですが、MACだけでもエアーマックで出来るのでしょうが、winとmacの兼用だですとどうすれば良いのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 不要デスクトップPCの活用法とHDDケースについて

    使用しなくなったデスクトップPCがあります。 そのPCのモニターを人に貸していたら壊れてしまいました。 モニターの無いPCをどうにか今もっているノートPCに活用できないものかと調べたらと不要になったデスクトップPCのHDDを、別のPCに外付けHDDとして使えるHDDケースいうものがあることを知りました。 そこで色々疑問が出てきたので教えて頂きたいです。 素人です、よろしくお願いします。 一つ、私のデスクトップPCでも出来るのでしょうか? 一つ、どんなHDDケースがお勧めですか?又、注意点はありますか? 一つ、メモリも同じように出来るのでしょうか? 一つ、他にも活用方法があれば教えて下さい。 デスクトップPC NEC 品名:VE866J/57D CPU:866MHz メモリ:128MB HDD:60GB OS:Windows Me ノートPC TOSHIBA 品名:E10/370LSB CPU:1.40GHZ メモリ:512MB HDD:100GB OS:Windows XP

  • Win10タブレットモードのデスクトップアイコン

    Win8.1から10にアップグレードしました。 タブレット兼用端末なのでタブレットモードにしました。 Win8.1の時は、スタート画面に「デスクトップ」というタイルがピン止めされていましたが、10ではなくなっていました。 ウインドウズキーを押せば、同じ動きをしていましたが、それも機能しなくなっています。 どちらかを使えるようにして、8.1の頃の使い勝手を再現したいのですが、方法はありますか?