• ベストアンサー

ドル札を預金する事は可?

imparfaitの回答

  • ベストアンサー
  • imparfait
  • ベストアンサー率43% (52/120)
回答No.6

補足の内容についてお応えします。 まず、「ユーロ預金をユーロ現金で扱ってくれる」というのは、「ユーロ預金をユーロ現金で引き出せる」という意味だろうとは思いますが、表現が曖昧ですので、あなたがどんな状況を想像されているのか、正確には理解できません。 どの銀行で「ユーロ預金をユーロ現金で引き出せる」かは、銀行に直接尋ねてみないと誰も分かりません。 日本の銀行なら、旧東京銀行が外国為替専門銀行でしたから、東京三菱銀行の本店に尋ねてみれば良いでしょう。 ただ、全国どこの支店でも取り扱っているわけではありませんし、外国為替に関しては、失礼ながらあなたも(あなた自身がしたい)取引の内容を正確に相手に伝えることができませんし、応対する銀行員も専門家ばかりではありませんので、電話で解決するかどうかは保証の限りではありません。 次に、欧州系の外国銀行在日支店を利用する方法があります。ユーロでしたら、ドイツ銀行(ドイチェバンク)かBNPパリバ銀行などに問い合わせてみたらいかがでしょう。但し、日本で預けた預金を欧州で引き出せるかどうかは疑問です。 シティバンクは個人向けに多様な外貨商品を揃えています。日本でのユーロ預金を欧州内の支店でユーロ現金で引き出せるサービスがあるかも知れません。但し、相当の手数料を(あなたが気付かないうちに)取られることを覚悟しておく必要があります。 なかなか難しいでしょう。 結論としてのお勧めは、欧州へ行かれるのなら日本国内でユーロ現金を「調達しない」ことです。ユーロのトラベラーズチェック(T/C)にして持っていかれたほうが良いでしょう。T/Cなら欧州内の銀行では、そのままの金額でユーロに現金化してくれます。

michikom
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございます。 しかしどの方法を取っても難しいですね。

関連するQ&A

  • ドル建て預金

    円をドルに換えて預金するメリットは何ですか? また、現在円高(1ドル90円ぐらい)ですが、このままの水準だと、1ドル100円ぐらいの時にドル建てで預金した人は損をするんですか?

  • ドル預金を考えています。

    全くの初心者なので拙い質問すみません。円高なのでドルで預金したほうがいいのかなという考えがあります。たとえば今ドルが80円だとして将来100円になるとします。その場合どのくらいの金額を預金していれば最初預けた時よりも得になるのでしょうか?ドル預金には手数料などがかかると聞いたことがあるので…ちなみにドル預金をするとなればどこでするのが得なのでしょうか?銀行名や預金方法など教えていただけると幸いです。

  • 米ドルをそのまま外貨定期預金しようと考えています。

    25歳の女です。 1年前にアメリカに旅行に行き、余ったドルがずっと手元にあります。 1年前はこんなに長く円高が続くと思ってなかったので銀行には預けず 円安になった時に両替すればいいやと軽く考えていました。 しかし1年経っても円高はずっと変わらず、このまま手元に置いておく のはもったいない気がしてきました。 自分でも調べてみたのですがどの銀行に預けたら利息が良いのか いまいちよく分かりませんでした。 そこで皆様の知恵をお借り出来たらと思い投稿しました。 今手元にドル札として2200ドル。 この他に以前外貨貯蓄預金をしていた分3900ドル。 これはそのまま銀行に預けてあります。(三菱東京UFJ銀行) 定期は組んでいません。もう1年以上放置状態です…。 合わせて6100ドル。 できれば全額一緒に定期を組みたいと考えていますが、 自分で調べた時にドルで銀行に預けると、1ドルいくら、 という形がほとんどなので利息どころではなく手数料で完全に マイナスになってしまいそうです。 どなたか良い方法を知っている方がいらっしゃいましたら 教えて頂けると幸いです。 ちなみに旅行時は都合により円からドルに変え、その時のレートは 95円くらいだったと記憶しています。 なので95円以下で両替をするのは避けたいです。 また2、3年はドルを使う予定はありません。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 米ドル 預金

     いままで旅行のたびに円を米ドルに換金して、 余った米ドルはそのまま持っていました。  しかし、今は円高だしこのままずーと持っていようと思うのですが、 米ドルを現金で預金なんかできる銀行はあるのでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 日本で金をドル建て預金から買うには??

