• ベストアンサー

いたずらがエスカレートし困っています。

3hotsugarの回答

  • ベストアンサー
  • 3hotsugar
  • ベストアンサー率34% (293/844)
回答No.1

防犯カメラの設置はいかがでしょう? 犯人探しの追及をするかどうかはカメラの映像の状況次第として、カメラで撮影されていることを分かった上で犯行に及ぶ人は少ないでしょうから。 カメラで撮影されていることが分かっても、なお犯行を続けるようであれば、行為がよりエスカレートすることも考えられます。 「犯人を追及して、逆恨みされたりされたら怖い」というお気持ちも分かりますが、今後、どこの誰か分からない人に何をされるのか怯えながら暮らすのも、それはそれで相当なご負担かと思います。 カメラの設置なども警備会社に相談されてはいかがでしょうか。

noname#207242
質問者

お礼

 お返事が遅くなり申し訳ありません。御回答ありがとうございます。我が家はSECOMに加入しており、とりあえずそこに相談することにしました。

関連するQ&A

  • 自宅の壁へのガムのいたずら

     2,3年ほど前より自宅の壁にガムがつくようになりました。その壁は自動車1台が何とか通れる程の道に面しています。いたずらされる時間帯は概ね深夜~早朝にかけてのようです。最近はそのガムに煙草を刺してあることが増えており恐怖を感じています。SECOMに加入しておりそれなりの対策も教えてもらいましたが、正直なところ犯人探しをすることで新たなトラブルに巻き込まれるのが怖いです。SECOMの担当者曰く、犯人の9割型は近隣住民の犯行だそうです。最近までは可哀想な人もいるものだなぁと思っていましたが、ある日のガムを剥がす父の後ろ姿を見ていたら犯人に対して怒りが込み上げてきました。現在はセンサー型照明灯、「警察に協力しています」の警告板の対策をとっていますが、このまま怒りに任せて犯人探しを行っても良いと思いますか?それとも放っておく方が家族にとって幸せでしょうか。多方面からの意見を頂きたいと思います。よろしくお願い致します。

  • 車にいたずらをされて困っています

    アパートの駐車場に車を停めているのですが、 ここ最近いたずらに悩んでいます。 最初はガムが車につけられており、 次に車の下にものを置かれており、 ここ2週間から昨日までは、タイヤのエアー入れのゴムキャップを取られていました。 ゴムキャップは駐車場に停めている車のほぼ全てが取られています。 駐車場前に公園があり、子供のいたずらと思い我慢をしてきましたが、 車にいくつかの薄い傷も見られ、 今のいたずらがエスカレートし、大きな被害になっていくのではないかと、対応方法に悩んでいます。 (駐車場には誰でも簡単に入れますし、子供が遊んでいるのも良く見ます。) 警察や小学校に相談をした方が良いのか?(小学生とは限らないですが)、 アパートの大家に相談したほうが良いのか? どうしたらよいでしょうか?

  • ゴミを放置されるイタズラの相談

    30代女性です。 ご近所トラブル(?)で困っています。 お知恵を貸していただけませんでしょうか。 最近、自宅玄関前や駐車場前にゴミを放置されることがあります。 最初はタバコの箱でした。 その後、空のペットボトルが2つ。 今日は、クリスマスパーティーの後のゴミようなお菓子やティッシュの 入った大きなスーパーの袋が捨てられていました。 ご近所は高齢の方がたくさん住んでいる住宅地で自宅も戸建てです。 隣にはワンルームの賃貸物件が建っています。 ゴミの内容から若い方ではないかと思い、隣の賃貸物件が怪しいかなとも 思うのですが、確たる証拠もなくどこに相談したらよいか困っています。 警察に相談をとも思いましたが、イタズラがエスカレートして もっとひどいゴミを捨てられたり、家に火をつけられたりしても怖いので 相談を躊躇しています。 ですが、明らかに嫌がらせ、イタズラだと思われるので 何とかしたいと思っています。 現在夫が海外赴任中の為、私が一人で対処しなくてはならないので さらに困っています。 有識者の方、ご経験者の方のお知恵を貸していただけますと 本当に助かります。 よろしくお願いいたします。

  • いたずら電話するとの脅迫は・・・

     別れた人から、言うことをきかないと会社にいたずら電 話すると言われ困っています。  その人は4年くらい付き合いましたが、5歳年下でパニ ック障害でした。  ここ2年くらいは彼の実家で同居していましたが、私が 彼の家族が彼の病気を理解してくれず、全て私任せにし ていることが絶えれず、家をでました。  彼は私が勝手に出ていったと言いますが、好きにしてい いと彼が言ったので、決心しました。  しばらく時間と距離を置きたいと話しましたが、それな ら自分に新しい女を紹介しろと言い出しました。  私も友達があまりいないので、それはできないというと  会社に公衆電話からいたずら電話すると言い出しまし  た。  実際、私の携帯が繋がらないと言って本当にかけてきて いました。  こういうときは、やはり警察か弁護士に相談した方がよ いのでしょうか?

  • 集団になるとエスカレートするいたずらの対処法について

    1歳8か月の女の子がいます。社宅に住んでいます。 社宅は皆さん、仲が良くて気の合う人たちで集まってお茶をしたり、お食事をしたりします。 うちは子供がまだ一人だし、小さいのですが、過保護に育てたくないということもあり、社宅のように子供から赤ちゃんまで色々な世代のお子さんがいる中でもまれながら育てられることに感謝しています。 しかしながら、気になることがありましたのでご相談させてください。 4家族で夕飯を食べたその帰り道。A君(5歳。姉妹がおり、真ん中)が私にちょっかいを出してきました。初めはかるくぶつ程度だったのですが、蹴って来ました。ヨチヨチの娘が歩いているので「危ないからやめてね」といってもしつこくまとわりついてきたので、娘を抱いて逃げたところ、B君(5歳。姉、弟がおり、真ん中)も加わり、追いかけてきます。助けを呼ぼうと二人のお母さんを呼ぼうにもヨチヨチの娘と一緒に歩いていたので遅れており、声が届かない…。「やめなさい!」というと喜んで行動がエスカレート。仕方なく、二人の男の子を押し倒し、その間に逃げてきました。B君は泣いてしまい、A君は「ぶっ殺すぞ!」と怒鳴っていました。もうほぼ家の近く(30mもないところ)だったし、慰めにいったらA君に殴られそうだしそのまま二人を置き去りにして帰ってきました。A君のお母さんは他の子の面倒をみており、B君のお母さんはもう帰ってしまっていましたが、お姉さんがいたので「B君のこと、よろしく」と伝えました。 A君のお母さんは親しい間柄ではないので携帯やメール等は分からなかったのですが、B君のママにはメールで状況をご報告しました。 質問は、 ・私の対応はまずかったでしょうか。他に良い対応があったら教えて欲しいです。お願いします。 ・二人になるとますます行動が大胆になり、「やっちゃえ、やっちゃえ!」みたいになってしまうことがあります。そんなときはどのように静めるのが良いのでしょうか。 ・3人のお子さんがいると、なかなか目が届かないというのは理解ができますので、私もできるかぎりその子に直接言うようにしているのですが、A君のお母さんにも今回のことをお伝えした方が良いでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 彼のイタズラがエスカレートして困っています。

    彼はほんとに子供っぽい人で(そこが好きなところでもあります)、色々いたずらをしてきます。 「ひざかっくん」をしてみたり、物を隠してみたり、等々。 去年マレーシアに旅行に行った時に、一緒に海で遊んでいたら、彼が後ろから突然私のビキニの下を足首までずり下げたんです。「きゃ!」と大声を出してしまったのでみんな一斉に私を見ました。。。この時は真剣に怒りました。 他にも街中で並んで歩いてる時にスカートをパッとめくってくる事はしょっちゅうなんです。 彼に怒っても「見られて減るものじゃないしいいじゃん」と平気な顔です。 ひざかっくんとかかわいいいたずらは別にいくらやってもらってもいいのですが、「悪質な」いたずらはなんとかして欲しいなと思ってます。 ビキニをずらされた時は一瞬ですが下半身がまる出しになって、スカートめくりでは下着が見えてしまう訳で、普通男の人は普通自分の彼女の そんなところを見られるのは嫌だと思うので、やはり私の彼は異常なのでしょうか? また、彼を改心させるいい方法は何かありますでしょうか?

