外国人の友人の食事に対する驚きとハッシュタグ

このQ&Aのポイント
  • 多くの白人の子供が不快に感じる時でも、彼らのしたものは何でも食べた事に驚いていた。イタリア人がかなり変わった食べ物を食べることもよく知らなかった。
  • 彼女できなかった。中学の私について考えている。
  • 友人は小さい時、アジア人が多い地域に住んでおり、彼らというのは中国・韓国人の子供たちだった。
回答を見る
  • ベストアンサー

教えてください。

和訳がよくわかりません。教えてください。 1)They were surprised that I would eat whatever they did when most white kids would be grossed out. 多くの白人の子供が不快に感じる時でも、彼らのしたものは何でも食べたものだった事に驚いていた →大抵の白人の子供が食べないものでも彼らの食べるものは何でも食べた事にびっくりしてた?? 2)I don’t think they realized that Italians eat some really weird stuff too. 彼らは、イタリア人がかなり変わった食べ物を食べることもよく知らなかったと思う。? 3)Never got a girlfriend though! God, thinking about me in middle school... だけど彼女できなかった。中学の私について考えている?? ところどころ意味不明な訳になってしまいます。 訳を教えて頂ければ幸いですm(__)m ちなみにこの友人は、小さい時、アジア人が多い地域に住んでたらしく、彼らというのは中国・韓国人(の子供)です。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayshe
  • ベストアンサー率77% (4555/5904)
回答No.1

1) They were surprised that I would eat whatever they did when most white kids would be grossed out. ほとんどの白人の子供が嫌そうな顔をしそうなとき、彼らが食べるものは何でも、私が食べようとすることに、彼らは驚きました。 2) I don’t think they realized that Italians eat some really weird stuff too. 彼らがイタリア人も本当に怪しいものを食べると気付かなかったと私は思います。 3) Never got a girlfriend though! God, thinking about me in middle school. でも、ガールフレンドが出来た事は一度もないんだ! ああ、僕もう中学生なんだって思うと。

m09090119
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 英文和訳

    Many of the new Iraqi leaders, including the president, Sheik Yawar, said they would insist that Iraqis be given "full sovereignty," meaning that the government could do more or less whatever it wanted. And they said talks would begin immediately on the influence over American combat operations. But in more subdued moments, some Iraqi leaders said they realized that the presence of more than 100,000 foreign troops would make that goal difficult to achieve. 上記のうち But in more subdued moments, はどう訳せばよいのですか?

  • 英会話教室で翻訳してもらったものですが、日本語に沿う英文になっているでしょうか。

    「神との対話」で、神様が私がどこにいようと、何をしようと常に手を差し伸べてくださるということを知りました。 あなたさえも私の為に神と同じ考えでいて下さっていることを決して忘れません。 こんな文章を遺しやがって!と思ってくれればしめたものね。 生きているうちにあなたにもっと負担をかけたい。 もっとわがままでいたい。 もっとあなたを頼りたい。 あなたを呆れさせても、そうしたい。 死んでしまったら終わりだと思っているから。 生きてこそ、と。 こんな手紙を読んでくれてありがとう。 どうしようもない「お馬鹿さん」の方があなたの心に残ると思ったので、そんな演出でメッセージを終えたいと思います。 I realized how the God would always give me a hand in wherever I go, whatever I do from the book “Kami tono taiwa”. Then I would never forget you would be there for me like the God. I would be amazed if you think what a weird letter I sent. I want to impose many burdens to you while I am alive. I want to be more selfish. I want to rely on you more. You would be disgusted with me, but I want you to be. It’s because I would be nothing if I die. Wish I could live longer. At the end, Thank you for being patient with my poor letter. However, it would remain you to think that I am stupid helpless girl better than a good girl. I want to close this dramatize letter here.

  • allow for

    "Right now I can’t stop thinking about these Alexander Wang heels and the possibilities they would allow for." -and the possibilities they would allow for の意味を教えてください。

  • Surpriseの使い方について教えて下さい☆

    What did surprise me was that he'd started to eat my chocolate! という文を読んでいて、Surpriseがわからなくなってきました。 驚かされたんだからWhat I was surprised was that~! といった感じで受身にして使うのではないのでしょうか?受身にしなくていいんですか? そう考えているともう1つ疑問になった事があります。それは、Surprise(動詞)Surprised(形容詞)の見分けたかです。 I was surprised that~といった感じで形容詞として私はSurpisedをよく使っていたもので、動詞としてこの単語を使う事に慣れていません。もし、動詞の受身形でSurpriseを使いたい場合、形容詞として使うのと同じ形になってしまうような気がして頭がこんがらがってきています(><) また、名詞としても使えるんですよね?本当に簡単な単語なのになんだか私の中でややこしくなってきてしまっています。 どなかたSurpriseの使い方教えて下さい☆ よろしくお願いいたしますm(..)m

  • would never

    would neverについて 学校の文法解説ではwould neverは過去の拒絶とか、仮定法過去の帰結節の否定などで習うと思うのですが、最近このwould never が現在の時制として、しかもifなしや仮定法とは考えにくい文で使われているのを耳にしました。 まず仮定法で使われている例をあげると I would never resent her, whatever she did. この文は仮定法だということがわかります しかし次の二つの例文になるとどういった用法でwould never が使われているのかわかりません 一応仮定法だと想定してif節を自分でつけてみました。(自分で考えつけたした文は()で囲んであります) I would never do that.(even if you could) I would never lie to you.(even if i needed to) 今回質問したいのは僕のこの解釈であっているかどうか それと、例文のwhatever she did はwhatever she does,またeven if you couldのcouldはcanにしたほうがよいのかどうかも教えてほしいです。個人的にはwhateverのほうは過去形で良いと思うのですが、後者はI will never do that even if you can.のほうがいいような気がします。 でもその場合will never でなくwould never を使う意味は何なのか分からなくなってしまうんですよね。。 以上二点回答よろしくお願いします

  • 翻訳をお願い致します!

    I believe in compulsory cannibalism. If people were forced to eat what they killed, there would be no more wars.

  • 英語 の質問です

    外国の方達からメールが届きました。日本語に訳していただけないでしょうか? お願いしますm(_ _)m I have in the same hight i think is not good when he is eating and drinking the whole life like that :) When I saw the pic the first thought was: bowl on the floor Mine eat everywhere. :-) I do feed high because in the wild they would comfortably lay down and eat slowly. Bloat is not an issue with Salukis.

  • I haven't stop thinking about の意味を教えてください。

    英語の解釈の仕方で教えてください。 I cannot stop thinking aboutとI haven't stop thinking aboutは 日本語訳は同じだと考えてもいいのでしょうか?それとも、意味合いが 違ってくるのでしょうか? 以下が全文なのですが、教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。 I haven't stop thinking about that night we had, it was great and I would love to see you again.

  • よろしくお願いします

    My dad backed out of participating in the family beach trip when I asked him not to bring his new love interest. At the time, my spouse's parents were coming; they have been married almost 40 years, and I knew it would make them uncomfortable. Additionally, I wasn't comfortable when I envisioned explaining to my 18-year-old daughter and her friend accompanying us on the trip why it was OK for him to bring a girlfriend. I think she's a girlfriend, I'm not sure, I have only met her once. I would have been happy if they had gotten a hotel room that overlapped with our stay at the beach and met up with us when they wanted. they had gotten a hotel room that overlapped with our stayの訳を教えてください。よろしくお願いします

  • thatの使い方や、過去の話の時 の疑問です

    お世話になっております。今回、thatなどの使い方や過去の話をはなすときについての疑問です。 たとえば、 「ぼくは、ぼくたちは結婚するとおもっていた。しかし彼女はちがった。」 という文章のとき、I thought we would marry. but~ ですが 、 おもっていた というのを had をつかって表現するのは間違えなのでしょうか? I had thining that we would marry.とかI had thinking about~のように。 この日本文からだと彼女とつきあっていた間に、ぼくは彼女と結婚する"ということを" "おもっていた"のですし。。 I thoughtだと ただ おもった というかをじになってしまうきがするのですが、、 それともネイティブのかたはこのようにいうのですか? 英語に対して理解できてない部分が多くて すみません。おしえてくださいおねがいします。