• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:占い師というのは 欠陥人間である。)

占い師の欠陥人間とは?

このQ&Aのポイント
  • 占い師は自由で対等な話し合いを否定し、自分の占いを相手に押し付ける。
  • 占い師の看板には「ここには勝手に決めつけた内容の話しかありません。それでよければ入口をまたいでください」と書いてある。
  • 占いが一方的に情報を遮断し、意志疎通を阻害しているという印象を与えている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zi-hua
  • ベストアンサー率73% (11/15)
回答No.20

No.17の子華です。 IDから名前を当ててくださったのでちょっと感激してます。 閑話休題。。。 テレビなどで見かける占い師と呼ばれる人たちは、 私が見ても、たしかに決めつけが激しい人が多いと思います。 (そうしたキャラクターであったほうがウケが良く、 視聴率を稼げるということもあるのでしょうけど) ただ、そうした「占い師」の言葉を、 分析もせず反証を考えずに鵜呑みにして、 ありがたがって信仰する人を大量生産するという事については、 私も「これは害毒だよなぁ」と思います。 自分なりの考えを持てなくなった人間は、 極論すれば呼吸する操り人形と変わりない、とも思いますので。 それを欠陥人間と呼ぶのなら、その通りかもしれない、と思います。 占う対象(人であったり、事象であったり)のことを深く考えずに、 将来を断定して憚らないタイプの占い師は、 「自分は何でも知っている。何も知らないあなたはただ従えばいい」 とか、 「あなたは自分でどう思っていようと、こういうタイプの人間だ」 と主張しているような傲慢さを感じてしまいます。 そこには対等な関係も、問題を解決しようという向上心を持った議論もなく、 一方的な主従ないし支配と隷属の関係しかないのかも知れませんね。 私が今までお世話になった占い師の方には、 「騙されたと思って、私の言った通りにしなさい。必ずいい結果が出るから」 というようなことを言われたことはないので、 私にとってはいい占い師さんにめぐり会えただけなのかもしれません。 あるいは占い師の方を、私の側で勝手に カウンセラーと同様に考えているだけかもしれません。 本当にカウンセリングを生業としているカウンセラーの方々には、 たいへん失礼なことかもしれませんね。 占いという科学的に解明されていないものを使っているか、という点で、 カウンセリングと占い師への相談やアドバイスを受けることについて、 明確に区別するべきなのかもしれません。

bragelonne
質問者

お礼

 おおよかった。ふたつの意味で。  まづは 子華さん おはようございます。ご回答をありがとうございます。  まさか《字画》さんではないだろうけれど 自話さんか紫華さんかなどまよいました。当たったのはよいけれど これって まさか占いではないですよね?!  もうひとつは おおきく言って合意に達したと思われること。  (1) 占い師とカウンセラーとは区別すべしということ  ★ ~~~  カウンセリングと占い師への相談やアドバイスを受けることについて、  明確に区別するべきなのかもしれません。  ~~~~~  (2) なぜなら 占い師の場合は 決めつけによって話をする。つまりふつうの人と人との話し合いではなくなっていること。  ★ ~~~~  占う対象(人であったり、事象であったり)のことを深く考えずに、  将来を断定して憚らないタイプの占い師は、  「自分は何でも知っている。何も知らないあなたはただ従えばいい」  とか、  「あなたは自分でどう思っていようと、こういうタイプの人間だ」  と主張しているような傲慢さを感じてしまいます。  そこには対等な関係も、問題を解決しようという向上心を持った議論もなく、  一方的な主従ないし支配と隷属の関係しかないのかも知れませんね。  ~~~~~~~  (3) 占い師にも例外があるかも知れないこと。  ★ ~~~~  私が今までお世話になった占い師の方には、  「騙されたと思って、私の言った通りにしなさい。必ずいい結果が出るから」  というようなことを言われたことはないので、  私にとってはいい占い師さんにめぐり会えただけなのかもしれません。  ~~~~~~  (4) テレビで占い師〔のたぐい〕を取り立てて番組をつくることの是非について 非とすること。  ★ ~~~~  ・・・  ただ、そうした「占い師」の言葉を、  分析もせず反証を考えずに鵜呑みにして、  ありがたがって信仰する人を大量生産するという事については、  私も「これは害毒だよなぁ」と思います。  ~~~~~~  (5) それにしても そういった《占い師》の話にいとも簡単にヤラレてしまうのも どうかと思われること。  ★ ~~~~  自分なりの考えを持てなくなった人間は、  極論すれば呼吸する操り人形と変わりない、とも思いますので。  それを欠陥人間と呼ぶのなら、その通りかもしれない、と思います。  ~~~~~~  ――まとめていただいたかたちになります。多謝。  またお会いしましょう。

その他の回答 (12)

回答No.19

ぶらじゅろんぬさん、お返事ありがとう。 ふたたび全体の感想です。 質問のタイトルの「欠陥人間」 ってのはどうなのかなあ。 「欠陥人間」ぢゃない人間なんか、 物語の中にしかいないと思うんだけど。 せめて「徐々に人格を奪っていく人」 という意味で、 「占い師は高給取りの殺人犯である」 ぐらいがいいんぢゃないかしらん。 占い師のことなんか、 もともとわたしとは関係ないですし、 ぶらじゅろんぬさんの言っていることにも 異議なしですし、 わたしからはもうそんなに意見もないんですが、 価値価値交換のこととか忘れてました。 ぶらじゅろんぬさんが怒ってるから、 わたしも便乗して怒っちまいまして、 クソったれとかつぶやいて退散します。 適当に読み流してください。 偽親切というのは、それを施す人の マスターベーションのようなものでもあり、 それを施す人の意識の排泄のようでもあり、 本来はお便所かどこかで、 人様の迷惑にならぬように行うべきですが、 ところかまわず臭い話を撒き散らし 恥ずかしげもなく金を取るというのは、 きっとトイレットトレーニングに失敗したんでしょう。 オムツからやり直したらよろしいでしょう。 あと、占い師とやらの元に押しかけるのは、 たいてい責任を取りたくない人ですが、 占い師が責任を取るかと言うとそうでもなく、 とてもぢゃないけど金とは釣り合わないでしょう。 客にオツムを下げさせて、 しかも金をもらおうって? 医師でも教師でもないのに呆れるわ。 あとは「失敗したくない人」に育った人 が、どんどん増殖しているから、 占い師のところに駆け込む人も どんどん増殖してるのかもしれませんね。 今日は 「失敗しないように」育てる「教育」に、 ムカついてました。ムカ。 ほぢゃ、退散します。 読んでくれてどうもです。 

bragelonne
質問者

お礼

 こんばんは。ご回答をありがとうございます。  そうですね。  ★ ~~~~  あとは「失敗したくない人」に育った人  が、どんどん増殖しているから、  占い師のところに駆け込む人も  どんどん増殖してるのかもしれませんね。  今日は  「失敗しないように」育てる「教育」に、  ムカついてました。ムカ。  ~~~~~~  ☆ そう言えば こういう傾向ありますね。だいぶん前からかも知れません。  きちんと恰好をつけるようにさせて 失敗したら案外やさしく迎えるという場合をも見たような気がします。修行をするつもりで ともかくその努力をすることが大事だというような場合です。  けっきょくからだで覚えさせるというのでしょうか。  そういう修行を経て来た人の場合 占いは 波長が合うのかも知れません。  もっとも どこまでも《失敗しないように》という教えをつらぬく場合もあるのでしょう。  ★ ~~~~~  質問のタイトルの「欠陥人間」  ってのはどうなのかなあ。  「欠陥人間」ぢゃない人間なんか、  物語の中にしかいないと思うんだけど。  せめて「徐々に人格を奪っていく人」  という意味で、  「占い師は高給取りの殺人犯である」  ぐらいがいいんぢゃないかしらん。  ~~~~~~~~  ☆ これは・つまり《欠陥人間》という言葉を用いると 確かにあたかも議論のための議論であるような感じに受け取られてしまいますね。  まあ どうなんでしょう。対話において自分の決めつけをどこまでもつらぬくというクセを日常化してしまっているとしたら そういう特定された欠陥として言っているかとも思います。  けれども そちらの名づけ方のほうが シビアですよ。負けます。  ありがとうございました。

  • zi-hua
  • ベストアンサー率73% (11/15)
回答No.17

あくまで私の個人的な考えですが。。。 「占い師」と呼ばれている人々にもいろんなタイプがいます。 他人の将来を決めつける人、さまざまなグッズを買わせようとする人もいますが、 私などは「カウンセリングの一形態」だと思っていますよ。 最近ではデパートの一角などに占いコーナーができていたりするので、 カウンセラーに予約をとってカウンセリングしてもらうよりも、 ずっと気軽に身上相談ができたりしますから。 あくまでカウンセリングのひとつの道具として、 「占い」があってもいいのではないかな、と思います。 占い師に言われたことを、そのまま鵜呑みに信仰するか、 自分なりの分析や反省を加えて、「従う理由を審らかにして」従うか、 それは結局当人の考え方次第じゃないでしょうか? 幸福を実感している人よりも、不幸を自覚している人や 進むべき途を見失っている人が占い師に相談するケースが多いと思います。 そういった人たちに、世間の普遍的な価値観、あるいは人生経験から、 または「易経」などに見られる古くからの知恵と倫理観をもとに、 適切なアドバイスをくれたり、 悩みを聞くことにより精神的な負担を軽くしてくれるのであれば、 充分に対価としての金銭を支払うに値すると思いますよ。 なかには信頼に値しない占い師や、 自分との価値観が合わない占い師もいるかもしれませんが、 それなら二度と関わらないようにすればいいだけのことだと思います。 途中までの料金は発生するかもしれませんが、 それはその占い師に対するリサーチ不足だったことを反省するための授業料でしょう。 なので、私にとって占い師というのは、カウンセラーに近い存在です。 まず自分の状況や考え方を話して、 反省点や今後の行動について相談する、というスタンスです。 自分より長い人生を生きて、 直接的な利害関係の無いさまざまな人の悩みを聞いてきた占い師であれば、 欠陥人間などではなく、むしろ人生経験やさまざまな教訓を得てきた すばらしい存在なのかもしれませんよ。 占い師の中には、ろくに相手(客)の話も聞かず、相手の周囲の状況も分析せず、 「あなたは○○だ」と決めつける人もいますが、 それは占い師に限ったことではないと思います。

bragelonne
質問者

お礼

 子華さん こんばんは。ご回答をありがとうございます。  そうですね。  ★ ~~~~  占い師の中には、ろくに相手(客)の話も聞かず、相手の周囲の状況も分析せず、  「あなたは○○だ」と決めつける人もいますが、  それは占い師に限ったことではないと思います。  ~~~~~~  ☆ この種の職業上の性質にかぎって 問題にしています。  話が すでに決めつけた内容を押しつけるかたちでしかないという性格です。  それが 占い師でない場合には それとしてまた別の問題です。なぜなら その場合は 相手に対してあなたは占い師のようですねと言ってやるとしても それは 実際には占い師ではないわけです。職業としてそのような性格のもとに話をするというわけではない。だから それだけのことというかたちになります。  ★( a ) 私にとって占い師というのは、カウンセラーに近い存在です。  ★( b ) 私などは「カウンセリングの一形態」だと思っていますよ。  ★( c )~~~  カウンセラーに予約をとってカウンセリングしてもらうよりも、  ずっと気軽に身上相談ができたりしますから。  あくまでカウンセリングのひとつの道具として、  「占い」があってもいいのではないかな、と思います。  ~~~~~~~~  ☆ これは ( a )とほかの二つとは明らかに違っています。  ( b )( c )は けっきょくカウンセリングという仕事です。その場合にややもすると含まれるかの知れないところの《占い》というのは 憶測ということです。《分からないけれど どうもこれこれのようではないか》といった考えや判断のことでしょう。でしたら 《決めつけ》ではありません。  でも( a )の場合なら 占い師の場合は 明らかに《決めつけ》を大前提にしています。カウンセラーの場合は そうではありません。  細かいようですが この区別はしっかりとしなければならないと考えます。  人生相談や身の上相談 これを占い師としておこなうかどうか。その分かれ道は おおきな意味を持つと考えます。  すでに次のような考えをもって応えています。  ☆☆(No.8お礼欄) ~~~~   あやまちを冒して落ち込んでいる人に向かって だいじょうぶだよと声をかけるのは もしそのあやまちが重大なことであると知っている場合には その声をかけた人は 自分の心に何がしかのやましさをおぼえます。  重大は重大なのだから そのことをも分かった上で だいじょうぶだと言いたいというようなためらいがあります。  心理カウンセラーは 科学の得た知見を用いる限りで――自分の知恵や人生経験をも合わせて―― 相手にとってよかれと思うところを伝えて そのつとめを果たそうとします。その立ち場をまもって事にあたります。  これらの事例は 人間のちからには限界があるということ そしてその限界のあることを人が知っているということ この大前提に立って 自己表現をしています。相手との対話と言ってもいい。  問題は 限界を省みないということ そのためにもみづからの心のやましさや ためらいまでをも ころしてすすむということ しかもその慣わしが 生業にもなり日常化しているということ ここらへんにありますか?  ~~~~~~  ☆ 果たして どうでしょう? 決めつけをおこないつづけるというクセは 欠陥人間へとみちびくと考えます。

  • Tefu_Tefu
  • ベストアンサー率27% (87/322)
回答No.15

おはようございます。 やはり、この問い(占い師は欠陥人間)はおかしいですね。「占い師が顧客に依存している」はないでしょう、彼らは、自分達でも食べていける人達です、只、コミニューケーションが多くの利益を生み出すと、彼らの経験から学んだんですね。 占い師は、知識あるコミニュケーションの達者な人達です。問題なのは、何らかの理由で人生につまずいた人が、苦しみから逃れるために思考停止に陥り、心に良い彼の道徳、教えを受け入れ、さらに、彼を、神のごとく見てしまう、顧客の人間心理(人間本来が持つ弱み)というものが問題なんです。 冷静に考えてみれば、誰でも、「情けは人のためならず」「親を大切にしなさい」「規則正しい生活」「思いやり」等分かることです。 たぶん、賢明なbragelonneさんが言いたいのは、そういう、みんなが慕い、崇めるような者には、沢山の邪な者たちが寄ってくる、そして、引くに引けない状態になってしまう。まあ、マスコミ、ディレクターでしょうか?あるいは、取り巻き。または、政治家、官僚。これが、相互依存ということでしょう。こうなると、もう悲劇です、上から下まで止め処なき自己の利益追求の組織となるのでしょうね。それを止めるには、権力者の破滅となるのでしょうかね~。人間の欲は自らを滅ぼすこともあるのでしょう。

bragelonne
質問者

お礼

 ★ 顧客の人間心理(人間本来が持つ弱み)  ☆ につけ込んでいる。それが 占い師である。という判断を提出しています。  いじめをする人間よりも きたない。いじめをする場合には まだその行為についての・また自分がやったという自覚 ここまでは持っていましょう。これをも捨ててしまっていましょう 占い師は。まだまだ人びとは 人間が持つ弱みを持って自分たちを頼ってくると踏んでいるのでしょう。  思考停止にまで落ち入った人に対しては 人間はよわい とひとこと告げてやればよいでしょう。  金儲けや名誉欲を満たすために 口から出まかせを吹聴するのは いかがなもんでしょう?  それでも 当たることがあるのです。当たることも おどろくなかれ あるのです。と言ってやりましょう。

