• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:公式には2.5GBが最大ですが3GBでるんですが)

NECノートパソコンPC-LL850HJの増設メモリについて

webcatの回答

  • webcat
  • ベストアンサー率27% (364/1346)
回答No.6

PC-LL850HJの詳細な仕様は解らないが、おそらく基板上にハンダ付けで2カ所にメモリ設置可能だが1カ所だけにして512MBになっているのだろう。 なぜかと言えばコスト削減が理由だろう。 素直にスロットに1GB×2の構成にした方が良いだろう。

1077360
質問者

お礼

ありがとうございます 2GBを増設して3GBにできました

関連するQ&A

  • メモリ増設の搭載最大メモリとはなんでしょうか?

    FMV-D5330 http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=55082&category[]=2&type[]=3&form_name=memory&action_index_detail=true 上記機種のメモリを増設しようと思っているのですが バッファローのサイトでは最大2GBとなっているのですが XP上では3.5GBくらいまではいけるはずなのですが、なぜ2GBになっているのでしょうか? 現在、512MB DDR2 PC2-5300Uがついているのですが、 DDR2-800 PC6400 (1GB×2枚刺し、もしくは2GB)はつきますでしょうか?

  • PCのメモリの最大値の質問です。

    バッファローのサイトで自分のPCのメモリ情報を調べてみたのですが、 http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=65108&category[]=2&type[]=4&form_name=memory&action_index_detail=true このような結果になりました。 メモリの最大値が4096MBと書いてあるのならば、 メモリを2枚x4GB入れても、合計8GB入れても4GBまでしか使用できない。と、いうことなのでしょうか? あと、メモリの機種(基盤?)を知りたいのですが、どこを見ればよいのでしょうか?

  • メモリ増設しようと思ってます・・・・が。

    メモリ増設しようと思ってます。 結局1Gにすることにしました。 しかし僕のPC(LaVie LL550/B)で動作確認が取れているメモリは http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=48445&category[]=2&type[]=4&action_index_detail=true ↑なのですが1Gを買おうと思うと2万弱も掛かってしまうので http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/d2_n533/index.html ↑の1Gの奴にしようと思ってます。 しかし買って動作しなかった。となると嫌なので質問なのですが 僕のPC(LL550/B)でD2/N533-G1Gは動作するでしょうか? 難しい質問かも知れませんがよろしくお願いします。

  • 今使っているノートパソコン(VJ16MFCNHFH4)を増設したいんで

    今使っているノートパソコン(VJ16MFCNHFH4)を増設したいんですけど、D2/N667-2G(SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB) でいいのでしょうか? ノートパソコン(VJ16MFCNHFH4) http://www.hikaku.com/shopping/spec/36325276/ メモリ検索 http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=59332&category[]=2&type[]=&form_name=memory&action_index_detail=true 購入するメモリ http://kakaku.com/item/K0000028704/のなかのAMAZONで

  • これってメモリとの相性が悪いっていいますか?

    NEC Lavie LL750/DD http://121ware.com/product/pc/200509/lavie/lvla/spec/index02.html いままでこのPCにBUFFALOのメモリ512MB×2枚入れていました。(計1.25GB) 最大容量が2.25GBなので、新しく1GB×2枚(ノーブランド)を購入して起動させたところ、 全く反応がありませんでした。 ところがこの1GBのみを刺して1.25GBにするとちゃんと反応します。 2枚とも1.25GBで反応したので、メモリ自体には問題ありません。 さらに1GBと前の512MBを合わせて1.75GBにしたところこれでも反応します。 組み合わせを変えてもやはり反応します。 2GB分入れたときだけどうしても反応しません。 これって相性が悪いということでしょうか?

  • このメモリが対応するかがわかりません

    NEC Lavie LL750/DD http://121ware.com/product/pc/200509/lavie/lvla/spec/index02.html (右表) メモリ BUFFALO DN333-A512M/E × 2 (計1GB) 現在この条件で使用しています。 メモリを1GB×2にしようと下記のものを見つけました。 200PIN PC2-5300 DDR2-667 1GB (画像参照) 型番からいっても 2700→5300 333→667 とまるで違いますが、 PINが200というところと、つめの位置が同じように感じられます。 やはりいくらはめこめたとしても認識はしないのでしょうか? シリコンパワーのサイトでもPCがちょい古のせいかわかりませんでした。 ご回答よろしくお願いします。

  • 増設可能なメモリの最大について

    PCG-GRT55F/Bというsony製ノートPCにメモリを増設したいのですが取説やsonyのHPでは最大1GBとなっています。 しかしバッファローでは公式の容量を超えて1280MBまで認識可能となっていたのでMV-DN333-A1Gを購入する予定でした。 http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=44989&category[]=2&type[]=&action_index_detail=true ところがI-O DATAやPrincetonでは最大2GBとなっています。 http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=63969&categoryCd=1 http://www.princeton.co.jp/search/com_search.php バッファローのメモリだと1280MBしか認識しなくてI-O DATAのメモリだと2GBまで認識可能なら今後のことも考えてI-O DATAのほうにしておいたほうがいいのかなって思いまして… バッファローの場合純正メモリと組み合わせて使用してくださいって書いてあるんですけどI-O DATAのほうには書いてありません。 I-O DATAやPrincetonでは2GBとなっているので当然標準でついてる256MBの純正メモリを取り外して増設することになると思うのですがこの場合同一メーカーでなければ無理なのでしょうか?(バッファロー製1GB+I-O DATA製1GBなどの組み合わせ) 経験者の方いましたら教えてください。

  • PCのメモリ増設について。

    今、LaVie PC-LL550HGを使っているのですが 現行のメモリ1GBからメモリの増設をしようと思っています。 メモリ増設は初めてですが業者の方にやって貰うのはお金がか かりますし、経験にもなるので自分でやってみようと思うのですが 色々検索して対応するメモリが色々出てくるのですが 結局どれを使えば一番いいのか?なるべく安いのがいいのですが。 (今の1Gから2Gまで上げたいと思っています) あとメーカーさんのHPを見ても仕様の 「メモリを増設する場合は、増設メモリの容量にかかわらず1GB分のみデュアルチャネル動作となります。」という一文が検索してみても なんとなくしか意味が分りませんし、気になります。 簡単にまとめるとLaVie PC-LL550HGに 合う一番安いメモリと下の一文を分かりやすく説明してくださると 助かります。どなたかご回答お願いします。 仕様はここに書いてあります。 http://121ware.com/navigate/products/pc/0709/lavie/lvla/spec/index.html

  • Vista32bitOSPCを64bitメモリ増設

    Vista32bitOSのPCを64bitメモリ増設 1,ウィンドウズVista、32bitOSが搭載されていた昔のPCがあるのですが、 このPCに64bitのOSを入れればメモリを増設 (このPCの場合スロットが2つなので4×2=8GBが最大でしょうか) する事は出来ますか? 型番はこれです。 http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=67330&category[]=2&category[]=1&category[]=5&category[]=9&type[]=&form_name=maker&action_index_detail=true 2,また、このPCに限らず、64bitOS+メモリ増設が出来る/出来ないは何に依存するのでしょうか。 おそらくマザーボードの型だと思うのですが、 何なら出来て、何なら出来ないのでしょうか。 3,このPC、OSに限らず、メモリのスロットが2つのPCにメモリを4つ(スロットをつける?)つける事は 出来るのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 上位互換のメモリ

    http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=58667&category[]=2&type[]=&form_name=taiou&action_index_detail=true のメモリが動作可能と書いてあったのですが4096MBとのことでした。 上位互換のメモリ8GBの http://www.amazon.co.jp/dp/B002NGMWY6 メモリを入れればRAMディスクに割り当てることができるのではないかとおもいました。 買うかはわからないですが、PC2-5300には4GB以下しかなくて、 PC2-6400には4GB以上あったため気になっています。 動作する可能性はあるのでしょうか?