• 締切済み

大学受験 進路

いろは にほへと(@dormitory)の回答

回答No.3

理系文系などと分けるよりは、あなたが「何をしたいか」、という具体的なヴィジョンを描く事です。描いた未来予想図は、脆くも崩れ去る事も当然有り得ますが、その時はその時。今、あなたの目標が定まれば、文理など関係無しに、数学もできるようになるはずです。 私がそうですから。私は一年前まで中学受験の参考書を読んでおりました。今はIIBに入ってます。通信制です。働いてるので、塾には行っておりません。とにかく信頼できる情報をインターネットなり本なり、信頼できる友人なりから得て、参考書買って自学してます。質問者さんのおっしゃる通り、(恐らく公立かな?)通信制の勉強は一部をかじっただけのもので、進学にはあまり役に立ちません。自分の目標が定まれば、1年目でそのことに気付けます。しかし、それを責めるわけにもいきません。 とにかく頑張り、たまにうまく息を抜き、突き進むしかないのです。頑張りましょう

関連するQ&A

  • 大学の進路について

    大学の進路について こんにちは。同志社系の高校に通う理系三年生です。 大学へはそのまま内部進学で同志社に進もうと思っていますが、 「文化情報学部文化情報学科」 と 「理工学部数理システム学科」 で悩んでいます。 個人的には文系にも理系にも触れられる文化情報学部に行きたいと思い、 第一志望に文化情報、第二に数理を選んだのですが、 「将来性がない」ということで親は反対しています。 その分野に対していい成績をとって、将来世間に通用するようなことができるか ということが心配事のようですが(私が呑み込んだ限りでは) 正直私は将来性より自分の好きな分野を勉強したいと思っているのと どちらも新しくできたばかりの学科(部)で、将来性に関してはどちらも同じくらいなのではないかと思っています。 両親は2人とも理系の大学を出て、理系の仕事についています。 そのせいか若干理系に対してひいきめ、文系に批判的な部分があります 私が文系に好意的なのは多少両親のそんなところに対する反抗心があるかもしれませんが、 文化情報学部に興味はあることは事実です。 最終的には自分で決めて、両親にその意思を説明したいのですが 最近本当に自分が行きたいのはどっちか疑問に思っている自分がいて、もう一度情報集めをしています。 なので、もしよければそれぞれの学部のメリット、デメリットを教えていただけないでしょうか?? 長々と失礼いたしました。 どちらか片方だけでも構いません。 よろしくお願いします。

  • 大学の進路について大変困っています。

    大学の進路についてご相談があります。 私は女子高に通う高校2年生で、進路選択に迫られています。 そんな私は全く進路が決まっていません。 とりあえず現時点で考えているのは、 ・理系 ・できれば国公立 これだけです。 話すと長くなってしまうのですが、 私は理系が得意だから理系に進みたいというより、 理系が好きだから理系に進みたいと思っている人間です。 どっちかというと得意なのは文系でした。 私の高校は女子高ということもあって理系には不利な授業体制だったりします。 高2からすでに文理に分かれていて、国公立を受けるにしても古文や漢文の知識に欠けていたりします。 恐らく独学になるのは間違いないでしょう。 私の悩みはただ好きだから理系ということもあって 数学や理科が得意というほど得意なわけでもありません。 昔は苦手で、でも解けたときの喜びがとても好きでした。 一応勉強を頑張って、偏差値53程度の高校で 学年5位以内には入れていますがあまりあてになりません… この前受けた河合塾の模試では 5月時点での偏差値が英数国:44 8月〃:42 下がった原因としては英語の偏差値が11も下がったことで、 前から英語がとても苦手なのは明白でしたので最近は苦手克服しようと努力してるつもりです。 何が言いたいかというと、こんな私でも国公立を目標にしてもいいのかということ。 いくらなんでもこんなにできないんじゃもう間に合わないのではないか...と。 東京に住んでいて家から通いたいのですが、首都圏の国公立は大変レベルが高いです。 やりたいことよりも先にそんなことが頭をよぎってしまいます。 やりたいことの話しですが、 得意不得意に関係なく単語を並べると 電気・電子、情報通信、家電製品、科捜研、音楽関連…といった具合です。 でも両親や学校の先生からは農学部などに向いているとよく言われます。 全く視野に入れてなかったことなので、正直戸惑っています。 農学部のことを調べても結局よくわかりません… 確かに、定期テストなどで生物は楽しいし点数も良いですが一時的な知識になってしまい、 化学は理解に時間はかかりますが本当に興味深いと思います。 物理だけは真面目に勉強してこなかった自分が悪いのですが中学の知識もほぼない状態です。 あと情報の授業は高3になってからで、 塾にも通っていません。 恐らく数学だけに偏ったり理科だけに偏るのも私には向いてないのかも...とか思ったり。 また勉強は決して嫌いではありません。 自分でも頭の整理ができていなくて 長く分かりにくい文章になってしまい本当に申し訳ありません。 将来にかかわることなので本当に困っています。 助けてください ここまで読んでくださった方がいれば 本当に感謝します

