• 締切済み

大学への進路で迷っています・・・

現在高校二年生で理系選択者です。建築に興味があり、理系を選択したのですが本来僕の得意科目は国語と社会で思い切り文系です・・・数学や物理は嫌いというわけではないのですが今までサボってきた分まだまだ全然基礎からなっていません。つい先日先生と面談したのですが君なら今からでも文転すればMARCH以上でも行ける可能性はあるよ、と言われました・・・・自分としてももし理系のまま進み浪人して親に迷惑をかけるのも申し訳ないし不安です。でも建築への憧れはあきらめられないんです。そこでいくつか考えてみた結果 「一度文系で頑張っていい大学に入ってもう一度自分を見つめなおし、それでも建築がやりたい場合に大学に行きながらゆっくりと勉強し理系学部または海外の建築学校等に入りなおす」や「このまま理系で浪人覚悟で頑張る」というのが考えとして浮かんでいます。海外で建築を勉強してみたいというのも将来したいことの中に含まれています><長文すみません。どなたかアドバイスや自分はこうしたなどの体験談や海外で建築が勉強したいならこんな道がある、など何でもいいので教えていただけると嬉しいです!

  • imfr7
  • お礼率22% (12/54)

みんなの回答

  • sumimimi
  • ベストアンサー率15% (48/314)
回答No.7

数学や物理は基礎も出来ていないのだから、 「文系大卒に行きながらゆっくりと勉強」する程度では 「理系学部に入りなおす」のは、 不可能です。 また、その計画では学費が二重にかかるのだから 「浪人して親に迷惑をかけるのも申し訳ない」 と矛盾します。 だからそのプランはダメです。 「海外で建築を勉強してみたい」 ?? 日本より外国の方が建築に優れていますか? そんなことはなく日本で足ります。 それは単に外国楽しそうというだけでしょ。 しかもそのケースも莫大なお金がかかります。 ようするに、 あなたのプランはどれもダメです。 ★文転して文系で生きるほかありません。 選択肢がそれしかないのだから 建築はあきらめること。 数学と物理をさぼっていたから自業自得ですよ。

  • wankototo
  • ベストアンサー率38% (102/264)
回答No.6

 一度文系で頑張っていい大学に入ってもう一度自分を見つめなおし、それでも建築がやりたい場合に大学に行きながらゆっくりと勉強し理系学部または海外の建築学校等に入りなおす  ・・あなたの家がお金持ちで、それでいいならなさったらどうですか?海外の建築系大学に入る、そのための予備校・渡航してからの準備校・大学の学費(アメリカなら、レベルの高いところほどお金がかかります、日本の3倍以上)、そして就職するまでずっとお金出してくれるなら、やってみるのも悪くありません。ざっと見積もって、私大文系でてから7~8年、3~4千万円あれば、できると思います。  その余裕がない?今、必死に理系の学問ができないくらいなら、大学で一人で理系の学問死ぬ気で頑張って理系の大学に入り直す・・のは、おそらく無理でしょうから・・低偏差値の建築学部に入るか、文転して文系私学に入るかしかないでしょう。  これが『あなたの現実』です。それが受け入れられないなら、死ぬ気で基礎から数学をやり直すしか、ありません。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.5

あなたに必要なのは自分を見つめ直すことではなく、憧れるだけ憧れて基礎をサボってきたそのツケを払うことでしょう。 文系MARCHに入ったところで、サボった基礎ができるようになっているわけではないはずです。 大学受験の範囲は膨大です。 優秀なウサギとのろまな亀なら亀が勝つことがあります。のろま度が酷かったり、二歩進んで三歩下がるようなことではさすがに無理ですがね。 歩き続けられる亀であることは大学より先のことをしようとするのに一つの資質となるでしょう。 国語、特に現代文なんて、少なからず居る現代文科目の天才なら最初からできている科目ですし、社会なんて、要領の飯尾サボりさんが得意な科目です。 高校如きの得意科目不得意科目で、文系か理系かなんてことは決まりませんし。

回答No.4

大学に入って文系から理系へ転向するなんて、考えるほど甘くないよ。 大学の授業だって結構大変だよ。 まだ高校2年じゃないか。数学と物理がんばってみようよ。 自分の憧れる学科があるのは幸せなことだよ。 そこに行ったほうがいい。今後の人生ずっと後悔することになる。