    数年前に銀行員の家族に頼まれ、ドル建ての商品を買いました。(??ドル預金をしたということだと思います・・) 私には全く知識がなかったのですが、予定では短期の運用で、数ヵ月後には無事円で帰ってくる予定との説明だったのですが、運悪く(といいますより私の知識不足で)リーマンショックによる円高になり、円に戻せなくなりました。 すぐに必要なお金ではなかったので、また、ドル預金をしたときの円の相場に戻るまでこのまま 置いておく方が良いとのことで、ずっと気になりながら見守っていたのですが、戻るどころかどんどん円高になり続け・・・100万ほど損を出していることになります。 10年でも置いておけば、またせめて損が0になってくれるのであれば、このまま置いておいても かまわないのですが、最近のニュースなどをみていましたらどんどん不安になってきました。 そんな時に「金はドル建て」という記事をみまして、もし円に換えずにドルのまま金を買えるのであれば、先行き不安なドルとお別れできて、また少しでも、100万の損を埋めることができるのでは・・・・??と思ったのですが・・・。 ところが調べても、日本で金をドルで買えるというところがみつからなくて・・・また、円高の今は 円で金を買うべきだというお話もみつけたり・・・で、もうどうしたらいいのかわからなくなってしまいました(>_<) 金を買いたいのが目的ではなく、損を最小限に抑えてドル預金から手を引きたいのですが、 何か安全で素人にもできそうな方法がありましたらご教授いただけないでしょうか・・・(>_<) 本当に何も知識がありませんので、簡単な言葉でご説明いただけましたらありがたいです。

  • UFJのドルの外貨普通預金にドルを入金すると手数料がかかる?

    UFJのドルの外貨普通預金にドルを入金すると手数料がかかる? 海外で使った余りのドルがあり、円に戻そうかと思いましたが、円高だし、1ドルあたり2円手数料がかかるので、ドルの外貨普通預金に入金しておき、また海外に行く時に引き出そうかと思いました。 ところが、ドルの外貨普通預金にドルで入金するのに1ドルあたり2円手数料がかかると言われました。 円をドルの外貨普通預金に入金するなら、両替の手数料として2円取られるのは分かりますが、ドルの外貨普通預金にドルで入金するなら普通に預金なので、そのタイミングで2円取られるのはボッタクリのように思えます。 円に換えるときにまた2円取られるわけですし。。 どの銀行の外貨普通預金もそんなものなのでしょうか? また、ドルの外貨普通預金からドルを引き出す時も手数料を取られるのでしょうか?

  • ドル預金を崩すかローンかどちらが良い?

    中古住宅を買うことになり、 300万円足りないのですが、 1ドル100円の時にドル預金した預金がちょうど300万円あるので、 円高の今損をしても崩すか、 300万円のローンを借りるか、悩んでいます。 どちらの方が良いでしょうか? ローンは月々6万円なら返せる予定です。

  • 20,000ドルを上手に預金したい

    どなたか教えていただけないでしょうか。 ただ今カリフォルニアに1年間駐在している会社員(20代後半)で 今年の8月頃に日本に帰る予定です。 その帰国を2ヶ月前にしてなにかよい貯金方法はないかと考えております。 日本に戻る頃に私が持っているアメリカのユニオンバンクオブカリフォルニアの口座の預金が22,000ドル(今、日本円にするとおよそ2400000円くらいでしょうか)くらいになります。 私が持っている預金はほぼそれで全部です。 そのなかの2,000ドルは帰国などで使う必要がありますので 実際する貯金を20,000ドルにしようと考えています。 そこで相談なのですが この20,000ドルを少しづつでも増やせないかなと考えています。 今自分で持っている選択肢は まず大きく二つあって ・このままカリフォルニアの銀行に預けておいてく ・一度日本円にして日本の銀行に預ける。 になります。 正直英語もそんなに得意ではないですし もうこれからは日本にずっと住むつもりです。 円を日本で持ってたほうがなんとなく安心という気もします。 ですが、アメリカの銀行のほうが金利が高いので このまま定期預金などで口座に置いておいたほうが メリットがあるのかなど、迷ってしまいます。 後者の場合でも 外貨預金、投資信託などに興味はあります。 多少のリスクはあっても月に8千円くらい目に見える形での 利子が得られるようであれば大満足です。 20,000ドルを10,000づつ2つに分けて 違った形で預けることも考えています。 むしのいい話なのですが あまり毎日毎日為替を気にするのもいやです。日本に帰ってまたこの20,000といは別に貯金は続けて行きたいと考えていますので 預ける期間は2年3年もしくは5年くらいはいいと考えています。 私にとっては選択肢が多く絞りこめません。 なにかアドバイスをいただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 豪ドルを外資預金後に、外資現金orTCで引き出すには?

    将来、オーストラリアへ長期旅行に行く予定があるので、 円高のうちに、外貨預金(定期)をしようと考えております。 満期後に、豪ドル現金かTCで引き出したいと思っているのですが、 手数料をできるだけかけずに、できるだけ目減りさせずに、 外貨現金かTCにするには、どのような方法を取るのが ベストでしょうか。 今考えているのは、新生銀行の豪ドル1年の外貨定期預金です。 新生銀行の場合、外貨現金などの取り扱いがないようなので、 いずれ、別な銀行などを通して、引き出すことになる、 ということを考えると、元から別な銀行での外貨預金を考えた方が よいのかも、と思っています。 同じ理由で、ユーロの外貨定期も考えています。 アドバイスどうぞよろしくお願いします。

  • ドルをそのまま預金したい。

    ドルを結構持っていて、そのドルをどうするか迷っています。 できたら、ドルのまま預金して、ドルのまま引き出したいのですが、日本の銀行では、円→ドルの外貨預金はあっても、ドルそのままで預金ができません。 CITIBANKも、アメリカで引き出すなら可能ですが、日本在住ではできないようです。 どうしたらいいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。