  • バイクへのイタズラについて

    本日、都内23区内の自宅マンション前に停めていたバイクがパンクさせられるというイタズラ被害にあいました。以前から小さなイタズラ(ジュースをわざとかける、タバコの吸殻やゴミを放置)などの嫌がらせは数回ありました。ここは引越してまだ1ヶ月程の単身者向けのマンションです。 賃貸の管理をしている会社はこの件も親切に相談には乗ってくれましたが、こういったトラブルは共用部分の管理となるため、明日事件の報告と改善策を仰ぎます。共用部分の管理している会社は、以前も住人のトラブル(騒音やエントランスの汚れ等)があった時もそうでしたが、あまり親身にはなってくれませんでしたので、今回もあまり対応には期待できません。 警察への被害届けと、パトロール強化は強くお願いしました。 被害としては、ディーラーにバイクを持って行くと、タイヤのパンクで前後の交換で工賃込で3万円以内とのことでした。 こういった場合、今後はどう自己防衛をし、また犯人を特定、見つかれば弁償をさせるべきでしょうか?慰謝料も請求したいのですが、できますか?できるならいくらが妥当?警察の方が、保険とかで見舞金などが降りる場合があるよと言われましたが、具体的にどんな保険でこの損害額が対応可能でしょうか? マンション側で何か保険などがあるのでしょうか? 事件のあった詳細ですが現在、引っ越したばかりで、マンションの敷地内には自転車を含め、駐輪場はありません。管理会社も黙認で住人や他のかたへの邪魔にならないマンション前の公道上に自転車が数台止まっている状況です。私も自分の自転車とそのすぐ横にバイクを停車させていました。 イタズラも頻繁にあり、駐禁の可能性もあるのでバイクの駐輪場が見つかり次第バイクはそちらへ駐車する方針でしたが、なかなかバイクの駐輪場がないようです。ただ、このまま泣き寝入りはしたくありません。 推測になりますが、このマンションの住人のイタズラの可能性が高いです。 自転車は自分(犯人、住人)も止めているから気にしないが、バイクは目立つの目障りだ、邪魔だといった所でしょうか。一度、管理会社からもバイクは駐輪はご遠慮くださいとバイクにだけ、ビラが貼られていたことから、その住人での犯行では?と思っています。目障り、邪魔だからといって、バイクにイタズラをしていいわけがありません。 明日には共用部分の管理会社にも協力を仰ぎますが、敷地外のことなので知らないとか、掲示にて警告はしますくらいで、うやむやにされそうです。具体的に防犯カメラの設置や、警察による聞き取り調査依頼など、せめての今後の犯罪抑止、犯人の追求は難しいのでしょうか? このまま状況が改善しないと、まだ引越して間もないのまた引越しなければいけないのか?など困っています。バイクをお持ちのかた、こういった自転車やバイクのトラブルに遭われた方アドバイスをお願いいたします。 こういった住人とのトラブルは管理会社が親身に動かない場合はどこに相談すべきしょうか?消費者センターですか? 親に相談しましたが、都会ではトラブルを起こす人間も多い。仕方ない。それが嫌なら田舎でも引っ越せとの見解で、具体的は解決策にはなっていません。それに田舎でも同じ犯罪は起こりうることですよね。本当に陰湿で困ったものです。何かあるなら直接苦情なり文句をぶつけてくればいいものなのに。

  • 最近、ポスト上の置物にいたずらをされるようになり、困っています。

    最近、ポスト上の置物にいたずらをされるようになり、困っています。 自宅は一戸建てで、まあまあ人通りのある通り沿いにあります。ポストの上に、5cmくらいの小さな動物の置物を2つおいているのですが、それがここ2週間、週に2回の頻度でポスト横の植え込みの上に2つ一緒に落ちているのです。 カラスか何かが止まって蹴飛ばしたのか?などと考えましたが、一番最近のは、ポストから2m程度離れた植え込み上に2つまとめて置かれていました。落ちたのであれば2つバラバラに転がっているはずだし、人為的なものと判断しました。 夕方家に帰宅したときにはあることを確認し、朝家を出るときに無いことに気がつきます。 よって、夕方~朝の間に誰かがやっているようです。 盗まれているわけでもありませんし、被害は無いのですが、誰がやっているのか?(小学生だったらまだいいですが、大人だったら気持ち悪いです)。何の目的でやっているのか?(無いと困るのを想像して楽しんでいるのか)などを考えると気分が悪いです。 夫は「子供だよ。こういうのをいじりたい人もいるよ。」と楽観的なのですが、いじるのはいいとしても、わざと下に落としておくのはやはり腑に落ちません。徐々にエスカレートしても困ります。 他にもうちのポストを無断で開けようとした小学生がいたり(母が目撃したためその視線に気がつき逃げました)、植え込みにゴミを捨てられたりすることも時折ありますし、花壇のラックが盗まれたこともありますので、防犯カメラでも設置しようかと思ったのですが、それは最終手段にしようと思いとどまり、とりあえず、置物を撤去する対策をとりました。 こういうイタズラをする人ってどんな人なんでしょうか?皆様ならどう対策をとりますか?

  • 誹謗中傷の嫌がらせ手紙を仕事で受けています…

    お読みくださりありがとうございます。 今年の1月から毎月複数に渡り自宅に誹謗中傷の手紙が届くようになりました。 なんとなく検討がつくのですが、 当然ながら相手は偽名です。 ただフェイクなのか所々で直筆だったりとよく理解ができません。 皆さんに質問なのですが、 ドンドン文章がエスカレートしていってて、 筆舌しがたいレベルです。 自宅には大事な家族もおり、犯人は当たり前ながら住所や勤務先もわかっているので、 今後も不安ではあります。 同時に犯人が本当に可哀想ではあるのですが、 家族や仕事に支障が出てしまうのは困ります。 こういう場合はなにか罪に問われないのか もしくはどこに相談すればよいか教えてくださると幸いです。 こういう分野に強い弁護士などいるのでしょうか??

  • 新婚生活の危機 続き

    こんにちは、皆様 7月29日にQNo.4212293で質問をいたしました。 報告を兼ねて、再度スレを立てました。 まずは、ご回答いただいた皆様、ありがとうございました。 厳しいものから親身な物まで、本当に心に残りました。 前回の相談では辛辣な言葉から妻に傷を負わせ、私が謝罪するとの結果になったのですが、その後妻は別居をするとの判断に至ったようです。 これは、ふと別の書類を捜しているときに、たまたま賃貸契約書を見つけてしまいました。場所は自宅より極めて近い場所のようです。 これについては、私は話を聞いておりません。私が留守にする期間に引っ越しをするようです。 妻は私には一切悟られていないと思っているようです。 正直、ここまで至る女性心理が理解できません。 これまで、離婚経験者(妻をよく知る人物)・家族を持つ先輩達や友達にも相談いたしましたが、ここまでの理由が思い当たらないとアドバイスをもらいました。 もちろん、双方に(私にも多く)問題があるとは理解しております。女性はこうと決めたら突き進むことも理解しております。ですので、引っ越しをすると解りながらも、お盆期間中は予定通り外出をいたします。 皆様には特に経験者の方には、このような状態から脱却したのでしょうか? 乱文をお許しください。 どうぞ、よろしくお願い申し上げます。