• ベストアンサー

PT 柔道整復士

人様のお役に立てる仕事がしたいと思い、PTか柔道整復士かどちらの学校に行くかで悩んでいます。 別に安定していれば独立はどちらでも構わないです。。 質問なんですが、就職率が高い方はどちらですか? 柔道整復士はレベルは高いのでしょうか? 文系で普通レベルなので、あまりにもハイレベルだとしんどいのかなと… やはり、何校も受験しておいた方が良いですか? 病院が経営する学校の方が良いですか? 柔道整復士も実習はあるのですか? 色々書いてしまいましたが よろしくお願いしますm(__)m

noname#144845
noname#144845
  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.2

>人様のお役に立てる仕事がしたいと思い、PTか柔道整復士かどちらの学校に行くかで悩んでいます。 結論から先に言います。社会や人の役に立ちたいのであればPTです。逆に柔道整復師では何の役にも立ちません。 ではなぜ柔道整復師がダメかご説明します。その前に貴方は柔道整復師(柔整師)とはどんなことをし、どのような方法で、どんな疾患が扱えるのか、つまり何をする職業かご存知でしょうか? 柔整師は肩コリや腰痛など治療するものだと勘違いされている方もいますが、 捻挫、挫傷、打撲、(脱臼、骨折) などのいわゆるケガを施術するライセンスです。しかも国から 「急性期に限る」 とお達しがあります。一週間以上経ったものは、整骨院・ 接骨院で治療はできません。 いまどき怪我をすれば整形外科に行く患者さんが多いと思いますが、なぜ町中に接骨院がは溢れていると思いますか?なにかブラックな臭いがすると思いませんか?実は全国の整骨院は健康保険の不正請求を日常的に行っています。言い換えれば不正をしなければ生計が立たないのです。 手口はこうです。慢性腰痛を「腰のねんざ」など嘘の受傷理由を添付したり、施術部位数・治療日数の水増しなどの手口で健康保険を偽装請求し荒稼ぎしています。全国に約4万件と 整骨院はあり、不正は業界ぐるみで行われております。政府管掌系の社会保険から約400億円、老人保険系から約800億円、保険はさらに数種類あり、2007年度で約3000億円かかっています(最近では4000億との試算もあります)。言うまでもなく、保険料は我々の毎月のお給料から払われているものです。しかしそのほとんどが、不正請求ですから、医療費、消費税が上がるのも妙に納得です。ちなみに病院から患者を追い出し、自宅で介護する制度にして浮いたお金が3000億円です。この状況を危ぶむ柔整師さんも少なからず居り、外部だけではなく内部でも自浄しようとの動きがあります。ただ皮肉なことに自浄されれば彼らは柔整を生業にすることが出来なくなるでしょう。 >柔道整復士はレベルは高いのでしょうか? なにをもってのレベルでしょうか?国家試験ですか?柔整師の知識や技術ですか?どちらにしてもそれほどもでもありません。 柔道整復師法にこんな文言があります。 「医師である場合を除き、柔道整復師でなければ、業として柔道整復を行なつてはならない」 この中の “柔道整復” という言葉気になりませんか?ご存知かもしれませんが柔整師はマッサージが出来ません。ではなにをもってして柔道整復というのか?実は柔整師の方に実際に質問したことがあります。 「柔道整復という学問を学校で習っていない」 「習っているのは整形外科の縮小版」 とはっきり仰っていました。さらに個人的に 「柔道整復術とは何ですか」 とここで質問を立ち上げてみても、一つも回答がつかずタイムオーバーで削除されてしまいました。 要するに学のない柔整師は、整骨院を保険の使えるマッサージ屋と変え、法律や制度を犯し、金儲けをするだけのライセンスに成り下がっているのが現状なのです。 しかしPTもすでに飽和状態というのが現状で、就職もかなり厳しいとのことです。鍼灸師、あんまマッサージ指圧師、OTなど類似ラインセンスもそれなりの厳しさがあります。 PTや柔整師などもそうですが、実際に行う仕事内容は全く違います。 「人様のお役に立ちたい」 なら医師や看護師、放射線技師、薬剤師などでもいいわけで、なぜPTなのか?なぜ柔整なのか?というところを突き詰めればおのずと答えは出てくるのではないでしょうか。理由は別にかっこよくなくてもいいと思います。給料がいい、独立できる、学費が安かった何でもいいと思いますよ。 ただ医療に携わるなら国家資格をお取りになることをお勧めします。例えば整体やカイロプラクティックは民間資格(社会的には無資格、自称)で胡散臭いですから...。 長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。

noname#144845
質問者

お礼

とても参考になりました。 かみくだいてご説明頂き感謝します。 最初は看護大学を考えていましたが、やはりほとんどが女性という世界について行けないと感じたのです。レントゲン技師も考えましたが文系なので自信がなく、薬剤師になるには頭が…という状況で。 祖父がリハビリ病院に入院していて、PTってやりがいありそうだなと感じました。柔道整復士は母が接骨院でマッサージが気持ち良いと喜んで通院していたのを見ていたのと 開業も出来るとも(今は想像つかないですけど)聞いたので、どんなものかと質問させてもらいました。 そろそろ進路を確定させないと駄目なので 検討してみようと思います。 どうもありがとうございました!!

その他の回答 (1)

  • 19797979
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

両方とも急な養成校増加により求人数と給料が減っているのでどちらもおすすめはできません。 ただ柔道整復は独立しないと稼げないですし、レベルの高さもピンきりです。 養成校は定員割れしている学校も多いので単願でもいいようなきがします。 大学なら併願をおすすめします。

noname#144845
質問者

お礼

何だかあんまり良くないんですね。 給料安いよりも求人が少ないのは怖いですし、定員割れしてる学校というも怖いです。 進路に悩みます。 どうもありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A

  • PT・OT・柔道整復師・鍼灸で迷ってます。

    PT・OT・柔道整復師・鍼灸で迷ってます。 ただ今31歳、契約社員の男です。 医療系の国家資格が欲しくて、幸い夜間で今の仕事を続けながら上記の4つの資格が 取れる学校が近くにあるのですがいろいろな事で迷ってます。 皆さんならどの資格を選びますか? 迷っているのは本日柔道整復師と鍼灸の専門学校の体験入学言ってきて あまりにも条件がいいのでネットでいろいろ調べましたがあまり評判よくないですね・・・ PTやOTと比べてのメリットは ・病院研修がないので仕事はやめなくてもいい ・学費が安い ・開業できる ・夜間でも土曜日に授業が無い(授業数が少ない?) ・個人的ですが学校が家に近い デメリットとしては多少曖昧ですが ・柔道整復師ははっきりいって不正な保険請求をしないと食っていけない ・有資格者がどんどん増えている(これはPTとかも一緒でしょうけど) いろいろな意見を聞かせて頂けるとありがたいです! 私の希望としては年収300から400位いけばいいと思ってます。 今200位でもある程度生活はできておりますので・・・。

  • 柔道整復専門学校関西でどこがいいの?

    こんにちは 今から関西の柔道整復専門学校を受験しようと思うのですが、学校が新設だの国家試験が何パーセントだのとどこの学校がよいのかわかりません。私は実習を重視した学校を探しているのですが、なかなかわかりません。もし詳しい方がおられたら情報をください。よろしくお願いします

  • 柔道整復士、鍼灸師、PT

    こんにちは。 私は現在、大学4年生です。卒業後、上の3つのうちのどれかの専門学校に入学しようと考えています。しかし、どの資格が将来的に良いのか分かりません。 柔道整復士は保険請求の問題、PTは人が溢れていると聞いています。鍼灸師は、自分の努力次第でしょうが平均的に収入が少ないと聞いています。ある程度仕事の内容は理解しているつもりです。なので、経済的に見てどの資格が将来性が最もあるのか教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 柔道整復と鍼灸師

     私は今年柔道整復師になるため専門学校を受験します。そして、1年ずらして鍼灸マッサージ科に入学を考えています。  柔道整復と鍼灸の資格を2つ取るといいと聞きました。どういった点で良いのでしょうか?  後もう一つ質問なのですが、これらの資格を取得して鍼灸整復院として開業するとします。一つの治療室で私が2つの治療をしても良いものなのでしょうか??  回答していただけると幸いです;

  • 柔道整復師になるための学校

    柔道整復師を考え、学校を探しているのですが 専門学校だとたいてい400万円します。。 短大とかで学んだほうが安いのでしょうか また、札幌に住んでいるのですが、大学、短大などで 柔道整復を学べる学校を見つけられませんでした ご存知の方、お教えいただけますようお願いいたします

  • 柔道整復師の国家試験について

    7年前くらいに柔道整復師の専門学校に通っていました。 もういいかなと思っていましたが、今年また再受験しようと思い、専門学校に時期が来れば願書の請求ができるか問い合わせようとした所、専門学校が閉校になっていました。 もう柔道整復師の国家試験は受けられないのでしょうか??

  • 柔道整復と鍼灸どっち?

    こんばんは。高3の男です。 卒業後に柔道整復の学校へ通おうと思い、推薦志望書を高校に提出し、 校内選考待ちの状態です。しかし、最近鍼灸もいいなと思い始めました。 保険診療の点からも、柔道整復の方がいいと思っていたのですが、 近いうちに柔道整復の保険診療の範囲が限られると聞き、「腕のいい先生の下で修行を積めば、鍼灸もそんなに変わらないのではないか?」と思うようになりました。 僕は、将来スポーツに多く関わりたいと思っています。自分でもいろいろな本を読んだり、ネットで調べるうちにプロスポーツ選手の治療には、鍼灸やあんまマッサージ師の方が多く関わっているように感じました。 正直言って、柔道整復師と鍼灸師どちらがいいのでしょうか?それとも、両方とって治療の幅を広げていった方がいいのでしょうか? 甘い考えかもしれませんが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 柔道整復師、専科教員免許について

    至急の回答お願いします。柔道整復師の専科教員の試験について、どのサイト見ても情報がほとんど、ありません。受験者数、合格率や問題の内容等、詳しい方 いらっしゃったら是非、教えてください。よろしくお願いします。

  • 柔道整復師

    今、柔道整復専門学校の三年生です。 勉強について質問させて下さい。 1年生の頃にやった関係法規、運動学、公衆衛生の内容をほとんど覚えていません。 解剖学、生理学の1年生の内容もほとんど覚えていません。解剖、生理学の2年生の内容も大分忘れてます。 柔整理論の内容は一応覚えています。 こんな状態で国家試験に合格出来るのでしょうか? 受験経験ある方は三年生でどんな状態でしたか? これからどう勉強を進めたら良いでしょうか?

  • 理学療法士と柔道整復師

    長くなりますが、アドバイスお願いします 経験者の方特にお願いします。。。 私は骨格や間接などの関係に興味を持ち、今後その方向に 進もうと考えました。 最初、柔道整復師を目指そう!と思ったのですが ネット上や、実際に開業されている方から、現状は厳しく 治療といってもレントゲン取ったり手術できるわけじゃない それなら安定した理学療法士を目指したほうがいいのではないか?と 勧められました。 理学療法士も、私としては似たような方向と認識しているのですが 理学療法士と柔道整復師なら、どちらを目指すべきでしょうか。 ---------- 理学療法士とした場合の疑問点について引き続き質問です。。 ●学校は沢山ありますが、4年制と3年制があり、大きく違うのか  疑問です。 ●大学付属に入りたい!と思った場合、大学入試を受けなくては ならないと考えられますでしょうか(詳しく書いてないのです。。) ●おおざっぱな疑問ですが、理学療法士は、医者になれる1歩  手前ぐらいの頭がないと難しいでしょうか。  社会人5年目で、全く勉強などしていないので、、、無謀な挑戦なら  あきらめることも視野にいれています。。。 長々なりましたが、アドバイスいただけましたら幸いです。 また、実際に理学療法士や柔道整復師となられている方が いらっしゃいましたら、お勧めの学校など教えていただければ なおありがたいです。。 よろしくお願いいたします