• 締切済み

新築を考えてます。

床暖を灯油にしたいと思います。 オール電化では、うちでは、高すぎます。 ちなみに、夫婦二人で電気代が3500円くらいです。 今は、煙突式灯油ストーブです。 新築の際は、FF式ストーブにしようと思います。 と・・・灯油床暖にしようと思います。 灯油の床暖のランニングコストは、高いのでしょうか? すぐには、暖まらないのでしょうか? お使いの方がいましたら・・・ご回答よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • take-take
  • ベストアンサー率46% (203/433)
回答No.5

FF式と床暖房とどちらを優先するかにもよりますが、床暖房を行うのなら温水ルームヒーターも一考かと思います。  直接燃焼させるFF式に比べると、一旦お湯を沸かし、そのお湯をポンプで循環させる温水暖房は効率では多少劣るかもしれません。ただし、温水ルームヒーターはシーズンオフに取り外してしまうことができますし、温水コンセントを設置しておけばどこでも使える自由度があります。  ご参考までに。

rannkurusu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 FF式を優先にしようと思います。 温水ルームヒーターって聞いたことなかったです。 調べてみます。

回答No.4

新潟市在住です。 我が家はリビング・ダイニングが灯油床暖房で、床暖で部屋が温まる(室温20°になる)までの間ガスストーブを併用しています。一旦温まると足元・お尻がポカポカですからストーブを使うことはありません。灯油使用量は年間400リットル位です。 子供部屋はエアコンだけですが、勉強はリビングでするのでエアコンはあまり使いません。 寝室他はエアコンかガスストーブを使いますが、利用頻度は低いです。 暖房コストは灯油がやはり安いですね。 我が家の生活スタイルは座卓で食事する和式ですので、床が温まる床暖は寝転がることもできて最適です。 今なら全部屋を床暖にすれば良かったとも思いますが、10年前の新築時には設置コスト的に厳しかったので考えもしませんでした。

rannkurusu
質問者

お礼

皆様ご回答ありがとうございます。

  • isf
  • ベストアンサー率20% (254/1220)
回答No.3

灯油の床暖を使っています。 お察しの通りすぐには暖まらないですね。 その代り一旦暖まったら暖房を切っても何時間も暖かいです。 ランニングコストについては、それこそ一日中つけてたら大変な金額になります。 私の家の場合は夜寝ている時間だけつけてます。 床暖だけでは十分ではないのファンヒーターと併用しています。 お風呂のお湯も灯油で沸かしてるので暖房だけの正確な金額は解らないけど1か月で1万円過ぎぐらいじゃないかなあ。 もちろんオール電化ならもっと行くでしょう。灯油が少々値上がりしようが灯油で暖房のほうが得です。

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.2

エネルギーの多源化は賛成ですが、時流と言う要素もあります 以前、灯油も併用して設計していましたが、今は如何かな 価格変動が激しく、供給する業社数が寡占化、蓄える危険性 又、時流に無いと言う事は、灯油機械が少なく、メンテナンス者も少ない 例えば、太陽熱利用或いは地中熱利用など、省エネ方法で検討されたらいかが

  • K66_FUK
  • ベストアンサー率22% (188/824)
回答No.1

今のFF式ストーブは、大体床暖房ついていますよ。 築15年の実家も、FF式灯油ストーブで、床暖房ついていますから。 ただし、あんまり使っていませんね。 思うほど暖まりませんよ。 気休め程度です。 >ちなみに、夫婦二人で電気代が3500円くらいです やすいですねー 当方独身1kの賃貸マンションですが、一月5000円越えるのが当たり前です。 PCが高性能のPCで、ほぼ24時間稼動しているから、電気食うんですね。 ガス暖房ですが、プロパンでめっちゃ高いので、全て「偽電化」しています。 電気ケトル、ポータブルIHクッキングヒーター、カーボンヒーターです。 どれも2000-5000円程度でしたね。 ちなみに北海道です。 外出ると、凍っていますが、部屋の中はPCの廃熱で常時25度前後ですね。 まぁオール電化は、夜中にお湯を沸かすとか、そんな程度のもんで、別にメリットないですので。 クッキングヒーター2000円で買いましたけど、調理に問題ありません。 魚が焼けない程度ですね。 それも、カセットコンロ使えば出来ますけど。 前は部屋でIHヒーターで鍋しましたよ。 オール電化にメリットは無いと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう