• 締切済み

自分を変えたいのにどうやったらいいか分かりません

人と接する度に自分の欠点が相手を鏡として伝わってきて 正直自分を変えたいのですが 気持ちの持って生き方変え方が分かりません。 私の性格は自分も人とズレてる癖に自分が正しいと信じて疑わない人に偉そうにしている「お前のために言っている」と言いながら偉そうに人に説教をしてしまっている 、なおかつ、人から攻撃されたら言い訳をしてしまう(無意識に発言しているので言い訳と聞こえる発言をしてしまう本人は言い訳にはとって欲しくないし話している途中まで言い訳している自覚がないです。) ところがあり、治したいのですがどうしたらいいか?治るか?分かりません。 私がこんな性格なので他人にも ・変わり者の癖に自分と同じズレてる人(常識、会話の内容コミュニケーション) が嫌いで否定的になってしまう ・自分は常識人と信じて疑わない自分は正しいと信じて疑わないという人で常識をぶつけてくる人も苦手です。 という自分を棚にあげた気持ちを持ってしまいます。 変わり者(ズレてる)奴も世間から嫌われるし常識を他人に押し付けたり自分が正しいと 偉そうにしてくる奴も世の中から嫌われている、両方嫌われる存在なのですが どうやら、私は両方持ち合わせているようです。。。 芯があって強く自分を本当の意味で高く評価されるようになれればと思っています。 それも逆をいくと頑固、傲慢になってくるのでしょうね。。。 ズレてるからと謙虚になるという より、自分が奢り高ぶるのは人に嫌われると謙虚になるほうが 考え方としては健康です。 親近感が沸かない自分と異質な存在がきては合わせるのも疲れるし面倒ですし ズレてる人のままいるのも人に迷惑な話で嫌です。 ズレてる人が気にならなくなったり許せたりできる自分になりたいし 自分が正しいと偉そうに押し付ける人にもなりたくないし 逆に押し付けてくる人がいても、押し付けている人が不本意な理由(私を嫌っている) で言ってきても「自分のために言ってくれている」「これも勉強だ」 と頭を下げれる謙虚な人になりたいです。 自分を受け入れてもらえるようにしたいし 自分が正しいと人を見下す人、偉そうにする人やズレてる人を許せる自分になりたいです。 でも、無理に許す必要も無いのでしょうか??

みんなの回答

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.4

質問者さんが、どのように変わっているのかは、わからないですが、 変わり者ということでつらい目にあった分、「常識」という考え方に弱いのではないでしょうか。 多数派ではないという負い目を必要以上に感じ、自信を失いがちになり、 余計に自分の芯をすり減らしているのかもしれません。 外国住まいしている感覚から思いますが、日本の文化は、一つの宗教のような特殊な社会です。 日本的な常識に疲れたら、一念発起して海外に行ってみるのもよいと思います。 特に国際的な地域であれば、「いろんな人がいてあたりまえ」ということが、広く受け止められています。 その代わり、あなたもいろんな人がいることを、ありのままに受け止めなければならなくなりますが。 また、日本と違い、公私混同が少ないので、仕事さえちゃんとしていれば、 個人の性格を、勤務の評価対象にされることはまずありません。 >言い訳にはとって欲しくないし話している途中まで言い訳している自覚がないです 言い訳をしている自覚がない、というのは、ちょっと危ないですね。 結局あなた自身が、嫌われたりして、悲しい思いをすることになると思います。 人を大切にすると、自分も好かれます。言い訳で人の心は説得できません。 まず、ご自分の言葉を発する前に、毎回ちゃんとよく考えて発言するとよいと思います。 ご存知のように、謝ったり、相手を気遣ったりする前に、言い訳に走ってしまうと、人の信頼を失います。 あなたも、自分を気遣ってくれる人のことであれば、理由を聞いてやろうという気にもなるでしょう? それと同じです。 つねに相手の立場になって考える習慣をつけることです。 自分の言い訳は後まわしにして、最初に相手への思いやりをを見せることが大事です。 変わり者であることと、人への思いやりがないこととは、同じではありません。 変わり者であるだけでも、向かい風を受けやすいことと思います。 だからこそ、自分の信念を大事にしたいなら、人の信頼を得ることに尽力することが、 あなたにとって総合的な生きやすさにつながると思います。 (たとえば、女性が出世したければ、男性よりも多くの努力と才能が必要です。 でもそれだけでもダメで、男性のプライドを傷つけない謙虚さや人望まで必要です。それと似た感じで。) 多少アクが強くても、人の信頼に値する性格なら、「個性があっておもしろい。」と思われるようになりますよ。 そして、あなたもそんな自分の事が好きになり、許しやすくなると思います。 「お前のために言っている」というような人も、やっぱり傲慢だとおもいますから、 最初はもうちょっと、謙虚な人を相手に練習を積んだ方が、やりやすいですよ。 謙虚さをつちかうには、傲慢な相手は、荷が重すぎるでしょう。 まわりに謙虚な方がいたら、対等なお友達というより、 尊敬し、弟子入りするような気持ちで、見習わせてもらうとよいですよ。 あなたのこの悩みを相談し、練習相手になってください、アドバイスください、などとお願いするのもいいでしょう。 そういう人がいたら、一方的に利用するのではなく、大切にしてあげてください。 そのような人が見つからなければ、せめて本などで学ぶと、よいと思います。 心理の理論などを説いていても、著者が傲慢そうな本はダメです。 著者本人が謙虚である本からならば、その姿勢を見習うことができます。

  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.3

<でも、無理に許す必要も無いのでしょうか?? そうですね。ご自分で答えを言っておられると思います。 無理に我慢して自分が感じていることと違うことを思い、理想的な謙虚な人であろうとすると疲れるのではないでしょうか。 まず、人を見下すことや偉そうにするというのは弱い自分を隠す為の自己防御だと思います。 性格というのではなく誰にでもある弱さです。自分の中にその弱さを見ることもあるし、他人の言動に接して うんざりすることもあるでしょう。 こういう人、ああいう人、というのではなく、勿論、性格というのでもなく、一般に誰でも持ち合わせている人の弱みのようなものだと思います。 質問者さまはご自分の中の弱い部分が自分で許せていないので他人のそれも気になるのだと思います。 ご自分の弱みをご自分で深く認めて、人から嫌われるから直そうとか高く評価されるために立派になろうとするのではなく、弱い自分と徹底して向き合えばご自分だけではなく周りの人の弱点にもイライラするようなことは少なくなるような気がします。人は皆、弱い心がありますから偉そうに言われてもそれがその人の弱さだということに気が付けば許すというより理解出来てくると思います。 ものごとを押しつけて来る人は不愉快です。それが現実ではありませんか。ご自分の為に言ってくれるのだというところまで感じ方を変えることが謙虚になるとは思えません。(私も弱いがあなたも弱い、本当に人は自己弁護したなる自分との戦いですよね)という心理まで深まれば冷静になれると思いますが如何でしょうか。

回答No.2

世の中にはいろーんな方がいますよね。ちょっと言葉を交わしただけで、嫌だとか合わないとか、間違ってるとか思ってしまうとこもしばしば…。 思ってしまうのは仕方ないけど、それを口にしてしまうのをちょっと我慢してみては? 後になって「言わなくて良かった~」なんてことがよくあります。 そもそも、自分と全てが同じ考え方なんて人ほとんどいませんし、良いと思っていても自分の考えを押し付けることもどうかなと思います。 「雨ニモマケズ、風ニモマケズ…」ってあるじゃないですか、あんな風には無理ですが、読むとちょっとジワッときませんか?

回答No.1

自分の欠点が相手を鏡として伝わってくるのであれば、 良点も伝わっているはずです。 問題は、欠点だけに意識を集中させていることだと思います。 鏡は自分だけでなく、 自分の背景に何があるのかも映しています。 あなたの周りには何が映っているのでしょうか。 自分の姿以外にも意識を集中させてみましょう。 そこに映る何かに良点が隠れているかもしれません。 全ての考えを正か負で考えてしまうと、 いつも極論になってしまいますよ。 極論は不安定です。 中立という考えもあることに気付いて下さい。 自分が正しいと思えば思うほど、 周りからは否定され、 バランスを取るためにいつも精神が落ち着かず、 結果、迷い・悩み・怒り・悲しむことになります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう