• ベストアンサー

<Access>2つの抽出条件が合致したデータをもってきたい

kyougokuの回答

  • kyougoku
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.2

ボタンのコードのところに、 if [テーブルの職場名]=[職場コンボボックス名] and [テーブルの日付フィールド]=[日付コンボボックス名] then ・・・ のように and で繋げばどうでしょうか?

mipomipo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ですが、まだマクロを使いこなせず、省略部分のコードをどう書いていいかわかりません。なんとなく、雰囲気はわかるのですが。 (可能であれば、教えて頂きたいと....) このコード、研究してみます。

関連するQ&A

  • Access2003 抽出条件について

    お世話になります。 フォームビューにて、日付での検索をしたいのですが 『日付A』~『日付B』までの期間を任意で入力して抽出したいのです。 その場合、クエリではどういう抽出条件を設定すれば良いのでしょうか? Accessの教則本を何冊も買っていますが、的を得てないのばかりで困っています。 宜しくお願い致します。

  • Accessで複数条件抽出

    Accessで複数条件抽出をする方法を教えてください。 フォーム内に[A]、[B]のテキストボックスがあり、検索用のテキストボックス[C]を設けており、[C]入力した文字が[A]または[B]に入力されているデータと一致するものを抽出したいのですが、以下のようなコードではうまくいきません。 Me.Filter="A='" & Me![C] & "'" Or "B='" & Me![C] & "'" どのようにすればうまく抽出できるか教えてください。

  • ACCESS 今日の日付のデータ抽出 他

    よろしくお願いします。多分基本的なことなんだと思いますが。 クエリでデータ抽出を試みています。 クエリのフィールドは 授業  クラス  日付  個人番号   こくご  A   11/9   101 こくご  B   11/9   102 こくご  A   11/13   101 こくご  B   11/13   102 抽出には2つの条件が必要であり、個人番号と日付が必要です。 日付は基本的に「今日」の日付のものを自動的に抽出したいです。 ★ ↓のように今日の日付のものを自動的に抽出するにはどうしたらいいのでしょうか? 授業  クラス  日付  個人番号   こくご  A   11/9   101 こくご  B   11/9   102 表示方法として、フォームで表示させたいです。 検索用のフォームの中に、「個人番号」を入力するテキストボックスを作り、コンボボックスで表示の指示を出すと、「今日」の日付の検索した「個人番号」の「授業」「クラス」が表示したいのです。 個人番号と前述の、今日の日付のデータが一致したものの抽出となります。 ★ ↓のように個人番号入力後、指示( 「101」入力 )ですが、これは、前述の「クエリの実行」をさせればいいのでしょうか?? 授業  クラス  日付  個人番号   こくご  A   11/9   101 どのようにステップを踏めばいいのか迷っています。

  • ACCESSで複数条件でデータ抽出するフォームの作成

    ACCESS2000で複数の条件を入力し、該当するデータを抽出するフォームを作成しています。どんな方法がありますか?簡単に出来る方法をお教えください。 具体的には、売上明細データを検索します。あらかじめ テーブル:売上明細データ をいろいろなマスタを参照している クエリ:売上明細クエリ を元に抽出します 条件は売上日付の日付1と日付2の項目と、伝票区分の項目です。 フォームの頭にテキストボックスを3つ作成し、日付1~日付2までの売上日付で 入力された伝票区分のもののみを表示させたいのです。 検索というコンボボタンを配置し、クリック時にその下にクエリからの必要な表示項目を売上明細クエリから配置しています。 抽出する方法(条件の与え方)を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • アクセスの抽出について

    Win2000、アクセス2000を使用しています。 フォーム上のテキストボックスに検索条件を入力して抽出をさせる場合に、AというフォームとBというフォームにそれぞれ検索条件を入力してAB両方の条件に合致するデータを抽出することは可能でしょうか? 可能でしたら、手順等教えてください。

  • ACCESS フォーム上での条件設定

    どなたかお知恵をお貸しください。 Access2000 検索用のフォームを作成しました。 A・B・C・D・E・Fというフィールドがあり、それらのフィールドを 含むデータ形式のフォームが作成されています。 やりたいことは、フォームにテキストボックスを5つ配置し それぞれ(A・B・C・D・E・Fというフィールドに対する)の条件 を入力して、実行(コマンドボタン)をクリックすると 条件に一致したフォームが表示されてくるようにしたいのです。 ただし、条件が入力されない場合もあります。 (5つのうち1つだけ条件が入る場合など) 初心者などでどのように設定すればいいのか分かりません。 どなたかお力をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • ACCESS2000の複数検索条件からのデータ抽出

    こんにちわ。前回質問内容自体どう説明してよいかわからず、途中で終わってしまったので、再度、詳しく質問してみました。 今、Accessで受注管理を作成しているんですが、複数の検索について教えて下さい。 ■テーブル テーブル名:受注管理 フィールド名:受注ID・日付・商品種別・顧客名・仕入種別・状況種別 ■クエリ クエリ名:受注クエリ(フィルタ) フィールド名:受注ID(表示チェックあり)・日付・商品種別・顧客名・仕入種別・状況種別 と式1[Forms]![検索フォーム名]![日付text]・式2[Forms]![検索フォーム名]![商品種別combo]・式3[Forms]![検索フォーム名]![顧客名text]・式4[Forms]![検索フォーム名]![仕入種別list]・式5 [Forms]![検索フォーム名]![状況種別combo]の計11列です。 抽出条件:検索名フィールド: 受注IDを除く各フィールド名の下に Like "*" & [Forms]![検索フォーム]![日付text] & "*" Like [Forms]![ 検索フォーム名]![商品種別combo] Like "*" & [Forms]![ 検索フォーム名]![顧客名text] & "*" Like [Forms]![ 検索フォーム名]![仕入種別list] Like [Forms]![ 検索フォーム名]![状況種別combo] 各式の下に Like "" Like "(なし)"      Like "" Like "(なし)" Like "(なし)" を検索パターンに応じて入力しました。 マクロにより、フィルタの実行をしていますが、この方法だと4つまでなら、検索可能なのですが、5つ以上になると、「フィルタが長すぎます」というダイアログボックスがでて検索ができません。VBAやSQLはいまいちわからないので、何か簡単に、5つ以上の検索条件で検索できないでしょうか。お願いします。

  • ACCESS フォームで抽出条件の違うレコード表示

    宜しくお願いします。 ACCESSでレコードソースをQ_Bとするフォームに、ヘッダー部分に別のクエリ(Q_Aとします)のデータを表示させようと思っています。 Q_Aのデータを元にフォーム内でnoごとに表示するテキストボックス(リストボックスなどでも可)を変えて表示させたいのですがうまくいきません。 Q_Aは No 日付 1 1/15 2 2/1 3 2/5 4 3/12 ・・・レコード数は10あります。 Q_Aの日付フィールドのみ一定期間ごとに変更します。 ですので、一つのテキストボックスには例えば Noのフィールドの「1」のレコードが表示されるようにしたいのです。 Q_Aを元に、レコード数10が個別に表示されるテキストボックス等を、VBAなど?で抽出条件を指定しておきフォームを開いた際に表示できるようにしておきたいのですが、どのような方法があるかご教授願えますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 入力したデータから2つの条件に合致した場合に

    ”有”、それ以外の場合は”無”と表示するエクセル関数表を作成することを考えています。 例えば次のようにB1~G4には、○、×、無、空白の4種類のデータが入ります。 B~Gに○または×、あるいは○と×がある場合は、”有” ”無”あるいは空白の場合は”無”と該当するA列に表示したいのですが、うまくいきません。      A   B   C    D    E    F    G  1   有   ○        無    無        無  2   無  無   無    無    無   無  3   有  ○   無         無   ×    無  4   有  ○    ×    無     無    無 A1セルには、IF(COUNTIF(B1:G1,"○or×")=0,"無","有") や          IF(COUNTIFS(B1:G1,"○",B1:G1,"×")=0,"無","有")  としてみましたが、うまくいきません、どうかご教授下さい

  • 一覧表よりデータ条件抽出

    教えてください。 下記データ表があります。    A     B      C 1  12/1  AAA  94.1% 2  12/2  BBB  95.6% 3  12/2  BBB  (空白) 4  12/3  CCC  97.3% 5  12/4  DDD  98.4% 6  12/5  EEE  97.3% ・したいこと条件説明 12/2~12/4のデータのみを抽出 %の(空白)セル(行)は抽出しない 日付(A列)は表示しない ・表示結果    A    B 1  BBB  95.6% 2  CCC  97.3% 3  DDD  98.4% としたいのですが・・・ いろいろ試してみましたが、うまくいきません。 よろしく、ご教授のほどお願いします。