  • japon1977
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.3

建築をやりたいと言うことですが、ビルなどの大規模な建築に参加したいのであれば、何処かの大学の工学部をめざしたらいいとおもいますが、二級建築士程度の建築規模は貴方の能力であれば、文系の大学行きながら専門学校(夜間)行く方法もあります。私は建築デザイン的な能力はありましたが、工学的な能力は無く大学工学部へはいけませんでしたが…

  • 1632bia
  • ベストアンサー率39% (15/38)
回答No.2

建築現場の業務や設計がしたい…ということなら仕方ないですが、大手の建築会社には文系出身者だって結構います。人事、総務、営業、経理、監査、労務…などは主に文系職のように思いますが、いかがでしょうか? ちなみに海外で…というのはよほど目的や勉強したい分野や場所が定まってないとあまり意味がないように思います。 純粋に建築の「造る」業務に興味があるなら、地域の工務店や土木業者や建材店や材木店などに就職して職人的な腕を磨く…という手もあります。 せっかく学力があるなら、大学に進んで視野を広げた方が無難だとは思いますが、その場合は先々小さな工務店に就職して職人を目指す…のは難しくなるかもしれません。大卒の人件費は高いですから…。 いずれにせよ「学力がある」のはかなり有利ですから、それは活かした方が良いと思います。土木や建築業というと、学力不足でやむなく就職する日雇いのような労働者の方が多いですから…。

回答No.1

本当に建築にあこがれているのなら、数学や物理を基礎からやり直したらどうですか。 受験だけのものではないですよ。 > 一度文系で頑張っていい大学に入ってもう一度自分を見つめなおし、それでも建築がやりたい場合に大学に行きながらゆっくりと勉強し理系学部または海外の建築学校等に入りなおす これは無いと思いますよ。 文系に入ったらそのまま流れて、理系に入り直そうとは思わないと思います。

関連するQ&A

  • 進路で迷っています。

    自分は高校3年の理系です。 最近、経済学を学びたいと思い、文系にかえようかと思っています。 でも、将来はCGデザイナーやプログラマーになりたいという憧れもあり、このまま理系で進んだほうがいいのか迷っています。 理系のまま大学(自分が志望してるのは工学部情報学科です)にはいっても、自分が望むように勉強できるのか不安でもありますし、経済も勉強したいという気持ちもあります。 そこで、文系にかえて経済学部にはいり独学でCGやプログラムの勉強しようかと思っていますが、独学ではやっぱりきついでしょうか? そもそもプログラムやCGというものは、理系分野なのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします!

  • 大学受験…

    こんばんわ、nightangelです^-^ 今回の悩みは、大学をどうするかなんです 私は今高3なんですが、現役で(いわゆる)レベルの低い私立大学に行って4年間勉強するのと、一年浪人してレベルの高い国公立大学(ちなみに今の第一志望)に行くのとだとどっちがいいんでしょうか? 私はどうしても大学だけは妥協したくないのですが、浪人するということがちょっと…(いや、嫌ではないですが…) それから、今文系にいるんですが、浪人して理系に行くということはできるのでしょうか? できれば理系に行きたいのですが… 学校での選択を失敗してしまったのと、自分のやりたいことが定まってなく、文系(しかも私立)しかいけないだろう(5教科も勉強できないので)と踏んで文系にしたのですが… 回答よろしくお願いします

  • 大学の進路について

    大学で理系または数学関係を勉強できる学部につきたいと思っています あと、野球部にも入ろうとも考えています ですが、うちの学校は 馬鹿すぎて、数学を3年間かけて数2までしかやりません abはやらずに しかも、自分はバカだったので 数学が3cまであると知らずに 普通に学校の勉強だけで済ましてきました そこで、浪人? おそらく数3cまで後残り少しの時間で終われないと思っています 文系なら日大はいけるといわれました ですが、野球をやりたいので、一般で入れるところは限られてきます 自分が知ってる限り、立命館や神奈川位です なので浪人して(その中で過去問をとけるようになりたい) 大学で野球と勉強をしたいと考えています それとも、今の学力で部活に入れるところを探して 入ったほうがいいのでしょうか? あと、学部は理系じゃなくても 数学は好きなので受講できる学部があれば教えてください 長くなりましたがよろしくお願いします

  • 浪人を考えています

    第一志望に落ちてしまったため、浪人を考えています。そこで質問があります。 私は高校に入る際、すこし英語に興味を持ったという理由で国際クラスに入りました。そのクラスは文系オンリーのクラスで文系をメインに勉強してきて、今年の受験も英語・国語・日本史で受けました。 しかし、読書やニュースなどの影響も受けているうちに建築や生命科学などの理系のものに興味をもつようになりました。最初は大学でそのようなものを勉強したいと思いましたが、やはり高校の勉強で理系の勉強は出来なかったため、諦めて文系の勉強をしました。 そこで浪人を考えてる今、改めて理系の勉強をしたいな思っています。世間一般に聞く話では文転は出来るけど理転は難しいと聞きます。やはり今まで文系の勉強をずっとやってきた私には1年間での理転は厳しいものでしょうか? ひとつの考え方として国公立(首都大など)の後期を、センター5教科7科目、二次を小論文で受けられる大学ならば可能ではないかと思ったのですがどうでしょうか?理系科目もセンターレベルならと思ったのですがやっぱりあまりに安易に考えすぎでしょうか? 可能なのであれば、受験の邪魔になりそうな携帯などのものも解約して、予備校に篭って勉強し続ける覚悟もあります。 もし不可能なのであれば文系からでも大学に行ってからでも建築や生命科学のようなものを勉強する方法はあるのでしょか?回答していただければ幸いです。

  • 学部選択について

    自分は浪人生で学部の選択にほんとに悩んでます。高校では理系のクラスにいたんですけど、文系に変えようか迷ってます。自分は一番やりたいのが英語をしゃべれるようになりたいので大学では留学を考えてます。最初は理系に行って技術をつけて英語と両方やろうと思ったんですけど理系だと大学が忙しいので、自分で英語を勉強するのはきついのでわないかなあと思ってきたんですよね。しかも、自分は将来は英語ペラペラで海外で働くってのがあるんですけど、その具体的な仕事が定まってないんです・・・。なので、理系の大学に行ったとして、入った後にその行った学科でわない事がやりたくなったときに、その4年間頑張った時間が無駄というか他にバイトや英語の勉強などにあてられるのでわないかなあと思ってるんですけどどう思いますか??英語はどの学部でも学ぶことはできるし、やりたいことを探しに行くのであれば文系のがいい気もするんですけどどう思いますか??社会や世の中のことをたくさん知ることができるのも文系だと思うんですよね。でも理系のが就職はいいっていうし、理系なら建築に行こうと思ってるんですけど、建築業界も厳しいらしいですね。文系なら国際法学や政治経済に進もうと考えてるんですがどう思いますか??自分はどうすればいいんでしょう・・・。回答もらえたら助かります。お願いします!!

  • 大学での理転について また大学院など

    大学での理転について また大学院など こんにちは。自分は都内の私大で歴史学(日本史学)を専攻しており、現在3回生です。 もともと興味のあった宇宙物理学・天文学への興味があきらめきれず、今から理系を目指せるのか?と悩んでいます。 そろそろ就職か、進学か、また卒論・卒業研究のテーマは?という時に、ふとこのままでいいのかな、と思いました。歴史学に興味はもちろん興味があり、その分野においては人よりも知識があるとは思っているのですが、どうしてもこのまま続けていきたい、と思うことができません。 高校では1年までは理系で考えており、数12・ABと化学I、生物I、IIあたりはだいたい履修しています。(物理は履修制限のため選択不可)そのまま理系を選択するつもりだったのですが、三角関数あたりからだんだんあやしくなってきて結局文転してしまい、今に至ります。 たまたま自分の大学が副専攻や選択科目として文系学生でも理系の講義が取れるので、今学期、ひさびさに数学を取ったのですが、やはり記憶が曖昧で散々でした。やった記憶はあるので見直せば・・・とは思うのですが。 このまま文系一本で行く(就職or文系大学院)か、あるいは副専攻(か選択)で理系を取りつつ理系大学院をめざすのか。 なお、奨学金の関係で他大への転入や今の大学に5回生まで残る、と言うことは考えていません。

  • 大学受験 進路

    大学受験 進路 今通信制高2なんですが、塾に通って受験勉強を最近始めました。 通信の内容なんてやってないも同然なので一から勉強しているんですが、 将来仕事がいいのは理系だと周りとかに言われて今理系科目を勉強しています。 自分は文系が得意なのですごい苦労しているのですが、全く数学が理解できず、本当にこのまま勉強しても受験大丈夫なのか?と心配になっています。 (塾の授業で教えてもらっても宿題も理解できず、毎回先生に教えてもらって解ける程度です。) 文系にすれば大分楽になるだろうとは思っているんですが、将来仕事ができるのかが心配で文系にしたいと親や先生に言えずにいます。 このまま理系を続けるか、文系に変えたほうがいいかアドバイスお願いします。 将来なりたい職業とかはないんですが、サラリーマンとかはなりたくない(というか合わない)と思っています。

  • 海外の仕事について

    自分は将来海外で働きたいとおもってるんですけど、まだ具体的なやりたい仕事の内容が見つからないんですよね。今まで自分は理系だったので理系の中では建築土木系がいいかなあと思ってるんですが、建築土木系でも海外で働くことはできるんですか??海外の仕事というと文系というイメージがあるので文転して国際関係系や幅の広い法学部や政治経済系にしようかと悩んでいるんですが、どちらのがいいんでしょうか??大学で留学も考えているのでそのことも考えるとある程度時間に余裕のある文系のがいいのかなあと思うこともあるんですが、理系のが就職がいいというのを聞くと理系のがいいのかなあという気にもなるんですよね。どちらのがいいんでしょう??やりたいことを探しに行くなら文系のがいいんでしょうか??アドバイスもらえたら助かります。お願いします!!

  • 進路について迷っています…。

    こんにちは。 僕は、高3の男(学校では理系(物理)選択者です) 前から理系から文系に変えるかを悩んでいたので、今まで理系と文系の勉強の両方をこなしてきたのですが、そろそろどちらかに決めないとまずいな。って思い始めました。なので、理系&文系の大学見学にも行ったのですが、特にどっちに行きたい!っていうキッカケが見つかりませんでした…。 文系にして今から苦手な現代文と古文を、頑張ればまだ間に合うか。とかも心配です…。 実際、理系にした場合も、大学の授業についていけるかが一番心配です。 レポートや勉強など、すごく「ガツガツ忙しくやる」というのが苦手(少しおっとりしたタイプなので…)なので、とっても心配です…。 あと、理系の場合、大学の「数学」や「物理」の授業などはどんな事をやるのでしょうか?高校の延長と考えればいいのでしょうか? 長くなってしまいましたが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 大学の進路について

    大学の進路について こんにちは。同志社系の高校に通う理系三年生です。 大学へはそのまま内部進学で同志社に進もうと思っていますが、 「文化情報学部文化情報学科」 と 「理工学部数理システム学科」 で悩んでいます。 個人的には文系にも理系にも触れられる文化情報学部に行きたいと思い、 第一志望に文化情報、第二に数理を選んだのですが、 「将来性がない」ということで親は反対しています。 その分野に対していい成績をとって、将来世間に通用するようなことができるか ということが心配事のようですが(私が呑み込んだ限りでは) 正直私は将来性より自分の好きな分野を勉強したいと思っているのと どちらも新しくできたばかりの学科(部)で、将来性に関してはどちらも同じくらいなのではないかと思っています。 両親は2人とも理系の大学を出て、理系の仕事についています。 そのせいか若干理系に対してひいきめ、文系に批判的な部分があります 私が文系に好意的なのは多少両親のそんなところに対する反抗心があるかもしれませんが、 文化情報学部に興味はあることは事実です。 最終的には自分で決めて、両親にその意思を説明したいのですが 最近本当に自分が行きたいのはどっちか疑問に思っている自分がいて、もう一度情報集めをしています。 なので、もしよければそれぞれの学部のメリット、デメリットを教えていただけないでしょうか?? 長々と失礼いたしました。 どちらか片方だけでも構いません。 よろしくお願いします。