  • 大学受験について。。

    大学受験について。。 もうすぐ文理選択が迫っている高校1年女子です。 数学と科学が好きで現代文が大の苦手なので理系に進みたいと思っているのですが、 通っている学校が学年の4分の1が帰国生という文系に強い学校なので 理系の人はほとんど全科目塾通いなようです。 高1の時点でまわりのみんなが塾に通い始めていて焦っているのですが、 今は学校の勉強で精いっぱいです。 塾はいつごろからいくべきでしょうか? また、塾なしでの受験は不可能でしょうか? 国立大学理系に通っている兄がいるので勉強を聞くことは可能ですが、つきっきりというわけにはいきません(>_<) お勧めの塾など教えていただけたら嬉しいです

  • 高校受験の進路

    保育士になりたいという中学生の娘がいます。 もうじき受験で進路の選択が迫られているのですが、理系と文系どちらに進むべきでしょうか。 理系が好きと本人は言ってますが、文系に進んでいたほうが後々進学に有利になる気がして・・・ 本人の努力次第ではあるのでしょうが、どうするのが得策なのでしょうか??

  • 進路で悩み

    進路のことで悩みがあり質問します。 僕は将来、裁判官か中学教諭になりたいと思っています。 そこで高校で文系か理系を選ばなくてはなりません。 中学教諭なら理科の先生になりたいと思うので理系、 裁判官なら法学部に入るため文系を選択しなくてはいけませんよね? しかし自分の中でまだ迷いがあって…… 国語などの勉強より化学などの方が自分は好きです。 裁判官になれるにはとても狭い門をくぐらないといけませんよね、それに仕事に常に追われて大変な仕事だと思います。 中学教諭が楽だと思っている訳ではありませんが、そういうことを考えると悩みます。 どちらも文系若しくは理系なら、一応選択して勉強していく中で決められますが、どちらかを選ばなくてはいけないとなると…… なにかアドバイスがあればお答えください。 それと裁判官、中学教諭の詳しい仕事状況など判断材料になりそうなものを書いてくれると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 理系高校から文系大学へ【長文スミマセン】

    自分は高2(理系コース)で今年3年(同じく理系コース)になる者です。将来のことなんか一切考えてなかったんですが、先日進路相談で担任に渇を入れられて目が覚めました。 ですが、そもそも自分は文系人間なんですが、中学のときは何も考えずに親の言われるがまま理系を選択して、2年になってその適当な判断が数学の成績に響いてきました。今では完全に付いて行けてない状態です。別にサボってるわけではなく、先生には感心されるぐらい自主学習はしています。成績に反映しないだけで…。2年で理系を選択してしまうと3年でも理系なのですが、もう3年の勉強についていける自身がありません・・・。このまま3年も理系で固定なのですが、ほとんど理解出来ずに大学受験になりそうで心配です。 そこで勧められてる理系大学をやめて、文系の大学に進みたいのですが可能でしょうか?文系から文系の大学に行くのと、理系から文系の大学に行くのでは何が違ってくるのでしょうか?

  • 今更ですが受験をしたいと思っています、進路相談をお願いします。

    私は現在、中3で中学から私立の女子中に通っています。 学費もだけど学費だけじゃなくとてもお金のかかる学校です。 大きな会社の会長の孫とか、政治家の娘、旧華族とか超お金持ちの人が多くいて、週末やお休みになると別荘にいくのでとかスキーとか夏の海外旅行を一緒にどうかと誘われたり断るだけで大変です。なんかもう感覚がちがう感じです。 うちは普通の家です、学費は払えます。 払えないとか、奨学金とかじゃなく 学校のお金の高さに払う意味があるのか考えてしまいます。 私は母もいないし、お金だけじゃなくそういうのがとても負い目ぽくて感じるし、私はお嬢様学校に合わないのではと思ってしまいます。 今、私は中3なので小学校のころの友達と同じように都立高校(今よりいい偏差値のところ希望です)の受験をしたいと思っています。 それを父に言い出していいのか考えてしまいます。 そこで教えてほしいのですが、進路についてです。 私自身将来何になるか決まってないです。 父のような技術者になりたいとなんとなく思ってるくらいです。 文系か理系かも決めてません。 今の中学にいたらそのまま大学まで自動的にあがるくらいなら、都立高校→大学といくほうがいいのではないかと考えはじめました。 どう思いますか? 今は、学期テストくらしか勉強しないし、教科の勉強だけじゃなく礼儀作法、お茶、などのほうに時間をとっている感じです。 友達も進んで勉強をするという人はあまりいません。 父は私が女の子だから、こういうお嬢様学校でもいいじゃないかと言います。 高校受験の勉強は、(父にまだ内緒なので)4月から1ヶ月5000円の通信講座だけやっています。 でも、もう(ToT)お年玉のお金がなく来月はお昼を抜くか家の食費を切り詰めてネコババするしかないです。 それに、私立に入ってからさぼってたせいかあたまが錆びついてて自分だけじゃ厳しいので塾に行きたいと思っています。 受験の仕方がわからないので小学校の頃の担任の先生に手紙を書き返事がきたのですが今度学校に遊びにおいでと書いてあるだけで具体的には何も書かれてませんでした。でも近いうちに行こうと思っています。 小学校の頃にいってた塾の先生はとても親身になってくれました。 この話をしたところテキスト代金2100円だけで夏の集中講習4日間を出ていいと言ってくださいました。でも4日だけです。 父にいまさら都立高校にいきたいということ、そして塾に行きたい(月2万 2教科 週1)と言っていいでしょうか。 考えていった女子中ですが、なんか別の世界にいるみたいな感じで普通の学校へいきたいと思っています。 進路についてアドバイスをください<(_ _)> よろしくお願いします。

  • 大学受験の予備校

    現在高3です。 大学受験を考えていますが、全く勉強していません。 いまさら・・ともおもいますが、今からでも!とも思い勉強したいです。 学校は一応在籍していますが、受験とは程遠い学校で、勉強といえるような勉強はほぼしていないに等しいです。 そこで、予備校に通うことを考えているのですが、オススメの予備校を教えて下さい。 居住地は都内です。 文系・理系もそうなんですが、進路がまったく見えません。。一応理系かな?とは思うんですが。。 あいまいな質問ですみません。 不明な点ございましたら補足要求おねがいします。

  • 大学の進路について困っています

    現在高2の男子です。 進路について悩んでいます。 自分の学校では高2の12月に国公立コース文系・理系か私立大コース文系・理系を選択するという制度があります。 自分は心理学がやりたく、なぜか分からないのですが国公立文系に行きたいという思いが強くあります。 しかし、先生から心理学だと将来職業が無いといわれ、それに自分は数学が出来ないので、数学を捨てて私大に絞った勉強をしろと言われてしまいました。 心理学で職がないのであれば別の学部へ行き、共通科目で心理学をとれば良いのではないかと思ったのですが、それでもセンターで数学は使わなくてはなりません。センター数学が完成するかも分からないのに国公立文型に行っていいものでしょうか?センター数学1A・2Bに時間をとられて他の科目(日本史や地学など)に手が回らなかったらどうしようという不安があります。 ちなみに私大でも、早慶は受けたいと思っています。 初めてこのようなサイトを利用しました。文章が分かりづらくてすいません。

  • 大学への進路で迷っています・・・

    現在高校二年生で理系選択者です。建築に興味があり、理系を選択したのですが本来僕の得意科目は国語と社会で思い切り文系です・・・数学や物理は嫌いというわけではないのですが今までサボってきた分まだまだ全然基礎からなっていません。つい先日先生と面談したのですが君なら今からでも文転すればMARCH以上でも行ける可能性はあるよ、と言われました・・・・自分としてももし理系のまま進み浪人して親に迷惑をかけるのも申し訳ないし不安です。でも建築への憧れはあきらめられないんです。そこでいくつか考えてみた結果 「一度文系で頑張っていい大学に入ってもう一度自分を見つめなおし、それでも建築がやりたい場合に大学に行きながらゆっくりと勉強し理系学部または海外の建築学校等に入りなおす」や「このまま理系で浪人覚悟で頑張る」というのが考えとして浮かんでいます。海外で建築を勉強してみたいというのも将来したいことの中に含まれています><長文すみません。どなたかアドバイスや自分はこうしたなどの体験談や海外で建築が勉強したいならこんな道がある、など何でもいいので教えていただけると嬉しいです!