• 締切済み

海外の私的録音補償金制度について

デジタル録音ができる機器・メディアを販売する時にかかる、私的録音補償金制度は、アメリカ・フランス・ドイツではどの程度機能しているのでしょうか。 日本では協会を通して徴収しているので、ほとんど集められていると聞きますが、他の国も協会が集めているのですか?

みんなの回答

  • nta
  • ベストアンサー率78% (1525/1942)
回答No.1

 ドイツも同様の既定がありますが、URLにはあげられていません。ご質問の中心がこの既定の実効性についてであれば、私の知るところではありません。日本でも、デジタル録音に関する保証金制度があるものの、保証金を上乗せされた「音楽用CD-Rメディア」を利用していない複製もあるので「ほとんど集められている」とする評価には異議があります。

参考URL:
http://www.cric.or.jp/gaikoku/gaikoku.html

関連するQ&A

  • 私的録音補償金

    MD、DAT、音楽用CD-R、DVなどのデジタルメディアには、私的録音及び、私的録画の補償金が含まれていると思いますが、現在実際に徴収されている、メディア1個あたりの金額もしくは料率を教えて下さい。 また、デジタル録音および録画機器の補償金の金額もしくは料率もお願いします。 また、私的録音および録画の補償金には返還制度がありますが、実際に返還を求めた例はあるのかも、よろしくお願いします。

  • 私的録音補償金とは?

    電気屋で売っているような音楽再生機器(ウォークマン、cdプレーヤー、iPod、mdコンポ、オーディオプレーヤー、テープレコーダー、ラジカセ等)やレンタル屋にあるレンタルcdやdvdや録音用のカセットやmdディスクやcd-Rやレコード屋に売っている新品のCDやDVD等の全ての音楽関係の店にある今、申しあげた全ての商品には、著作権などの関係で私的録音補償協会による私的録音補償金が含まれてると最近、知りました。私的録音補償金とは、どんなお金なんでしょうか?その協会のホームページを見たり、電話で聞いても難しくて意味が分からなかったので、簡単に教えてください。

  • 私的録音補償金の返還

    ブルーレイに録画補償金 http://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-080617X208.html > 著作権法に基づいてデジタル方式の録音録画機器に補償金を課す制度について、渡海紀三朗文部科学相は17日の閣議後会見で、ブルーレイ・ディスクを使った録画機器とブルーレイ・ディスクを対象に加えると表明した。文科省と経済産業省との間で合意しており、近く政令を改正する。 すでにDVDとかは補償金を取られているんですよね。 私は、DVDディスクなんて、自分でとったビデオや写真の保存用、家族友人への配布くらいにしか使っていません。 返してくれるらしいけど、 http://www.sarah.or.jp/ 情報公開→私的録音補償金返還基準 で見てください。  いくら返してくれるのかわかりませんが、返還のための手間を考えると、泣き寝入りするでしょ。なんか、納得いきません。  今度から領収証は取っておきますが、あとは具体的にどうすればいいの?取り返した人っているんですか?

  • 各国の裁判員制度の概要と問題点がわかる文献

    こんにちは。 今卒業論文で裁判員制度について調べています。 その中で、日本以外の国の裁判員制度、陪審員制度などについて書こうと思っているのですが、何か良い文献はないでしょうか? イギリス、アメリカ、フランス、ドイツで制度の問題点などもたくさん載っているものを探しています。 よろしくお願いします。

  • 海外メディアがゴーン氏を擁護する理由

    フランスとアメリカのメディアってカルロス・ゴーン氏を擁護しているのは何故なのですか?ニュース等を観ていていつも思うのですが、欧米(特にフランスとアメリカ)のメディアって日産や日本の検察や司法制度には批判的なスタンスを取っていますがゴーン氏に関しては擁護したり無実を訴えたりしています。フランスとアメリカのメディアって日産や日本の司法制度や検察には批判的に報道してゴーン氏に関しては擁護しているのは何故なのでしょうか?私も確かに日本の司法制度や検察のやり方に関しては疑問を持ったりしてはいますが、フランスやアメリカのメディアはゴーン氏が潔白だったり無実だという証拠を持っていたりするのでしょうか?又、フランスやアメリカの国民はメディアみたいにゴーン氏を擁護している方が多かったりするのでしょうか?

  • 連帯保証人制度について

      連帯保証人制度は日本オリジナルの法制度ですか。 どこかにオリジナルがあったのですか。 アメリカ、イギリス、フランス、ドイツなどの欧米諸国でこの制度は営まれているのですか。 連帯保証人制度は民主主義に基づく考え方ですか、封建主義の遺産ですか。  

  • 死刑制度廃止のメリットって?

    いったい何なのでしょうか? 「日本も死刑制度廃止」と世界各国に対してPRするのが目的なのでしょうか? だとしたら既にフランス、ドイツ、イタリアが廃止しているので特に話題性もないと思いますし、 日本は既に全世界から平和の国=ヘタレの国という認識を持たれているので死刑制度廃止に対して「あ、今まで死刑制度あったんだ」程度にしか思われないと思うのですが、ほかに他国に与える印象なんてあるのでしょうか? それとも死刑制度に関してアメリカと反対の措置をとることでアメリカの下僕から脱却したいと考えているのでしょうか? どちらにしても浅はかで馬鹿らしい理由だと思いますがね。 人の命を一方的に、しかも死刑判決を受けるほどかなり残酷な手段を用いただろう人物が「人命の尊重」という理由で保護されるのは全くの矛盾だと思うのですが どなたか死刑制度廃止のメリットをご存知でしたら教えてください

  • 海外の教育制度について

    私は、教育問題に興味があるのですが、今、日本人の学力の低下が問題になっていますよね? 海外の、とくに、イギリスやフランス、アメリカの教育制度はどのようになっているのでしょう? 当然、日本よりも、教育が徹底しているのでは、と想像しているのですが。なにか外国の教育制度について記してある文献や、サイトがあれば教えてください。

  • 他国の選挙制度について

    オーストラリア、フランス、スウェーデン、ドイツの4カ国の選挙制度で、どの選挙制度がもっとも望ましいものだと考えますか?それぞれの国の選挙制度のメリット、デメリットを交えてお答えいただければありがたいです。

  • 著作権の補償金が日本は少ないのは何故ですか?

    TVの著作権に関する補償金は外国よりずっと少ないそうですがそのことに付いて教えて下さい。 補償金の年間総額はドイツが約255億円、フランスが約267億円の規模に達しており、日本の30億円前後に比べ大幅に多いそうです。 では日本は何で少ない保証金でも利益が出るのですか? また、日本も補償金を海外のように上げた方がいいのではないですか?

専門家に質問してみよう