• ベストアンサー

高校受験

高校受験控えてる中3女子です。 私は、首都圏の高校が載っている本を読んでいたら「9科24」というのがあって、 その意味がよくわからないので、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sp6m6cy9
  • ベストアンサー率34% (162/473)
回答No.1

9学科24科目ということじゃないですかね。 その本の出版社、その高校に問い合わせてみるといいかもしれません。

daiari415
質問者

お礼

ありがとうございます! 助かりました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高校受験で

    こんにちは。中三の男子です。 先日ある本を読んでいたところ、高校受験でその高校の受験生の 80%以上より点数を取っていれば内申点はほとんど関係ない。 と書いてありました。 うろおぼえなんで分りにくいと思いますがようは、 100人いたら20位以内って意味だったと思います。 これは本当なんでしょうか? あとテレビで見たのですがA郡B郡とかってどういう方法なのですか? お暇な方回答をお願いします。

  • 高校受験

    中3女子です。 もう受験が近づいていますが、 まだ志望校がはっきりしていない状態です。 というのも、わたしは市外の、県で1番の進学校に行きたいのですが、 未だ合格点に届いておらず、先生や両親から市内の進学校を受験するよう言われています。 第一志望の高校にはずっと前から行きたくて、塾の力も借りて頑張ってきたつもりでしたが、 先日塾であった模試でも多分ラインを超えていない気がします。 もちろん、合格可能性の低い高校を無理やり受験して 失敗したら意味が無いことは分かっていますが、 どうしても行きたい高校を今になって諦めるのは辛いです。 人生に1度だけの高校受験だから、憧れで終わらせたくないし、結果落ちることになっても その高校に挑戦したいです。 しかし、先生や両親からしたらそうはいかないみたいで・・・ 模試の結果が出たら、絶対両親から地元の高校に行けと言われると思います。 どうしたらよいでしょうか?

  • 高校受験の有名予備校?

    首都圏で3大予備校と言えば、  中学校受験なら、四谷大塚、サピックス、日能研の3つ。(最近関西から希学園が入ってきたので、そのうちに4大になるかも)  大学受験なら、代ゼミ、駿台、河合塾ってところでしょうか?(あと東進や早ゼミとかもありますが)  しかし、高校受験の予備校って、ぱっとイメージできません。世間的に言われる3大予備校ってどこでしょう?(首都圏だけで結構です。)

  • 高校受験 模試について 困ってます!

    来年、首都圏への高校受験を考えている中2です。 3月に模試を受けようと思っているのですがどれがいいのか分かりません。(私の地元ではほとんど県内公立志望なので県内公立用の模試しかないのです。) 一応塾の方からは ・育伸社がやっている模試をやる。 ・VもぎorWもぎを取り寄せて解答を郵送する。 の2つが薦められています。 育伸社がやっている模試とはどのくらいのレベルなのでしょうか?また、Vもぎ・Wもぎは名前だけ聞いているのですがいったいどのような違いがあるのでしょうか? ※ちなみに志望校は 1.お茶の水女子大附属(チャレンジのチャレンジ校) 2.豊島岡女子学園  (本命(学力的には厳しいんですが)) 3.日本女子大附属  (第三志望) という感じです。国立が志望校の中に入っているので駿台模試などは受けたほうが良いのでしょうか? 長々しくなってすいません。何でも良いです。 御回答お待ちしております。

  • 高校受験の面接について教えてください!

    こんばんは。 私は今中3で、高校受験をするのですが、そのときの面接のことについて教えてください。 「今女子高生の間でルーズソックスが流行っていますが、そのことについてあなたはどう思いますか?」と面接で聞かれた、という体験談をなにかの本で読んだんですけど、やっぱりこういうようなことって聞かれますか? 学校でも面接のビデオを見たんですけど、古いビデオだったんで最近の傾向を知りたいんです。 あと、公立と私立だとどこか違うとかありますか? 面接のときはこうするといい、などアドバイスもあれば教えてください。 お願いします!

  • 高校受験

    中学3年生の女子です。 高校受験についてですが 今の中学が中高一貫でレベルも高いらしく 親からはそのまま高校に 行って欲しいと言われてるのですが 私は違う高校・・・ 高校受験をしたいと思っています。 理由は 今の学校の人間関係や 変わらないすべてをかえたいからです。 しかし、中学受験をしていないので 受験というものがよく解りません。 今年の1年 塾などには行けませんでしたが 私なりに頑張って勉強しているつもりです しかし 「毎日毎日勉強勉強!」というふうに 必死にはできませんでした。 つまり・・・ 今この9月からでも 必死に勉強すれば うかりますか??!! 下手な文章ですみません よろしくおねがいします!!

  • 高校受験について。

    高校受験について。 私は、中2の女子です。 受験があと1年をきって国立高校を受けたいと思っています。 で、内申は国立の場合いつから成績が入るのでしょうか? 1年のトキの成績からはいるともきいたのですが、もし本当ならそれは、学期ごとではなく学年の成績がはいるのでしょうか? また、2年の場合はどうなるのかなど、教えてもらえると嬉しいです! 都立についても知っている方は、教えてもらいたいです。

  • 県外からの高校受験・・・

    私は山梨県の中学に通う3年女子です。 もうすぐ高校受験なのですが、私は東京都の公立高校を受験したいと考えています。 成人した姉が東京に住んでいて住むところはあるのですが、受験できるのでしょうか? 教えてください。

  • 高校受験のオープン受験について

    中学2年の女子です。高校受験についてなのですが内申が関係ない北鎌倉女子学園高等学校の オープン受験をしようと考えています。そこでオープン受験はどれくらいの確率で受かりますか? 私の中1の前期の成績は、国語・4、数学・5、社会・3、理科・4、英語・3のような感じです。

  • 高校受験

    中学三年の女子です もう新学期が始まります 平日は何時間勉強するのが普通ですか? 受験生として。 ちなみに、偏差値65の高校狙ってます。

このQ&Aのポイント
  • TS8030で印刷やコピーを行う際に白紙が出力される問題が発生しています。ノズルチェックパターンの実行やメンテナンスを行っても解決しない場合があります。
  • この問題はキヤノン製品のTS8030で特によく報告されるものであり、ユーザーの間で広く知られています。
  • 解決策としては、まず印刷ヘッドやインクカートリッジの清掃を試してみることが挙げられます。また、ファームウェアのアップデートやサポートセンターへの連絡も検討してください。
回答を見る