• 締切済み

自営業の履歴書(職歴)について

 はじめまして。実家が個人事業(現在は有限会社※後述)であり、そこで働いている23歳(男)です。長文になり、特殊なケースかと思いますが、宜しくお願い致します。  以前から赤字経営が続いていましたので、今年の6月に、同じ身内ではありますが、経営者・従業員を総入れ替えし、これと同時に個人営業から会社となりました。  しかし、回復の見込みもなく、私の給料を払うのも苦しい状態です。  そこで、私だけでも他に就職をしようかと考えています。  ですが、ここで就職活動の際、幾つかの問題や不安があります。    1.「在籍期間がはっきりしない」  なぜなら、いつから働きだしたかが曖昧だからです。 自営業の時でも会社になってからでも、仕事とそうでない時が曖昧だからです。  2.「給料に合わせてのタイムカード」  私の給料は6万~8万円です。税金が取られないように計算してあります。仕事をしていても、タイムカード上は欠勤ということは多々あります。因みに、厚生年金ではなく国民年金であり、雇用保険は掛けてありません。  3.「経営者が替わった時点で、新雇用となった」  新しい経営者は、個人事業でやってた時のことをあまり知りません。しかし、事業内容については変わりがありません。  これらのことにより、履歴書の職歴欄を悩んでいます。  また、在籍期間の確認の書類もありませんし、人事担当の方が電話確認等をされた際はどうなるのかも心配です。  説明不足な点がございましたら、随時、補充いたします。  宜しくお願い致します。

みんなの回答

noname#20310
noname#20310
回答No.3

 まだお若いので、あまり神経質にならなくても良いと思います。  企業側がその人が何の仕事をしてきたのかを問うのは30歳を過ぎてからで、23歳でしたら学校で何を専攻してきたか、何に向いているか、だと思います。  履歴書には実家の会社名を記入して、期間は学校を卒業してから今日までにして、あとは手掛けてきた仕事を全て記入してはいかがでしょうか。在籍期間とか詳細まで確認はしないと思いますよ。

hikari-1415
質問者

お礼

 お返事が遅くなりまして、申し訳ございません。  CARPKAIJIさんのお返事も参考にさせていただきます。  この度は、ありがとうございました。

回答No.2

一応、現存できる状態からでよいと思います。 有限前のものに勤務表あるはずも無く。 自分の実家でしたら、 ~月から***で働く これはアルバイトでもかまいません。 家事手伝い扱いにしかなりませんので。 *月に社名変更により 有限会社**となる。 ここで、 アルバイトと書いておくと、なぜ?とみんな思いますよね。 この辺は、ここで面接OK出した企業に対しては、正直に答えてください。 いずれにせよ、 向こうも経営者サイドですので、この辺はいずればれます。 結局、家事手伝い扱い同然でしょう。 問題は、。そこでどう言う仕事をして、どう言う成果を出したか? その会社にどれだけ利益を出したか? によります。 AAAで勤務 ↓ 有限会社AAAに社名変更 現在に至る この時点で、家族経営ということは一目瞭然。 隠し切れませんね。 どれだけその会社に貴方が必要なのかをアピールしていきましょう。 逆に、親の会社の苦境の中にいた貴方なら、受け入れ先はあるはずですよ。 少なくとも、簡単にあきらめないでしょ?

hikari-1415
質問者

お礼

 お礼が遅くなりまして、申し訳ございません。  色々と参考になりました。 >逆に、親の会社の苦境の中にいた貴方なら、受け入れ先はあるはずですよ。  身内のいさかいが、一番醜いですよね。  この度は、ありがとうございました。