回答No.14

ぶらじゅろんぬさん、お返事ありがとう。 10番はわたしの文が悪かったかもです。 悪態ついちゃってすみません。 共依存のことで3年前につぶやいた 恥ずかしい文を貼っときます。 http://serika1756.blog44.fc2.com/blog-entry-328.html どっちもどっちで 踊らされて踊るなりですが、 たとえば二階が威張るから 一階は黙るのか、 一階が黙ったままだから ますます2階が威張るのか、 とか考えると、 一階が馬鹿なフリをやめる方が ずっと早いんぢゃないかなあと思い、 10番のつぶやきになりました。 科学万能信仰っぽく 多くの人が同じ方向に あまり疑問も持たずに向かっていたのは 昭和の真ん中当たりで終わっていて、 360度×360度ぐらい、 あちこちに向かうことができるようになった (向かわなくちゃいけなくなった)のに、 あっちに向かうといいよ、みたいな 偽親切をする人がいるのは、 偽親切でいいからと言って、 半分ロボットみたくなって、 半分人間やめたいみたいな人がいるから なんぢゃないの?と思って 10番のつぶやきになりました。 お邪魔しました。  

bragelonne
質問者

お礼

 ★ ~~~  ・・・  とか考えると、  一階が馬鹿なフリをやめる方が  ずっと早いんぢゃないかなあと思い、  10番のつぶやきになりました。  ~~~~~~~  ☆ あぁ えぇ これは重要でしたね。復唱をおこたっていました。  言いかえると――おっと にゅうとらるさん お早うございます。ご回答をありがとうございます―― 占い師のことは 早くに済ませたいというあせりのような怒りがあります。言いかえると 放っておいたほうが――その意味でこちらが《馬鹿なフリをするのをやめる方》がよいと確かに考えているのだと思います。  ですが いちどはっきりと言うべきことは言っておくこと これも 必須だと考えられます。  というような情況ではないか。  ★★(回答No.10) ~~~   ひとは自由を求めてるんですか、  自由を怖がってるんですか。  ~~~~~~~~~~  ☆ これも ほんとは重要なんですけれど。重大問題だと思うので次のように取り上げましたし ともにやり取りしていますね。    ○【Q:日本人はけっきょく死にたいと思っているのでしょうか】 ~~~    http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa6363839.html  われわれは自由であることがこわいという場合 それはさらに死ねばいいがと思っていましょうか?  もしそうだとしたら それはなぜか?  ・・・   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ☆ それにしても 占い師は 胡散臭い。世の中のクウキがまだかれらをやさしくつつんでいると思いますが そんなものではないと考えています。大相撲が腐りきっているのと同じように・いやそれ以上に その心の内実は 触れなば落ちなんと言うんでしょうか 骸骨のうえに肉片が載っているのみだと見ています。ええ それほどです わたくしの憤りは。  ★ ~~~~  ・・・  半分ロボットみたくなって、  半分人間やめたいみたいな人がいるから  なんぢゃないの?と思って  10番のつぶやきになりました。  ~~~~~~  ☆ 今回分かったことは そのことにまだ気づいていない場合があるということです。  へんな言い方をすれば 半分気づいていても まだ十分ではなかったという場合があります。テレビであれだけ(たぶん そうだという推測ですが)その番組を流していると 人びとの感覚も麻痺して来ます。その上に いまあるものは いまあるものだ(それでよい)という世間のクウキが充満しています。  ★ ~~~~  360度×360度ぐらい、  あちこちに向かうことができるようになった  (向かわなくちゃいけなくなった)  ~~~~~~  ☆ 情況にあって 分からないものは分からないとまづ言って 始めればよい。こう考えます。  ★ 偽親切でいいからと  ☆ 言わないことだと。

回答No.12

ぶらじゅろんぬさん、 痛いお返事ありがとう。 痛いのは心当たりがあるから だけど。 ムカつくなあちくしょう。 だから 親が 子どもに 母性や父性を求めるのは 金輪際やめにしないか、 断とうぢゃないか、 と言ってるんぢゃないか。                                   

bragelonne
質問者

お礼

 そうですね。  後史に入ったということを つけくわえればよかっただけのことでしたが。  ★ ~~~~  親が 子どもに  母性や父性を求めるのは  金輪際やめにしないか、  断とうぢゃないか、  と言ってるんぢゃないか。  ~~~~~~  ☆ 《親が 子どもに》ということは 例の《臣下がいなければ王は王ではない》の論理のごとくに 親が子どもに依存するという事態を言っているのですね。    たしかに ですから 占い師と客との関係が どちらも依存関係になっている。というわけのようです。  この問題はもっと早く取り上げていなければならなかった。テレビで見るのは――もう何年も前から見ていませんが―― やはりおかしい。えばらの 焼肉のではなく くそっタレと言っている人が出て来たので 触れずにはおけないと思ってのことでした。

  • Tefu_Tefu
  • ベストアンサー率27% (87/322)
回答No.11

こんばんは。 bragelonneさんは、最初から決めつけてはいけないとおっしゃいまっすが。占い師の類の人達は。 (1)彼らは本を膨大に書いていて、欠陥人間が書けるような内容の物でないこと。 (2)人に教えるという行為は、教わる者以上の能力がなければいけないということ。 (3)その他、沢山の物的証拠を残しているということ。 (4)また、優れたコミニュケーション能力において多彩な人間関係があるということ。 私は、以上のことより、明らかに占い師の類の人は「欠陥人間でない」と判断します。

bragelonne
質問者

お礼

 情況証拠になるかならないかといったところのものを証拠に挙げていますね。  本をたくさん書いたら りっぱな人間であるというのなら さあ誰れを例にすればよいのか   たたき台として なぜ《欠陥人間》と断定しているかその理由を吟味してください。これまでのやり取りの中にも その論証を書いていますので あたってみてください。そこから対話が始まります。

回答No.10

ぶらじゅろんぬさんこんにちわ、 やっとかめです。 全体の感想文を少しです。 何度か同じことを書いた気がするんですが。 押しつける側が欠陥だから 受け取る側が受動的になるんですか、 受け取る側が麻痺しているから 押しつける側がさらに麻痺するんですか。 一方的にしゃべるやつがいるから、 聞く側は黙るようになるんですか、 聞くやつが黙っているから しゃべるやつはますます一方的になるんですか。 自由を奪うやつがいるから 他の人が自由ぢゃなくなるのですか。 自由ぢゃないことを求めるやつがいるから それに応えるやつが現れるんですか。 ひとは自由を求めてるんですか、 自由を怖がってるんですか。 ぶらじゅろんぬさんに文句言ってるんぢゃなくて、 「みなしご」でいられないひとがいて、 「決めてもらいたい」ひとがいるから、 「俺様」みたいなやつがいつもいるんぢゃないか と思いまして。 お邪魔しますた。 

bragelonne
質問者

お礼

 こんばんは。ご回答をありがとうございます。  そうですね。  いま《前史を終わらせる》といった主題でも 問うていますが そうですね   ★ ~~~~  「みなしご」でいられないひとがいて、  「決めてもらいたい」ひとがいるから、  「俺様」みたいなやつがいつもいるんぢゃないか  と思いまして。  ~~~~~~  ☆ という情況は けっきょくそれ以上の変化や進展がないと見た上での分析ではないでしょうか?  人には自由意志があるのだという前提を持ち出すなら 自己表現ないし自己による判断という行為のかたちは その前提の中身になると思います。  つまりは あたかも自分の代わりに飯を食っといてとか 同じく代わりに睡眠を取っておいてとかいうごとく  ★ 「決めてもらいたい」ひと  ☆ というのは これも欠陥人間です。あるいは おとなに成っていないというべきか。あるいは 一生何もしないで食って行けるほど金がある場合なのか。  そのときその人のために  ★ 「俺様」みたいなやつがいつもいるんぢゃないか  ☆ といっても それは その人(=俺様)自身が 相手について《おとなに成っていない人間でよいよ》と言っていることになります。言いかえると その俺様も 人間以前の状態にある人間が 自分の命令を受ける者として いてもらわなければ生きて行けないという状態にあることを意味します。  つまり どちらも 人間以前の状態にある人間です。王は臣下がいなければ 王ではないという論理です。  占いを求める人がいるなら いる限りで 仕方がないというのは 前史の論理です。自由意志を発揮しなくてよいという《人間以前》を容認した場合の議論です。  わたしたちは 後史に入ったと考えます。  どうでしょう?

  • Tefu_Tefu
  • ベストアンサー率27% (87/322)
回答No.9

おはようございます。 >占い師というのは 欠陥人間である。< なわけないでしょう。 (1)アミニズム、シャーマニズム、祈祷、占い、心理学、宗教、歴史、哲学、天文学、東洋医学、他等あらゆることを良く勉強した、お金大好きな人達でしょう。まあ~思考停止の人にとっては、人助けともいえますが。 (2)なかには、精神疾患の人もいるでしょうが。(まあ~本物(預言者)と言うこともあるのかな?) (1)が(2)を利用しそうだし。だってお客は(2)になりそうな人でしょう。(笑)

bragelonne
質問者

お礼

占い師のごとく《決めつけ》はいけません。という問題です。

回答No.8

こんばんは、bragelonneさん。 【QNo. 2030505心理学と哲学・思想の違い】 http://okwave.jp/qa/q2030505.html 【素朴心理学は消去される・・・??】 http://cmann3.exblog.jp/10122004

bragelonne
質問者

お礼

 あやまちを冒して落ち込んでいる人に向かって だいじょうぶだよと声をかけるのは もしそのあやまちが重大なことであると知っている場合には その声をかけた人は 自分の心に何がしかのやましさをおぼえます。  重大は重大なのだから そのことをも分かった上で だいじょうぶだと言いたいというようなためらいがあります。  心理カウンセラーは 科学の得た知見を用いる限りで――自分の知恵や人生経験をも合わせて―― 相手にとってよかれと思うところを伝えて そのつとめを果たそうとします。その立ち場をまもって事にあたります。  これらの事例は 人間のちからには限界があるということ そしてその限界のあることを人が知っているということ この大前提に立って 自己表現をしています。相手との対話と言ってもいい。  問題は 限界を省みないということ そのためにもみづからの心のやましさや ためらいまでをも ころしてすすむということ しかもその慣わしが 生業にもなり日常化しているということ ここらへんにありますか?

回答No.5

了解が何がしかあるようなので自己について弁明します。 誰か他者の信仰心を代弁すると言う様な事を私はしない。 すなわち運命めいた話で他者を翻弄するつもりもない。 したがって占い師では無いと言いたいが、何故か身に覚えがある。 未来予知と言う超能力が人間にはあると噂されているが、時間認識知性である事がそれであると期待されているのか、または誤解されているのか、それにすら私自身が反応する事がある。 この点は猿回しであってもこちらから問いかけなければ判明しない。

bragelonne
質問者

お礼

 分からないものは分からないと 互いに しておく。    それでも憶測を持ったなら 憶測であるとことわっている。互いに。  反応も問いかけも 自由でしょうが 上の二点を守ることが大切だと考えます。

関連するQ&A