• ベストアンサー

創業前に自費で製作した商品の仕訳についてです。

現在オリジナルのファッションブランドを株式会社で運営しておりますが、起業前に自費で制作した商品を会社に譲渡(無償で)した場合の仕訳が分からず困っております。 さらに、その商品を販売した場合の仕訳もわからないので困っております。 自社でデザインしたものを縫製工場にて製造してもらいそれを商品として販売している形です。 どなたかお詳しい方教えていただけませんでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.2

本来は法人に「現物出資」(裁判所の査定により資本金に繰り入れる)か「事業主貸借勘定」で事業主から「商品を借りた」形にして、資金が回転して利益が出た時点で貸借勘定から返済するのが望ましいです。 確かに受贈益計上も一つのやり方ですが、貸し借りにすべきと考えます。 で、商品代金が返って来た時点で出資金に振り替え、運転資金に回すのです(現金のやり取りだと裁判所は介入しないが別段預金を設定する必要あり)。

5007576
質問者

補足

ご解答ありがとうございます。 貸付ですね。事業主からの長期借入のような感覚が望ましいというような具合でしょうか。 では 仕入高x円/社長借入x円 というよう仕訳ですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.1

商品を無償で入手したという点は一般的ではありませんが、商品の販売はごく一般的な取引ですから、それがわからないということは簿記そのものがわからないということだと思います。会社を経営して自分で経理をやるというのなら、最低限簿記の知識は身につけましょう。それができないなら税理士に依頼することです。 基本的なことがわかっていない人に個別のことを説明しても意味がないとは思いますが、とりあえず質問に回答すると、 1.商品の入手について そもそも無償でということが非常識であり、本来は相応の価格で購入(仕入)すべきです。経営者といえど会社とは別人格ですから通常の経済取引を行うべきです。 それはそれとして、法人税法では、無償で資産を譲り受けた場合にはその価格相当の寄付を受けたとみなされます。 その商品そのものの寄付を受けたとすると、仕訳は  商品 XXXX円/受贈益 XXXX円 となります。金額は何らかの形で評価する必要がありますが、個人で利益を得るためでなく作ったものですから、制作原価として材料費と外注費程度で相応だろうと思います。 ただし、その商品が寄付を受けた年度内ですべて売れてしまった場合にはあえてこの仕訳を起こす必要はありません(なぜ必要がないのかの説明は少々ややこしいので省略します)。期末に売れ残りがあり、商品の棚卸しを行う際に棚卸金額を計算するのに必要な仕訳です。 2.商品の販売について 販売した場合の仕訳は  売掛金 XXXXX円/売上 XXXXX円 です。商品の入手ルートとは関係ありません。 商品に関する仕訳は、個別原価法を取っていない限り販売時には出てきません。一般的な企業会計での原価計算は三分法ですから、期末に棚卸手続きによって計算します。なお、これは決算手続きであり、仕訳よりも上位のレベルの話ですが、それが理解できていないとわからないでしょう。

5007576
質問者

お礼

親切にお答えいただきありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 商品券で購入された場合の仕訳

    店舗側の仕訳方法についてですが、 お客様が商品券で、商品を購入した場合の仕訳方法を調べています。 借方の勘定科目は、何が一番適切なのかが分かりません。 例えば、3000円の商品を「商品券:1000円」「現金:2000円」で 支払った場合 借方       貸方 現金 :2000円  売上高:3000円 借受金:1000円 という内容で仕訳を行おうと思っています。 1.どのような勘定科目(借方)で一般的には仕訳を行うものでしょうか? 2.あと、自社で発行した商品券と、自社以外で発行した商品(百貨店商品券等) で、仕訳の方法が異なるものでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 自社で製作したソフトウェアの仕訳と減価償却

    ソフトウェア製作会社が自社でソフトウェアを完成させ無形固定資産として取得した場合、仕訳とその金額、B/Sでの処理はどのようになるのですか? 外部から購入したわけではないので代価を支払っているわけではありませんし、ソフトウェア取得にかかった自社の技術者の人件費はP/Lの費用となるためソフトウェアが固定資産に入るとB/Sの借方と貸方のバランスが崩れてしまいます。 また、自社の業務管理用のソフトウェアの場合と、販売用(商品)としてのソフトウェアの場合、その扱いは変わるのでしょうか? また、減価償却を行う際、ソフトウェアの価格はどのように見積もるのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • サンプル商品の仕訳について

    当方の工房で製造したお菓子を委託販売の会社へ時折サンプルとして発送します。この場合の仕訳の仕方を教えてください。 当初、(広告宣伝費)○○ (商品)○○    (荷造 運賃)○○ (発送費/送料)○○ としてましたが、この「商品」というのは「販売するために購入した物品」との定義ということが最近わかり、申告に向け、経理の手直しをしている最中です。 よろしくお願いします!

  • 無償譲渡の仕訳

    有価証券の売買時の仕訳は (現金)200(有価証券)100        (売却益)100 ですが、無償で譲渡した場合の仕訳の借り方は何になるのでしょうか?

  • 仕分けを見てください

     生地を縫製工場に縫ってもらって完成品にして売るという販売を始める途中です。生地が売り切れそうなので先に確保しておき、その後縫製工場に生地を送ります。仕分け方があっているのか見てください。  また、年末年始をまたぎます。こちらの仕分けも見てください。  例) 今日、12月3日、ネットで注文しました。生地代10,500円、それにかかった送料630円 です。前払いでないと買えませんので、銀行振り込みの手数料210円 で、本日支払いました。  振込手数料を商品代金から引いていませんので、うちの出費額は10,500+630+210=11,340です。  商品発送は12月4日生地屋さんから発送、、こちらへの到着は12月5日 とします。  12/3 前払金         ¥11,130     預金      ¥11,130 12/3 振込手数料       ¥210       預金    ¥210              ●商品が5日にちゃんと到着したとして●   12/5   仕入高      \11,130        前払い金 \11,130      以上でしょうか。  この仕入れた生地は、年内に縫製工場に届きますが、製品化されて帰ってくるのは年明けです。 12月15日に工場に送って、年明け1月10日にこちらに戻ってくるとします。 仕分けは 12/15    縫製工場に送るときに仕訳は調べ方が悪いようで見つけられず全く分りません   12/31  棚卸資産     \10,500       期末棚卸高  \10,500 1/1   期首棚卸高    \10,500       棚卸資産    \10,500 でよいのでしょうか。年末年始は手元に生地がないのですから、この2行はいらないのですか?

  • 【至急おねがいします!】ネット販売での各商品の販売

    ネット販売での各商品の販売について ご質問させて頂きます。 私は九州地方のとある市の活性化を目的に作ったHPを 運営しています。 現在、ゆるキャラなどが流行っていますが、私の市もゆるキャラほどではありませんが キャラクターが存在し、そのキャラクターグッズなど同市の業者から制作などを 行い、現在各企業からグッズを開発されています。 実はそのキャラクターは私の会社が作ったキャラクターで、 同市の企業などにグッズの制作をお願いをし、実現されています。 今回のご質問内容は、 ネットでの販売をしたいが、各グッズ制作を行った企業から 商品を集め、私の会社で在庫を持ち販売、発送するのが難しい。 (私の会社は数人しかスタッフもいません。 HPの運営以外の業務もあるので、販売、発送など難しい状態です。 人を増やすのも難しいです) 私が運営しているHP、会社では、 在庫を持たず、購入者が欲しい商品を購入すると、グッズ制作会社に メールフォームが届き、直接グッズ制作会社から発送する という案もありましたが、購入者が違う業者の商品を数点購入する場合 購入者は、送料が別々で支払うことになるので、購入者の立場だと 一点ごとに送料が違うとなると購入をやめてしまうのではと思います。 この様な事をかんがえると、 私が運営しているHPでは、各商品の 紹介のみしか思い浮かびません。 購入者にも、グッズ制作会社も、私が運営するHP にもメリットがある方法はないでしょうか?

  • 在庫商品の自社使用の仕訳と期末処理

    個人事業です。 初心者ですので、出来れば分かりやすく教えて下さい。 在庫商品をお客様の販売の為と、自社で使用しています。(個人使用はなし) この場合の仕訳処理の仕方を教えて下さい。 また、期末棚卸の時にも何か処理しないといけないのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 【商品販売】既存の商品に社名を掘り込んで販売するのは違反?

    こんにちは、質問させて下さい。 当社ではいま、既存の他社製商品と自社製オリジナル商品の二種類を販売しています。 この商品に、当社のロゴマークと社名を掘り込んで販売したいと考えています。 (ちなみに商品というのは、具体的には自動車部品の事です) 1.商品にロゴ&社名を掘り込んで販売する際に、申請などは必要なのか?(既存商品でもオリジナル商品でも) 2.既存の商品(他社製)に当社のロゴ&社名を掘り込んで販売するのは違反になるか? 3.自社製のオリジナル商品に当社のロゴ&社名を掘り込んで販売するのは違反になるのか? 以上三点で困っております。 法的に問題があるかどうか、ご存知の方がいらっしゃいましたらお力をお貸し頂ければ嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • Amazonでオリジナル商品の販売は可能か?

    Amazonでオリジナル商品の販売は可能か? お世話になります。 オリジナルでアニメーションDVDを制作し、希望者に販売されている方がいます。 (イラスト、音楽、物語すべてにおいてオリジナルなため、著作権等は問題ないかと思います) そういったオリジナル商品をAmazonで販売することは出来るのでしょうか? ちなみに、一応趣味として個人でやっていることですが、会社を経営されている方なので企業としての出品者登録でも良いです。 宜しくお願いします。

  • 繰越商品仕訳について 教えて下さい

    繰越商品仕訳について 教えて下さい ご面倒お掛けします 素人です 解りやすくお教え頂くと助かります 税抜き処理 本則課税を採用しています A社から 500,000円+消費税25,000円 掛仕入れした商品の内、 今期販売分 300,000円 次期販売分(繰越商品)200,000円の仕訳ですが 借方 仕入高   300,000   貸方 買掛金   525,000    仮払消費税 15,000 繰越商品  200,000 未払消費税  10,000 の仕訳で良いのでしょうか? 未払消費税の項目で 今期決算確定後の支払消費税を使用しています 未払消費税 500,000 - 10,000 = 490,000  となってしまうのですが・・・ 書き方が悪く 申し訳ありありません また 情報等不足の場合、補足しますので お教え下さい よろしくお願い致します