回答No.1

働いていた場合、 勤務実績を書き連ねればよいです。 そこでどう言う仕事をしたか? どう言う実績をしたか? どう言う会社であるかは、実家であることを書いておけば、あまり深くは追求されないと思います。 逆に、追求して、電話するような企業は、もともと貴方を必要としてないところですので、相手にしないことです。 一応、会社提出として、勤務実績を提出(雇用保険上)あるので、それだけはきちんと(勤務開始年月と給与記載乱有り)書いてもらいましょう。 営業系は、実績云々だけで、その辺は深く追求しませんでした。 1・一応、勤務開始年月だけは確定させましょう。 2・税務署に聞くのが早いです。  青色申告等についても、確定前の今の時期に聞いておくことです。 3・職歴に実家での労働勤務から、有限会社に登記変更ののち、正社員となる。 で良いと思います。 なお、何処の会社も、勤務先より勤務実績を優先する傾向があります。 23歳でしたら、新卒扱いで行う大企業もあります。 そういうところに対し、今まで自分がやってきた実績(自慢してもよい職務遂行内容)を1枚別紙で書けば、(PC入力でも可)これ以上のものは無いですよ。 あとは、前向きな意見と、実家の仕事をやめる理由、 転勤あっても良いですかの質問に対する回答をはっきり言えれば、受け入れ先は多いはずです。 23歳だから、実家での労働は大したリスクでもありません。 私も、1年半ほど実家で働いた後、大手家電販売店に就職できました。 くれぐれも、野心を失わないように。 貴方の人生は親の後をつぐことではないはずです。 親も継げとは言ってないはずです。 最終的に自分で新しい店を作ればそれで良いんじゃないの? ちなみに、事情を話していたので、電話はありませんでした。 逆に、電話を入れたところは断られてますよ。 信用されてないところで働くつもり無いでしょ? 職歴には 実家の手伝いと書きました。 健闘を祈る。

hikari-1415
質問者

お礼

 お返事、ありがとうございます。 >一応、会社提出として、勤務実績を提出(雇用保険上)あるので、それだけはきちんと(勤務開始年月と給与記載乱有り)書いてもらいましょう。  これは、「会社」になってからのでよろしいのでしょうか?「個人事業」の時からですと、その時の経営者(雇用主)もいませんし、開始日も曖昧でして・・・。 でも、「会社」から起算するのでしたら、まだ半年しか経っていませんし、これはマイナスですよね。 >3・職歴に実家での労働勤務から、有限会社に登記変更ののち、正社員となる。    「会社」になってからの雇用形態はアルバイトなんです。現在の給料は6万~8万円なんですが、正社員として雇用してしまうと、これ以上に給料を払わないといけませんので。だから、働いた日でも、タイムカードに空欄が生じるのです。  また、質問をしてしまって、申し訳ございません。  宜しくお願い致します。 P.S. >逆に、追求して、電話するような企業は、もともと貴方を必要としてないところですので、相手にしないことです。  お恥ずかしながら、私は、全く逆だと思っていました。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 職歴について

    履歴書に以前勤めた会社(1ヶ月)を書こうか迷っています。 今回で5回目の転職なのですが、前職、前々職とも、個人事業者の為、雇用保険、厚生年金とも入っていませんでした。 問題はその前に10年程前に1ヶ月だけ勤めた会社(雇用保険、厚生年金加入)なんですが、年齢もそこそこいっていますし、期間が非常に短い為、履歴書にはできれば書きたくないと思っています。 (その前は1年半程雇用保険、厚生年金加入の会社に行っていました。) ですが、新しい会社に入った時に雇用保険、社会保険の手続きの際にその1ヶ月だけ勤めた会社の名が出てきそうで不安です。 (現在、年金手帳と雇用保険被保険者証は持っていません。) こういう場合、その1ヶ月だけ勤めた会社はバレてしまうものなんでしょうか? また履歴書に書かなかった場合、研修期間で辞めたので前職と思いませんでしたで通じるものなんでしょうか? どなたか教えていただけませんでしょうか?

  • 社会保険未加入の場合の職歴について

    ある会社に入社したのですが、オファー時との内容変更依頼を受けたり諸々問題がありまして、不本意ながら10日間ほどで退職(自己都合)致しました。 在籍期間が短かったために社会保険(健康保険、年金)の手続きはされておらず、雇用保険のみその期間は加入されていました。また、10日分の給与は支払われています(雇用保険のみ引かれております)。 再度転職活動を開始しているのですが、ある人から「社会保険に未加入であれば履歴書に記入しなくても(在籍しなかったことにしても)大丈夫だ」と言われました。 以前に人材エージェントから同様のことを言われた友人がいた記憶もあります。 在籍していた会社の入社以前は半年ほど個人事業主でしたので、区(都)民税は送付されてきたものを一括で支払い済みです。 本来経歴詐称なことは十分理解していますが、履歴書に記載しないということは成り立つのでしょうか? (在籍を消せるのなら消したいのが本音ではありますので・・・) 退職後に雇用保険被保険者証が送られてきましたが、左側(雇用保険者資格取得等確認通知書)にしっかりと「事業所名省略」にその会社名が記載されていますので、新しい転職先にはさらにその前に在籍していた企業の雇用保険被保険者証を出せば良いのでしょうか? また、10日分の給与については来年自ら確定申告をすればいいのでしょうか? 情報が不足していたらご指摘下されば幸いです。

  • 履歴書の職歴について

    私は以前A㈱という会社から内定をもらい○○年の4月1日にA㈱より辞令を頂きました。 最初の3ヶ月間は研修期間という事で、業務委託となると説明され、雇用保険などは3ヶ月間未加入で、給料は業務委託費としてB㈱から頂いてました。業務委託といえども普通の社員と同じように働きました。(B㈱は100%A㈱の子会社で、社長も同じ人です。A㈱の中にB㈱とC㈱とある感じです。) そして3ヶ月後の○○年7月より雇用保険や年金などに加入しましたが、保険証にはB㈱の社名が書かれていました。 そして会社を退職する前に一度保険証を会社に提出して、会社名がB㈱から新しい名称のX㈱に変わり、△△年9月に退職しました。 また離職票や年金記録には○○年7月から△△年9月までX㈱と書かれていました。 そこで質問ですが、履歴書の職歴にはどのように書くべきでしょうか? 私はA㈱に内定し、A㈱から辞令をもらってたのに保険証や離職票には違う社名なのでよく意味がわかりません。 勤めていた時に部長などに尋ねたんですが、わからんと言われました。また今確認しよーにも、会社が倒産していて出来ません。 このよーなのに詳しい方、是非教えて下さい。 困ってます

  • 履歴書 職歴の書き方

    友人が個人で経営しているショップ(衣類雑貨・製造販売)に2年ほど在籍していました。 この2年間は職歴欄にどのように書けばいいのでしょう。 通常の会社であれば「平成○○年○○月 株式会社××××入社(退社)」のように書けるのですが個人経営のショップの場合は店名でしょうか?その場合、入社(退社)という表現は変ですよね。 ちなみに、友人と2人で働いていたのですが、売上げの少ない月などは収入がなかったりもしました。しかし経費等の支出は友人の個人資産からで私は出資していないので共同経営とは違いますよね。 

  • 忘却の前職歴

    リストラで退職し、ようやく内定を得ることができましたが、1社目を経歴書に記載していないことに気付きました。2社目3社目とも各10年在籍しておりまして、最初の1社目は10ヶ月しか在籍しなかった点と20年もはるか昔のことでしたので、全く印象にのこっておらず、社名や所在すらうる覚え状態です。あせって経歴書を記載したのも原因のひとつです。 最初の1社目の在籍期間はこの漏れで2社目の在籍期間に含まれて記載してしまいました。(2社目が実質1社目扱いで記載) これらは年金や雇用保険の手続きで会社側に判ってしまうでしょうか? ちなみに年金は就職活動のこの3ヶ月だけ国民年金に切り替えましたが、履歴欄は全くの空白の状態です。 この年齢でやっと掴んだ再就職ですので、チャンスを逃したく無い気持ちです。どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、教えて頂きたくお願い申し上げます。

  • 履歴書の職歴について

    履歴書の職歴について 私は8月末にA社を退職しました。 その後、9月7日にB社に入社しましたが、求人票に提示されていた条件とまったく違っていたので、9月14日にB社を退職しました。 出勤日数は6日。 雇用保険・健康保険・厚生年金は完備されていたのですが、B社が手続きをする前に退職したので、健康保険と年金は、9月分から、国民健康保険と国民年金に変わりました。 6日分の給料から雇用保険料が引かれていたので、雇用保険は加入されていました。 現在、就職活動中なのですが、履歴書の職歴の欄にB社を記載しなかった場合、経歴詐称になってしまうんでしょうか? 6日しか働いていないので、記載しなくてもいいのかなっと思っていたのですが、年末調整の時や何らかの手続きの時にバレるのではないかと思い、急に不安になり、今回質問をさせていただきました。 悪い印象を企業側に与えたくないので、正直、記載したくない気持ちがあります。 長くなりましたが、ご回答よろしくお願いします。

  • 就職 履歴書 職歴

    新たな就職先に履歴書を送りたいと思っているのですが、前職を試用期間の3ヶ月で退職してしまいました。 退職した理由は職場がヤクザの経営している会社で上司の勤務態度などが滅茶苦茶だったので辞めたのですが、新たな就職先に履歴書を送るのに職歴に三ヶ月で辞めた職歴を記載するとマイナスな印象を与えてしまうと思います。 また記載しても、わずか三ヶ月で辞めた理由がヤクザの経営してる会社だから辞めたとは、言いにくいです・・・。 この会社では雇用保険がかかっていました。 履歴書での職歴の欄の嘘の職歴は採用者側の方(会社側)にはわかるのでしょうか? 履歴書を送ってきた側の前職が雇用保険の履歴などから、バレてしまうのか疑問に思い質問させていただきました。 またこういう場合、会社の採用者側としたら、どのようにしたら一番いいと思いますでしょうか? 会社の社員採用に関わっている、又は関わっていたような詳しい方のご回答を期待しておりますので、よろしくお願い致します。

  • 転職時の職歴と厚生年金の関係について

    転職時の職歴と厚生年金の関係についての質問です。(意味が分かりづらくてすみません。) 転職の際に書く履歴書の職歴の欄に、職歴が多くて書ききれない場合や、うろ覚えで在籍期間とか が違ったり、、抜かしていた場合、もし次の職場が決まって、厚生年金を掛けてもらうときに、今迄の 事業所名や在籍期間が違っている事とはすぐ分かってしまうのでしょうか? その事によって、雇用撤回という事もあるでしょうか? 決して悪意を持って書くことは、前提ではないです。よろしくお願いします。

  • 自営業の税金ー手取り300万(年収)を勝ち取るには?

    自営業の税金ー手取り300万(年収)を勝ち取るには? 料理人をしています。 7年後を目標に、自分の店を持ちたいと思っています。 従業員は雇わず、私一人で全て、切り盛りするつもりです。 自営業の年金、健康保険、所得税のシステムなどよくわからないのですが、 (私は正社員ですが、年金などは会社との折半になっているんですよね?) 設備費や材料費、光熱費や家賃以外に、 店や事業そのものにかかる税金のようなものはあるのでしょうか。 また、設備費や材料費、光熱費や家賃など、経営そのものに関わる支出に加えて、 私個人の健康保険、年金、所得税、雇用保険や、店・事業そのものにかかる税金を省いた、 純粋な私の年間手取り給料として、300万円を勝ち取ろうと思ったら、 大体、いくらくらいの利益をあげればいいのでしょうか。 (総収入-経営費-事業にかかる税金-私個人への社会保険、税金≧300万にしたい) 素人なので、専門用語に誤用があった場合はすいません。 よろしくお願いいたします。

  • 職歴詐称

    職歴詐称してしまいました。自分の場合職歴が多く一番最初に働いた会社(1年半)と次働いた会社(2年)を一つにして記入、それ以降働いた複数の会社は本当の在籍期間を記入したのですが、入社時に年金手帳・雇用保険被保険者証提出でどこまで会社側にわかるのでしょうか? ちなみに自分の年金手帳は何も記入してません。 どなたかご回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう